PowerShot G3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:410万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot G3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G3の価格比較
  • PowerShot G3の中古価格比較
  • PowerShot G3の買取価格
  • PowerShot G3のスペック・仕様
  • PowerShot G3のレビュー
  • PowerShot G3のクチコミ
  • PowerShot G3の画像・動画
  • PowerShot G3のピックアップリスト
  • PowerShot G3のオークション

PowerShot G3CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月下旬

  • PowerShot G3の価格比較
  • PowerShot G3の中古価格比較
  • PowerShot G3の買取価格
  • PowerShot G3のスペック・仕様
  • PowerShot G3のレビュー
  • PowerShot G3のクチコミ
  • PowerShot G3の画像・動画
  • PowerShot G3のピックアップリスト
  • PowerShot G3のオークション

PowerShot G3 のクチコミ掲示板

(3220件)
RSS

このページのスレッド一覧(全322スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G3」のクチコミ掲示板に
PowerShot G3を新規書き込みPowerShot G3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

使用しての感想は

2003/01/05 18:00(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

スレ主 デジカメ買うぞさん

現在デジカメは2台目でありこの1月下旬ごろ3代目を検討しています。
いままで使用してたのが150画素・300万画素です。
ホームページに載せるのには十分だと思うのですが
最近プリンターでA4サイズでプリントすることに興味があり
300万画素でしていますがなかなか自分が望む感じにはなりません。
画質の良し悪しには個人差があると思うのですが
400〜500万画素であれば納得のいくのができると思っています。
このG3は自分的には外観も気にいっており検討する1台だと思っています。
そこでですがこのG3を購入された方でA4プリントの出来ばえの感想と
使用感を教えていただきたいと思っています。
良し・悪しどちらでも良いので感想を教えてください。

書込番号:1191413

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/01/05 18:16(1年以上前)

デジカメ買うぞさん こんばんは。

メーカーのHPや、下記のHPにサンプル画像があります。
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20021107/102656/
画像を実際に、ご自身の環境でA4印刷されてはいかがでしょうか?
印刷に満足されるされないは個人によって受け取り方が変わります。

また使用感につきましては、下記URLの中ほどにあるG3の掲示板にて 色々な報告が満載です。目を通される事をオススメいたします。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=005002&MakerCD=14&Product=PowerShot+G3

書込番号:1191465

ナイスクチコミ!0


さん

2003/01/05 18:58(1年以上前)

人というのは常に何かと比較しようとします。
300万画素機と比べると400〜500万画素機なら確かにきれいに見えます。
しかし人間の目で見て満足のいくきれいさを求めると300dpiは必要になります。
A4サイズなら約8X12インチなので2400X3600ドットは必要です。
800〜900万画素機が理想ですが、何処で妥協するかです。
因みに私は友人が買ったので見せてもらいましたが、充分きれいに見えます。

書込番号:1191574

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジカメ買うぞさん

2003/01/05 21:13(1年以上前)

お返事ありがとございます。
早速キヤノンのHPのサンプルを印刷してみました。
コスモスと滝の写真です。
自分の感想として
コスモスは十分綺麗な感じです
滝はまぁこんなものかって感じですが
300万画素よりはいいですね。
でもプリンターなのですが
キヤノンのF870なので縁有りであるため
縁無しのでもこれだけ綺麗に印刷できるのか不安に感じます。
やはり縁有りではもう少し画質が荒くなるのでしょうね。
そこの所はどうなのでしょかねぇ。
でも全体的には良い印象です。

書込番号:1191942

ナイスクチコミ!0


きたふみさん

2003/01/08 13:35(1年以上前)

プリンターに関して。
Fシリーズと言うことは、6色インクのものなのでしょうか?(ここらへん調べ不足でごめんなさい)
縁ありとなしでは画質は変らないと思いますが、
インクをどのplで落とすかで画像の細かさは変ってくるので、
もし買い換えるとしたら、
キヤノンの新しいプリンタで、950iをお勧めしますよ。

書込番号:1198465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

AFのポイントって?

2003/01/05 03:58(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

スレ主 でリンジャーさん

現在G3の購入を考えてます。私以外に嫁も使うのでS45も選択肢に入ってます。さてG3ユーザーの方教えてください。店頭のS45で触っていると、AFのピントが合った時にグリーンの四角いポイントが2〜3個表示されてかっこいいんですが、G3を触っていると中央の一箇所しか表示ないんですが、設定とかすればS45みたいになるんでしょうか?

書込番号:1189922

ナイスクチコミ!0


返信する
LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2003/01/05 09:52(1年以上前)

ならないです。(あやふや。)
その代わり測距ポイントを十時キーで動かすことが出来ます。

書込番号:1190251

ナイスクチコミ!0


フォレストパーク.さん

2003/01/05 11:23(1年以上前)

G3には9点AiAF機能はありません。フォーカスロックを頻繁に使う私には
むしろ煩わしくてモニターに集中できない感じがしたので、S45を試し撮り
したときにはこの機能はOFFにしていました。仮にG3にこの機能があっても
私は使いませんね。
あとは下記を参考に。
http://www.canon.co.jp/Imaging/PSG3/index-j.html

http://cweb.canon.jp/e-support/guide/dcam.html#a

書込番号:1190427

ナイスクチコミ!0


パオロンさん

2003/01/05 12:54(1年以上前)

測距するポイントは1点だけです。
液晶画面に出てくる四角い枠を、自分の撮りたい物に合わせて十字キーで自由に移動する事ができます。
フォーカスロックが出来るのであれば、特に中央のままでも問題ないともおもいますが。

しかしフォーカスロックが難しく、シャッターを押したときに一番手前のものにピントが合えば良いのであれば(ピントが合っている場所も判りますし)、
S45の方が使いやすいのではないでしょうか。
勿論、S45でも測距点は任意に選ぶ事もできますので。

書込番号:1190679

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

FIOさんありがとう

2003/01/04 21:14(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

スレ主 atakenasさん

新旧ドライバーをはずして再度950iの
ドライバーを入れなおしても、同じでしたので、印刷しないときはUSB接続のプリンターコードをはずすことにしました。
今のところOKのようです。
ありがとうございました。

書込番号:1188822

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/01/04 23:12(1年以上前)

atakenasさん 完全解決に至りませんで申し訳ないです。。。(--;
私はMeの画面構成を存じませんので、出きる事はここまでですが、、、とりあえずCanonサポートへの問い合わせの方も推薦しておきます。

書込番号:1189144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

G3のフィルター

2003/01/04 00:57(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

スレ主 デジカメの餌さん

PowerShot G3買いました。
PLフィルターが欲しいので、KENKOのホームページを見ましたが、
G3に使える58mmのが無いようです。どなたか入手出来るところを教えてください。

書込番号:1186373

ナイスクチコミ!0


返信する
みのりのさん

2003/01/04 01:02(1年以上前)

キヤノンのSSに電話すると(新宿か銀座)
通販で買えます。
でも定価なので、量販店で取り寄せの方が賢いです。

書込番号:1186398

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジカメの餌さん

2003/01/04 01:09(1年以上前)

みのりのさん、早速教えてくださって有難う。
そのようにします。

書込番号:1186432

ナイスクチコミ!0


そうですか はははさん

2003/01/04 10:10(1年以上前)

おいおい あるぞーーー。どこ見てるねん。こっちのが安いぞ。

http://www.kenko-tokina.co.jp/filter/4961607315262.html

書込番号:1187136

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジカメの餌さん

2003/01/04 16:47(1年以上前)

そうですかさんにお尋ねします。
キヤノンG3のコンバージョンレンズアダプターを購入する必要がありますか。また、サーキュラーPL 58mmが適切でしょうか。

書込番号:1188101

ナイスクチコミ!0


そうですか はははさん

2003/01/04 21:27(1年以上前)

アダプターなしでぴったしはまるでしょう。PLであればちょっと大きなカメラ屋さんの店頭にあるでしょうから一度見たらどうですか。
わたしはMCプロテクター代わりにPLを使っています。

書込番号:1188875

ナイスクチコミ!0


フォレストパーク.さん

2003/01/04 21:47(1年以上前)

私は別のカメラに使っていたKenkoのサーキュラーPL58mmそのものを
持っていますが、G3専用コンバージョンレンズアダプターでピッタリ装着
できます。装着状態で鏡筒との干渉もありませんし、ワイド端でのケラレも
ありません。他に装着方法があるかどうか知りませんが、ずいぶん前の書き
込みに外国製アダプターのことも載っていました。詳細はわかりませんので
検索してみて下さい。

書込番号:1188935

ナイスクチコミ!0


フォレストパーク.さん

2003/01/05 00:13(1年以上前)

装着状態の写真をUPしました。
PW : 1111  です。

http://www.photohighway.co.jp/AlbumTop.asp?key=1133156&un=154965&m=0

書込番号:1189263

ナイスクチコミ!0


あかもんさん

2003/01/05 00:57(1年以上前)

kenkoホームページの「デジタルカメラ用フィルター」には58mmのサーキュラーPLは載っていませんが、「デジタルカメラ&ビデオ用品総合カタログ VOL.3」という紙のカタログには載っています。
こちらはシルバー枠なので、キヤノンのG3専用コンバージョンレンズアダプターを使用するならば、色的に合うかと思います。
私はヨドバシカメラで取り寄せてもらいました。3,370円でした。

書込番号:1189430

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジカメの餌さん

2003/01/05 08:31(1年以上前)

皆さん、いろいろ教えて下さって有難うさんです。
大変参考になりました。

書込番号:1190117

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/01/05 11:00(1年以上前)

フォレストパークさん花形フードが良く出来ていますね。
ぜひキヤノンに売り込みして下さい。(笑)

書込番号:1190386

ナイスクチコミ!0


フォレストパーク.さん

2003/01/05 12:00(1年以上前)

じじかめ さん ありがとうございます。

格好良さ(思っているのは私だけか(笑))、フード本来の機能もあるの
ですが、ついついレンズに指紋が付いたり、ほんの小雨でも雨粒が付きや
すいので、レンズプロテクターの意味で作りました。キヤノンには私も要望
しましたので、いずれオプションで発売してくれるのではと淡い期待はして
います。どうかな??

あのアルバムの中の照準器としているのは一般的にはスポーツファインダー
ですが、テレコンにフードを装着すると光学ファインダーからは被写体が
まったく見えなくなるので使います。四角い筒を覗いて見える範囲と実際に
写る範囲を合わせてあり、高速移動体でも照準器の中に見えてさえいれば
絶対にフレームアウトしないようになっています。20枚連写くらいしょっ
ちゅうしていますので、これがないと撮れません。

話題が外れてすみませんでした。

書込番号:1190532

ナイスクチコミ!0


超初心者オバサンさん

2003/01/06 19:03(1年以上前)

初心者の質問で超恥ずかしいのですが、
ここでは、顔が見えないので、思い切って聞いてみます。

みなさ〜ん、PLフィルターってなんですか?
カメラ雑誌にもPLフィルター使用と出ていました。
私も初心者のくせに、生意気にG3を買っちゃいました。
PLフィルターの件と、もう少し広角に撮りたいときはどうすればいいか、教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:1194262

ナイスクチコミ!0


フォレストパーク.さん

2003/01/06 19:58(1年以上前)

PLフィルターに関しては、Googleで「PLフィルターとは」で検索して
情報収集しましょう。
よりワイドに撮るにはワイドコンバーターを使うのですが、本当の初心者
でしたら、まずは何も付けずに本体レンズのみで撮り慣れるようにしま
しょう。それからでも遅くはないと思いますよ。

書込番号:1194403

ナイスクチコミ!0


超初心者オバサンさん

2003/01/07 09:12(1年以上前)

フォレストパークさん大変参考になりました。
早速検索してみました。ゆっくり読んで勉強します。
G3の場合は、PL−C(サーキュラー)フィルターを購入すればよいのでしょうか?

マニュアル撮影のできないフルオートのデジカメに飽きて、G3を購入しました。購入前に5050かE-5000か随分迷いましたが、
こちらの皆さんのご意見を参考にさせていただいてG3に決めました。
印刷(エプソン4000PX)して比較すると、画質のクッキリ、ハッキリと綺麗さに驚き、G3にして良かった!と友人にも勧めています。

重ねてアドバイス有難うございました。

書込番号:1195602

ナイスクチコミ!0


フォレストパーク.さん

2003/01/07 12:55(1年以上前)

フィルターはどういう被写体をどういう風に撮るかを演出する手段の一つですから
デジカメであろうが銀塩カメラであろうが、どのカメラにはどのフィルターがいいと
いうことはありません。使う人の好みの世界ですね。カメラ店には無料のケンコー
フィルターカタログがあるはずですから、もらって研究してみてください。G3用
コンバージョンレンズアダプターを付ければ、58mm径のフィルターは何でもはまる
はずです。
こういう話ができる前提として、カメラに拡張性があるかないかが重要ということも
おわかりになるでしょう。

書込番号:1195991

ナイスクチコミ!0


トリトントンさん

2003/01/08 00:54(1年以上前)

もしかすると、G3で使うにはPL−C(サーキュラーPL)でなければならないのか、ただのPLでも構わないのかという質問かも知れませんね。PL−Cの方が多少高価ですが、光学系にハーフミラーを使っているカメラはPL−Cを使う必要があるという話を聞いた事があります。G3ってどうなんでしょうね?

書込番号:1197554

ナイスクチコミ!0


超初心者オバサンさん

2003/01/08 08:45(1年以上前)

えぇ そうなんです。判断しにく質問でした。すみません。

昨日、キタムラへ行ったのですが、店員さんもあまり詳しい人ではなく、どちらでも良いような回答でした。
とりあえず、コンバージョンレンズアダプタを注文して、
PLフィルターはKENKOの¥4640の(型式は忘れた)ものを
購入しようかと考えているところです。

書込番号:1198049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Msgsrv32[応答なし]が出るようになりました

2003/01/03 22:51(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

スレ主 atakenasさん

今まで順調に動いていました。
新たにプリンター(ピクサス950i)と
デジカメ(キャノンパワーショットG3)を求め、両方のソフトを入れました。(前者のドライバーは、以前のプリンター、キャノンF850のドライバーに上書きしました)。その後この表示が頻繁に出るようになりフリーズしてしまいます。プリンター、カメラ共にUSB接続したのが原因らしいのですが・・・。OSはWin Meです。
同じトラブルの方いらっしゃいませんか?OSに詳しい方、対策をお教えください。

書込番号:1186019

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/01/04 01:39(1年以上前)

atakenasさん こんばんは(^^)
Msgsrv32[応答なし]でgoogleってみた所、色々文献が出てきました。
http://arena.nikkeibp.co.jp/qa/trouble/20020912/101840/

プリンターの登録時のエラーがあるのかもしれません。
F850は、ユーティリティーにあるアンインストールの操作後に 950iをインストールされましたか?

Meではありませんが、知人も850iを削除せずにF9000を導入したため同様のフリーズに見まわれていたもので。。。

いったんプリンターの設定を全部アンインストールして、再度インストールし直してはいかがでしょうか?
削除の方法についてはマニュアルの手順通りに。。。

書込番号:1186546

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/01/04 01:41(1年以上前)

また、Canonのサポートに確認される事をオススメいたします。

書込番号:1186551

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/01/04 10:28(1年以上前)

コントロールパネルからシステムを開きシステムのプロパティが表示されるので、
デバイスマネージャーのタグをクリックし、下の方にある「ポート(COMとLPT)
の左側の「+」をクリックすると一覧が表示されるので、「プリンタポート」を
選び下側のプロパティボタンを押し「全般」のタグで「正常に動作しています」
と表示されているか、また次の「リソース」タグで「デバイスの競合」がないかを
確認して見ると問題が出てくるはずです。
おそらくプリンタドライバの削除と再インストールが必要だと思います。

書込番号:1187168

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

エラー表示

2003/01/03 16:19(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

スレ主 とし40さん

初詣にG3を持っていきました。しかし、いざ撮ろうとすると、暫く起動しませんでした。とりあえず一枚は撮影できましたが、電源を切ろうとしてもなかなか切断されません。暫くするとエラー表示が「E30」と表示されて電源がきれました。これの分の写真は記録されていませんでした。寒さのためかもしれないと思いCFカードを手で暖めて、電池を入れなおしたら普通に撮影されました。CFカードはトランセンド512MBです。
どなたかエラー表示の意味をご存知の方がいらしたら教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:1185198

ナイスクチコミ!0


返信する
G3ユーザーです。さん

2003/01/03 16:32(1年以上前)

私も同じ現象でした。エラー表示にCFというのもでていました。私もトラセントの512Mでした。何枚かは、撮影できるんですが、しばらくするととし40さんと同じ症状が出ました。私は、別に他のメーカーの128MのCFを持っていってたので、それに替えると何ら問題なく撮影がてきました。
 トラセントに問題があるのか、512Mに問題があるのか、私も情報が欲しいです。

書込番号:1185227

ナイスクチコミ!0


スレ主 とし40さん

2003/01/04 00:34(1年以上前)

G3をビニール袋にいれて窓の外に20分ほど放置して、再現テストをしてみました。エラー表示はCF異常となりましたが、症状は同じでした。同様にハギワラの256MBで試して見ましたが、問題ありませんでした。やはり、トランセンドのCFが寒さに弱いようです。

書込番号:1186284

ナイスクチコミ!0


酸素泥棒さん

2003/01/08 00:21(1年以上前)

私も「CFカードが異常です」というエラーに悩まされていました。
年末年始の寒かった時は、たとえ街中でも小一時間も経つと動作がおかしくなりました。
自分の買ったものが不良品なのかと悩んでいたので、原因が分かって安心しました。
やはりトランセンドが寒さに弱いのですね。私も512MBです。
あとは寒さに強いCFを買う予算か…

書込番号:1197435

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/01/08 09:07(1年以上前)

CFも寒さに弱いですが、バッテリも寒さに弱いですね。
寒い日には、小容量のCFを複数枚もつようにした方がいいと思います。

書込番号:1198068

ナイスクチコミ!0


酸素泥棒さん

2003/01/08 22:42(1年以上前)

バッテリが寒さに弱いのは承知していたのですが、まさかCFでコケるとは思いませんでした。
むしろバッテリが長持ちすることに感心しているほどです。
それにしても他の掲示板でこの話題を出しても、「そんなことあるはずがない」と一蹴されてしまいます。
トランセンドの512MBを購入されている方は多いようなのですが、誰も同じような現象は起こっていないようです。
同じ現象が起こっている人がいて安心しましたが、やはり購入したお店に相談してみた方がいいのでしょうか…

書込番号:1199738

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot G3」のクチコミ掲示板に
PowerShot G3を新規書き込みPowerShot G3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G3
CANON

PowerShot G3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月下旬

PowerShot G3をお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング