PowerShot G3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:410万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot G3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G3の価格比較
  • PowerShot G3の中古価格比較
  • PowerShot G3の買取価格
  • PowerShot G3のスペック・仕様
  • PowerShot G3のレビュー
  • PowerShot G3のクチコミ
  • PowerShot G3の画像・動画
  • PowerShot G3のピックアップリスト
  • PowerShot G3のオークション

PowerShot G3CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月下旬

  • PowerShot G3の価格比較
  • PowerShot G3の中古価格比較
  • PowerShot G3の買取価格
  • PowerShot G3のスペック・仕様
  • PowerShot G3のレビュー
  • PowerShot G3のクチコミ
  • PowerShot G3の画像・動画
  • PowerShot G3のピックアップリスト
  • PowerShot G3のオークション

PowerShot G3 のクチコミ掲示板

(3220件)
RSS

このページのスレッド一覧(全322スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G3」のクチコミ掲示板に
PowerShot G3を新規書き込みPowerShot G3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

S45かG3か?

2003/01/01 20:31(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

スレ主 Nicolaiさん

S45かG3で悩んでいます。S45のAIは最新と言う事ですが,レンズは当たり前ですがG3が比較しようのない程いいですよね。ただ携帯性に劣る
ので。ここはG3のAIが次世代になるのを待った方が良いでしょうか?
先に買うならどちらでしょうか?

書込番号:1180494

ナイスクチコミ!0


返信する
さんさんさんさんさんさんさんさん

2003/01/01 20:36(1年以上前)

あの、クラスが…
経済的な理由でしか決定できないと思いますが(笑)

書込番号:1180509

ナイスクチコミ!0


さんさんさんさんさんさんさんさん

2003/01/01 20:39(1年以上前)

補足:スーパーで売っている刺身と寿司屋の刺身のどっち食おうかと悩んでるってとこか(笑)

書込番号:1180520

ナイスクチコミ!0


LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2003/01/01 20:42(1年以上前)

どちらでもいいですが、S45の方が完成度は高いです。
G4を待つなら安い方を買っておいた方がいいです。
ちなみにS45はG3と甲乙付けがたいほど画質はいいです。
G3はデザイン優先で作られたので、完成度がいまいちです。

書込番号:1180530

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nicolaiさん

2003/01/01 21:31(1年以上前)

ありがとうございます。
G3は下の方にあるAFとかの関係など,まだまだ改善の余地があるという
事ですね?

書込番号:1180681

ナイスクチコミ!0


Garaponさん

2003/01/02 01:12(1年以上前)

私はG3を買いに秋葉原に行き、S45を買ってきてしまいました。散々情報を頭に入れて買いに行った結果です。G3の物としての質感の悪さは致命傷だと思います。カメラは中身だと十分分かっているつもりなんですが,どうしてもあれに7万円以上のお金を払う気にはなりませんでした。それに反してS45の方は手にもった感覚が期待を裏切るほど良かったです。
実際,G3は見るたびに最低価格が下がってますが,S45はず〜と最低価格が落ちません。もう少しG3の物としての質感が上がればS45を売って買おうと思います。

書込番号:1181334

ナイスクチコミ!0


青水無月さん

2003/01/02 02:03(1年以上前)

操作性の面でもG3の方がよくありませんか?フィット感も違うと思ってます。
高いですけど・・・。

で、今G3を買おうか迷っているところです(^^;

書込番号:1181434

ナイスクチコミ!0


キャノキャットさん

2003/01/02 11:09(1年以上前)

これはほんとに微妙。
携帯性と気軽に撮影できる点でS45.
レンズの明るさと、カメラをコントロールする楽しさ、拡張性の高さでG3.
あとは実売2万3千円ほどの価格差をどう考えるかでしょう。
拡張するにもお金かかるから、キヤノン製のストロボなどお持ちでなければ、とりあえずS45にしておいてもいいかも。このカメラなら、新型が出ても携帯用としてしばらく活躍してくれるでしょう。
G3だと、新型が発売になると買い換えたくなることは必至。フラッグシップ機の宿命として。

書込番号:1181973

ナイスクチコミ!0


フォレストパーク.さん

2003/01/02 14:04(1年以上前)

私はG3の発売前にS45を何度も触って試し撮りもたくさんし、DIGICエンジンの良さを
確認した上でG3を購入しました。S45はお勧めできるいいカメラだと思います。しかし
G3とS45の選択に迷うという方があれこれいらっしゃるのが、私にはいまいち良く理解
出来ません。仮にG3とS45の基本仕様と拡張性がまったく同じなら、どちらにするかの
迷いも出てくるかもしれませんが、標準仕様が随分違いますし、S45には拡張性があり
ません。選択に当たってはスタイルや価格も大事でしょうが、拡張性の有無をもっと
重要視した方がいいと思いますよ。拡張性のあるG3を標準装備のまま使うことは出来
ますが、逆にS45にはテレコンを始めとして何も付けられませんからね。
「ズームは3倍までで十分、ほとんどAUTOでしか撮らない、拡張性も一切必要ない」
というユーザーならS45をお勧めしますが、それでは満足できない方にはG3をお勧め
します。

書込番号:1182274

ナイスクチコミ!0


COORSさん

2003/01/02 17:47(1年以上前)

自分は先日G3を購入しましたが、最初からS45は眼中に無かったです。EOSのストロボを持ってるとかコンバーターを着ける予定でいるとかもありますが、それ以上にNDフィルター内臓という大きな武器は、朝夕の太陽撮影など、いままでにない魅力だと思います。
値段の差は、レンズの差も入れて割り切れると思いますが・・・。

書込番号:1182678

ナイスクチコミ!0


nakaeさん
クチコミ投稿数:893件

2003/01/02 20:44(1年以上前)

コンパクトカメラ系から入った人なら「S45」、EOSシリーズを使ってきてる人なら「G3」ってとこでしょうか?
もっとも、EOS(中級機以上)に比べると、G3の操作体系は情けないレベルと思う人も多いとは思います。
#露出補正ではやっぱりサブダイアルがほしい(笑)
が、まだ似ている部分があるのは評価できるから。

質感に関しては、キヤノンのカメラに質感を求めても...という気がしてますが、
それなりのものではあるかとおもってます>G3
(あの程度あれば、売値8万円台で問題ない、という感じをもっています)

書込番号:1183031

ナイスクチコミ!0


フォレストパーク.さん

2003/01/03 10:44(1年以上前)

[ G3の質感 」とはどうも外観のことのようなのですが、現在発売されている
どのメーカーのどの機種のような外観を求めておられるのでしょうか。???

2年半前のPM-820Cで印刷しても、どうも満足のいかない写真しか出来ないので、
G3のワイド端で撮ったものを共に最上位機種のPIXUS950iとPM-970Cで試し印刷
してもらいました。これまでEPSONのプリンターしか使ってきたことがないのですが
PIXUS950iの描画力の凄さに驚いたと共にワイド端でも精細なG3の描写力をあらた
めて知らされました。キヤノンがメインとなって策定したExif Printの機能が大きく
関与しているのは当然ですが、G3の画像印刷にはPIXUSがベストなんでしょうね。

書込番号:1184540

ナイスクチコミ!0


伊駆詩さん

2003/01/06 01:49(1年以上前)

電池の持ちも考慮の一つになりませんかね。
私はS45の電池の持ちがあまりにも悪いと聞き、G3を買ったんです(笑)。

書込番号:1192745

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/01/06 17:30(1年以上前)

S45とG3は画素数こそ同じですがどちらにするか迷う事が無いほど内容が
違うデジカメだと思います。
違いを感じないのであれば、当然安い方にすべきだと考えます。

書込番号:1194025

ナイスクチコミ!0


トリトントンさん

2003/01/07 00:59(1年以上前)

確かに!!

>違いを感じないのであれば、当然安い方にすべきだと考えます。

書込番号:1195068

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

質問させて下さい。

2002/12/31 02:20(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

ちょっとお聞きしたいんですが、みなさんのG3ってレンズが動く時、つまり起動した時やズームした時などにパッキンか何かが引っかかるような音ってしますでしょうか?使っていくうちに消えるなら良いんですが
ちょっと気になるもので。2chの方でも聞いたんですがほとんど答えが返ってこなくて・・・。

書込番号:1176544

ナイスクチコミ!0


返信する
LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2002/12/31 03:28(1年以上前)

ズームレバーの音ではないですね。
この件なら下の方に書いています。

書込番号:1176645

ナイスクチコミ!0


G3気に入ってます。さん

2002/12/31 07:04(1年以上前)

そのパッキンていう音ですが、もしかして液晶がつくときのリレー?の音ではないですよね。いまいじってみましたが、ズームのときはそんな音はしないと思います。動きがスムーズでない時があるといえばそんな気もしますが・・・

書込番号:1176740

ナイスクチコミ!0


スレ主 IMARUさん

2002/12/31 11:34(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
そうではなく、レンズ自体から雑音がするんです。
枕胴されているレンズがせり出してくる時などにその音がするんですが・・・私だけのようですね。

書込番号:1177121

ナイスクチコミ!0


スレ主 IMARUさん

2002/12/31 11:39(1年以上前)

すみません。枕胴ってことばは変ですね。つまり起動するとレンズがのびますよね?そういう時やワイドにした時、ズームした時などレンズが前後しますよね。そういう時にレンズの遊びの部分っていうんでしょうか筒の周りからチキチキチキっていう音がするんです。何度も申し訳ありません。

書込番号:1177136

ナイスクチコミ!0


G3気に入ってます。さん

2002/12/31 13:46(1年以上前)

私のは、あまり気になりませんね。特別、引っかかる感じはありません。
ただ、ちょっとスムーズでないときもあります。
気になるようなら、調べてもらったほうがいいかもしれませんね。

書込番号:1177432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ご指導願います

2002/12/27 10:06(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

スレ主 cosmossakuさん


私は建築業をしておる者ですが、いままで、建築の確認写真、パンフレットの写真などを、コンパクトカメラなどで撮ったり、業者に頼んでいたのですが、経費の削減などで、デジタルカメラの採用及びパンフレットの自作を決定しました、それで、皆様の掲示板を参考にしておりますが、詳しいことをお聞きしたくて投稿させていただきました、一様候補としてなのですが、E−5000かG3などを考えておりますが(お客様に見せるには綺麗で大きな写真を見せたいので、しかしそんなには高いデジカメも買えないので*予算約70,000位)、いかがな物でしょうか、E−5000は室内などを広く写せそうでいいのですが、レンズが暗いようですし(新築などは電気が通っていないことがあるのと、天気もまちまちなので)G3はレンズが明るそうで多少暗いところでも大丈夫かな、しかし、室内を広く撮るにはいかがかなと思うのですが、これらのデジカメ以外でもよろしいので、ご指導宜しくお願いいたします。

書込番号:1166502

ナイスクチコミ!0


返信する
shibataさん

2002/12/27 10:30(1年以上前)

建築写真を撮るときは三脚を使うのがセオリーです。
さらに、ある程度絞り込んで写すことが多いので、レンズが暗いことはデメリットではありません。
したがって、広角レンズが使え、画面の歪みが少ないE5000をおすすめします。

よけいなお世話かもしれませんが、建築写真に画面の傾きは禁物です。撮影中に傾いて撮れてしまった場合は、レタッチでかまわないので修正しておきましょう。

書込番号:1166559

ナイスクチコミ!0


TOMOPAPAさん

2002/12/27 11:56(1年以上前)

私もshibataさんが言われるようにE-5000をおすすめします。
この手の撮影では広角が必須です、引ききれなくて写らなくては
どーしようもありませんから。E-5000なら写りも良いですし、既に
中古市場には大量に出回っていますので、予算が限られているのでしたら
中古も狙い目です。

書込番号:1166680

ナイスクチコミ!0


フォレストパークさん

2002/12/27 12:22(1年以上前)

もし、雨の降る屋外やホコリがあるような工事途中の現場でも撮られるようで
したら、ハードな使用環境と考えられますので、工事現場用デジカメがいい
のではないでしょうか。(広角の性能や写り具合はわかりませんけど)
検索サイトで 「デジカメ 工事現場」 で掛け合わせ検索すると色々出て
きます。G3はやはりデリケートに使いたいデジカメですね。

書込番号:1166726

ナイスクチコミ!0


ボーナスのなかった人さん

2002/12/27 22:00(1年以上前)

中古のE-5000を売っているお店、紹介してください。
できれば、通販で買える所をお願いします。

書込番号:1167887

ナイスクチコミ!0


おそまつ2さん

2002/12/27 22:51(1年以上前)

昨年、28mm広角(銀塩カメラ換算)に引かれてE5000を購入しました。
接写、近景描写は良かったのですが、遠景描写が悪かったため(ピントが甘い)、販売店店員も確認の上、返品しました。
たまたま当たりが悪かったのかもしれません。
もしE5000を購入するのであれば、事前にインターネット上に公開されているE5000で撮影された映像を、ご自身で確認されることをお勧めします。
現在G2を使用しています。
広角側35mm(銀塩カメラ換算)には不満なのですが、近景、遠景共描写には満足しています。
E5000の新宿量販店価格の下落振りも、単に旧式化したためだけではない様な気がするのですが・・・。
E5000愛好者の方、気を悪くされたらごめんなさい。

書込番号:1168033

ナイスクチコミ!0


デジカメ大好きおじさんさん

2002/12/28 23:27(1年以上前)

カメラ屋さんの情報ですけれども、工事現場や不動産関係の方は
レンズが大きいオリンパスを買う方が多いと聞いています。
レンズが大きいと、明るさにもメリットがあるようです。
私は、一眼レフ、デジカメ、プリンタもすべてキヤノンですが、
実際に持った感触と画像で決めるのが一番でしょう。

書込番号:1170527

ナイスクチコミ!0


LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2002/12/29 19:22(1年以上前)

本当は一眼レフのあおりが出来るレンズがあるやつが一番ですが。
しかし画像ソフトであおりの修正が出来るやつがあるので(例えばデジカメninja)、どのデジカメでもいいと思います。
けど広角レンズじゃなきゃ入りきらないと思うので、ニコンのE5000を第一推薦。
他のデジカメでもコンバージョンレンズがあるので、それも候補に入れると選択肢は広がります。

書込番号:1172675

ナイスクチコミ!0


スレ主 cosmossakuさん

2002/12/30 10:23(1年以上前)

皆様のご意見参考になりました、来年に向けて新しい取り組みですが、頑張ってこの不況を乗り越えたいと思います。有難うございました。

書込番号:1174321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

レーダーとREDKINGって

2002/12/25 09:23(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

スレ主 ほいっとにいさん

電話して在庫確認してみても、ほとんどが保証書に他店の捺印が
されているって言われる商品がやたら多くて、こういう商品を買っても
大丈夫なのでしょうか?
皆さんはこういう素人に理解しがたい商品を購入されたことが
あるのでしょうか?
なんか怪しいルートから入手しているみたいで(金融品?質流れ品?)
とても買う気になれないのです?
ネット販売で購入されているプロの皆様方ご回答よろしくお願いします

書込番号:1161012

ナイスクチコミ!1


返信する
QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2002/12/25 10:12(1年以上前)

ネット売買のプロではないですけど(笑)、私ならなるべく
有名どころで買うようにします。
例えば、ヨドバシコム、さくらやネッツ、NTT-Xストア、ビッグコムなど…

少しでもご自身が不安を感じられるのであれば、
多少金額を妥協してでも、上記のような販売店で買われた方が
何かあった時の対応も間違いはないと思うので良いのではないでしょうか…

補足ですが、上記以外の販売店がダメだと言ってる訳ではなくて、
不安を感じられている様なので、そうした方が良いのでは??
って事ですので、ご参考までに…(^^ゞ

書込番号:1161101

ナイスクチコミ!0


フォレストパークさん

2002/12/25 12:10(1年以上前)

>保証書に他店の捺印がされている
私も経験しましたが、どういうカラクリなんでしょうかね。???

通販でテープを吸い込まないビデオデッキ、給紙トレイが壊れたプリンターなど
何回かハズレをつかんだことがあります。もちろん送り返して交換してもらいま
した。これは店頭で購入しても起こりえることですから通販を否定するものでは
ありません。とは言いつつ、この頃は精密AV機器は即交換にも対応でき、保証も
しっかりしている大手量販店で買っています。何といっても不具合があった時に
お店の人に確認してもらえる、直接説明できるというのは安心です。手元では
現象が出るのに梱包して送ると移送中の振動を受けた影響か、現象が出ずに異常
なしで返されることもありますからね。それと金利手数料なしの分割払いOKと
いうのが助かります。通販の代引きは結構辛いです。(笑)

書込番号:1161343

ナイスクチコミ!0


ほくとうみさん

2002/12/25 12:16(1年以上前)

カード支払い自転車操業の産物ではないですか。カメラ関係は換金率が高いですから。

書込番号:1161357

ナイスクチコミ!0


フォレストパーク  .さん

2002/12/25 13:05(1年以上前)

なるほど、ありそうな話ですね。

書込番号:1161493

ナイスクチコミ!0


夏侯惇さん

2002/12/25 17:19(1年以上前)

えと、身近でありえるケースだと、クレジットカードで購入しようとして、販売店で捺印後に、カードの利用可能額オーバーで購入できなかった物や、故障などではなく、個人的都合で返品された物ではないでしょうか?
保証書に購入日まで記入していると、翌日以降、そのお店では販売しにくいでしょうから。

書込番号:1161924

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほいっとにいさん

2002/12/25 22:22(1年以上前)

みなさんたくさんのご回答ありがとうございました
他店の捺印がされている商品を売っていると言うのは
そういう理由があったからなのですね。
ここ近年よく聞く偽造カードとかを利用してショッピングした
商品をやはり買い取って販売したりもするのでしょうかね?
以前に大手量販店でレジに並んでいると、
僕の前で買い物をしている外人さん(黒人っぽい人)が
カードを何枚も使用してビデオカメラとかデジカメを
20個以上買っていったのを見たのを思いだしました。
最初は国(母国)に持ってかえる為に買って行ってるんだろうなー
としか思ってたんですが、そういう商品も質屋さんとかで換金されて、
そういう『他店の捺印押してますよ〜っ だから安いんです』って
いうふうに販売されているお店にながれちゃうのかなって
イメージが湧いてきました(笑)
『いやいや 違うよ 実は、、、』 みたいな事を知っている方が
いらっしゃれば、業界の裏話みたいな感じとかでもなんでもいいので
教えてもらえれば嬉しいです。
とっても興味が湧いてきたのでよろしくおねがいします。

書込番号:1162731

ナイスクチコミ!0


夏侯惇さん

2002/12/25 23:17(1年以上前)

質流れ品はこういうお店には流れないと思います。いわゆる金融新品(在庫を抱えて倒産したお店の品物)とか、上に書いたようなもの、正規流通ではないけど、きな臭さはあまり無い品物だと思います。質流れ品を取り扱うお店は、中古品も取り扱っています。このあたりは、銀塩カメラの中古を探していると、よく知ることができますよ。

書込番号:1162952

ナイスクチコミ!0


おそまつ2さん

2002/12/26 08:46(1年以上前)

カード払い云々ではないと思います。
カード払い不可で販売中止になったものが連日大量に発生し、すぐまた流通に回るするとは考えられません。
そもそも、保証書への店名押印、日付書き込みは、通常客へ商品を手渡す際に行われているはずです。
日付が入っていなくて、店名のみ押印されているみのはやはりうさんくさいと思います。
以前、金融新品の銀塩カメラが保証書なしで売られていたことがありましたが、保証書なしでは中古を掴まされても解らないですね。
カメラは精密機械です。
後々のため、私は値段が程ほど安ければ、信用の置ける店で購入します。
万一の時も、トラブルなく交換、返品に応じてくれる店の方が良いと思います。
最近のデジカメは粗製濫造で、メーカーを問わず、結構トラブルが多いです。
歩留まりが悪いので、一度や二度の交換を覚悟して購入することをお勧めします。

書込番号:1163867

ナイスクチコミ!0


夏候惇さん

2002/12/26 10:23(1年以上前)

実は私、以前にカードの利用可能額オーバーで購入できなかったことがあるのですが、そのときはすでに店印が押印されていました。そのお店は日付は月しか記入しない店でしたので、恐らくその後普通に販売されていたと思うのですが・・・。

大量に発生しているとすれば、やはり金融新品のケースではないでしょうか?入荷時にあらかじめ店印を押印しておいて、商品引渡し時には日付の記入のみとしているお店から流れているとか。安売り業者が大量に在庫を抱えて倒産するケースは珍しくありませんから。

私としては、他店の印が押されていても、メーカー保証が効くのであれば気にしません。あとは、販売店の保証(初期不良品の交換等)がどこまであるのかというのはありますが。

書込番号:1164023

ナイスクチコミ!0


いまさら?さん

2003/01/05 00:35(1年以上前)

http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=202010&MakerCD=65&Product=D%2Dsnap+SV%2DAV30&CategoryCD=2020&Anchor=1178586
こちらの1166774あたりのお話ではないかと・・・
「D-snap SV-AV30」の板です。

書込番号:1189331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ヒストグラムについて

2002/12/23 11:56(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

こんにちわ、米沢と申します。
デジカメの購入を考えています。
G3にはヒストグラムの表示機能がありますがこれは
どのようなときに使うのでしょうか?
またどれくらい有効なのでしょうか
よろしくお願いします。

書込番号:1154718

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 米沢さん

2002/12/23 18:22(1年以上前)

どうもありがとうございました
いろいろな情報をえられました。
googleでしらべればよかったのですね
この掲示板をみていてつい質問してしまいました
これからは、少し調べてからにします

書込番号:1155678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

G3とS45と迷って

2002/12/21 16:42(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

スレ主 G3ってどうよ?さん

G3とS45と迷って、G3にした人は、
購入の決め手を教えてください。
どちらも400万画素機と思うんですけど。

しかも、S45の方がコンパクトなのに、なんでまた
重たいG3を買うのでしょう?
きっと理由があるのだと思いますので教えてください。

インプレスのデジタルカメラマガジンには、D60があるので、
G3の存在感が薄いと書いてありましたし。岡嶋さんはG3より
オリンパスの5050を推していました。

最初から、G3を狙って指名買いした人も
なんでこれを買うのか教えてください。

書込番号:1149131

ナイスクチコミ!0


返信する
matusyouさん

2002/12/21 17:35(1年以上前)

私もG3購入時S45も検討しました。しかし、驚くほど軽いとは思わなかったこと、今までアレグレットM70、QV−4000を使用していた(現在も4000は使用中)ためぜんぜん重いとは思わなかったこと、コンバージョンレンズが使用できること、EOS用のストロボが使用できることなどが、S45でなくG3を購入した主な理由です。また、他の機種との比較ですが、G3が2/3CCDのカメラにも決して負けない画質であること、1/1.8CCD500万画素搭載の機種の評価がいろいろであったことから私は、G3を購入しました。

書込番号:1149259

ナイスクチコミ!0


たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2002/12/21 17:35(1年以上前)

レンズが全く違うと思いますが・・・

書込番号:1149260

ナイスクチコミ!0


じーわんからじーさんさん

2002/12/21 18:18(1年以上前)

G3ってどうよ?さんは結局G3が気になるのですね?
私はG1が壊れてのでG3に買い換えました。
最初にG1を選んだのはマニュアル撮影に興味があったからです。

さてG3、S45の選択となるとレンズの表現力、
外付けストロボが必要か不要かが決め手でしょうか?
外付けストロボが必要なシーンが想像できないのであればS45でしょう。
いつでも持ち歩ける機動力はやはりS45が勝ります。

月に500枚以下のシャッターであれば、
より安いデジタルカメラでいいと思います。
やはり高い買い物になるかは使った量だと思いますので。

書込番号:1149366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:1件

2002/12/21 20:29(1年以上前)

私も迷いましたが、EOSKissVの代用になるかなと思いG3にしました。
何より明るいレンズで子供の写真(背景がボケたやつ)を撮りたかったので。
しかし、シャッターラグがあり、銀塩の代用は難しそうです。2つ持ち歩く前提ならS45を買ったと思うのですが・・・。
あとは、4倍ズームと暗い場所や夜景がきれいに撮れるのを期待してます。
それから、D60があるのでというのは、
例えば、ベンツはSクラスがあるのでEクラスはと言っているのと同じで、
一般ユーザーから見た感覚の意見ではないような気がします。

書込番号:1149703

ナイスクチコミ!0


G200さん

2002/12/21 21:57(1年以上前)

質問ですが、オリンパスの5050のようにG3にもRAWで撮影したあと
G3本体内でホワイトバランスを編集してJPEGに出力できるのでしょうか?

また、G3のスロットではCF1枚しか差し込めないでしょうか?

書込番号:1149916

ナイスクチコミ!0


軽津愛巣壱号さん

2002/12/22 01:46(1年以上前)

できません。一枚だけです。
ただあちらと違ってホワイトバランスはかなり正確です。またカメラの液晶で確認できる程度とホワイトバランスならオートで十分。RAWならカラーマッチングされたパソコンでしょう。あまり意味ないと思いますね。あと、二枚させるうんぬんもスマメを捨てたらユーザー獲得に苦労するからであろうデュアルスロットもキヤノンやニコンのように最初からCF組にはコストアップ要因だろうし、?です。

書込番号:1150705

ナイスクチコミ!0


きたろうさん

2002/12/22 03:30(1年以上前)

G3とS45ではあまり迷っていませんが、レンズが明るいG3に軍配を
上げました(デジカメは一眼レフより暗いところでも手持ち撮影できるので
フラッシュをたかずに夜景を撮るときなど明るいレンズは重宝します)。
あと使わないかもしれないけど、外付けフラッシュやコンバージョンレンズが
つけられるG3は応用がききます。

C5050とG3は迷いに迷いました。造形や手触りはC5050の圧勝と
思いましたが、インターネットで先達があげてくれた画像を印刷して、自分の
好きな色味のG3に決めました(C5050は色がクールに思えた)。

で、結果は大満足です。出てくる絵はきれいだし、負けてると思った手触りも
他と比べなければいい感じです。大きく重いと思いましたが、使ってみると
案外苦にならず、操作性がとてもいいのも手伝って今のところどこへ行くにも
毎日持って歩いています。

書込番号:1150939

ナイスクチコミ!0


のんき1963さん

2002/12/24 00:07(1年以上前)

レンズの明るさと電池のもちがG3選んだ理由です
あとD30やG2の電池が共通なのが大きいです。
(D30もG2も嫁さんが使用中)

書込番号:1157159

ナイスクチコミ!0


買うたいさん

2002/12/25 12:59(1年以上前)

逆にS45を選んだ方の意見もききたいのですが。

書込番号:1161479

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2002/12/25 16:21(1年以上前)

期待していた28mm〜ズーム、ブラックボディではなかったし、
AFレスポンスの大幅な向上も無さそうだったので、仕方なく
S45を選択しました。

その後、「光学ファインダーのケラレ」、「内蔵ストロボのケラレ」
と「Wケラレ問題」も発覚しているようなので、まあこれで良かったの
かな?と思っています。

書込番号:1161794

ナイスクチコミ!0


越前康介さん

2002/12/25 16:32(1年以上前)

私はS45買った口です。

どう上手い事言っても、つまる所は
「手の届かないG3の代わりに買ったS45」ではありますが、
価格差と機能差を考えるとかなりのお買い得品だと思って購入しました。

ただS45はやっぱりG3ではないので、
「もう一段明るいレンズだったら」とか
「もうちょっと広角側欲しいなぁ、せめてワイコンがあれば」とか
「マルチアングルモニタがあればこんなに辛い格好しなくてもいいのに」とか
「カメラが小さすぎて手持ちではこれは(手ぶれ起こしちゃって)撮れない」とか
「もっと大光量のストロボが欲しいぞ」とか。
G3だったら簡単に応えてくれたであろう状況によく遭遇します。G3でも応えられないであろう状況にももちろん沢山遭遇します。

でも、手元にあるのはG3ではなくS45です。
それで何とかしなくてはいけませんし、どうにもならない事もしばしばです。
ですが支払った代金の対価としてS45は充分以上な機能を持っています。
その事を私は理解し、納得しています。
そしてG3に心を残しつつも、その事に私は満足しているのです。

書込番号:1161813

ナイスクチコミ!0


田舎住まいのおじさんさん

2002/12/25 23:07(1年以上前)

越前康介さんには申し訳ないのですが、年齢上、売価には拘り無くG3を購入しました。但し、他より高いのは癪に障るので大分無理を言ったところ、すぐ買って貰えるのならと言うことで随分お値打ちに購入できました。
1週間で100枚ほどしか試し撮りしておりませんが、6年ほどデジカメを使用してきましてラチチュードの豊かさにはには感嘆しております。
赤系統の過剰な発色が少し気になるところですが、それ以外は文句のつけどころが無いと思います。トータルバランスが優れており、今まで
の他社のデジカメの不満が一気に解消した思いです。

書込番号:1162898

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot G3」のクチコミ掲示板に
PowerShot G3を新規書き込みPowerShot G3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G3
CANON

PowerShot G3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月下旬

PowerShot G3をお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング