PowerShot G3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:410万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot G3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G3の価格比較
  • PowerShot G3の中古価格比較
  • PowerShot G3の買取価格
  • PowerShot G3のスペック・仕様
  • PowerShot G3のレビュー
  • PowerShot G3のクチコミ
  • PowerShot G3の画像・動画
  • PowerShot G3のピックアップリスト
  • PowerShot G3のオークション

PowerShot G3CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月下旬

  • PowerShot G3の価格比較
  • PowerShot G3の中古価格比較
  • PowerShot G3の買取価格
  • PowerShot G3のスペック・仕様
  • PowerShot G3のレビュー
  • PowerShot G3のクチコミ
  • PowerShot G3の画像・動画
  • PowerShot G3のピックアップリスト
  • PowerShot G3のオークション

PowerShot G3 のクチコミ掲示板

(3220件)
RSS

このページのスレッド一覧(全322スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G3」のクチコミ掲示板に
PowerShot G3を新規書き込みPowerShot G3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

E5700と迷っています

2003/02/24 06:42(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

スレ主 hata3さん
クチコミ投稿数:2218件

現在、一眼のF90とデジカメのoptio330を所有しています。ところが、小さいだけで購入したデジカメが、フォーカスがあいにくく、シャッターが切れるのが遅くて、子供も撮影等でシャッターチャンスを逃してしまいます。また、ピンボケ写真が多くなりました。手ブレかフォーカスがあっていないかどちらか分かりませんが。デジカメだと少しは仕方ないと思いますが、もう少しレスポンスが欲しいので追加購入を検討しています。候補としてはG3とE5700です。一眼デジカメを購入するほどの資金はありません。撮影は普通のものしかとらず、ポートレートとランドスケープです。マクロ撮影はたまに使います。potioの不満点を解消するにはどちらの機種の方がいいかアドバイスをお願い致します。また、他に良い機種があれば教えて頂けますか。よろしくお願い致します。

書込番号:1336278

ナイスクチコミ!0


返信する
nakaeさん
クチコミ投稿数:893件

2003/02/24 07:41(1年以上前)

E5700はさわったことがないのでわかりませんが、G3のAF速度は「とろい」ですので、
あまり期待できないと思いますよ。
あと、マクロもG3は弱いです。
ピントを合わせるのに時間がかかる、
時間がかかった上で合焦出来ないことも多い、
よっていらつく(笑)
まぁ、マクロに関しては、一眼レフにマクロレンズというのがあまりにも使いやすいので、
コンパクトタイプのデジタルカメラをそれと比較してはいけないのでしょうが(^^;

G3、露出自体は結構みられるものを出してくれるのでいいのですが、
輪郭強調が強めなのもいただけないですね。
多くのデジタルカメラユーザはあの手の絵作りを望むのでしょうが、
バックのボケからピントのあったメインの被写体が浮いちゃうんですよねぇ。
まるで別画像から切り取ってレイヤー重ねたような感じ(笑)
(マクロで桜を撮ったら、なんか気持ち悪かったです)

書込番号:1336326

ナイスクチコミ!0


じゃがいもマンさん

2003/02/24 08:18(1年以上前)

この2機種では
E5700の方が、高倍率だし遊べるし、いいような気がします。
G3はとろい↑というカキコがありますが
前身のG2もとろかったです。AFが。。

白鳥撮りに行ったんですが
あのゆっくり泳いでる白鳥が
なかなか思うように撮れません。
ピントがあったときには、白鳥はもういません。
イライラしました。

パナソニックのFZ1やF1、あと三洋のMZ3なんかは
わりと早いと聞きますが
画素数が少ないですよね。

よってこの2機種だったら5700の方がいいような気がします。
でも
お店でいじらせてもらって
納得してから買った方がいいと思いますよ(^o^)

じゃがじゃが

書込番号:1336361

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/02/24 08:25(1年以上前)

G3はG3でもCanonのPowerShot G3じゃなくて、
RICOHのCaplio G3にすれば?(笑)

レリーズタイムラグの少なさはNo.1だよ。

http://www.ricoh.co.jp/dc/product/g3/

書込番号:1336371

ナイスクチコミ!0


Majesty125さん

2003/02/24 09:21(1年以上前)

私はE5700を使っておりましたが、
AF速度は一眼レフと比較してしまうとかなり遅いです、
特に室内など暗いところはびっくりするほど時間がかかります、
又、操作もかなり高性能なのでカメラの技術がない私には
かなり難しく手放してしまいました、
それを売ったお金で、
パナソニックのFZ1とサンヨーのMZ3(動画用)を買ったのですが、
200万画素にこだわらなければ、
FZ1の手ぶれ補正12倍ズームとMZ3の動画性能は、
子供の撮影には最高だと思っています、
又、E5700を買う値段で2つ買えてしまいますので
私はお勧めいたします。



書込番号:1336434

ナイスクチコミ!0


PPP01さん
クチコミ投稿数:216件

2003/02/24 11:34(1年以上前)

G3とE5700ではなくE5000を使っています。
おそらく一眼デジカメ以外では動きのある被写体は
どのデジカメでもすばやいフォーカスは苦手だと思い
ます。
銀塩の一眼使っていますが(α507i)あのフォーカス
スピードから比べると軽自動車と大型車の違いを感じます。
今の所デジカメってスナップか風景写真のような静止物しか
撮影できないのが、現実のような気がします。
デジカメの普及なのか今中古市場で一眼レフのカメラが
かなり安く売っています。
私も上記一眼を2OKで(ズームレンズ付)で買いました。
どうしても動体を撮影するときは、一眼で撮って撮影後ネガを
CD−ROM焼き付けサービスを行っています。
余り解像度は高くないですが、一眼レフ独特の背景ボケ等が
デジカメでは撮れない味を出します。
特に子供の写真など二度と撮れない写真ですからこんな方法も
あるって事で・・・

書込番号:1336640

ナイスクチコミ!0


夜の帝王さん

2003/02/24 19:30(1年以上前)

いやいや、その要望ならS602が良いと思います。
AFはかなり早く、一眼ユーザーでも不満がないと思いますよ。
是非視野に入れてみてください。
もう少し大きくていいならF717なんてのも良いかも。

書込番号:1337690

ナイスクチコミ!0


スレ主 hata3さん
クチコミ投稿数:2218件

2003/02/24 20:52(1年以上前)

皆様、色々とアドバイスを頂きまして有難うございました。とりあえず、G3は候補からはずした方が良いことは分かりました。E5700を中心にお勧めがあった機種も交えながらもう一度検討してみます。

書込番号:1337939

ナイスクチコミ!0


めつみさん

2003/02/27 19:42(1年以上前)

SONY V1というのもありますよ。

http://www.letsgodigital.nl/webpages/events/PMA-2003/news/sony/V1_uk.html

書込番号:1346593

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

テレコンについて

2003/02/27 08:53(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

スレ主 スランプ8cmさん

初歩的な質問ですみませんが、教えてください!
テレコンの購入を考えていますが、疑問に思ったんですけど
テレコンをつけた場合ワイド側は何ミリになるのでしょうか。
単純に考えて、35x1.75で61mmでいいのでしょうか!
それともテレコン装着の場合ズームはつかえないんでしょうか?
くだらない質問ですみません。お願いします。

書込番号:1345507

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/02/27 09:16(1年以上前)

おはようございます 
もちろんそのそうりです、ワイド側はせまくなりますよ。ですから、広く
撮る場合は取り外さなくてはなりません、またズームはOKです。 Rumico

書込番号:1345546

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/02/27 10:29(1年以上前)

テレコンは純正ならば問題ないかもしれませんが、ワイド側では「ケラレ」が
発生する可能性が高いので、できれば望遠側だけで使用するのが無難かと思います。

書込番号:1345675

ナイスクチコミ!0


いいやんさん

2003/02/27 11:17(1年以上前)

テレ側では少し余裕はありますが純正でももちろんワイド端ではケラレますよ。

書込番号:1345752

ナイスクチコミ!0


スレ主 スランプ8cmさん

2003/02/27 16:28(1年以上前)

松下ルミ子さん、じじかめさん、いいやんさんわかりやすい説明有難うございます。周りに詳しい人もおらず、大変助かりました!
こずかいがなくならないうちに、さっそくキタムラにいってきます。
どうも有難うございました!

書込番号:1346262

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

焦点合わせる方法

2003/02/23 14:41(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

スレ主 ぽこりんりんさん

G3で雛人形の写真、娘二人並べ写真撮ったのですが。娘に焦点合わせたら。雛人形がぼけるのですが、両方とも(全部)焦点合わせることって、出来る機能は、あるのでしょうか?

書込番号:1334031

ナイスクチコミ!0


返信する
Niehneさん

2003/02/23 14:56(1年以上前)

絞り優先AEにして、F8で撮って下さい。

書込番号:1334071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2003/02/23 19:43(1年以上前)

風景モードってなかったっけ?
あればそのような用途に使えるんだけど

書込番号:1334784

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽこりんりんさん

2003/02/23 20:25(1年以上前)

ありがとうございます。風景モードでは、フラッショが焚かないらしいんですよね・・・・

書込番号:1334886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2003/02/23 22:49(1年以上前)

http://www.canon.co.jp/Imaging/PSG3/PSG3_133-j.html
ここでは 設定可って書いてあるけど キヤノンのHPが間違ってるの?

書込番号:1335349

ナイスクチコミ!0


今、実際にやってみましたが…さん

2003/02/23 23:28(1年以上前)

風景モードでフラッシュ焚けますよ。

書込番号:1335500

ナイスクチコミ!0


じーわんからじーさんさん

2003/02/23 23:45(1年以上前)

カメラの入門本を一冊買うと理屈がわかって楽しくなりますよー
私が買って、おーっと思ったのは
学研のデジカメでもっと上手に撮りたい!
と言う本です。
ボリュームもちょうどいいです。
マニュアル撮影機能の意味がわかりますので是非

書込番号:1335592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

G3/Infrared Photo

2003/02/19 03:52(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

スレ主 Gさんさん

はじめまして

様々なサイトで話題のInfraredFilterを使用した幻想的な
画像を撮りたいのですが、国内でフィルターは販売してい
るものなのでしょうか?また、G3を使用して撮影は可能な
のでしょうか? 詳しい方がいましたらご回答願います。

G1を使用した作品はウェブ上で確認できましたが、G3で撮
られた作品は確認できませんでした。

HOYAのR72はフィルタ色が赤だと思うのですが、青色も生
産されているようです。違いはあるのでしょうか?

無知な質問で恐縮ですがご指導よろしくお願いします。 

書込番号:1321318

ナイスクチコミ!0


返信する
いいやんさん

2003/02/19 08:37(1年以上前)

KazutokuさんのZoom Clubのページにたしかあったとおもうのでお調べ下さい
"Infrared"と"G3"でWeb検索すればでるとおもいます。

くわしくはKazutokuさんの登場に期待。
他人任せですみません、、(^^;)

書込番号:1321482

ナイスクチコミ!0


白熱さん

2003/02/19 17:06(1年以上前)

デジカメで赤外についてはhttp://www.srbphoto.com/infrared/index.html
が判り良いと思います。
G3でもフジのアセテートフイルターIR76をかけてやれば撮れますが露出時間が
長くなりバッテリーが気になります。何しろLPFを辛うじて通り抜けた赤外光
だけ拾ってやるのですから。
疑似赤外なら色々方法があるようです。

書込番号:1322368

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/02/19 17:13(1年以上前)

擬似赤外なら、グーグルで「PR60 kenko」で検索してみてね。
ただ、製造中止だと思ったので、案という事で。
ただ、僕持ってるの。ウシシ。

書込番号:1322387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2003/02/19 19:08(1年以上前)

R72の青ってあるんですか?
赤外系は赤か真っ黒ではないですか。
デジカメで赤外線写真撮る場合、CCDの前に付いている赤外線カットフィルタ(通称ブルーフィルタ)を外さないと効果ないですよ。でも外すと普通の写真が撮れなくなるので(色が変になる)ご注意を。
そんな事、知ってますよね。失礼しました。

書込番号:1322632

ナイスクチコミ!0


kazutokuさん

2003/02/22 00:09(1年以上前)

kazutokuです。Infrared Photoにはまっているわけではありませんが、
HOYA R72のフィルターを使って撮ってみました。G2は赤外線カットフィルターとして働くHot mirrorがあり、Infrared photoにはあまり向いていませんでした。G3では結構よく撮れます。赤と青の差については分かりません。

http://kazutoku.cside.com/infrared/index.htm

書込番号:1329306

ナイスクチコミ!0


スレ主 Gさんさん

2003/02/23 15:48(1年以上前)

皆様、貴重なアドバイスありがとうございました。

書込番号:1334187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

迷っています

2003/02/20 20:45(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

はじめまして。
現在、リコーのrdc−5000というデジカメを使用しているのですが、
最近、買い替えを考えています。
デジタルカメラは現在使用しているもので4台目になるのですが、
久しぶりにデジタルカメラのことについて調べてみると、
ずいぶん性能が上がったんだなーって思いました(^_^;)。
今、COOLPIX 5000とPowerShot G3のどちらにしようか迷っています。
撮りたい写真は、風景写真や人物写真(記念写真も)で、
夕景・夜景写真なども撮ってみたいと思っています。
デジタルカメラは4台目ですが、はっきり言ってど素人同然です…。
ここの掲示板を見させて頂いたり、メーカーのHPを見て検討しています。
が、何か皆様のアドバイスを頂けたらうれしいです。
よろしくお願いします。

書込番号:1325590

ナイスクチコミ!0


返信する
PPP01さん
クチコミ投稿数:216件

2003/02/20 21:52(1年以上前)

どちらもいいデジカメですね、G2を所有しているのですが
G3かE5000を欲しくなり同じ系統のG3ではなくE5000
を買ったのですがやはりG3欲しくなり買いました。
(すべてパチスロで得た小遣い)
画質的にはどちらも甲乙つけがたいです、400万と500万画素の
違い、CCDの大きさの違いはありますがレタッチソフトで少し修正
すれば同じです。
これはあくまでも私個人の主観ですが、E5000の設定で輪郭補正
なしにしてレタッチで少しシャープネス関係を補正するとけっこう
見栄えのする画像ができます。
それにこれも主観ですがE5000の方が落ち着いた色調、G3の方が
華やかな感じです。(原色系と補色系の違いかも知れません)
G3の方がE5000に比べ処理(RAW等の書き込みなど)が早く
感じます。それとリチウムのパックはG3の方が長持ちします。
E5000はそのままでは握りが浅くなりストロボセンサーに指が
被る時があるのでバッテリーパックをつけて縦長にしています。
こうすると握りもちょうどよくなります。
後は広角側がE5000の方が広いのが利点でしょうか、G3にワイコン
つけていますがバカでかいのでバランスが悪くなります。
他にはC730とMZ3とEX-S2を所有していますがC730の画質とは
大違い、EX-S2は問題外、スナップならMZ3でも何とかという感じです。
画質的にはどちらを選んでも間違いないと思います。
後はデザイン的に好みでしょう。
参考に

書込番号:1325835

ナイスクチコミ!0


kuni君さん

2003/02/22 19:18(1年以上前)

G3を手に入れて10日間、花の接写、ポートレート、風景と200枚ほど撮って、今まで使用していたixy300と比較してみましたが、レンズ性能の違いは大きく、ムチャクチャ綺麗に仕上がりました。デザインと価格を気にしなければミノルタの7万円、ニコンの12万円と比べても絶対お勧めです。

書込番号:1331416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

質問ですm(__)m

2003/02/21 22:01(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

スレ主 420EZ・・・さん

G3の購入を検討しておりますが、十数年前にEOS620と一緒に購入した420EZは、G3で使用可能でしょうか?G3の仕様を見てみましたが420EXしかありません(;_;)
ご回答のほど、お願いいたしますm(__)m

書込番号:1328812

ナイスクチコミ!0


返信する
金無人Cさん

2003/02/22 00:11(1年以上前)

420EZ・・・さん
Canon BeBitに
「他のキヤノン製ストロボの場合 フル発光しますので、シャッター速度と絞り数値を適切に設定してください。シャッター速度は1/125秒以下に設定し、絞り値は、ストロボのガイドナンバーと被写体との距離から最適値を設定してください。」とあります。
http://www.canon.co.jp/Imaging/PSG3/PSG3_126-j.html#ExternallyMountedFlash



書込番号:1329311

ナイスクチコミ!0


LemonTeaさん

2003/02/22 19:15(1年以上前)

G2の場合で申し訳ないのですが、フル発光するか、発光しないかのどちらかです。
自動調節発光などは使えません。

フラッシュは消耗品ですし、EZシリーズは旧世代機で使うに留めた方がいいですよ。
外部フラッシュは余裕が出来てからEXシリーズ(420EX以上がお勧め)でそろえるのが言いかと思います。

書込番号:1331410

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot G3」のクチコミ掲示板に
PowerShot G3を新規書き込みPowerShot G3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G3
CANON

PowerShot G3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月下旬

PowerShot G3をお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング