
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

2002/12/02 17:55(1年以上前)
サンディスクです。
CFの裏に書いてあります(笑
書込番号:1104945
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3




2002/11/30 13:52(1年以上前)
G2の場合の話ですが、遠景といっても透明感のある
天候、条件でなら、数キロ単位でもしっかりピントがあい
ます。
問題は、前景と背後の対象、あるいは山がかすんで背後
の空との、コントラストが弱い場合です。デジカメでは、
こういう対象のフォーカシングはおっしゃるように苦手
です。
そういう場合、一つの手は、遠望がきくテレコンを使う
ことです。
そして数十キロ先など、どうしてもカスム対象のときは、
その手前の山の輪郭などで、フォーカスさせて、カメラを
ふって対象の山を写すことになります。
一眼レフのデジカメと、こういう面は、原理的にかなり
差がでますね。
参考にならないかもしれませんが、私がG2で、遠望、
超遠望した写真が、WEBサイトの「北アルプス」の部屋
にあります。(行動中の撮影なので、手持ちですが)
10月の常念岳の写真では、稜線越しに穂高連峰を写した
のが、5キロ先になります。この山行では、常念岳そのものも
、みな、1、2キロの距離をおいて撮影しています。
8月の笠が岳では、妙高山がテレコン使用で、60キロほど
の遠望です。
一般に、G2は、風景がとても美しく写せると感じています。
先日は、榛名から、上越国境の稜線を撮影してきましたが、
やはりややかすんだ遠望はピントが合わせづらく、このときは
マニュアルのフォーカスで無限大に設定(液晶モニター使用)
し、シャッターを切りました。
現在のデジカメの限界の1つが、ここに現れています。くわし
くは、♯1091063に発言しました。
2002・8・2
http://homepage2.nifty.com/kinokoyama/
書込番号:1100026
0点


2002/11/30 17:48(1年以上前)
私も野原さん同様、ピントは非常に正確だと思います。
もっとも、我が家にあるNikonのE995/990と比べてですが。
あの995/990もなかなか良かったのですが、G3はそれ以上の結果を今のところ私に提供してくれていますよ。
書込番号:1100417
0点


2002/11/30 18:10(1年以上前)
被写界深度とかパンフォーカスの話じゃなくって?
書込番号:1100456
0点


2002/11/30 18:39(1年以上前)
被写界深度などについては、まだAvモードで撮影していないので返答しかねます。単にAFの精度の話ですけど?
書込番号:1100517
0点



2002/12/01 12:38(1年以上前)
皆さん、早々回答ありがとうございました。
G3のピント精度は信頼できそうなので安心しました。
実は小生、何を隠そう、G2の愛用者であります。
ピント精度に関しては、野原さんのおっしゃる通り、とても正確なので気に入っております。
しかし、残念ながら小生のG2にはファインダーの見え方に問題(歪んで見える、視差が大きい等)があるため、G3に買い替えを検討している次第です。
以前フジとニコンのデジカメを数機種使用したのですが、遠景描写が極めて悪く短期間の使用で処分してしまった経緯があります。
特に昨年暮れに、広角が魅力で購入したニコンE5000の遠景描写は受忍限度を超えていたので、試し撮りをしただけで即返品し、他の製品と交換してしまいました。
デジカメの実力はまだこの程度のものかと諦めていたのですが、カメラ雑誌等の評判がとても良かったので、もう一度騙されたつもりでG2を購入したのですが、これは今まで使用た機種とは次元の違うカメラに思えました。
キャビネ版程度のプリントであれば35mm判カメラと遜色のない結果を得られるので、今ではデジカメのG2をメインに使用しています。
野原さん、これからも清清しい山の写真を期待しています。
小生、体を壊してしまったので山登りは出来ないのですが、山は好きなので良く東京から日帰りで長野、山梨、埼玉辺方面にドライブしております。
これからも時々ホームページに訪問させてもらいます。
書込番号:1102245
0点



2002/12/01 12:39(1年以上前)
失礼しました、アイコンを間違えました。
書込番号:1102250
0点


2002/12/02 15:12(1年以上前)
G3欲しい さんへ
>野原さん、これからも清清しい山の写真を期待しています。
>小生、体を壊してしまったので山登りは出来ないのですが、山は好き
>なので良く東京から日帰りで長野、山梨、埼玉辺方面にドライブし
>ております。
G2は、使いこなす工夫をすればポテンシャルがあるカメラと思います。お体に気をつけられて、可能なかぎり、自然のなかでいい場面を探して、楽しまれてください。
昨日の休日はあいにくの雨だったのですが、家で石焼いも風の焼き芋をやって、おもわずG2で写してしまいました。おいしそうな芋に写りました。
書込番号:1104707
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3


G3を買いまして、景色、人などいろいろ撮って見ました。景色、物などはとても発色が良く綺麗に撮れます。A4で印刷してみてもばっちりです。しかし人肌だけは目の周りや影になった部分が茶色っぽくなり、不自然です。ちゃんと撮影モードもポートレートに切り替えているのですが。人はG3は苦手なのですか?L判でとってもなんか影の所が気になります。
0点

どんな写真か分りませんが、ポートレートモードで人が綺麗に撮れないのは、カメラのせいではないでしょう。
顔に影が出来るなら、フラッシュを強制発光すればいいだけではないでしょうか?
たとえG3でも万能ではありません。
基本性能が高い分、誰が撮ってもそれなりに写るでしょうが、G3の性能をフルに発揮させるのは、撮影する人の腕ではないでしょうか?
書込番号:1103382
0点


2002/12/02 07:40(1年以上前)
私はまだG3購入検討中のG2Bユーザーなのですが、人肌の写り方が悪いとなるとG3への買い替えもちょっとためらいます。同じ撮影条件でG2と同等と分かれば安心できるのですが。
ほかのG3購入者でポートレート撮った方の感想はいかがでしょうか?
書込番号:1104132
0点



2002/12/02 10:53(1年以上前)
昨日色々撮って見てわかったのですが、フラッシュを強制発行させても赤っぽくなってしまいます。。しかしこれは顔を写真いっぱいに撮った時の撮影です。体全体が入るように写した写真は満足いくような写真がとれました。
書込番号:1104327
0点



2002/12/02 10:57(1年以上前)
上の書き込みですが、画像の明るさやプリントモードなどを変えた結果です。
書込番号:1104332
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3


本日、G3を購入してきました!
東京多摩地区のカメラの○○○○で税別¥76,000でした。
表示価格は8万以上でしたが、値切ったらあっさりでした。
(ちなみにその店舗では在庫最後の1個でした)
さて、付属のCFは動画のことを考えると容量が足りないので、
大容量のCFを購入しようかと思っていますが、G3(または
他のGシリーズ)と相性の良いCFのメーカーはどこなので
しょうか?
ご存知の方おられましたらよろしくお願いします。
0点

G1 G2ユーザーでです G3もたぶんお家に来るでしょう(笑)
CFですが
ハギワラシスコムZシリーズ
http://www.hscjpn.co.jp/products_s.php?idno=40
SanDisk
http://www.sandisk.co.jp/cons/compact.htm
IOデータ PCCF-Hシリーズ
http://www.iodata.co.jp/products/pccard/pccf_h.htm
を使用しておりますが トラブルは一度もありません
TranscendとRidataを今度購入しようと思っております
GシリーズはCFの相性問題は聞いたことありませんね
安いし 速いらしいし Transcendやハギワラシスコム Zシリーズ Ridataなんかいいんぢゃないですか?
書込番号:1103146
0点


2002/12/01 19:55(1年以上前)
w(゜o゜)wおおっ!! ついにG3も買われるのですね♪♪
キヤノンの美男子3兄弟を彼氏に持つとは(うらやましぃ〜m(~-~m)〜うらめしー)・・・・・・さすがおきらくさん♪(^^ゞ
私も安くて早いTranscendやハギワラシスコム Zシリーズに米百ぴょう・・・・(`_´ )ゞ了解!
(・_・)ふむふむ・・・・・・・・・(( ( (ヽ(;^^)/
書込番号:1103193
0点


2002/12/01 20:03(1年以上前)
古いI/OデータのCFは止めておいた方が賢明かも・・・。
http://www.kiss.ac/~denkiya/tubuyaki/30kara/62karatubuyaki/90meka.html
実は私も256MBのI/OのCFを使ってるのですが、2枚の内一枚が三ヶ月でダメになって交換してもらいました。
その後はなんとも有りません。
(G2当時の話です。)
書込番号:1103210
0点


2002/12/01 20:36(1年以上前)
昨日G3を購入したお店で「買われたCFカードはIOデータじゃないでしょうね」
と聞かれました。詳細まではわかりませんが、IOデータのCFカードはキヤノンの
デジカメとの互換性に問題があることが判明し、メーカーから回収指示が出たという
ことで店頭から全品撤収してありました。もしすでにIOデータのCFカードを買われ
た方はお店に問い合わせされた方がいいかもしれません。
ちなみに私はLexarですが、まったく問題ありません。
書込番号:1103290
0点



2002/12/01 21:32(1年以上前)
皆さん、早速のお返事&情報ありがとうございます。
皆さんの書き込みを見ていると、トランセンドやハギワラが
良いみたいですね。IOのはやめておきます。(^^;
ところで、トランセンドのサイトを見ると、CFには2つの
ラインナップがあるようですが、どちらが上位なのでしょうか?
デジカメ買ってからCFのこと勉強し出したもんで...
勉強不足です。(^^;
ハギワラのを買うなら、VシリーズよりもZシリーズかな。
実売価格にあまり差は無いようですし。
(ってことは性能にもあまり差は無いのかな)
書込番号:1103409
0点

えっ?TranscendのCFに2種類ある???
http://www.transcend.com.tw/English/FlashCard/model.asp
ここ見ても 1種類しかないように思えるけど…
2種類あるのは初めて聞くから どちらが速いのかはわかりません
っていうより あとのもう1種類はどんなのかなぁ
書込番号:1103590
0点


2002/12/02 01:09(1年以上前)
多摩地区カメラの○○○○って隠す必要あるのかー?
ちゃんと書けー^^
書込番号:1103813
0点



2002/12/02 05:49(1年以上前)
おきらくごくらくさんの記載して下さったURLで画像を
クリックするとリストが出てきて、例えばTS256MFLASHCPと
TS256MFLASHIPって2種類あります。う〜ん、どういうこと
なんだろう....?
あと、カメラの○○○○としたのは、過去の書き込みを見ると
このように隠しておられる方が多かったので、その方が良いの
かなぁと思ってそれに倣いました。初心者なもので。すみません。
ちなみにカメラのキタムラです。
書込番号:1104054
0点


2002/12/02 05:57(1年以上前)
私も512でトランセットかバルクかで迷っています。価格差が結構ありますので。トランセットの評価はいいですね。IXYでIOと三菱を使っていましたが、どちらもトラブルにはあいませんでした。
書込番号:1104058
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3


ヤマダ電機(世田谷)では、89,500円から5,000円引きで更に20ポイント(カードは18ポイント)とのことでした。値段的にはどうなんでしょうしょう?試した感じでは、やはり合焦スピードがやや遅いような気がしたのですがー店員さんの説明によれば、CANONの製品説明でもその点が指摘されているとのことー購入された方はどのような感想をお持ちでしょうか?また、マクロ撮影についてのご感想もお聞かせ願えればと思います。
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3


ヤマダ電機(世田谷東京本部)では、89,500円から5,000円引きで更に20ポイント(カードは18ポイント)とのことでした。値段的にはどうなんでしょうしょう?試した感じでは、やはり合焦スピードがやや遅いような気がしたのですが、購入された方はどのような感想をお持ちでしょうか?また、マクロ撮影についてのご感想もお聞かせ願えればと思います。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





