PowerShot G3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:410万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot G3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G3の価格比較
  • PowerShot G3の中古価格比較
  • PowerShot G3の買取価格
  • PowerShot G3のスペック・仕様
  • PowerShot G3のレビュー
  • PowerShot G3のクチコミ
  • PowerShot G3の画像・動画
  • PowerShot G3のピックアップリスト
  • PowerShot G3のオークション

PowerShot G3CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月下旬

  • PowerShot G3の価格比較
  • PowerShot G3の中古価格比較
  • PowerShot G3の買取価格
  • PowerShot G3のスペック・仕様
  • PowerShot G3のレビュー
  • PowerShot G3のクチコミ
  • PowerShot G3の画像・動画
  • PowerShot G3のピックアップリスト
  • PowerShot G3のオークション

PowerShot G3 のクチコミ掲示板

(3220件)
RSS

このページのスレッド一覧(全322スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G3」のクチコミ掲示板に
PowerShot G3を新規書き込みPowerShot G3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

G2のケース

2003/03/11 19:00(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

スレ主 ドラキュラ公さん

すみません、下のは間違いです。
 これからG3の購入を考えている者ですが、これに合ったケースを探しています。過去ログも調べてみましたが納得のいくモノは見つけることが出来ませんでした。純正のG3用セミハードケースもデザインや値段のことを考えると買う気がしません。
 そこで浮かんだのがG2用のケースです。デザインが自分好みで値段も手頃でいいと思うのですが、G3に合うのかどうかが気がかりです。カタログの数値を見る限り少々突っ張るだけで問題ない気がするのですが、実際はどうなのでしょうか?確かめたことのある方、ご意見お願いします。
 また、それ以上のいいケースを知っている方も紹介お願いします。

書込番号:1383155

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/03/11 19:05(1年以上前)

ここなら ぴったりのが見つかりますよ
http://www.minato-photo.co.jp/lowepro.htm  Rumico

書込番号:1383169

ナイスクチコミ!0


いひっさん

2003/03/12 12:04(1年以上前)

私、使ってます。
純正の様にピッタリです。

書込番号:1385424

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドラキュラ公さん

2003/03/14 21:12(1年以上前)

情報提供ありがとうございました。G2のケースよりもloweproの製品の方が気に入ってしまいました。値段も手頃ですしね。

書込番号:1392469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

リチウム電池の寿命

2003/03/08 23:50(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

スレ主 ヨッタさん

G3保管時バッテリーをはずすとリチウム電池の寿命が4日くらいしか保ちません。もうすでに4個交換しています。みなさんは、保管時バッテリーを本体からはずして保管していますか?

書込番号:1374718

ナイスクチコミ!0


返信する
nakaeさん
クチコミ投稿数:893件

2003/03/09 00:11(1年以上前)

たいていの場合、バッテリーはカメラに入れっぱなしにしていますが、
充電する(D30ユーザなので、充電器を持っています)ときはカメラからはずしたままで数日、ということもあります。

また、合計4つの電池を使ってる関係で、予備のバッテリーはカメラバックの中に転がったまま、何週間も使わないこともあると思います。
でも特にバッテリーがヘタって完全にだめになったという経験はないです。
結果的に充電したから数週間たった電池でも、それなりに撮影はできています。

リチウムイオン電池は数100〜1000回の充電*回数*で寿命ですが、
使い回していると私の撮影頻度ですとなかなかそこまでは達しないようです。
#ノートパソコンなら、何個もへたらせていますが(^^;<毎日使うから

書込番号:1374807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2003/03/09 00:48(1年以上前)

リチウム電池って CR2025ですか?
リチウムイオン電池BP-511 or BP-512のことですか?
4個交換ってことは CR2025ことでしょうか
購入後もうすぐ2年たつ G1でもまだCR2025は交換したことありません
BP-511はカメラの中に入れっぱなしですが…

それにしても 4日しか持たないなんておかしいですね


書込番号:1374965

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヨッタさん

2003/03/09 10:23(1年以上前)

nakae さん そしておきらくごくらく さん 書き込みありがとうございます。バッテリーは、コイン型リチウム電池2016で日付/時刻の設定を維持する電池です。BP-511 or BP-512の方では、ありません。先ほど相談センターに連絡を入れたら3週間は、保つはずです。一度バッテリーをすべてはずし15分くらい置いて症状が変わらなければサービスセンターに持ち込んでくださいとの事でした・・・

書込番号:1375835

ナイスクチコミ!0


いひつさん

2003/03/12 13:48(1年以上前)

・・・てか、別に入れっぱなしじゃいけないんですか?
どのカメラもしばらく使わない時でも入れっぱなしにしてるんですが
何か不具合あるんでしょうか?ちょいと不安になりました。

書込番号:1385547

ナイスクチコミ!0


nakaeさん
クチコミ投稿数:893件

2003/03/12 14:03(1年以上前)

(時計や設定等の保存に使われる)コイン型のリチウム電池は入れっぱなしにしていていい。
カメラそのものを動作させるリチウムイオン電池の方は、長期間使わないときははずしておいた方がいい。

だったと思います。

長期間使わない、のでなければ入れたままでいいと思います。
自分は、基本は入れたままにしてます。
#一度、充電器に入れたままで「入っている」と勘違いして電池無しで外出して
#ショック受けたことがあります(^^;
#予備バッテリーがあったから、そこそこ撮影は出来ましたが...

あと、個人的な感覚ですが、アルカリ電池やニッカド等は液漏れしやすい感じがしてるので、ちょくちょくはずした方がいいような...
私、いろんな電機製品で液漏れやらかしてるもので(^^;

書込番号:1385568

ナイスクチコミ!0


いひつさん

2003/03/12 14:11(1年以上前)

nakaeさん、ありがとうございます。

そう言えばG3買った時もコイン型のリチウム電池ははじめから
本体にセットしてあった様な気がします。

書込番号:1385575

ナイスクチコミ!0


秘密のアッコさん

2003/03/20 02:37(1年以上前)

コイン電池CR-2025が4日しか持たないというのは、ズバリカメラ本体の
関係する箇所の不良です。とにかく不良品です。あり得ない現象です。

液晶の腕時計が、4日しか持たないということはないでしょう?

おそらく実装部品のコンデンサー不良でしょう。

家電製品のリモコンでも、古くなった場合よくあります。

書込番号:1409892

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヨッタさん

2003/03/20 21:50(1年以上前)

みなさん、いろいろと書き込みありがとうございました。本日本体がサービスセンターから帰って来ました。交換部品は、メイン基盤ユニット交換・電池ボックスユニット交換でした。あと新品のBP511がサービスとして1個付いていました。それでは、失礼致します。

書込番号:1411666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えて下さい!

2003/03/08 11:54(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

スレ主 半お宅さん

G3とCP5000で迷っていましたが、CP5000は蛍光灯下でのピント合わせに難点があるようでボツにしようかと思ってます。
しかしG3の場合広角端で内蔵フラッシュのケラレが取り上げられていますが、どの程度なのでしょう?どなたかUPしていただけませんか。また蛍光灯下でのピントについては問題ないでしょうか。

書込番号:1372681

ナイスクチコミ!0


返信する
金無人Cさん

2003/03/08 15:43(1年以上前)

半お宅さん
>CP5000は蛍光灯下でのピント合わせに難点があるようでボツにしようかと思ってます。
昨日CP5000を仕事で使いましたが、AFをAF-Lボタンからシャッター半押し(C-AF:コンティニュアスAF)に引き継ぐことでそれほど苦労しませんでしたよ。これとBSS(ベストショットセレクタ)を組み合わせれば、ストレスを感じることなく好結果が残せるのではないでしょうか。
ちなみにスピードライトは使用せず、WB(ホワイトバランス)プリセットで撮影しています。

書込番号:1373188

ナイスクチコミ!0


スレ主 半お宅さん

2003/03/08 20:21(1年以上前)

情報有り難うございます。本来の使用目的は山岳写真、紅葉、桜など風景がメインなので本当はcp5000が良いのかなって思ってました。でも結婚式に招待されCPよりはピントが合い、風景も行けるG3が候補にあがり投稿しました。また悩んでしまいそうです・・・

書込番号:1374000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

マイクロドライブについて

2003/03/07 15:21(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

スレ主 dr_hiroponさん

400万画素クラスのデジカメ購入を検討しているのですが
仕事で大量に撮影するので、マイクロドライブ対応の機種を
検討しております。

G3はマイクロドライブに対応しておりますでしょうか?
また、使えたとしても異常に早く電池が切れてしまうなんて
ことはないですか?ご存知でしたら、おしえて下さい!

書込番号:1370238

ナイスクチコミ!0


返信する
ぽんやんすさん

2003/03/07 15:32(1年以上前)

G3でマイクロドライブ(IBM 1GB)を使用していますが、問題なく使えていますよ。
電池の持ちについては、マイクロドライブを使いだしたのが数日前からなのでよくは判りませんが、「異常に早く電池切れ」というのは無いと思います。

書込番号:1370261

ナイスクチコミ!0


nakaeさん
クチコミ投稿数:893件

2003/03/08 01:46(1年以上前)

340MBのをいつもつっこんで使ってます。
JPEGのスーパーファインで撮ってます。
で、メディア交換の方が先にきますね。

数百カットは大丈夫なのでは?

書込番号:1371891

ナイスクチコミ!0


南八尾電車区さん

2003/03/09 01:38(1年以上前)

少し本題から外れますが、容量1Gのフラッシュメモリといえば、以前からIBMなどから出ているマイクロドライブの他、最近ではコンパクトフラッシュも容量1Gのものが数社から発売されています(この「価格コム」サイトによれば、容量1Gのコンパクトフラッシュの最安値は現在3万円前半だそうです)。本題のマイクロドライブの他、1Gのコンパクトフラッシュでもこの「POWERSHOT G3」では問題なく使えるでしょうか・・・併せてレポート待ってます!!

書込番号:1375162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

室内のストロボ撮影

2003/03/05 22:18(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

何処の掲示板に質問するべきなのか非常に悩みましたが、質問の答の候補であろうG3の掲示板に質問させていただきます。
私は室内でストロボを炊いた人物や動物写真がほとんどなのですが、その用途に特化して現在のところベストのコンパクトデジカメはどれでしょうか?但し、基本的に外付けストロボを使わずにという前提です。
絶対条件はもちろんストロボの調光が適切で(特に人物の肌に対し)、相当暗い状態でもAFの合焦に問題が無いことで、出来ればある程度のガイドナンバーがあり、充電時間が早ければよりベターとです。
自分で調べた範囲ではスペック以外はどうもハッキリしないので、実際使われている方で(たとえ外光での景色等に問題があったとしても)室内でのストロボの人物なら太鼓判を押せると言うようなモデルがあればお教え下さい。
極端な言い方をすれば人物撮影の1m~5m程度のポートレートの写りとストロボの出来だけに特化したデジカメが出たら私は間違いなく買うのですが、そんな極端なカメラは私ぐらいしか買わないのでしょうか?

書込番号:1365603

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19551件Goodアンサー獲得:926件

2003/03/05 22:44(1年以上前)

>人物撮影の1m~5m程度のポートレートの写りと

たとえば結婚式とかのプロ(バイトさんを含む)を見れば
このような用途には内蔵ストロボを当てにしては
いけないことがわかります。

自由に照射方向が変えられるものでないと
(創作するには)意味がありません。

書込番号:1365699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/03/06 00:28(1年以上前)

>基本的に外付けストロボを使わずにという前提

やっぱりきれいな写真はこれくらい使わないと無理だと思うのですが〜〜
蛍光灯専用RIFA(リファー)      Rumico
http://www.rakuten.co.jp/sd/427082/

書込番号:1366134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19551件Goodアンサー獲得:926件

2003/03/06 00:40(1年以上前)

>ホワイトバランスの正確な設定が必要な場合が多くありました。
>そんなわずらわしさを圧倒的に軽減

こっちのほうが難しいと思うじょ

書込番号:1366202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/03/06 01:16(1年以上前)

そうですね〜〜 (^_^;) そう思いますです。
ちょっと興味があったので・・・・ 
>lunaoさん  無視してください。

書込番号:1366346

ナイスクチコミ!0


スレ主 lunaoさん

2003/03/06 08:49(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。
創作的な写真でなく、皆の集まる場所に持っていってスナップ的に個人や、集合写真を撮ってプリントした物を差し上げるという用途なので、とにかく気軽に撮れることが条件なので、外着けのストロボやその他の付加物は使わないことを前提に考えているのですが、例えば近距離でストロボの光が強すぎて顔が白く飛んでしまうデジカメや、光が届かない場所に非常にノイズが載ってしますデジカメが多くあります。また集合写真の皆の顔をしっかり映すためにはある程度の画素数や1画素の大きさも必要なのではないでしょうか?
室内のストロボで気軽に撮った時の画質の良いモデルを探しているので、何か具体的なお勧め機種があればお教え願いたいと思います。

書込番号:1366776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19551件Goodアンサー獲得:926件

2003/03/06 12:40(1年以上前)

そうすると
APSサイズレンズ交換一眼となりますが
D100を使うかぎり内蔵ストロボはやはり非常用と考えています。

いつもSB80と外部パックをつけていますので
フルチャージ1.5秒に慣れるともどれません。

書込番号:1367132

ナイスクチコミ!0


sinGさん

2003/03/06 15:14(1年以上前)

調光補正機能のついたものがいいのでは。
なかなかオートで綺麗にというと無いかもしれませんが、
好みでストロボの強さを設定できれば白トビはなくなります。

書込番号:1367397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

コンパクトフラッシュのメモリ

2003/03/04 09:50(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

スレ主 さんくさろっろさん

G3を購入してはや3週間経過しました。今週末は、近所の大阪城に出かけてみようと思います。

さて、この質問スレッドは場違いとは思いますが、どうぞよろしくお願いします。

実は購入したCF(慌てて購入し、後で発覚。ハゴワラシスコムVシリーズだった。(悲))ですが、初期化しても32MBほど足りません(実質480MB)が・・・。
最初に入っていたキャノンの32MBも容量が少なかった(24MB)のですが。

実装メモリーが容量の上限にまではなるとは思っていませんが、なんかバッファーにしては多くとりすぎてませんか?

みなさんは、如何でしょうか?
よろしくお願いします。

追伸:連写ってシャッター速度に依存することを最近知りました。何回やっても64枚撮れたことがなかったので・・・。

書込番号:1360852

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2003/03/04 09:58(1年以上前)

バッファは内蔵してあるメモリだと思うので、関係ないと
思いますが。
512MBのCFで実質使えるのが480MBなんですよね?
そんなもんじゃないですか?

書込番号:1360874

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/03/04 12:21(1年以上前)

表記上の慣例では1KB=1000B、1MB=1000KBとして使われますが、
実際のPCでは1KB=1024B,1MB=1024Bです。
512÷1.024÷1.024で488.3となります。

書込番号:1360961

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/03/04 12:25(1年以上前)

訂正
1MB=1024B → 1MB=1024KBです。

書込番号:1360973

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot G3」のクチコミ掲示板に
PowerShot G3を新規書き込みPowerShot G3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G3
CANON

PowerShot G3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月下旬

PowerShot G3をお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング