PowerShot G3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:410万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot G3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G3の価格比較
  • PowerShot G3の中古価格比較
  • PowerShot G3の買取価格
  • PowerShot G3のスペック・仕様
  • PowerShot G3のレビュー
  • PowerShot G3のクチコミ
  • PowerShot G3の画像・動画
  • PowerShot G3のピックアップリスト
  • PowerShot G3のオークション

PowerShot G3CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月下旬

  • PowerShot G3の価格比較
  • PowerShot G3の中古価格比較
  • PowerShot G3の買取価格
  • PowerShot G3のスペック・仕様
  • PowerShot G3のレビュー
  • PowerShot G3のクチコミ
  • PowerShot G3の画像・動画
  • PowerShot G3のピックアップリスト
  • PowerShot G3のオークション

PowerShot G3 のクチコミ掲示板

(3220件)
RSS

このページのスレッド一覧(全322スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G3」のクチコミ掲示板に
PowerShot G3を新規書き込みPowerShot G3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

お勧めの静止画モードは?

2002/12/12 20:10(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

スレ主 こんりんしゃんさん

はじめまして G3予約し明日受け取りをいたします。
このコーナーでいろいろと勉強させて頂いております。
デジカメは初めての経験で皆さんにお聞きいたしたいのは
普段どのモードで撮影されておられるのでしょうか?
RAWやらスーパーファインやらさっぱりです。
何せ素人な者ですから
いろいろとお教えください。よろしくお願いいたします。

書込番号:1129056

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2002/12/12 21:35(1年以上前)

こんばんは(^^)
とりあえず largeのファインで撮影されてはいかかでしょうか?
で、G3自体に慣れる方が先かな?

RAWは、思うように撮影できるようになってからでも遅くないですよ。

書込番号:1129231

ナイスクチコミ!0


スレ主 こんりんしゃんさん

2002/12/12 23:00(1年以上前)

FIOさんありがとうございます。
ラージのファインですね
明日からさっそくチャレンジしてみます。
コンパクトフラッシュはこちらで皆さんお勧めの品を購入しました。
512MBですから、400枚強撮れるわけですね。
こりゃ、やりがいがあります。

書込番号:1129391

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2002/12/13 09:27(1年以上前)

おはようございます(^_^)

G3には スーパーファインがあるのを忘れていました(^_^;)

ラージのスーパーファインで・・・m(_ _)m

書込番号:1130091

ナイスクチコミ!0


スレ主 こんりんしゃんさん

2002/12/13 21:48(1年以上前)

こんばんは どうもありがとうございます。
スーパーファインですか 了解いたしました。
帰宅して子供を撮ろうと、あ 充電が・・・
明日からの始動になりそうです。

書込番号:1131226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

G3を

2002/12/12 16:40(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

スレ主 太郎君1122さん

G3をパソコンに繋いで、ビデオチャットの用途などに使える物なのでしょうか?トイカメラとかだと可能らしいんですけど・・・。

書込番号:1128659

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2002/12/12 21:40(1年以上前)

普通にビデオチャット用のを買った方が良いかも。。。

書込番号:1129246

ナイスクチコミ!0


スレ主 太郎君1122さん

2002/12/12 23:58(1年以上前)

それは使えないって事でしょうか?

書込番号:1129484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ストロボについて

2002/12/11 11:02(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

G3を購入した初心者なのですが、スピードライト380EXと420EXで悩んでいます。中古で¥10000の差なのですがどちらがお勧めでしょうか?当然420EXの方が性能的には良いのでしょうが、初心者には持て余すような気がしまして。ご教授宜しくお願いします。

書込番号:1125836

ナイスクチコミ!0


返信する
ウィッシュさん

2002/12/11 21:14(1年以上前)

