PowerShot G3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:410万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot G3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G3の価格比較
  • PowerShot G3の中古価格比較
  • PowerShot G3の買取価格
  • PowerShot G3のスペック・仕様
  • PowerShot G3のレビュー
  • PowerShot G3のクチコミ
  • PowerShot G3の画像・動画
  • PowerShot G3のピックアップリスト
  • PowerShot G3のオークション

PowerShot G3CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月下旬

  • PowerShot G3の価格比較
  • PowerShot G3の中古価格比較
  • PowerShot G3の買取価格
  • PowerShot G3のスペック・仕様
  • PowerShot G3のレビュー
  • PowerShot G3のクチコミ
  • PowerShot G3の画像・動画
  • PowerShot G3のピックアップリスト
  • PowerShot G3のオークション

PowerShot G3 のクチコミ掲示板

(3220件)
RSS

このページのスレッド一覧(全322スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G3」のクチコミ掲示板に
PowerShot G3を新規書き込みPowerShot G3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

レンズの保護は?

2003/04/10 23:07(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

スレ主 2代目のデジカメさん

G3を購入したのですが
使用中にレンズに触ってしまいそうな気がしています。
レンズを保護するのにフィルターを
着けられるのでしょうか?

書込番号:1477442

ナイスクチコミ!0


返信する
フォレストパークさん

2003/04/10 23:26(1年以上前)

格好を気にしないのであれば、コンバージョンレンズアダプターを取り付けて
58mmの保護フィルターをはめるのが一番簡単確実でしょうね。

書込番号:1477515

ナイスクチコミ!0


スレ主 2代目のデジカメさん

2003/04/11 03:09(1年以上前)

フォレストパークさんありがとうございます。
G3の改造集見せていただきました。
アダプター装着状態の写真にフィルターを着けたのが
その状態なんですね。

レンズが汚れてしまうのはあまり気にしないでいいのでしょうか?

書込番号:1478155

ナイスクチコミ!0


フォレストパークさん

2003/04/11 08:21(1年以上前)

レンズが汚れることは極力避けたいですね。ノーマル状態ではついつい
レンズに触って指紋が付くことがありますし、テレコンは巨大ですので
パラパラ雨でもすぐに雨粒が付着します。そうかと言ってレンズキャッ
プは煩わしいので、私は花形フードで指や雨粒や物が当たらないように
しています。
アダプターの別の効用として左手でガッチリ握れるのでホールドがより
安定するということもあります。

書込番号:1478378

ナイスクチコミ!0


スレ主 2代目のデジカメさん

2003/04/12 12:41(1年以上前)

コンバーショレンズアダプターとフィルターの購入を検討してみます。

書込番号:1481741

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ズームレバーの音

2003/04/06 19:05(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

スレ主 2代目のデジカメさん

ここの書き込みをみて
いい機種だと思い購入しました。
少し気になることがあるので
他の購入された方にお聞きしたいです。
ズームレバーを動かす時に
キリキリと音がします(小さい音ですが)
これって仕様なんでしょうか?
皆さんのはどうですか?

書込番号:1464960

ナイスクチコミ!0


返信する
すわのもりさん

2003/04/06 19:21(1年以上前)

しますよ〜。

書込番号:1464992

ナイスクチコミ!0


スレ主 2代目のデジカメさん

2003/04/06 19:29(1年以上前)

やっぱりするんですね。

書込番号:1465016

ナイスクチコミ!0


スレ主 2代目のデジカメさん

2003/04/06 20:03(1年以上前)

これって仕様(構造上)なんですよね。
ところでコンパクトフラッシュは
皆さん何を使われていますか?

書込番号:1465111

ナイスクチコミ!0


むにょんさん

2003/04/06 23:06(1年以上前)

ズームレバーの音??
レバーというか、内蔵モーター(?)の音のことですかね??

今聞いてみましたが、モーター音に隠れてほとんど気付かない
くらいの小さい音は確かにしますね。というか、よく気付きましたね(^^
言われるまで気付かなかったくらいです・・・。

価格.comでお店を選んで、そこでG3にオススメの
CFとしてトラセンドが選ばれていたのでそれを
使っています。他のを知らないので、特に不満だとか
感じませんが、オススメCFなどあれば私も知りたいんですが・・・。

書込番号:1465824

ナイスクチコミ!0


スレ主 2代目のデジカメさん

2003/04/11 20:31(1年以上前)

ちょっと気にしすぎですかねぇ・・・
でも(ばね音?)気になりますよ。

書込番号:1479775

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

魚眼

2003/04/11 16:22(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

スレ主 ake-kazeさん

G3の購入を検討しています。同時に魚眼レンズもほしいと思ってます。
『これはお奨め!』みたいな魚眼レンズはありますか?

書込番号:1479180

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1895件

2003/04/11 16:50(1年以上前)

とりあえず純正品のWC-DC58Nだとワイド端で約24.5mmの画角(35mmフィルム換算)
が得られます。魚眼効果には程遠い!?
http://cweb.canon.jp/camera/powershot/g3/04acssesaly.html

対角魚眼レンズとなると、レイノックスのDCR-FE180PROでしょうか?
http://www.raynox.co.jp/japanese/dcr/dcrfe180pro/indexdcrfe180projp.htm
定価¥48000と結構高価なレンズですよ。

書込番号:1479247

ナイスクチコミ!0


スレ主 ake-kazeさん

2003/04/11 19:19(1年以上前)

やっぱりDCR-FE180PROですかねぇ〜。
高いよう・゜・(ノД`)・゜・。

書込番号:1479587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

raw現像について

2003/04/11 09:20(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

File Viewer Utilityで現像しようとしたところ、
ホワイトバランスと色効果は設定できるのですが、
コントラスト、色の濃さ、シャープネスにかんしては設定できない
のですが、皆さんはどうですか?

気になる点といえば、10Dについていた同じソフトをアップグレードと
してインストールしたのですが、それが原因でしょうか。

書込番号:1478460

ナイスクチコミ!0


返信する
kazutokuさん

2003/04/11 10:21(1年以上前)

kazutokuです。
File Veiwer Utilityのメニューにあります「カスタム」を
選択しますと、すべて変更がききますよ。

書込番号:1478563

ナイスクチコミ!0


スレ主 josuiさん

2003/04/11 12:05(1年以上前)

ありがとうございました。
ヘルプにも書いてありましたね。

書込番号:1478712

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

CFどちらがお徳ですか?

2003/04/07 08:02(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

スレ主 kankan☆さん

悩んだ末ついにG3を購入しました。
そこでメモリなんですが
ここの書き込みではトランセンドの評判が非常によいですが
メルコのRCF-X256M(9950円)と
トランセンド256(9300円+送料1000円)では
どちらがいいのでようか?

書込番号:1466776

ナイスクチコミ!0


返信する
あびらうんけんさん

2003/04/07 08:22(1年以上前)

XXだったら、わからないけど、
Xだったら、トランセンド256(9300円+送料1000円の
方が、早いんだ、にゃぃの?

書込番号:1466802

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2003/04/07 09:45(1年以上前)

トランセンドに1票!!

書込番号:1466912

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2003/04/07 12:48(1年以上前)

当然、トランセンドです。駄メルコ、大嫌いなので(笑

書込番号:1467257

ナイスクチコミ!0


むにょんさん

2003/04/07 17:41(1年以上前)

価格.comで選んだお店でG3と一緒に買ったとき、
お店のオススメCFってことでトランセンドが
上がっていました。
256が8900円でした。

書込番号:1467858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件

2003/04/08 00:05(1年以上前)

性能とコストパフォーマンスを考えると、
トランセンドが断然オススメです。

書込番号:1469096

ナイスクチコミ!0


スレ主 kankan☆さん

2003/04/08 12:35(1年以上前)

トランセンドがやはりいいみたいですね。
G3では256Mぐらいが適当なんでしょうか?
皆さんは何Mを使用していますか。

書込番号:1470217

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2003/04/09 06:57(1年以上前)

最高画質(ラージ・スーパーファイン)で撮影した場合、256MBで約112枚撮影できますね(カタログ値)
kankan☆さんの撮影スタンスはわかりませんが、付属の32MBと合わせると130枚前後の撮影は出来ますね。
十分ですか?不足ですか?
ちなみに私は500万画素で512MBを2枚使用しています。
でもほとんど1枚で足りていますが・・・(^^ゞ

書込番号:1472785

ナイスクチコミ!0


スレ主 kankan☆さん

2003/04/09 12:36(1年以上前)

画質の設定は(ラージ・スーパーファイン)です。
256Mで110枚前後なら少し足りないかなぁって感じです。
2枚は必要みたいです。
バッテリーはどれくらいもつのでしょうか?
撮影の仕方にもよると思うのですが。
皆さんは何個持っていますか?

書込番号:1473269

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2003/04/09 18:08(1年以上前)

G3は専用電池のため、出先で簡単にコンビニなどで購入することは出来ません。
最低1つは予備として持っておきたいですね。
予備があると充電中でも撮影が可能です。

書込番号:1473831

ナイスクチコミ!0


スレ主 kankan☆さん

2003/04/10 08:04(1年以上前)

皆さんいろいろなご意見ありがとうございました。
一応トランセンド256M 2枚と
予備バッテリー1個を購入して
G3でのデジカメライフを楽しもうと思います。

書込番号:1475578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

シャッター

2003/04/02 17:18(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

スレ主 canonさんさん

キャノンのデジカメで、シャッターの下りるのが速い(つまり、シャッターチャンスを逃さない)ものの範囲はどれぐらいなんでしょうか。
ちなみに、「シャッターの下りるのが速い」基準となるものを、キャノンのEOS(デジカメじゃなくて普通のカメラ)シリーズにしてもらうと有難いです。

書込番号:1451908

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/04/02 22:15(1年以上前)

最近のCanonデジタルカメラはレリーズタイムラグ(シャッター半押しにてAF確定後、全押し→記録開始までのタイムラグ)自体は 特に気になるようなレベルでは無いと感じます。
#かえって、早いレベルにある機種が多いです。

ただ、デジカメ全般に共通する事ですが、、、ピント合わせにかかる時間が、ちょっとありますので「チャンス命!」というよりも「は〜い パチ!」みたいな感じですね。
#ここいらは人によって感じ方が違ってくると思います、店頭にて御確認下さい

余談ですが。。。
ストレス無くレリーズ優先の撮影ができるデジカメとなると リコーの「RR30」や「G3」、カシオの「EXLIM Sシリーズ」の名前を上げておきます。

書込番号:1452831

ナイスクチコミ!0


うりょ〜さん

2003/04/08 21:30(1年以上前)

EOS7とG3を愛用しています。
両者を比較すると、G3のほうがやはり遅いですね。

静止している物体を撮る時はまず気になりませんが
移動している物体や、人物の一瞬の表情の変化などを
撮るときは気になるでしょう。

近距離撮影のAFの遅さにも驚きますが
A4にプリントしても全く破綻を見せない画質と
鮮やかな色調はそれを補って余りあるのでは・・
と思いますよ。
最近はEOS7の出番がなくなりました。

書込番号:1471501

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot G3」のクチコミ掲示板に
PowerShot G3を新規書き込みPowerShot G3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G3
CANON

PowerShot G3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月下旬

PowerShot G3をお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング