
このページのスレッド一覧(全322スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2003年7月17日 07:11 |
![]() |
0 | 15 | 2003年7月16日 23:32 |
![]() |
0 | 3 | 2003年7月16日 15:47 |
![]() |
0 | 1 | 2003年7月14日 20:57 |
![]() |
0 | 3 | 2003年7月14日 18:29 |
![]() |
0 | 0 | 2003年7月14日 18:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3


256MBのコンパクトフラッシュを装着して動画を撮影していますが、画素数 320X240 で撮ると、3分間の撮影を4〜5回やるともう終わりですね。画素数を 160X120 に落とせばかなり回数を稼げますが、画質はぐっと悪くなるので痛しかゆしです。1GBのCFカードを使えばかなり余裕がありますが、安売店でも1枚3万円近くしますからねえ… 皆さんはどうしてますか?
0点

思い切ってマイクロドライブにしてみるとか?
書込番号:1759508
0点



2003/07/14 15:27(1年以上前)
からんからん堂さんレスありがとうございました。
マイクロドライブですね、ハイ、研究してみましょう。
ついでに、綺麗な画像いろいろ見せてもらいました。
書込番号:1759632
0点



2003/07/15 13:58(1年以上前)
からんからん堂さん、こんにちわ。
シロウト的な質問ですが、また教えてください。
マイクロドライブを使ってみようと思いますが、このカメラには
CF+Tyoe-Uという規格のMDを装着できるのですか?
それから、さらにシロウト質問ですが、MDに必要な電力はカメラ
本体から自動的に供給されるのですか?
書込番号:1762985
0点

マイクロドライブはだいたいCFTypeIIみたいですね〜。
これは電源が必要なCFタイプというような意味らしく、
MDへの電力は本体から供給されているようです。
書込番号:1763069
0点

ホームページによれば
「記録媒体 コンパクトフラッシュカード(Type1およびType2)」
となっていますので、CFType2のコンパクトフラッシュも使用できます。
違いはType2の方が少し分厚いというだけです。国内ではほとんど販売されていませんが、大容量のCFには一部Type2の物もあります。
書込番号:1763084
0点



2003/07/17 07:11(1年以上前)
みなさんのご意見を参考に、結局1GBのCFカードを買うことになりました。マイクロドライブは衝撃に弱い、電力を食う、駆動音がする、といったことがあるそうなので、止めときました。すぐ使い始め、なるほど1GBになると余裕があるなァ、と感じます。しばらくはこれで行けそうです。
書込番号:1768576
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3


以前E5000を買ったのですが、人肌の陰に盛大な色ノイズが乗るのが我慢できなくてG3に買い換えを検討中です。
子供の撮影がメインで、人肌の再現をみたいのですが、G3で撮った人物のサンプルがなかなか見つかりません。
どこかにないでしょうか。
0点

全言語のページからCanon Powershot G3 samplesを検索しました。
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&q=Canon+Powershot+G3+samples
ここにあるかもです 最初はここ Rumico
http://www.steves-digicams.com/2002_reviews/g3_samples.html
書込番号:1730902
0点


2003/07/05 13:19(1年以上前)
>人肌の陰に盛大な色ノイズが乗る
暗部ノイズのことでしょうが、このノイズが無いと色のコクが落ちて
アニメっぽいのっぺりした絵になりますよ?10Dですらそうなります。
それを覚悟の上ならしょうがないですが、ニコンE5400はそのへんが
かなり「改善」されています。個人的には「堕落」以外の何者でも
ないのですが。うちのHPにもその辺の感想を書いたので、ご一読を。
書込番号:1731009
0点

G3も肌の影にノイズ出ますよ〜。
彩度を落として見えにくくすればいいかも?
書込番号:1731035
0点



2003/07/05 13:59(1年以上前)
みなさんコメントありがとうございます。
>にいふねさん
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20030623/105076/index2.shtml
E5400は確かにノイズが少ないのですが、こちらのサンプルをみて断念しました。テントのディティールが見事になくなっていますね。最初ブレてるのか、小絞りボケかとも思いましたが違うようです。
>松下ルミ子さん
サンプル情報ありがとうござます。G3のサンプルってなぜか風景ばかりなんですよね。太陽光の下で人物を撮った写真がないのはなぜ(^^;
しかしこの青空、リバーサルの発色のようですね・・おそらくマニュアル設定で軽減できるでしょうから、まあ、個人的にはOkです。
>からんからん堂さん
サンプルを観察して、E5000よりはずっとマシと見ています(^^;
書込番号:1731103
0点


2003/07/05 14:49(1年以上前)
過去ログに、G3は肌が日焼けしたように写って、ポートレートには向かない、といった事が書かれてありましたよ。
実際、松下ルミコさんが最後に紹介された、リンク先のサンプルの中に
女の子の写真がありますが、日焼けしたように写ってますよね。
書込番号:1731211
0点



2003/07/05 15:27(1年以上前)
過去ログとサンプルを確認しました。うーむ、言われてみればそうかな・・
あまりにもサンプルが少ないので判断が難しいですね(^^;
G3が人肌に向かないとなると、困った。このクラスまでとして考えると、
もう選択肢がほとんどありません。510Zに落ちてしまうのか・・
書込番号:1731306
0点


2003/07/05 18:11(1年以上前)
G3からE5000に乗り換えた変わり者の僕としてはもったいないな〜と思ってしまいますが
個人的感想はさて置き、操作性と室内での撮影だけでも乗り換える価値はあるとおもいます、
ただ手軽に扱うのなら510ZやPS45、IXY400も見栄えの良い絵が撮れる思います。
トリミングやモザイクをかけているので参考にならないかもしれませんが
この位ならお見せできますよ、(最後のはISO100なのでノイズが結構乗ってます)
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?un=26201&key=153195&m=0
G3やIXYは室内撮影で非発光/WBオートだと確かに肌が日焼けしたように写ってしまうかもしれませんが一応マニュアル機なのである程度は対応できると思いますよ。
>太陽光の下で人物を撮った写真がないのはなぜ
レンズの明るさのせいかシロとびしやすいことと、(まあNDがついているので問題ないですけど)
なにより強い太陽光線のなかで人物を撮影すると顔に強い影が出てしまうためレフ板などで
調節しなければならないからではないでしょうか。
もちろん白いハンカチや傘などで代用も出来ますがやっぱり結構面倒なのでそこ迄される方が
少ないのではないかな?
書込番号:1731760
0点

>アニメっぽいのっぺりした絵になりますよ?10Dですらそうなります。
少なくとも10Dではなりませんねぇ。
アニメのセル画を撮ればそうなるでしょうが(笑)
書込番号:1732460
0点


2003/07/06 02:13(1年以上前)
>少なくとも10Dではなりませんねぇ。
なりますよ。ノイズリダクションの質感低下がまだ分からないのかな。
書込番号:1733455
0点



2003/07/06 08:45(1年以上前)
いいやんさん サンプルありがとうございます とても参考になりました。
あと上に挙げたNBPのサンプルですが、よく見るとE5000側のエッジ強調が強めで(空と山の境界をみるとよくわかります)、また露出もアンダー気味、画角もちょっと違うようなので、テントのツブレは単純にNRのせいと断定するのは早いようでした。もう少し詳しく観察してみるつもりです。
書込番号:1733879
0点


2003/07/06 12:53(1年以上前)
メルアド教えていただければ、うちの子の写真をお見せしても良いですが。
ただ小生Digic症候群の為、くっきりカラーでの撮影が多いです。田舎のじいちゃん、ばあちゃんに送る写真は、ちょっと派手なほうが受けるもんで。
それと構図も設定もあまり気にしません。シャッターチャンス優先です。(素人の言い訳でもあります)
書込番号:1734448
0点


2003/07/06 14:39(1年以上前)
>なりますよ。ノイズリダクションの質感低下がまだ分からないのかな。
あなたは、ノイズリダクションの意味を取り違えているんですね。
したがって、あなたの質問に対しては、「まだわかりません」と答えるしかないんですね。
わかりましたか。
書込番号:1734653
0点


2003/07/06 23:34(1年以上前)
>なりますよ。ノイズリダクションの質感低下がまだ分からないのかな。
おいおい、10Dのノイズが少ない基本的な要因は、CCDサイズだよ。
どう見ても10Dで撮った方が質感が出ているように見えるけど。
D7のCCDサイズの限界から来る質感の低下がまだわからないのかな。
書込番号:1736240
0点



2003/07/07 08:40(1年以上前)
Mac もG3 さん、サンプルありがとうございました。
クッキリカラーの緑強調は恐ろしい物を感じますね(^^;
色効果なしの方はかなり自然だと思います。人肌は確かに褐色気味のようですが、厳しい評価をしなければ、十分スナップに使っていけるレベルだと思いました。アニメ調云々は残念ながら私には確認できませんでした。
人肌は表面の階調表現やノイズといったアラがもろにわかるから、カメラにとっては厳しい被写体の一つのようです。
グレーの暗部はE5000と違って安心して見れるのがいいですね。描写もいいしG3、やっぱりいいカメラだと思いました。
書込番号:1737099
0点


2003/07/16 23:32(1年以上前)
にいふねさん、ずっと勘違いしておられるようなのですが。。。
10Dに搭載されているCOMSには、ノイズリダクションという機能はございません。
書込番号:1767718
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3


はじめまして。G3初心者です。デジカメは2台目ですが、前機種イースタントカメラに毛が生えたような物でしたので、本格デジカメは、G3がはじめてで、毎日いじくり回しては楽しんでいます。そんなわけで,メモリーも,以前から使用している64Mでは不足してしまい、思い切って512Mでも購入しょうかと考えていますが,不具合など生じないでしょうか?教えて下さい。またCFのメーカーなどあいしょうなどありますか?教えて下さい。よろしく
0点


2003/07/16 07:07(1年以上前)
>イースタントカメラに毛が生えたような
インスタントカメラですねー。
CFの動作確認など過去ログに沢山出てます。どこの店のホームページで載ってるとかあるはず。
確認してから聞いてくださいね。
書込番号:1765442
0点




2003/07/16 15:47(1年以上前)
さっそくのご解答、ありがとうございました。?メーカーのホームページに、512Mは調査中か検査中と書いてあるの見ましたもので,初歩的質問してしまいました。
書込番号:1766293
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3




2003/07/14 20:57(1年以上前)
http://web.canon.jp/Imaging/PSG3/PSG3_111-j.html#LCDMonitor
↑この辺でどうでしょうか?撮影情報なら表示されますが・・・
書込番号:1760593
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3


CFメーカーのホームページで調べてみたんですがどこも確認中とのことです。512MBは認識するんでしょうか?現在128Mを使用しているんですが、どうせなら512にしたいなと思ったので、もし使用している方がいましたら教えてください。
0点

トランセンドは対応しています。
http://www.e-trend.co.jp/shop/pickup.php?item_11144=1
また、アイオーデータは「AAA」保証の製品については相性の保証があります。
書込番号:1752243
0点


2003/07/12 15:15(1年以上前)
TDKのは問題なく使えていますね。
書込番号:1752973
0点


2003/07/14 18:29(1年以上前)
私は SanDisk の256M を使用していますが、メーカーに聞きましたところ、このカメラは仕様上は2Gまで対応しているそうです。でも、製品によっては必ずしも認識しないものもあるでしょうね。
私は、たまたまカメラに同梱されているカードがSanDisk製なので、このブランドを使うことにしました。
書込番号:1760086
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3


撮った動画をPCに取り込んで再生しているとき、映写機を回しているようなシュル、シュル、…、という周期的な音が聞こえますが、これは意図的に入れている音ですか、それともやむを得ず入ってしまう音ですか?
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





