PowerShot G3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:410万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot G3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G3の価格比較
  • PowerShot G3の中古価格比較
  • PowerShot G3の買取価格
  • PowerShot G3のスペック・仕様
  • PowerShot G3のレビュー
  • PowerShot G3のクチコミ
  • PowerShot G3の画像・動画
  • PowerShot G3のピックアップリスト
  • PowerShot G3のオークション

PowerShot G3CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月下旬

  • PowerShot G3の価格比較
  • PowerShot G3の中古価格比較
  • PowerShot G3の買取価格
  • PowerShot G3のスペック・仕様
  • PowerShot G3のレビュー
  • PowerShot G3のクチコミ
  • PowerShot G3の画像・動画
  • PowerShot G3のピックアップリスト
  • PowerShot G3のオークション

PowerShot G3 のクチコミ掲示板

(3220件)
RSS

このページのスレッド一覧(全322スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G3」のクチコミ掲示板に
PowerShot G3を新規書き込みPowerShot G3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

FIOさんありがとう

2003/01/04 21:14(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

スレ主 atakenasさん

新旧ドライバーをはずして再度950iの
ドライバーを入れなおしても、同じでしたので、印刷しないときはUSB接続のプリンターコードをはずすことにしました。
今のところOKのようです。
ありがとうございました。

書込番号:1188822

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/01/04 23:12(1年以上前)

atakenasさん 完全解決に至りませんで申し訳ないです。。。(--;
私はMeの画面構成を存じませんので、出きる事はここまでですが、、、とりあえずCanonサポートへの問い合わせの方も推薦しておきます。

書込番号:1189144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Msgsrv32[応答なし]が出るようになりました

2003/01/03 22:51(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

スレ主 atakenasさん

今まで順調に動いていました。
新たにプリンター(ピクサス950i)と
デジカメ(キャノンパワーショットG3)を求め、両方のソフトを入れました。(前者のドライバーは、以前のプリンター、キャノンF850のドライバーに上書きしました)。その後この表示が頻繁に出るようになりフリーズしてしまいます。プリンター、カメラ共にUSB接続したのが原因らしいのですが・・・。OSはWin Meです。
同じトラブルの方いらっしゃいませんか?OSに詳しい方、対策をお教えください。

書込番号:1186019

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/01/04 01:39(1年以上前)

atakenasさん こんばんは(^^)
Msgsrv32[応答なし]でgoogleってみた所、色々文献が出てきました。
http://arena.nikkeibp.co.jp/qa/trouble/20020912/101840/

プリンターの登録時のエラーがあるのかもしれません。
F850は、ユーティリティーにあるアンインストールの操作後に 950iをインストールされましたか?

Meではありませんが、知人も850iを削除せずにF9000を導入したため同様のフリーズに見まわれていたもので。。。

いったんプリンターの設定を全部アンインストールして、再度インストールし直してはいかがでしょうか?
削除の方法についてはマニュアルの手順通りに。。。

書込番号:1186546

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/01/04 01:41(1年以上前)

また、Canonのサポートに確認される事をオススメいたします。

書込番号:1186551

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/01/04 10:28(1年以上前)

コントロールパネルからシステムを開きシステムのプロパティが表示されるので、
デバイスマネージャーのタグをクリックし、下の方にある「ポート(COMとLPT)
の左側の「+」をクリックすると一覧が表示されるので、「プリンタポート」を
選び下側のプロパティボタンを押し「全般」のタグで「正常に動作しています」
と表示されているか、また次の「リソース」タグで「デバイスの競合」がないかを
確認して見ると問題が出てくるはずです。
おそらくプリンタドライバの削除と再インストールが必要だと思います。

書込番号:1187168

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

質問させて下さい。

2002/12/31 02:20(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

ちょっとお聞きしたいんですが、みなさんのG3ってレンズが動く時、つまり起動した時やズームした時などにパッキンか何かが引っかかるような音ってしますでしょうか?使っていくうちに消えるなら良いんですが
ちょっと気になるもので。2chの方でも聞いたんですがほとんど答えが返ってこなくて・・・。

書込番号:1176544

ナイスクチコミ!0


返信する
LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2002/12/31 03:28(1年以上前)

ズームレバーの音ではないですね。
この件なら下の方に書いています。

書込番号:1176645

ナイスクチコミ!0


G3気に入ってます。さん

2002/12/31 07:04(1年以上前)

そのパッキンていう音ですが、もしかして液晶がつくときのリレー?の音ではないですよね。いまいじってみましたが、ズームのときはそんな音はしないと思います。動きがスムーズでない時があるといえばそんな気もしますが・・・

書込番号:1176740

ナイスクチコミ!0


スレ主 IMARUさん

2002/12/31 11:34(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
そうではなく、レンズ自体から雑音がするんです。
枕胴されているレンズがせり出してくる時などにその音がするんですが・・・私だけのようですね。

書込番号:1177121

ナイスクチコミ!0


スレ主 IMARUさん

2002/12/31 11:39(1年以上前)

すみません。枕胴ってことばは変ですね。つまり起動するとレンズがのびますよね?そういう時やワイドにした時、ズームした時などレンズが前後しますよね。そういう時にレンズの遊びの部分っていうんでしょうか筒の周りからチキチキチキっていう音がするんです。何度も申し訳ありません。

書込番号:1177136

ナイスクチコミ!0


G3気に入ってます。さん

2002/12/31 13:46(1年以上前)

私のは、あまり気になりませんね。特別、引っかかる感じはありません。
ただ、ちょっとスムーズでないときもあります。
気になるようなら、調べてもらったほうがいいかもしれませんね。

書込番号:1177432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ご指導願います

2002/12/27 10:06(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

スレ主 cosmossakuさん


私は建築業をしておる者ですが、いままで、建築の確認写真、パンフレットの写真などを、コンパクトカメラなどで撮ったり、業者に頼んでいたのですが、経費の削減などで、デジタルカメラの採用及びパンフレットの自作を決定しました、それで、皆様の掲示板を参考にしておりますが、詳しいことをお聞きしたくて投稿させていただきました、一様候補としてなのですが、E−5000かG3などを考えておりますが(お客様に見せるには綺麗で大きな写真を見せたいので、しかしそんなには高いデジカメも買えないので*予算約70,000位)、いかがな物でしょうか、E−5000は室内などを広く写せそうでいいのですが、レンズが暗いようですし(新築などは電気が通っていないことがあるのと、天気もまちまちなので)G3はレンズが明るそうで多少暗いところでも大丈夫かな、しかし、室内を広く撮るにはいかがかなと思うのですが、これらのデジカメ以外でもよろしいので、ご指導宜しくお願いいたします。

書込番号:1166502

ナイスクチコミ!0


返信する
shibataさん

2002/12/27 10:30(1年以上前)

建築写真を撮るときは三脚を使うのがセオリーです。
さらに、ある程度絞り込んで写すことが多いので、レンズが暗いことはデメリットではありません。
したがって、広角レンズが使え、画面の歪みが少ないE5000をおすすめします。

よけいなお世話かもしれませんが、建築写真に画面の傾きは禁物です。撮影中に傾いて撮れてしまった場合は、レタッチでかまわないので修正しておきましょう。

書込番号:1166559

ナイスクチコミ!0


TOMOPAPAさん

2002/12/27 11:56(1年以上前)

私もshibataさんが言われるようにE-5000をおすすめします。
この手の撮影では広角が必須です、引ききれなくて写らなくては
どーしようもありませんから。E-5000なら写りも良いですし、既に
中古市場には大量に出回っていますので、予算が限られているのでしたら
中古も狙い目です。

書込番号:1166680

ナイスクチコミ!0


フォレストパークさん

2002/12/27 12:22(1年以上前)

もし、雨の降る屋外やホコリがあるような工事途中の現場でも撮られるようで
したら、ハードな使用環境と考えられますので、工事現場用デジカメがいい
のではないでしょうか。(広角の性能や写り具合はわかりませんけど)
検索サイトで 「デジカメ 工事現場」 で掛け合わせ検索すると色々出て
きます。G3はやはりデリケートに使いたいデジカメですね。

書込番号:1166726

ナイスクチコミ!0


ボーナスのなかった人さん

2002/12/27 22:00(1年以上前)

中古のE-5000を売っているお店、紹介してください。
できれば、通販で買える所をお願いします。

書込番号:1167887

ナイスクチコミ!0


おそまつ2さん

2002/12/27 22:51(1年以上前)

昨年、28mm広角(銀塩カメラ換算)に引かれてE5000を購入しました。
接写、近景描写は良かったのですが、遠景描写が悪かったため(ピントが甘い)、販売店店員も確認の上、返品しました。
たまたま当たりが悪かったのかもしれません。
もしE5000を購入するのであれば、事前にインターネット上に公開されているE5000で撮影された映像を、ご自身で確認されることをお勧めします。
現在G2を使用しています。
広角側35mm(銀塩カメラ換算)には不満なのですが、近景、遠景共描写には満足しています。
E5000の新宿量販店価格の下落振りも、単に旧式化したためだけではない様な気がするのですが・・・。
E5000愛好者の方、気を悪くされたらごめんなさい。

書込番号:1168033

ナイスクチコミ!0


デジカメ大好きおじさんさん

2002/12/28 23:27(1年以上前)

カメラ屋さんの情報ですけれども、工事現場や不動産関係の方は
レンズが大きいオリンパスを買う方が多いと聞いています。
レンズが大きいと、明るさにもメリットがあるようです。
私は、一眼レフ、デジカメ、プリンタもすべてキヤノンですが、
実際に持った感触と画像で決めるのが一番でしょう。

書込番号:1170527

ナイスクチコミ!0


LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2002/12/29 19:22(1年以上前)

本当は一眼レフのあおりが出来るレンズがあるやつが一番ですが。
しかし画像ソフトであおりの修正が出来るやつがあるので(例えばデジカメninja)、どのデジカメでもいいと思います。
けど広角レンズじゃなきゃ入りきらないと思うので、ニコンのE5000を第一推薦。
他のデジカメでもコンバージョンレンズがあるので、それも候補に入れると選択肢は広がります。

書込番号:1172675

ナイスクチコミ!0


スレ主 cosmossakuさん

2002/12/30 10:23(1年以上前)

皆様のご意見参考になりました、来年に向けて新しい取り組みですが、頑張ってこの不況を乗り越えたいと思います。有難うございました。

書込番号:1174321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

スレ主 小麦好きさん

G3つい最近購入しました。
デジカメ初めて買ったのですがとても簡単に綺麗に撮れて
満足しております。
みなさんにお聞きしたいのですが、買った時からズームレバーを左右に動かすとバネの音がします。
正常なら問題ないんですが
みなさんは音しますか しませんか?
教えていただければありがたいです
よろしくお願いいたします。

書込番号:1147548

ナイスクチコミ!0


返信する
トリトントンさん

2002/12/21 00:32(1年以上前)

以前も同じような質問をされていた方がおられましたよ。私のもバネの音がしますので、それが普通(正常だとは思えませんが‥)なのでは?ちょっと悔しいですけど、きっと後続のロットでは改善されるでしょうね。

書込番号:1147700

ナイスクチコミ!0


電柱組さん

2002/12/21 09:26(1年以上前)

はい、
うちのは常温だと気にならないですけど、
野外や寒い処だと顕著に出ますね。

書込番号:1148279

ナイスクチコミ!0


スレ主 小麦好きさん

2002/12/21 11:13(1年以上前)

トリトントンさん、電柱組さん
お返事ありがとうございます。
お二人とも音がなるようなんで安心しました。
これからG3でバシバシとってみようと思います。
あ、CFも買わねば・・・(笑)
ありがとうございました。

書込番号:1148480

ナイスクチコミ!0


LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2002/12/29 19:27(1年以上前)

皆さんもするんですね。
別にクレームとして出す必要はないぐらいに気にしてませんでしたが、ちゃちいですね。
今回のG3は何かと改良する点が多いですね。
IXYのようなボックスをイメージしてデザイン優先で作ったせいでしょうね。

書込番号:1172681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

G3とS45と迷って

2002/12/21 16:42(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

スレ主 G3ってどうよ?さん

G3とS45と迷って、G3にした人は、
購入の決め手を教えてください。
どちらも400万画素機と思うんですけど。

しかも、S45の方がコンパクトなのに、なんでまた
重たいG3を買うのでしょう?
きっと理由があるのだと思いますので教えてください。

インプレスのデジタルカメラマガジンには、D60があるので、
G3の存在感が薄いと書いてありましたし。岡嶋さんはG3より
オリンパスの5050を推していました。

最初から、G3を狙って指名買いした人も
なんでこれを買うのか教えてください。

書込番号:1149131

ナイスクチコミ!0


返信する
matusyouさん

2002/12/21 17:35(1年以上前)

私もG3購入時S45も検討しました。しかし、驚くほど軽いとは思わなかったこと、今までアレグレットM70、QV−4000を使用していた(現在も4000は使用中)ためぜんぜん重いとは思わなかったこと、コンバージョンレンズが使用できること、EOS用のストロボが使用できることなどが、S45でなくG3を購入した主な理由です。また、他の機種との比較ですが、G3が2/3CCDのカメラにも決して負けない画質であること、1/1.8CCD500万画素搭載の機種の評価がいろいろであったことから私は、G3を購入しました。

書込番号:1149259

ナイスクチコミ!0


たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2002/12/21 17:35(1年以上前)

レンズが全く違うと思いますが・・・

書込番号:1149260

ナイスクチコミ!0


じーわんからじーさんさん

2002/12/21 18:18(1年以上前)

G3ってどうよ?さんは結局G3が気になるのですね?
私はG1が壊れてのでG3に買い換えました。
最初にG1を選んだのはマニュアル撮影に興味があったからです。

さてG3、S45の選択となるとレンズの表現力、
外付けストロボが必要か不要かが決め手でしょうか?
外付けストロボが必要なシーンが想像できないのであればS45でしょう。
いつでも持ち歩ける機動力はやはりS45が勝ります。

月に500枚以下のシャッターであれば、
より安いデジタルカメラでいいと思います。
やはり高い買い物になるかは使った量だと思いますので。

書込番号:1149366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:1件

2002/12/21 20:29(1年以上前)

私も迷いましたが、EOSKissVの代用になるかなと思いG3にしました。
何より明るいレンズで子供の写真(背景がボケたやつ)を撮りたかったので。
しかし、シャッターラグがあり、銀塩の代用は難しそうです。2つ持ち歩く前提ならS45を買ったと思うのですが・・・。
あとは、4倍ズームと暗い場所や夜景がきれいに撮れるのを期待してます。
それから、D60があるのでというのは、
例えば、ベンツはSクラスがあるのでEクラスはと言っているのと同じで、
一般ユーザーから見た感覚の意見ではないような気がします。

書込番号:1149703

ナイスクチコミ!0


G200さん

2002/12/21 21:57(1年以上前)

質問ですが、オリンパスの5050のようにG3にもRAWで撮影したあと
G3本体内でホワイトバランスを編集してJPEGに出力できるのでしょうか?

また、G3のスロットではCF1枚しか差し込めないでしょうか?

書込番号:1149916

ナイスクチコミ!0


軽津愛巣壱号さん

2002/12/22 01:46(1年以上前)

できません。一枚だけです。
ただあちらと違ってホワイトバランスはかなり正確です。またカメラの液晶で確認できる程度とホワイトバランスならオートで十分。RAWならカラーマッチングされたパソコンでしょう。あまり意味ないと思いますね。あと、二枚させるうんぬんもスマメを捨てたらユーザー獲得に苦労するからであろうデュアルスロットもキヤノンやニコンのように最初からCF組にはコストアップ要因だろうし、?です。

書込番号:1150705

ナイスクチコミ!0


きたろうさん

2002/12/22 03:30(1年以上前)

G3とS45ではあまり迷っていませんが、レンズが明るいG3に軍配を
上げました(デジカメは一眼レフより暗いところでも手持ち撮影できるので
フラッシュをたかずに夜景を撮るときなど明るいレンズは重宝します)。
あと使わないかもしれないけど、外付けフラッシュやコンバージョンレンズが
つけられるG3は応用がききます。

C5050とG3は迷いに迷いました。造形や手触りはC5050の圧勝と
思いましたが、インターネットで先達があげてくれた画像を印刷して、自分の
好きな色味のG3に決めました(C5050は色がクールに思えた)。

で、結果は大満足です。出てくる絵はきれいだし、負けてると思った手触りも
他と比べなければいい感じです。大きく重いと思いましたが、使ってみると
案外苦にならず、操作性がとてもいいのも手伝って今のところどこへ行くにも
毎日持って歩いています。

書込番号:1150939

ナイスクチコミ!0


のんき1963さん

2002/12/24 00:07(1年以上前)

レンズの明るさと電池のもちがG3選んだ理由です
あとD30やG2の電池が共通なのが大きいです。
(D30もG2も嫁さんが使用中)

書込番号:1157159

ナイスクチコミ!0


買うたいさん

2002/12/25 12:59(1年以上前)

逆にS45を選んだ方の意見もききたいのですが。

書込番号:1161479

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2002/12/25 16:21(1年以上前)

期待していた28mm〜ズーム、ブラックボディではなかったし、
AFレスポンスの大幅な向上も無さそうだったので、仕方なく
S45を選択しました。

その後、「光学ファインダーのケラレ」、「内蔵ストロボのケラレ」
と「Wケラレ問題」も発覚しているようなので、まあこれで良かったの
かな?と思っています。

書込番号:1161794

ナイスクチコミ!0


越前康介さん

2002/12/25 16:32(1年以上前)

私はS45買った口です。

どう上手い事言っても、つまる所は
「手の届かないG3の代わりに買ったS45」ではありますが、
価格差と機能差を考えるとかなりのお買い得品だと思って購入しました。

ただS45はやっぱりG3ではないので、
「もう一段明るいレンズだったら」とか
「もうちょっと広角側欲しいなぁ、せめてワイコンがあれば」とか
「マルチアングルモニタがあればこんなに辛い格好しなくてもいいのに」とか
「カメラが小さすぎて手持ちではこれは(手ぶれ起こしちゃって)撮れない」とか
「もっと大光量のストロボが欲しいぞ」とか。
G3だったら簡単に応えてくれたであろう状況によく遭遇します。G3でも応えられないであろう状況にももちろん沢山遭遇します。

でも、手元にあるのはG3ではなくS45です。
それで何とかしなくてはいけませんし、どうにもならない事もしばしばです。
ですが支払った代金の対価としてS45は充分以上な機能を持っています。
その事を私は理解し、納得しています。
そしてG3に心を残しつつも、その事に私は満足しているのです。

書込番号:1161813

ナイスクチコミ!0


田舎住まいのおじさんさん

2002/12/25 23:07(1年以上前)

越前康介さんには申し訳ないのですが、年齢上、売価には拘り無くG3を購入しました。但し、他より高いのは癪に障るので大分無理を言ったところ、すぐ買って貰えるのならと言うことで随分お値打ちに購入できました。
1週間で100枚ほどしか試し撮りしておりませんが、6年ほどデジカメを使用してきましてラチチュードの豊かさにはには感嘆しております。
赤系統の過剰な発色が少し気になるところですが、それ以外は文句のつけどころが無いと思います。トータルバランスが優れており、今まで
の他社のデジカメの不満が一気に解消した思いです。

書込番号:1162898

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot G3」のクチコミ掲示板に
PowerShot G3を新規書き込みPowerShot G3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G3
CANON

PowerShot G3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月下旬

PowerShot G3をお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング