PowerShot G3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:410万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot G3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G3の価格比較
  • PowerShot G3の中古価格比較
  • PowerShot G3の買取価格
  • PowerShot G3のスペック・仕様
  • PowerShot G3のレビュー
  • PowerShot G3のクチコミ
  • PowerShot G3の画像・動画
  • PowerShot G3のピックアップリスト
  • PowerShot G3のオークション

PowerShot G3CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月下旬

  • PowerShot G3の価格比較
  • PowerShot G3の中古価格比較
  • PowerShot G3の買取価格
  • PowerShot G3のスペック・仕様
  • PowerShot G3のレビュー
  • PowerShot G3のクチコミ
  • PowerShot G3の画像・動画
  • PowerShot G3のピックアップリスト
  • PowerShot G3のオークション

PowerShot G3 のクチコミ掲示板

(3220件)
RSS

このページのスレッド一覧(全322スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G3」のクチコミ掲示板に
PowerShot G3を新規書き込みPowerShot G3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

デジカメの購入について

2003/04/21 23:15(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

スレ主 yukitarianさん

今、CANONのG3とSONYのP10のどちらを買うかで迷っています。デジカメは初心者で、主に人物や風景を撮りたいと思います。購入のための参考意見をお願いします。

書込番号:1511348

ナイスクチコミ!0


返信する
ありおらさん

2003/04/21 23:31(1年以上前)

大きさを許容できるなら、撮る楽しみはG3のほうがあるような気もします。

書込番号:1511414

ナイスクチコミ!0


スレ主 yukitarianさん

2003/04/22 00:03(1年以上前)

CANONのG3はオートだけでも十分普通の撮影は出来ますか?

書込番号:1511549

ナイスクチコミ!0


うさぎ大好きさん

2003/04/22 00:03(1年以上前)

G3ユーザーが云っても信憑性に欠けると思いますが…(^^ヾ。

将来的にのめり込む予感があるのならG3ですね〜。まぁどのデジカメにも
得意不得意はありますから、初心者さんならある程度以上の高級機種を
買っておけばいずれ後悔はしないと思います。

因みに僕は、最後までオリンパスの5050とソニーのF717とで悩みました。
今もあっちにしておけば良かったかな、という気持ちが全くないわけでは
ありませんが、それを丸め込む魅力がG3にはやはりあります。

書込番号:1511551

ナイスクチコミ!0


ありおらさん

2003/04/22 00:09(1年以上前)

オートでも問題ないでしょうが、オート中心なら他の機種でもいいような気がします。
自分はG3ユーザではないですが、G3ならマニュアルを楽しめるんだろうなぁ・・・と思っています。
ただ、そのあたりを楽しみたいなら一眼デジカメを買いたいとは思っていますが・・・

書込番号:1511564

ナイスクチコミ!0


スレ主 yukitarianさん

2003/04/22 00:21(1年以上前)

いろいろ意見を有難うございます。自分にはまだG3の機能を使いこなせそうにないかも・・・ ちなみにSONYとCANONのデジカメではどのような違いや特徴があるのか教えていただきたいのですがよろしくお願いします。

書込番号:1511613

ナイスクチコミ!0


ありおらさん

2003/04/22 00:26(1年以上前)

それと自分の場合はそうだったんですが、初めて買ったデジカメがやや大きめで、
いいカメラだったのですがなかなか持ち歩くこともなく撮らなくなってしまって・・・
次に買ったのは持ち歩けるコンパクトなデジカメでした。
そして、その次に買った今使っているものもコンパクト。

よくある話でしょうが、G3を買うならそのあたりも考えたほうがいいでしょう・・・

書込番号:1511628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:2件

2003/04/22 01:49(1年以上前)

私は、G2とファインピックス40iの2台を持っていました。
G2は重いので、いつも持ち歩くのは小型の40i。
デジカメはいつも持ち歩いてパシパシ撮影して、価値が出るものです。
P10といわず、小型デジカメをお勧めします。
ただ、G2で撮影した写真を見ると、撮影時の記憶がよみがえる、
綺麗な発色をしています。
購入前が楽しい時期なので、大いに悩んでください。

書込番号:1511897

ナイスクチコミ!0


電気あんまんさん

2003/04/22 08:36(1年以上前)

2台からでしたら「G3」で決まりです。
フイルムカメラ歴がわかりませんが、撮る楽しさは
G3の方が大きいはずですよ。
ちなみに私は、G3を使ってますが。
大きいといわれていますがかえって、風景を撮るときなどは
安定して良いと思います。

書込番号:1512219

ナイスクチコミ!0


ありおらさん

2003/04/22 09:20(1年以上前)

自分はIXY 400を使っていますが、G3がもう少し小さければ迷わずG3だったかもしれません。
もちろん、G3には大きさに見合う画質があると思いますが、自分の使い勝手からして
コンパクトさで選んでしまいました。

今日は写真を撮ろう! と思って持って出かける人なら G3をおススめします!

書込番号:1512283

ナイスクチコミ!0


PowerbookG3さん

2003/04/23 20:52(1年以上前)

私はコンパクトデジカメはキヤノンのIXY320とG3を使用しています。
マニュアルやRAWデータなど、写真やレタッチを思いっきり楽しみたいのなら
キヤノン(G3)ですね。

ちょっと前のSONYのデジカメはピントが全然合いませんでした。
半分以上が極端な後ピンで使い物にならない程酷かったです。
インターネットや雑誌でも問題になってました。
今は少しは良くなったのかな?

私自身、以前、SONYのS85を使用してましたが、やはり酷い後ピンで
全然ダメでした。
メーカーに一度修理に出しましたが、異常無しと言われそのまま戻ってきました。
(腕が悪いと言われた)
頭に来て売却、その後G2、G3を使用し、ジャスピンで大満足です。

デジカメは個人的にはカメラメーカーのモノをお勧めします。

因に私は写真学校卒で以前はプロ活動もしていたので、そんなに腕が悪いつもりは
有りません。

書込番号:1516458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

レタッチ

2003/04/21 12:41(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

スレ主 kankan☆さん

風景写真でレタッチなしで少しでもシャープな写真を撮るのは
どのような設定で撮ったらいいのでしょうか。
皆さんはどのような設定をしていますか?

書込番号:1509668

ナイスクチコミ!0


返信する
shibataさん

2003/04/21 15:06(1年以上前)

絞り優先でF5.6程度。
できれば手ぶれを追放するために、三脚、セルフタイマー/リモートレリーズを使用すること。

書込番号:1509867

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/04/21 15:13(1年以上前)

ホワイトバランスを設定し絞り優先モード(場合によりシャッタ優先)で
どうでしょうか?

書込番号:1509877

ナイスクチコミ!0


電柱組さん

2003/04/21 17:01(1年以上前)

天気や環境によって、PLフィルターやUVフィルター使用とか。

ピクチャーエフェクトは個人の好み次第で
評価が変わるのでなんとも云えませんが
やはりデフォルトの設定が一番バランスが良いと思います。
メリハリ付けるのにコントラストをプラスに振るならば
色の濃さは中間かマイナスにした方が良いみたいです。
コントラストと色の濃さを両方ともプラスにすると、
くどくなりすぎる(というか、色飽和する傾向が
強くなる)と個人的には思いますので。

書込番号:1510096

ナイスクチコミ!0


スレ主 kankan☆さん

2003/04/21 17:27(1年以上前)

shibataさん、じじかめさん
やはり絞り優先モードで撮影するのがいいんですね。
電柱組さん
知識の不足を露呈してしまいますが
情けない事に今ひとつ意味がピンときません。
もう少し勉強してみます。
ところでいま手元にG3が無いのですが
確か設定でシャープって有ったような気がします。
それってやはり画像のシャープさんですよね。
この設定はどうしていますか?

書込番号:1510158

ナイスクチコミ!0


viさん

2003/04/21 19:04(1年以上前)

レタッチ無しが前提の話なのに、タイトルがレタッチって変ですね(^^;
私はレタッチする事が前提なので、シャープネスはマイナスです。
レタッチ時に主にアンシャープマスクで好みの感じにしますので。
RAWで撮っているので、あとでどうにでもなるんですけどね。

レタッチしない事が前提なら、電柱組さんの仰っているとおり、
デフォルトでいいと思います。最終的には自分の目を信頼すべきでしょう。

書込番号:1510396

ナイスクチコミ!0


電柱組さん

2003/04/21 19:25(1年以上前)

PLフィルターやUVフィルターについては、
ネットで検索すればすぐにわかると思います。
最もデジカメの場合、紫外線をカットするUVフィルターは
フィルムが紫外線カブリをして画質に悪影響を及ぼす
フィルム式カメラ程の必要性は、無いのかも知れませんが。
あと、晴天時はやはりレンズフードを付けるのが
手っ取り早く効果を上げられるのかも知れませんね。
不必要な光線をフードで遮断するだけでも、
画像の締まりは随分と見違えますよ。

書込番号:1510458

ナイスクチコミ!0


スレ主 kankan☆さん

2003/04/22 08:23(1年以上前)

viさん
おしゃるとうり内容がレタッチ無が前提なのに
質問がレタッチじゃぁおかしいですよね。
電柱組さん
少し前にレンズの保護で質問させて頂いたときに
コンバーションレンズアダプターと
ケンコウのMCプロテクターを購入したのですが
シャープさのことを考えたらPLフィルターってのを
買ったほうがよかったみたいですね。
参考にして考えて見ます。

書込番号:1512209

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/04/22 09:15(1年以上前)

>シャープさのことを考えたらPLフィルター

PLフィルターでシャープになるということはありませんが、光の反射を抑えます
ので空の色をくっきりさせますし、水面が白っぽくなるのを防げます。

書込番号:1512273

ナイスクチコミ!0


スレ主 kankan☆さん

2003/04/22 12:30(1年以上前)

PLフィルターのことちょっと調べてみます。

書込番号:1512577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

テレコン・ワイコンについて

2003/04/20 10:34(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

スレ主 とっぽはめはめさん

G1・G2専用のテレコン・ワイコンおよびアダプターは、G3にも使えるのでしょうか?また、G3に使える純正以外の良い製品があったら教えていただけませんか?よろしくお願いします。

書込番号:1506092

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/04/20 11:44(1年以上前)

使えません。

「G1・G2」と「G3」はズーム倍率が違いますので、
当然レンズの長さが違います。
ですから「G1・G2」用は「G3」には流用できません。

書込番号:1506288

ナイスクチコミ!0


ひ〜らさん

2003/04/20 12:06(1年以上前)

G1・G2専用のテレコン・ワイコンは使うことはできるようですが
アダプターは取り付け方法が違うので残念ながら使えません。
Gシリーズのことに関しては、こちらのHPを訪問するとものすごく参考になります。
http://kazutoku.cside21.com/index.htm
G3に色々なテレコン・ワイコンをつけた実写サンプルがありますよ。
kazutokuさん、勝手に貼り付けてごめんなさい

書込番号:1506337

ナイスクチコミ!0


スレ主 とっぽはめはめさん

2003/04/20 13:27(1年以上前)

MIFさん、ひーらさんどうもありがとうございました。Gシリーズのホームページは本当にとても参考になります。コンバーター以外のことでもとても興味深いです。掲示板に書き込んで本当に良かったです。ありがとうございました。

書込番号:1506520

ナイスクチコミ!0


20Rさん

2003/04/20 23:28(1年以上前)

kenkoさんのカタログに「アダプタ+MCフィルタ+キャップのセット」が載ってましたよ(定価4,000円台)

http://www.kenko-tokina.co.jp/news/03309.html

書込番号:1508489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

シャッターボタンが〜

2003/04/13 23:30(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

スレ主 TOKU−3さん

G3使い始めてまだ数日ですが、シャッターボタンの遊びってありますよね?半押しになるまでのボタンの遊びが大きいのですが異常でしょうか?実は気になる遊びは、「押し下げ方向」と「ボタン全体のぐらつき」の2つが違和感があります。ボタンの中にはきっとスプリングが入っているんだと思うのですが、その辺ってヘタリやすいものなのでしょうか?

書込番号:1487436

ナイスクチコミ!0


返信する
フォレストパークさん

2003/04/14 08:54(1年以上前)

光学のEOSでも同じような感じなので、ヘタリとかではなくて
こういう仕様でしょう。

書込番号:1488218

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOKU−3さん

2003/04/14 22:46(1年以上前)

1年以上使用したニコンE775と比べて、壊れてんじゃないの〜と思うぐらいです。近所のお店のデモ機と押し比べてみよっと。

書込番号:1490230

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOKU−3さん

2003/04/19 00:03(1年以上前)

今日、お店のデモ機を触ってきました。シャッターボタン・露出/ホワイトバランスボタンなど、あまり私の物と変わりありませんでした。っていうか、私のG3は触りまくられているデモ機と同じぐらいガタなのかも?いずれにせよ、プロダクトとしてキヤノンに品質向上を願いたいところであります。

書込番号:1502046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

レンズの保護

2003/04/18 08:06(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

スレ主 kankan☆さん

皆さんはレンズの保護どうしていますか?
僕はコンバーションレンアダプターを購入して
装着しているのですが
以前よりレンズに触る危険性は少なくなったと思いますが
まだたまに触りそうになります。
そこで保護用のフィルターを着けようと考えているのですが
フィルターを着けると画質は落ちるのでしょうか?


書込番号:1499919

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2003/04/18 08:47(1年以上前)

そりゃあ、異物をつける訳ですから、若干は落ちるでしょう。
僕はFinePixにレンズ保護フィルターをつけていますが、
画質の落ち、ハレーションなどは感じませんよ。
つけて精神的に安心するなら、つけた方がいいでしょう。

書込番号:1499961

ナイスクチコミ!0


あれもこれもやってみたいよさん

2003/04/18 09:01(1年以上前)

http://www.kenko-tokina.co.jp/d/d-cpl.html

そんなに心配ならこれでも使ったら

書込番号:1499984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2003/04/18 10:56(1年以上前)

http://www.kenko-tokina.co.jp/d/d-mc.html

買うならこれでしょう。

書込番号:1500168

ナイスクチコミ!0


スレ主 kankan☆さん

2003/04/18 12:29(1年以上前)

大変参考になりました。
明日購入します。

書込番号:1500328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

G3 or

2003/04/13 00:48(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

スレ主 Black Marineさん

G3の購入を検討してます。本当はマニュアル撮影にこだわらないなら
オーバースペックかもしれませんが,明るいレンズ,広角がいいという
事で。PowerShot S45でいいのかもしれませんが,デザインとちょっとと
やはり大きいレンズを信用してしまいます。
G3にふみきれない理由は,やはり気軽には持ち歩けないという点ですが
どちらがお勧めでしょうか?
旅行に行った時に街の写真を撮ったり,インテリアを撮ったりる
あとは記念写真程度なのですが。

書込番号:1484169

ナイスクチコミ!0


返信する
TOKU−3さん

2003/04/13 01:02(1年以上前)

G3手に入れたばかりです。僕もS45は最後まで迷いました。正直大きさよりも重さがしんどいです(笑)。最終的には、拡張性があることで長く遊べそうだという理由がG3の決め手になりました。

書込番号:1484218

ナイスクチコミ!0


ちょろだしさん

2003/04/13 04:54(1年以上前)

デザインが気に入っているのが選択の理由でいいんじゃないでしょうか。
性能で言ったら、明るいレンズということは言えると思いますが、解像度がいいというのとは違うと思います。拡張性があるとは言えますが、私はあんな茸みたいなコンバーターは付ける気になりません。過度な期待はしない方が。それより製造ばらつきが大きいので良い個体に当たるかどうかですね。極端に言えばはずれのG3より当たりのS45の方が解像度は高いです。ですから考えてもしょうがないのでデザイン重視はいい選択方法だと思います。

書込番号:1484657

ナイスクチコミ!0


うさぎ大好きさん

2003/04/13 12:28(1年以上前)

やはり当たりはずれは大きいみたいですね。某サイトでは、G3とS45を
購入比較してS45の圧倒的勝利を載せていました。しかし私の手持ちの
G3と、友人のS45を比べると誰がどう見てもG3の方がイイ写真が
撮れる…。運なんですね。

で、私も最後までS45と悩んだクチですが、S45を買った友人は「どうせ
S45がこんなに重いのなら、もうちょっと大きいレンズにすれば良かった」
と後悔しているようです(^^ヾ。F2.0とF2.8の違いは、室内でフラッシュ
禁止撮影をすると良く分かります。

明るい外で撮るならほとんど違いは分かりませんね〜。

書込番号:1485354

ナイスクチコミ!0


指導員21さん

2003/04/13 13:48(1年以上前)

上手くなりたいのでしたら「G3」がお奨めです。
何故なら私も使ってるからです。
重量もそんなに気にはなりませんけど。

書込番号:1485598

ナイスクチコミ!0


うさぎ大好きさん

2003/04/13 15:05(1年以上前)

確かにカメラとして考えれば、あの重さはむしろ軽いですよね〜。
最近のお洒落な小型デジカメに比べればデカイし無骨かもしれませんが、
私はむしろ機能美があると思います。

書込番号:1485794

ナイスクチコミ!0


いいやんさん

2003/04/13 20:56(1年以上前)

良く言えば、安定します、
悪く言えば、でかい!!

三脚立てて使うならG3程度の大きさはあっても良いかも。

>茸みたいなコンバーターは付ける気になりません。
(^^;)そうは僕も思うのですがついつい使ってしまいます、
恰好はかなり悪いですが楽しいですよ。

書込番号:1486813

ナイスクチコミ!0


まるちゃんカードさん

2003/04/14 13:57(1年以上前)

どちらかひとつ、ならばS45かもしれないですね〜。
G3は何かと一緒に使うタイプだと思います。
例えばG3+IXY400みたいな組み合わせだと最高かも・・・。

書込番号:1488771

ナイスクチコミ!0


スレ主 Black Marineさん

2003/04/15 01:40(1年以上前)

いろいろご意見ありがとうございます。
そうスリムタイプのいつもカバンの中に入っていて,なおかつ画質も
ある程度(エクススリムみたいの)と一緒なら迷わずG3ですかね。
でもお金なくて,,,,。
505iシリーズでそういう用途なら事足りるのか検討中です。

書込番号:1490940

ナイスクチコミ!0


指導員21さん

2003/04/15 20:13(1年以上前)

505i、いいですね。
ファイズに出てくるカイザが使ってるとかいないとか?
G3のサブに欲しいです。

書込番号:1492672

ナイスクチコミ!0


Y/Nさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:5件

2003/04/16 14:37(1年以上前)

>F2.0とF2.8の違いは、室内でフラッシュ
>禁止撮影をすると良く分かります。

 室内でフラッシュ禁止でテレ側を使う(コンサートなんかではありそう)場合は
もっと顕著です。F2.0とF2.8ではシャッター速度に2倍の差が出ますが、F3.0と
F4.9では3倍近いです。

書込番号:1494852

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot G3」のクチコミ掲示板に
PowerShot G3を新規書き込みPowerShot G3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G3
CANON

PowerShot G3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月下旬

PowerShot G3をお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング