PowerShot G3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:410万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot G3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G3の価格比較
  • PowerShot G3の中古価格比較
  • PowerShot G3の買取価格
  • PowerShot G3のスペック・仕様
  • PowerShot G3のレビュー
  • PowerShot G3のクチコミ
  • PowerShot G3の画像・動画
  • PowerShot G3のピックアップリスト
  • PowerShot G3のオークション

PowerShot G3CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月下旬

  • PowerShot G3の価格比較
  • PowerShot G3の中古価格比較
  • PowerShot G3の買取価格
  • PowerShot G3のスペック・仕様
  • PowerShot G3のレビュー
  • PowerShot G3のクチコミ
  • PowerShot G3の画像・動画
  • PowerShot G3のピックアップリスト
  • PowerShot G3のオークション

PowerShot G3 のクチコミ掲示板

(3220件)
RSS

このページのスレッド一覧(全322スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G3」のクチコミ掲示板に
PowerShot G3を新規書き込みPowerShot G3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

レタッチ

2003/04/21 12:41(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

スレ主 kankan☆さん

風景写真でレタッチなしで少しでもシャープな写真を撮るのは
どのような設定で撮ったらいいのでしょうか。
皆さんはどのような設定をしていますか?

書込番号:1509668

ナイスクチコミ!0


返信する
shibataさん

2003/04/21 15:06(1年以上前)

絞り優先でF5.6程度。
できれば手ぶれを追放するために、三脚、セルフタイマー/リモートレリーズを使用すること。

書込番号:1509867

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/04/21 15:13(1年以上前)

ホワイトバランスを設定し絞り優先モード(場合によりシャッタ優先)で
どうでしょうか?

書込番号:1509877

ナイスクチコミ!0


電柱組さん

2003/04/21 17:01(1年以上前)

天気や環境によって、PLフィルターやUVフィルター使用とか。

ピクチャーエフェクトは個人の好み次第で
評価が変わるのでなんとも云えませんが
やはりデフォルトの設定が一番バランスが良いと思います。
メリハリ付けるのにコントラストをプラスに振るならば
色の濃さは中間かマイナスにした方が良いみたいです。
コントラストと色の濃さを両方ともプラスにすると、
くどくなりすぎる(というか、色飽和する傾向が
強くなる)と個人的には思いますので。

書込番号:1510096

ナイスクチコミ!0


スレ主 kankan☆さん

2003/04/21 17:27(1年以上前)

shibataさん、じじかめさん
やはり絞り優先モードで撮影するのがいいんですね。
電柱組さん
知識の不足を露呈してしまいますが
情けない事に今ひとつ意味がピンときません。
もう少し勉強してみます。
ところでいま手元にG3が無いのですが
確か設定でシャープって有ったような気がします。
それってやはり画像のシャープさんですよね。
この設定はどうしていますか?

書込番号:1510158

ナイスクチコミ!0


viさん

2003/04/21 19:04(1年以上前)

レタッチ無しが前提の話なのに、タイトルがレタッチって変ですね(^^;
私はレタッチする事が前提なので、シャープネスはマイナスです。
レタッチ時に主にアンシャープマスクで好みの感じにしますので。
RAWで撮っているので、あとでどうにでもなるんですけどね。

レタッチしない事が前提なら、電柱組さんの仰っているとおり、
デフォルトでいいと思います。最終的には自分の目を信頼すべきでしょう。

書込番号:1510396

ナイスクチコミ!0


電柱組さん

2003/04/21 19:25(1年以上前)

PLフィルターやUVフィルターについては、
ネットで検索すればすぐにわかると思います。
最もデジカメの場合、紫外線をカットするUVフィルターは
フィルムが紫外線カブリをして画質に悪影響を及ぼす
フィルム式カメラ程の必要性は、無いのかも知れませんが。
あと、晴天時はやはりレンズフードを付けるのが
手っ取り早く効果を上げられるのかも知れませんね。
不必要な光線をフードで遮断するだけでも、
画像の締まりは随分と見違えますよ。

書込番号:1510458

ナイスクチコミ!0


スレ主 kankan☆さん

2003/04/22 08:23(1年以上前)

viさん
おしゃるとうり内容がレタッチ無が前提なのに
質問がレタッチじゃぁおかしいですよね。
電柱組さん
少し前にレンズの保護で質問させて頂いたときに
コンバーションレンズアダプターと
ケンコウのMCプロテクターを購入したのですが
シャープさのことを考えたらPLフィルターってのを
買ったほうがよかったみたいですね。
参考にして考えて見ます。

書込番号:1512209

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/04/22 09:15(1年以上前)

>シャープさのことを考えたらPLフィルター

PLフィルターでシャープになるということはありませんが、光の反射を抑えます
ので空の色をくっきりさせますし、水面が白っぽくなるのを防げます。

書込番号:1512273

ナイスクチコミ!0


スレ主 kankan☆さん

2003/04/22 12:30(1年以上前)

PLフィルターのことちょっと調べてみます。

書込番号:1512577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

テレコン・ワイコンについて

2003/04/20 10:34(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

スレ主 とっぽはめはめさん

G1・G2専用のテレコン・ワイコンおよびアダプターは、G3にも使えるのでしょうか?また、G3に使える純正以外の良い製品があったら教えていただけませんか?よろしくお願いします。

書込番号:1506092

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/04/20 11:44(1年以上前)

使えません。

「G1・G2」と「G3」はズーム倍率が違いますので、
当然レンズの長さが違います。
ですから「G1・G2」用は「G3」には流用できません。

書込番号:1506288

ナイスクチコミ!0


ひ〜らさん

2003/04/20 12:06(1年以上前)

G1・G2専用のテレコン・ワイコンは使うことはできるようですが
アダプターは取り付け方法が違うので残念ながら使えません。
Gシリーズのことに関しては、こちらのHPを訪問するとものすごく参考になります。
http://kazutoku.cside21.com/index.htm
G3に色々なテレコン・ワイコンをつけた実写サンプルがありますよ。
kazutokuさん、勝手に貼り付けてごめんなさい

書込番号:1506337

ナイスクチコミ!0


スレ主 とっぽはめはめさん

2003/04/20 13:27(1年以上前)

MIFさん、ひーらさんどうもありがとうございました。Gシリーズのホームページは本当にとても参考になります。コンバーター以外のことでもとても興味深いです。掲示板に書き込んで本当に良かったです。ありがとうございました。

書込番号:1506520

ナイスクチコミ!0


20Rさん

2003/04/20 23:28(1年以上前)

kenkoさんのカタログに「アダプタ+MCフィルタ+キャップのセット」が載ってましたよ(定価4,000円台)

http://www.kenko-tokina.co.jp/news/03309.html

書込番号:1508489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

レンズの保護

2003/04/18 08:06(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

スレ主 kankan☆さん

皆さんはレンズの保護どうしていますか?
僕はコンバーションレンアダプターを購入して
装着しているのですが
以前よりレンズに触る危険性は少なくなったと思いますが
まだたまに触りそうになります。
そこで保護用のフィルターを着けようと考えているのですが
フィルターを着けると画質は落ちるのでしょうか?


書込番号:1499919

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2003/04/18 08:47(1年以上前)

そりゃあ、異物をつける訳ですから、若干は落ちるでしょう。
僕はFinePixにレンズ保護フィルターをつけていますが、
画質の落ち、ハレーションなどは感じませんよ。
つけて精神的に安心するなら、つけた方がいいでしょう。

書込番号:1499961

ナイスクチコミ!0


あれもこれもやってみたいよさん

2003/04/18 09:01(1年以上前)

http://www.kenko-tokina.co.jp/d/d-cpl.html

そんなに心配ならこれでも使ったら

書込番号:1499984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2003/04/18 10:56(1年以上前)

http://www.kenko-tokina.co.jp/d/d-mc.html

買うならこれでしょう。

書込番号:1500168

ナイスクチコミ!0


スレ主 kankan☆さん

2003/04/18 12:29(1年以上前)

大変参考になりました。
明日購入します。

書込番号:1500328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スローシンクロについて

2003/04/14 00:15(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

スレ主 E.Uさん

以前はオリンパスを使っていたので普通のストロボとスローシンクロは押しボタンで区分けできました。G3の場合メニューでスローシンクロ「入」までは理解できますが、普通のストロボとスローシンクロの使用方法が解りません。操作方法等を詳しく教えていただけませんか。

書込番号:1487634

ナイスクチコミ!0


返信する
YYZさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件

2003/04/14 07:16(1年以上前)

間違ってるかも知れないけど。
強制発光=スローシンクロになりませんか?

書込番号:1488148

ナイスクチコミ!0


フォレストパークさん

2003/04/14 07:28(1年以上前)

下記を見るのがいいのではないでしょうか。(私はこの機能を使わないので
これ以上はわかりませんけど)

http://www.canon.co.jp/Imaging/PSG3/index-j.html

書込番号:1488157

ナイスクチコミ!0


いいやんさん

2003/04/14 08:48(1年以上前)

スローシンクロ=遅いシャッター速度に設定し、ストロボを併用した撮影のことですよね

マニュアルなら強制発光でシャッタースピードを遅くすればいいですし
状況に応じては夜景モードでお手軽に、

書込番号:1488215

ナイスクチコミ!0


スレ主 E.Uさん

2003/04/14 21:09(1年以上前)

大勢の皆さんのご回答有り難うございます。結局、オリンパスのように普通のフラッシュとスローシンクロは押しボタンなどで切り替えになっていなくて、「メニュー」でスローシンクロ「入」にすれば、そのモードになっているんですね。液晶上などに表示されないため確認が難しかったです。

書込番号:1489795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

シャッターボタンが〜

2003/04/13 23:30(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

スレ主 TOKU−3さん

G3使い始めてまだ数日ですが、シャッターボタンの遊びってありますよね?半押しになるまでのボタンの遊びが大きいのですが異常でしょうか?実は気になる遊びは、「押し下げ方向」と「ボタン全体のぐらつき」の2つが違和感があります。ボタンの中にはきっとスプリングが入っているんだと思うのですが、その辺ってヘタリやすいものなのでしょうか?

書込番号:1487436

ナイスクチコミ!0


返信する
フォレストパークさん

2003/04/14 08:54(1年以上前)

光学のEOSでも同じような感じなので、ヘタリとかではなくて
こういう仕様でしょう。

書込番号:1488218

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOKU−3さん

2003/04/14 22:46(1年以上前)

1年以上使用したニコンE775と比べて、壊れてんじゃないの〜と思うぐらいです。近所のお店のデモ機と押し比べてみよっと。

書込番号:1490230

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOKU−3さん

2003/04/19 00:03(1年以上前)

今日、お店のデモ機を触ってきました。シャッターボタン・露出/ホワイトバランスボタンなど、あまり私の物と変わりありませんでした。っていうか、私のG3は触りまくられているデモ機と同じぐらいガタなのかも?いずれにせよ、プロダクトとしてキヤノンに品質向上を願いたいところであります。

書込番号:1502046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

A70

2003/04/13 00:54(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

スレ主 Black Marineさん

A70の500万画素タイプがあれば一番いいのですが。。。。

書込番号:1484189

ナイスクチコミ!0


返信する
C-2ファンさん

2003/04/13 02:24(1年以上前)

1/1.8インチCCDででしょうか?欲しいという人は少なそうですが・・・・。
G3は400万画素に踏みとどまったことが良いという話もありますよ。

書込番号:1484451

ナイスクチコミ!0


ためいきまじりさん

2003/04/13 02:56(1年以上前)

現在の仕様が一番良いと思うのですが。

書込番号:1484530

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot G3」のクチコミ掲示板に
PowerShot G3を新規書き込みPowerShot G3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G3
CANON

PowerShot G3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月下旬

PowerShot G3をお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング