
このページのスレッド一覧(全322スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2002年12月15日 13:29 |
![]() |
0 | 3 | 2002年12月14日 22:13 |
![]() |
0 | 4 | 2002年12月16日 22:21 |
![]() |
0 | 4 | 2002年12月14日 05:38 |
![]() |
1 | 5 | 2002年12月18日 05:52 |
![]() |
0 | 4 | 2002年12月13日 21:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3


今日大阪の日本橋でG3を買ってきました。
それで家に帰っていろいろいじってみて気になったことがあります。
まずオートフォーカスしているときの音の「ジジジジ・・・・・」とか
再生から撮影に切り替えるときに「カチッ」っという音が
結構大きい気がするのですが、あれってああいう仕様なのでしょうか?
それに関連してですが。
オートフォーカスの音はもちろんCONTのときで、
SINGLEにしたらもちろんなくなります(当たり前か)。
でもSINGLEにするとシャッターボタンを半押しにしたときに
画面がとまって必死になって「ジジジジ・・・」っとフォーカスを
合わせる音が大きくなります。しかも長いです。
(下手すると1〜2秒)
デジカメを買うのははじめてなので、みなさんのような慣れている方ほど
フォーカスの遅さは気にならないと思っていたのですが、
遅さよりもあの音が気になります。
G3は全部ああいう仕様というのであれば我慢できるのですが、
もし不良とかいうことなら店かメーカーに交換していただきたいです。
みなさんはどうですか?
アドバイスのほどよろしくお願い致します。
0点


2002/12/14 21:58(1年以上前)
実際の音を聞かない限り断定はできません。
しかし文章から受ける印象と、自分が操作してみたときの印象を比較すると正常だと思います。
書込番号:1133403
0点



2002/12/14 22:24(1年以上前)
「ジジジジ」というのもありますが、
「パタパタパタパタ・・・・」という感じかも・・・。
確かに実際の音を聞いていただかないと難しいかもしれません。
申し訳ありません。
ちなみにテレ端で撮影しようとしたときの方が
「パタパタパタ・・・」が長いです。
自分では故障(不良)がどうか断定しかねるものでも
フォトハウス梅田とかに持っていったら愛想よく
見てもらえるのかな・・・?
やっぱ不良じゃないものを不良みたいに思って
もっていくと失礼だと思いますし。
店頭にならんでいるものともう少し比較してみます。
何かアドバイスありましたらよろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:1133443
0点


2002/12/15 10:17(1年以上前)
G3を買ってご機嫌のれいくんのパパです(^o^)
>再生から撮影に切り替えるときに「カチッ」っという音が
確かに大きいと言えば大きいですね。私は「さ、これから撮影ですよ!」
と背中を押されるようないい感じに聞こえました。好みの問題かな。
>でもSINGLEにするとシャッターボタンを半押しにしたときに
>画面がとまって必死になって「ジジジジ・・・」っとフォーカスを
>合わせる音が大きくなります。しかも長いです。
この現象は購入前、お店でいじっているときに遭遇して、買う気が萎えて
しまったことがありました。が、これはAFの苦手な被写体を相手にしている
とき(暗いところ、コントラストの低い被写体)に特有のことではないかと
思います。今、シャッターをきってみましたが、部屋の中でも「ジジ・・ぴ」
と1秒もたたずにピントが合います。屋外で試したり、カメラの設定を
いろいろいじってみたらいかがでしょうか。それでも変わらないなら、
お店に相談したら良いかと思います。初めてのデジカメなら心配ですよね。
今までニコン党だったので、大して早くないと言われるG3のAFも爆速に
感じます。なんだかたくさん撮ってしまいそう(^_^;)。
書込番号:1134450
0点



2002/12/15 13:29(1年以上前)
みなさん、レス本当にありがとうございました。
確かに音が気になるのは、部屋の中でいじっていて
1:部屋が静か
2:部屋が暗くてフォーカスが合いにくい
という条件だったからだと思いました。
屋外でいじってみたら、ぜんぜん気になりませんでした。
これからは気にせず撮影を楽しもうと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:1134882
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3


G3の購入を検討してるのですが近くの電気店で店頭価格89800円+100円でメルコのRCF−X256付きがあります。これって買いなのでしょか?それともカメラ店で77000円位で買うのがいいのでしょか?どちらがお徳でしょう。
0点

デジカメカメさん
メルコのホームページ見ました?
ひょっとするとRCF-Xシリーズは
あまり早くないCFかもしれませんヨ。
上位機種にRCF-XXというのがありますね。
CFは相性と早さが命なので、付属品に惑わされず
カメラ本体の安いところを見つけて、
余ったお金とかポイントとかで早いCFを
買った方がよいのではないですか?
若干高いのですが早いCFはハギワラシスコムのZシリーズ
(ビック立川で\22,000でした)
安くて早いのはTransend(256で\11,400)とかですね。
http://www.e-trend.co.jp/shop/search.php?b2=28&b3=74
↑
ここを見るとG3の動作検証も済んでいるみたいです。
(念のために云っておきますが私は↑の社員ではありません)
以上私見です。
書込番号:1132731
0点



2002/12/14 19:25(1年以上前)
3284さんどうもありがとございます。
コンパクトフラッシュの書き込みの速さってそんなに違うものなのですか?
書込番号:1133128
0点


2002/12/14 22:13(1年以上前)
それこそかなり物によって違います。抱き合わせで買うより、
激安店でカメラを買い、秋葉の通販でトランセンド512を買うことをオススメします。ドットコムにも情報ありますよ。
書込番号:1133422
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3



それこそ室内の明るさにもよりますので、一概にはいえませんが...
オフィスで試したところ、ISO100の設定時に、
F2.0で1/125前後
F3.0で1/60前後
でした。
#共に被写体によって大きくずれますが、PCが数十台並んでいる状況にカメラを向けたときです
通常の屋内だと、ISO100でF2.0だと1/50-1/200程度の範囲になることが多いんじゃないかしら??
日中か夜か、蛍光灯で明るい部屋かバーみたいな暗い空間か、なんかで大きく変ってきますが。
書込番号:1133130
0点



2002/12/14 20:09(1年以上前)
nakae さん返信ありがとうございます。私は部屋でヨチヨチ歩きの子供を撮影したいと思いまして・・・今は普通の1眼レフで撮影しています。レンズが暗くてピントもなかなか合わずにトホホ…なんです。
書込番号:1133202
0点


2002/12/15 10:39(1年以上前)
私も2歳の子供をもつ父です(実は上にさらに3人☆\(--;))
一般論ですが、デジカメは一眼レフよりAFの速度が遅いです。特に
動き回る子供のような被写体にはデジカメのAFの速度では対応できないと
思います。それにデジカメは起動に時間がかかるので撮りたいときにスイッチ
をいれても、もうシャッターチャンスは過ぎているということが当たり前に
起きます。
とはいえ、デジカメならフィルムの消費量を気にしなくてばちゃばちゃ
撮れるので、メリットもありますが・・・。
ピントの問題は、一眼レフで撮るときにも、
・置きピン・・・あらかじめ写真を撮る位置を予測してフォーカスロック
しておいて、子供が視界に入ってきたらシャッターを押す
・マニュアルフォーカス
・コントラストの高い部分(子供の眉毛と肌の境とか服の色の変わり目とか)
にAFを合わせてから構図を変えてシャッターを押す
・フラッシュを焚かないなら、フィルムのISO感度を上げて(ISO800とか)
被写体深度とシャッター速度をかせぐ
などといった工夫を組み合わせる必要があると思います。
私はF3.5クラスのレンズを常用していますが、室内でも暗くてピントが
合わないという目にはあまり遭ったことがありません。
で、自分はどうしているか、というと写真は諦めて(^_^;)、
もっぱら動画を撮っています。画面の先鋭さなど静止画に比べられる
ようなものではありませんが、子供の場合はこっちの方が楽しいです。
ハードディスクはきつきつになるけど(^_^;)
書込番号:1134501
0点



2002/12/16 22:21(1年以上前)
れいくんのパパ さん 、返信ありがとうございます。アドバイスを参考に撮影してみます。
書込番号:1138391
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3


こんばんは。G3を買いましたが、記録メディアについて分からないことがあるので教えて下さい。一つは、何メガぐらいのコンパクトフラッシュを買えばいいのか。高品質で100枚ぐらいとれればありがたいです。海外旅行に使うため。もう一つは、おすすめのメーカーをお願いします。トランセンドが安いようですが、信頼できるのか。
それと、最近、マイクロドライブが出ているみたいですが、これは、G3で使用できるのか。初歩的な質問なのですが、よろしくお願いします。
0点


2002/12/13 21:40(1年以上前)
私のG3では
256MBでラージ&スーパーファインで123枚
512MBでラージ&スーパーファインで247枚
撮影可能と表示されます。
256はハギワラのZシリーズ
512はトランセンドです
メーカー発表の転送速度はどちらも同じで体感速度も差を感じないので
コストパフォーマンスでトランセンドが私的にはオススメと思います。
書込番号:1131207
0点


2002/12/14 04:06(1年以上前)
確かに256MBで123枚撮れますので、通常はこれで十分かも知れません。
ただ、旅行に出かけたとき、失敗無く撮るため、補正レベルを変えて
撮ったりもしますので、512MBが良いと思います。メーカーはトランセンドで十分速くて安いので、お勧めです。マイクロドライブは
確かに速いけど、、バッテリー消費するし高いので、どうかな?
持っていない私には発言する資格も無いけど(^_^;
書込番号:1131823
0点


2002/12/14 05:38(1年以上前)
ありがとうございます。トラセンドのCF512Mをセブンイレブンドットコムで注文しました。セブンイレブンで販売しているから安心かな。24,800円でした。ついでに大容量バッテリーとG3専用の蝉レザーケースを購入しました。(ソフマップドットコムで)これで後は撮影するだけです。
かかった費用は、本体74,000円+CF24,800円+バッテリー5980円+ケース5680円=11000円強でした。(税別)
書込番号:1131881
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3


本日G3を買いました。電源を入れて部屋を映してみると、液晶画面の周辺部分がぼやっと影みたいに暗いのが気になりました。白い壁を全面に映してみるとよく分かります。
特に、(液晶を開いて)下の縁のところは暗い団子状の影が三段に連なっています(▲▲▲)。ズーム端でもテレ端でも同じです。
G2では気になるほどの影は出ないので、不良品なのかな?と思うのですが、G3をお持ちの皆さんはいかがでしょうか?
0点


2002/12/13 01:40(1年以上前)
すみません、どういう状況なのかよくわからないので何ともお答え出来ません‥ゴメンナサイ。
書込番号:1129750
1点


2002/12/13 02:04(1年以上前)
続きです(間違えて途中で書き込んでしまいました‥)
画面の周辺部分が暗くなるのは撮った画像がそうなっているのですか?それとも液晶のせいでしょうか?私のは液晶の表示は問題ない様ですが、ワイド端では周辺光量が不足して四隅あたりが少し暗くなります。これは大半のレンズで多かれ少なかれ見られるのではないかと思います。程度にもよりますが私の場合は不良品ではないと思っています。
液晶画面の下部エッジの暗い団子状の影が3つという件は、たぶんバックライトのムラではないでしょうか?私のもかすかですが3つ見えます。光量を落とした時に顕著の様です。光の拡散が上手くいっていないんでしょうね。視野角が狭くて見難い問題もあるし、もう少し高品質な液晶パネルにして欲しかったです。
書込番号:1129787
0点


2002/12/15 05:07(1年以上前)
おはようございます
「液晶画面の周辺部分がぼやっと影みたいに暗いのが気になりました。とのことですが、私のG3も同じです。店頭で見たときは気がつかなかっただけに、アリャリャという感じです。
書込番号:1134107
0点


2002/12/15 10:47(1年以上前)
程度によりけりだと思いますが、液晶バックライトの光が隅々まで
行き渡っていないということでしょうかね。
私のG3でも確かに四隅がぼやっと暗いのは確認できましたが、手持ちの
他メーカーの機種でも同様でした。今まで気になったことはなかったです。
書込番号:1134517
0点



2002/12/18 05:52(1年以上前)
トリトントンさん、jjkingさん、れいくんのパパさん、どうもありがとうございました。同じ現象の方が多数いらっしゃるということは、自分の物だけ不良品という訳ではないということで、納得することができそうです。
書込番号:1141384
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3


はじめまして G3予約し明日受け取りをいたします。
このコーナーでいろいろと勉強させて頂いております。
デジカメは初めての経験で皆さんにお聞きいたしたいのは
普段どのモードで撮影されておられるのでしょうか?
RAWやらスーパーファインやらさっぱりです。
何せ素人な者ですから
いろいろとお教えください。よろしくお願いいたします。
0点

こんばんは(^^)
とりあえず largeのファインで撮影されてはいかかでしょうか?
で、G3自体に慣れる方が先かな?
RAWは、思うように撮影できるようになってからでも遅くないですよ。
書込番号:1129231
0点



2002/12/12 23:00(1年以上前)
FIOさんありがとうございます。
ラージのファインですね
明日からさっそくチャレンジしてみます。
コンパクトフラッシュはこちらで皆さんお勧めの品を購入しました。
512MBですから、400枚強撮れるわけですね。
こりゃ、やりがいがあります。
書込番号:1129391
0点

おはようございます(^_^)
G3には スーパーファインがあるのを忘れていました(^_^;)
ラージのスーパーファインで・・・m(_ _)m
書込番号:1130091
0点



2002/12/13 21:48(1年以上前)
こんばんは どうもありがとうございます。
スーパーファインですか 了解いたしました。
帰宅して子供を撮ろうと、あ 充電が・・・
明日からの始動になりそうです。
書込番号:1131226
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





