
このページのスレッド一覧(全322スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2003年4月12日 12:41 |
![]() |
0 | 10 | 2003年4月10日 08:05 |
![]() |
0 | 5 | 2003年4月11日 20:32 |
![]() |
0 | 4 | 2003年4月5日 21:28 |
![]() |
0 | 2 | 2003年4月8日 21:30 |
![]() |
0 | 10 | 2003年4月12日 21:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3




2003/04/10 23:26(1年以上前)
格好を気にしないのであれば、コンバージョンレンズアダプターを取り付けて
58mmの保護フィルターをはめるのが一番簡単確実でしょうね。
書込番号:1477515
0点



2003/04/11 03:09(1年以上前)
フォレストパークさんありがとうございます。
G3の改造集見せていただきました。
アダプター装着状態の写真にフィルターを着けたのが
その状態なんですね。
レンズが汚れてしまうのはあまり気にしないでいいのでしょうか?
書込番号:1478155
0点


2003/04/11 08:21(1年以上前)
レンズが汚れることは極力避けたいですね。ノーマル状態ではついつい
レンズに触って指紋が付くことがありますし、テレコンは巨大ですので
パラパラ雨でもすぐに雨粒が付着します。そうかと言ってレンズキャッ
プは煩わしいので、私は花形フードで指や雨粒や物が当たらないように
しています。
アダプターの別の効用として左手でガッチリ握れるのでホールドがより
安定するということもあります。
書込番号:1478378
0点



2003/04/12 12:41(1年以上前)
コンバーショレンズアダプターとフィルターの購入を検討してみます。
書込番号:1481741
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3


悩んだ末ついにG3を購入しました。
そこでメモリなんですが
ここの書き込みではトランセンドの評判が非常によいですが
メルコのRCF-X256M(9950円)と
トランセンド256(9300円+送料1000円)では
どちらがいいのでようか?
0点


2003/04/07 08:22(1年以上前)
XXだったら、わからないけど、
Xだったら、トランセンド256(9300円+送料1000円の
方が、早いんだ、にゃぃの?
書込番号:1466802
0点


2003/04/07 12:48(1年以上前)
当然、トランセンドです。駄メルコ、大嫌いなので(笑
書込番号:1467257
0点


2003/04/07 17:41(1年以上前)
価格.comで選んだお店でG3と一緒に買ったとき、
お店のオススメCFってことでトランセンドが
上がっていました。
256が8900円でした。
書込番号:1467858
0点



2003/04/08 12:35(1年以上前)
トランセンドがやはりいいみたいですね。
G3では256Mぐらいが適当なんでしょうか?
皆さんは何Mを使用していますか。
書込番号:1470217
0点

最高画質(ラージ・スーパーファイン)で撮影した場合、256MBで約112枚撮影できますね(カタログ値)
kankan☆さんの撮影スタンスはわかりませんが、付属の32MBと合わせると130枚前後の撮影は出来ますね。
十分ですか?不足ですか?
ちなみに私は500万画素で512MBを2枚使用しています。
でもほとんど1枚で足りていますが・・・(^^ゞ
書込番号:1472785
0点



2003/04/09 12:36(1年以上前)
画質の設定は(ラージ・スーパーファイン)です。
256Mで110枚前後なら少し足りないかなぁって感じです。
2枚は必要みたいです。
バッテリーはどれくらいもつのでしょうか?
撮影の仕方にもよると思うのですが。
皆さんは何個持っていますか?
書込番号:1473269
0点

G3は専用電池のため、出先で簡単にコンビニなどで購入することは出来ません。
最低1つは予備として持っておきたいですね。
予備があると充電中でも撮影が可能です。
書込番号:1473831
0点



2003/04/10 08:04(1年以上前)
皆さんいろいろなご意見ありがとうございました。
一応トランセンド256M 2枚と
予備バッテリー1個を購入して
G3でのデジカメライフを楽しもうと思います。
書込番号:1475578
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3


ここの書き込みをみて
いい機種だと思い購入しました。
少し気になることがあるので
他の購入された方にお聞きしたいです。
ズームレバーを動かす時に
キリキリと音がします(小さい音ですが)
これって仕様なんでしょうか?
皆さんのはどうですか?
0点


2003/04/06 19:21(1年以上前)
しますよ〜。
書込番号:1464992
0点



2003/04/06 19:29(1年以上前)
やっぱりするんですね。
書込番号:1465016
0点



2003/04/06 20:03(1年以上前)
これって仕様(構造上)なんですよね。
ところでコンパクトフラッシュは
皆さん何を使われていますか?
書込番号:1465111
0点


2003/04/06 23:06(1年以上前)
ズームレバーの音??
レバーというか、内蔵モーター(?)の音のことですかね??
今聞いてみましたが、モーター音に隠れてほとんど気付かない
くらいの小さい音は確かにしますね。というか、よく気付きましたね(^^
言われるまで気付かなかったくらいです・・・。
価格.comでお店を選んで、そこでG3にオススメの
CFとしてトラセンドが選ばれていたのでそれを
使っています。他のを知らないので、特に不満だとか
感じませんが、オススメCFなどあれば私も知りたいんですが・・・。
書込番号:1465824
0点



2003/04/11 20:31(1年以上前)
ちょっと気にしすぎですかねぇ・・・
でも(ばね音?)気になりますよ。
書込番号:1479775
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3


いろいろ検討した結果、近いうちにG3を購入しようと思っていま
すが、プリントについては、皆さんどうされているのでしょうか。
プリンターを一緒に買って(買うならカメラ・カードダイレクトの
BJ895PDを考えているのですが)、自分でプリントするのも
楽しいと思いますが、写真屋さんに出した方がキレイに仕上がりま
すよという声もあるように聞いています。
経験豊富な皆さんからご示唆を頂きたいのですが。
よろしくお願い致します。
0点

予算があるならプリンターで印刷してみて確認してみる。それで不満が残るならDEPに持っていく。
まあ自分で実際に試して見るのが一番ですね。自分が納得できればそれで良いのですから。
撮影したものをすぐ見るならプリンターが良いですね。
書込番号:1452636
0点


2003/04/03 09:34(1年以上前)
即効的にはプリンタ850i使ってます。ほとんどカメラ屋さん。ワイド四つ切りなどで楽しんでます。結構綺麗ですよ。
書込番号:1454112
0点


2003/04/03 19:40(1年以上前)
895PDを使用しております。
参考になるか疑問ですが、CANON・90ISとSANYO・MZ3を使用してます。
実は、ダイレクトプリントに対応してないカメラと言う事も
あってPCレスでの印刷はした事が有りません。
勿論、メモリを抜いてプリンタに刺せば可能ではありますが。
実際に895でPCを使わずに印刷している人って
どのくらい居るのでしょう。
今の僕なら950i買いますね。
プリントは写真物は全て写真家に
現像に出してます。
書込番号:1455242
0点


2003/04/05 21:28(1年以上前)
EPSONの970Cを使っていて、この前はじめてキタ●ラに
プリントを出したのですが、EPSONの方が全然綺麗でしたよ。
なんか勝手に補正されてるみたいで、またその補正がイマイチで
もう利用したいとは思いません。
書込番号:1462002
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3


キャノンのデジカメで、シャッターの下りるのが速い(つまり、シャッターチャンスを逃さない)ものの範囲はどれぐらいなんでしょうか。
ちなみに、「シャッターの下りるのが速い」基準となるものを、キャノンのEOS(デジカメじゃなくて普通のカメラ)シリーズにしてもらうと有難いです。
0点

最近のCanonデジタルカメラはレリーズタイムラグ(シャッター半押しにてAF確定後、全押し→記録開始までのタイムラグ)自体は 特に気になるようなレベルでは無いと感じます。
#かえって、早いレベルにある機種が多いです。
ただ、デジカメ全般に共通する事ですが、、、ピント合わせにかかる時間が、ちょっとありますので「チャンス命!」というよりも「は〜い パチ!」みたいな感じですね。
#ここいらは人によって感じ方が違ってくると思います、店頭にて御確認下さい
余談ですが。。。
ストレス無くレリーズ優先の撮影ができるデジカメとなると リコーの「RR30」や「G3」、カシオの「EXLIM Sシリーズ」の名前を上げておきます。
書込番号:1452831
0点


2003/04/08 21:30(1年以上前)
EOS7とG3を愛用しています。
両者を比較すると、G3のほうがやはり遅いですね。
静止している物体を撮る時はまず気になりませんが
移動している物体や、人物の一瞬の表情の変化などを
撮るときは気になるでしょう。
近距離撮影のAFの遅さにも驚きますが
A4にプリントしても全く破綻を見せない画質と
鮮やかな色調はそれを補って余りあるのでは・・
と思いますよ。
最近はEOS7の出番がなくなりました。
書込番号:1471501
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3


色んな書き込み見たのですが、G2とG3どちらが買いでしょうか?
他社のも検討したのですがやっぱりキャノン派なのと銀塩派なので、、、。
価格で言うと2万位違うし、ズームも違うし、後G3は現行でG4も出そうだし、ま大して差は無い様にも思うし。
こんなの悩むのは可笑しいでしょうかねえぇ。
0点


2003/04/02 12:12(1年以上前)
キャノン派なのと銀塩派なのでしたらG2やG3ではなく多少無理しても
10Dのほうがよいのではないでしょうか、
高いけど、、(^^;)
G2は使った事がないので解りませんがサンプルを見る限りは
価格的にはお買得だと思います。
書込番号:1451287
0点


2003/04/02 13:08(1年以上前)
使い勝手は断然G3の方がいいのですが、
画質的にはG2の方がいい場合もありますね〜。
基本的にはG3の方が買いではないでしょうか?
書込番号:1451397
0点


2003/04/02 16:04(1年以上前)
キヤノンEOS1Dsでキマリでしょ。
書込番号:1451761
0点

キャノン派なのと銀塩派なのでしたら、悩むのはおかしいですよ。
書込番号:1451912
0点


2003/04/03 11:53(1年以上前)
皆さん書き込み有り難う御座います。
EOS−D系はアクセサリーがそのまま使えるから良いけど、値段が張り過ぎで。高嶺の花。EOSに越した事は無いけど。
何せDカメは思いっきり初心者なもんで。で、これに近いG2・G3を考え中です。もう1度お店へGoします。
お騒がせしました。
書込番号:1454339
0点

あらら!若返りましたね。
いまさらながら、G3に一票。
書込番号:1455363
0点


2003/04/04 06:15(1年以上前)
今すぐにでもならG3です。
何故なら私も使っています。最初、変だと思ったスタイルも
馴染んできました。
ブラックが出たら又欲しくなりそうですが(笑)。
書込番号:1456905
0点


2003/04/05 11:14(1年以上前)
G2とG3の画像比較したHPって有りますか?
書込番号:1460408
0点


2003/04/05 11:25(1年以上前)


2003/04/12 21:56(1年以上前)
皆さん色々とアドバイス有り難う御座いました。とうとうG3に決めました。この書き込みも終着を迎える事が出来ました。これから、G3を楽しみます。有り難う御座いました。
書込番号:1483442
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