初めまして、ウィッシュです。

 これは、中古を扱っている中野のフジヤカメラで聞いた話なのですが、ストロボの中古はやめた方が良いとのことでした。私はD60を購入し、レンズやストロボを手頃な値段で求めようと、新宿界隈をはじめとして数件の中古を扱っているお店を回ったのですが、そのときにそのように聞きました。レンズに関しては、表面上カビや傷がなく、AFがきちんと合えば問題は少ないそうですが、殊、ストロボに関しては、前の所有者の使い方次第で、使い込んでいる場合はコンデンサーや発光体がかなり消耗していて、光量が少なくなっていたり、すぐに修理ということも多いそうです。光量に関しては実際に夜間に使ってみないと分からないし、内部部品の消耗度に関しては表面上まったく分からないとのことで、はずれも多いそうです。まず、素人では分からないとのことです。コンデンサー(特に電解コンデンサー)の消耗は、壊れてみないと分からないですので、お店での買い取りもレンズと比較してあまり良い値ではないそうです。
 というわけで、新品をお奨めします。例えば420の新品にしても、ヨドバシドットコムで25,600円(ポイント10%)です。380の新品があるかどうか分からないのですが、G3でも420を推奨してると思いますので、420をお奨めします。私も420を使ってますが、フルスペックで使っています。満足感もあると思います。
 
 内蔵ストロボでは満足できないように拝読いたしましたので、できれば420の新品が良いと思います。

書込番号:1126892

ナイスクチコミ!0


ウィッシュさん

2002/12/11 21:26(1年以上前)

追伸

 それにしてもG3って良いデジカメですよね。キャノンの良心という感じです。1.8型の500万画素になってなくて・・・・。といいつつ、私はオリンパスのX2をサブとして買いました。画質は、かなり落ちます。今、手元に、キヤノンのS30、S40も有りますが、画質はS30>S40>>X2という感じです。恐らくG3は、私が思うにコンパクトタイプ(即ち2/3型CCDを使ったものを除いて)としては総合トップのような気がします。

書込番号:1126923

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2002/12/12 08:43(1年以上前)

ウィッシュさん、大変ご丁寧なアドバイスありがとうございます。
そうですね。私も中古は多少の不安感がありましたが、価格の差に惑わされていました。これで躊躇せずに420EXの新品を購入出来ます。G3は今日届くと思います。とても楽しみで仕事が手につかないかも・・・。本当に有り難うございました。

書込番号:1127928

ナイスクチコミ!0


LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2002/12/12 15:02(1年以上前)

550EXはでかすぎます。
レンズと発行部がかなり離れるので、近くの物を写すとき、光がしたまで回り込みません。
(ヘッド下に傾けてますが。)
220EXは親に貸しちゃってるしな。
420EXのレポートお願いします。

書込番号:1128493

ナイスクチコミ!0


LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2002/12/12 15:04(1年以上前)

220EXは三宝カメラで中古で買いました。
別状はないですよ。

書込番号:1128500

ナイスクチコミ!0


ウィッシュさん

2002/12/12 19:47(1年以上前)

LARK2さん、こんにちは

 恐らくあたりをお買いになったのでしょうね。おめでとうございます。

 私が思うのは、中古に関しては一つ一つの状態は様々ですので、車でもそうですが、商品とその価格に満足できるか否かだと思います。これは買う側が決めることで、満足できればそれは良い買い物だったということだと思います。私はレンズを数本買いましたが、状態も良く、新品と比較して極端に安いかといえばそうでもないのですが、傷やカビもなく、AFも正常だったので十分新品同様と考えても良いなと思い、かなり満足してます。まぁ、中古に限らず、その商品の魅力と商品に付けられた価格との対比だと思います。
 お互い良い買い物をしましょう。

書込番号:1128978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ソフト

2002/12/12 15:19(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

スレ主 LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

誰かデジカメninjya2003EX使っている人いませんか。
オート一発補正は、一枚一枚やっていくのでしょうか。
デジカメde!!同時プリントのように一括して出来るのでしょうか。

書込番号:1128527

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2002/12/12 16:02(1年以上前)

解りました。
それにしても処理が遅い。
デジカメde!!が速すぎるのか。

書込番号:1128590

ナイスクチコミ!0


G1G2G3G4G5さん

2002/12/12 16:39(1年以上前)

私は附属ソフトに編集はPhotoShopですが、
デジカメde!!同時プリントって、そんなに
サクサクなんですか?!
買いですかね?(^_^;
関係ない話で興趣ですが。

書込番号:1128653

ナイスクチコミ!0


スレ主 LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2002/12/12 17:12(1年以上前)

ViXみたいな表示の仕方で、ほぼ一瞬のうちにすべて補正してくれます。
修正前も表示されて、どっちかを選ぶことが出来ます。
オリジナルは残したまま、修整した写真を表示してくれます。
ごくごく簡単な修正しかできません。(オートのみと言っても過言ではない。)
それ以上はPhotoshopですね。
同メーカーから、アナログ銀塩の方法からアプローチした写真工房というソフトもあります。(別売り。これも結構やりやすい。)
お試し版があるので、ダウンロードして試してください。
フィルム単位で管理していて、今探しているのですが、ディレクトリ構造に出来るのか?

デジカメninjaも筆王に付いていたやつがあるので、比べています。
こちらの方がもう少し細かい修正が出来ます。
ただインデックスが見にくい。
ビューワー、アルバム、編集機能がまんべんなく付いています。
レタッチの付いたやつも発売されましたが、Photoshopでやった方がいいでしょう。

アルバムソフトとすれば、蔵衛門が一番の人気です。

この3つが人気で、どれにしようか迷っています。
ファイル管理は、今まで通りViXでやるつもりです。

書込番号:1128711

ナイスクチコミ!0


スレ主 LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2002/12/12 17:29(1年以上前)

上記は簡単な写真整理のソフトです。
プロフェッショナルの現場では、銀塩もすべてPhotoshopで加工されています。
Photoshopをマスターした方が、何かといいでしょう。
そういうところへ就職しやすくなる。

書込番号:1128737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

インターバル撮影について

2002/12/10 09:55(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

スレ主 ULTRA−SEVENさん

G3購入を考えて情報を集めている者です。
CANONのwebをよく見ても分からなかったので,質問させてください。

G3の新機能の一つにインターバル撮影がありますが,これはカメラ単体でも可能でしょうか?
それとも,添付ソフト「Canon Utilities RemoteCapture」を利用しないとできないのでしょうか?

ご存知の方,教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:1123370

ナイスクチコミ!0


返信する
フォレストパークさん

2002/12/10 10:21(1年以上前)

デジカメでもビデオでもそうなんですが、インターバル撮影は本体のみで
設定して出来るもので、ソフトウェアにはまったく依存しません。

書込番号:1123419

ナイスクチコミ!0


電柱組さん

2002/12/10 12:28(1年以上前)

G3は本体のみでインターバル撮影の設定ができますが、
IXYシリーズはUSB接続時にCanon Utilities RemoteCapture
でインターバル撮影を制御しますので、
それ故の確認をしたかったのでは?

書込番号:1123646

ナイスクチコミ!0


フォレストパーク  .さん

2002/12/10 13:22(1年以上前)

いやー、IXYはそうなんですか。知りませんでした。それば使いにくいでしょうね。

書込番号:1123703

ナイスクチコミ!0


G1G2G3G4G5さん

2002/12/10 13:35(1年以上前)

ちなみに、余談ですが、節電設定をいかに設定しようとインターバルの際は撮影時間に電源が入りフォーカスし、シャッター。その後すぐにレンズが格納され電源が落ちますので、バッテリーの心配もあまりないです。

書込番号:1123724

ナイスクチコミ!0


スレ主 ULTRA−SEVENさん

2002/12/10 15:15(1年以上前)

フォレストパークさん,電柱組さん,
G3単体でのインターバル撮影が可能ということで安心しました。

それから,G1G2G3G4G5さんが書かれているインターバル中の動作のことも知りたかったことの一つだったので,助かりました。

みなさん,有効な情報をありがとうございました。

書込番号:1123905

ナイスクチコミ!0


G1G2G3G4G5さん

2002/12/11 09:53(1年以上前)

ULTRA−SEVENさん、失礼しました。
買ったその日にチェックしたっきりで誤った表現
がありましたので訂正と同時にお詫びしておきます。
レンズは格納されず、電源だけ落ちて、設定時間に
再び電源が入り、出っぱなしのレンズで撮影でした。
沈胴式のレンズをいちいち出し入れしてたらバッテリー
の無駄だよなぁって思いながら昨晩説明書見たら
レンズは出っぱなしとあり、そういえばそうであった
と焦った次第。
あしからず。

書込番号:1125736

ナイスクチコミ!0


スレ主 ULTRA−SEVENさん

2002/12/11 13:19(1年以上前)

G1G2G3G4G5さん,お世話になります。

>レンズは格納されず、電源だけ落ちて、設定時間に
>再び電源が入り、出っぱなしのレンズで撮影でした。

わざわざ,ありがとうございました。(^.^)
レンズ保護を考えると格納されるといいでしょうが,
バッテリーの持ちを考えるとそうなるでしょうね。


書込番号:1126054

ナイスクチコミ!0


hawk 6369さん

2002/12/11 15:52(1年以上前)

ちなみにPowerShotS30/S40/S45でも単体ではインターバル撮影は不可能です。
前に使ってたEPSONCP-800は単体で出来たんですけどねぇ…
理科の自由研究なんかの時に観察の記録の役に立ったんですけど、PCがないと出来ないというのは不便です。

書込番号:1126273

ナイスクチコミ!0


電柱組さん

2002/12/11 16:06(1年以上前)

>>前に使ってたEPSON CP-800は単体で出来たんですけどねぇ…

私は、インターバルタイマーの為だけに初めて買ったデジカメの
CP-800、未だ動態保存してあります(笑

書込番号:1126300

ナイスクチコミ!0


HAWK6369さん

2002/12/11 17:34(1年以上前)

僕もインターバルのためだけにCP-800はちゃ〜んと大事にしてます。(^o^)
少し脱線しますが、PowerShotG3のNDフィルターをS30クラスのデジカメにも搭載してほしいな〜(ムリか…^^;)
S30とかだと滝とかの流れ落ちる写真は撮影しにくいです。

書込番号:1126460

ナイスクチコミ!0


shibataさん

2002/12/11 18:00(1年以上前)

私もCP-800をとっております。
S30は液晶点灯やPCへのデータ転送に電力を食うためか、電池が持たないと酷評されたCP-800にインターバル撮影では負けます。

書込番号:1126507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

USB2.0?

2002/12/04 21:12(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

お尋ねいたします。
G3はUSB2.0に対応していますか?それともUSB1.1のみ??

ご存知でしたら教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:1110383

ナイスクチコミ!0


返信する
nakaeさん
クチコミ投稿数:893件

2002/12/05 00:31(1年以上前)

USB1.1な速度ですね。(カタログにもマニュアルにも明記はないみたいだけど...)

カタログには
「USB2.0対応ボードとの接続は、全ての動作を保証するものではありません」
という書き方をしてますね。

書込番号:1110798

ナイスクチコミ!0


LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2002/12/05 19:02(1年以上前)

USB2.0のカードリーダー、取り込み早いですよ。
まだ2,3種類ぐらいしか出ていないけど。

書込番号:1112407

ナイスクチコミ!0


ミルキープリンセスさん

2002/12/06 06:13(1年以上前)

教えて USB2.0のカードリーダー今月メルコがでるようなので買おうかなと思っているのですが。お勧めのありますか? LARK2さんはじめ皆さん。よろしく。

書込番号:1113492

ナイスクチコミ!0


LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2002/12/06 11:10(1年以上前)

私は最初に見つけたロジテック LMC-CA84U2 を買いました。
いちいちコンパクトフラッシュアダプタを付けるのがめんどくさいです。

書込番号:1113848

ナイスクチコミ!0


ミルキープリンセスさん

2002/12/06 19:19(1年以上前)

コンパクトフラッシュアダプタをいちいちは面倒ですね。メルコは今月上旬となっていましたが。前からメルコを使っていますが。XP対応でなかったので買い換えです。それなら2.0にと

書込番号:1114672

ナイスクチコミ!0


まだ持って無いさん

2002/12/07 09:35(1年以上前)

ADTEC AD-MCRはどうですかね? XP対応で¥4千位

書込番号:1115839

ナイスクチコミ!0


ミルキープリンセスさん

2002/12/07 18:00(1年以上前)

今度のメルコは3千弱だったですなー。

書込番号:1116882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2002/12/11 16:48(1年以上前)

http://biz.ascii24.com/biz/news/article/2002/10/17/639320-000.html
僕はこれ使ってる。バーテックスリンクの「RD6 USB2.0」小さくて便利ですね。
TwoTOPで5000円ぐらいだった。今はもっと安いかも。RAWとかで512MB一杯に取ると、USB1.1ではタルイですからねえ。USB2.0は速くてええわ。

書込番号:1126373

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot G3」のクチコミ掲示板に
PowerShot G3を新規書き込みPowerShot G3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G3
CANON

PowerShot G3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月下旬

PowerShot G3をお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング