PowerShot G3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:410万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot G3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G3の価格比較
  • PowerShot G3の中古価格比較
  • PowerShot G3の買取価格
  • PowerShot G3のスペック・仕様
  • PowerShot G3のレビュー
  • PowerShot G3のクチコミ
  • PowerShot G3の画像・動画
  • PowerShot G3のピックアップリスト
  • PowerShot G3のオークション

PowerShot G3CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月下旬

  • PowerShot G3の価格比較
  • PowerShot G3の中古価格比較
  • PowerShot G3の買取価格
  • PowerShot G3のスペック・仕様
  • PowerShot G3のレビュー
  • PowerShot G3のクチコミ
  • PowerShot G3の画像・動画
  • PowerShot G3のピックアップリスト
  • PowerShot G3のオークション

PowerShot G3 のクチコミ掲示板

(3220件)
RSS

このページのスレッド一覧(全322スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G3」のクチコミ掲示板に
PowerShot G3を新規書き込みPowerShot G3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

G3のオートスタンバイって?

2003/08/03 09:54(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

スレ主 炎の金太郎2さん

購入から一月経ちました。先日、家族でお祭を見に行った際に撮影しましたところ、電源を切っても再び自動的に電源が入る現象が治まらず、結局バッテリーが消耗し使用できなくなってしまいました。これってなにかの設定ミスなんでしょうか?お解かりになる方の回答をお待ちしてます。

書込番号:1822411

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/08/03 11:36(1年以上前)

きちんとOFF、にしているのに
勝手に電源ONになるのなら故障では・・・?

書込番号:1822641

ナイスクチコミ!0


スレ主 炎の金太郎2さん

2003/08/03 12:02(1年以上前)

やっぱりそうですよね?何度オフにしても少し経つとすぐ再起動しちゃうんですよ。しまいにはバッテリーがなくなり最悪でした。そういう機構があるのかと思ったんですが・・・・であればクレームで修理ですかね?

書込番号:1822725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

rawファイルについて

2003/07/31 02:43(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

スレ主 ねこちゃん五号さん

先週G3を買って大変満足している者です。さて、RAW形式で写すとパソコン上で劣化なしに色々出来るようですが、付属ソフトのFile viewer uiltで現像しても、ホワイトバランスと色効果だけしか変化できません、色の濃さやコントラストのボタン?は動きません、何か設定が
間違っているのでしょうか?それともG3の現像は変えられないのでしょうか?変な質問で申し訳ございません。

書込番号:1813412

ナイスクチコミ!0


返信する
viceさん

2003/07/31 06:27(1年以上前)

色効果モードをカスタムにしてください。

書込番号:1813597

ナイスクチコミ!0


スレ主 ねこちゃん五号さん

2003/08/01 01:11(1年以上前)

viceさんありがとう御座います。出来ました!面白いですね〜。RAW対応って言うだけでも爺さん(G3)買った甲斐がありました。フォトショップ7は高いのでしばらくこれで頑張ってみます。

書込番号:1816086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

圧縮率

2003/07/29 20:53(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

スレ主 PC−USER愛読者さん

6月に入手して約一ヶ月です。L(ラージ)サイズで圧縮率FINEで撮影した場合と、M1サイズで圧縮率スーパーファインで撮影した場合の画像の差についてわかる方ご教示願えませんか。
記録画素数としてはほぼ同じなので素人としては選択に迷う所です。

書込番号:1808788

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/07/29 21:33(1年以上前)

記録画素数は結構違うような気がしますが、
印刷するならL-Fineのほうが綺麗な気がしますね〜。

書込番号:1808926

ナイスクチコミ!0


スレ主 PC−USER愛読者さん

2003/07/30 06:24(1年以上前)

記録画素数は取説によるとL−FINEで27枚 M1−SFINEで30枚 (32MCFの場合)となっていました。
やはり容量を食うほうが綺麗と理解すべきなのでしょうね?

書込番号:1810430

ナイスクチコミ!0


shibataさん

2003/07/30 11:42(1年以上前)

ファイルサイズが同じ場合でも、画素数が多い方がきれいに見えるはずです。
これは私のHPを見てみてください(S30です)。

ただし、印刷サイズがL版ならM1 SFINEの方がきれいかもしれません。

書込番号:1810882

ナイスクチコミ!0


フォレストパークさん

2003/07/30 14:18(1年以上前)

最初の質問には綺麗という言葉は出ていないので、プリントしたらどちらが
高精細と感じるかと言う意味と解釈させてもらいます。私はほとんどM1サイズ
のスーパーファインでしか撮りません。場合によってはそれを2/3近くまでトリ
ミングしたものを、エプソンの4000PXでA3またはA3ノビに大きくプリント
しますが、私の眼には十分に鑑賞に耐えます。主観の世界ですから、耐えられる
耐えられないの個人差はもちろんあるでしょう。撮影条件を同じにするために、
三脚固定でマニュアルモードのマニュアルフォーカスで同じ被写体をLのファイン
とM1のスーパファインで撮り、店頭展示してあるA3対応プリンターで試し印刷を
してもらえる店で両方ともA3にプリントしてもらい、自分の眼で見比べて判断する
のも一つの方法です。フォトレタッチソフトでシャープネスを1段階掛けるだけでも
精細感は随分違ってきます。
それと取説の撮影枚数でファイルサイズを比較されているようですが、実際に撮った
写真のファイルサイズを比較した方がいいと思います。

書込番号:1811249

ナイスクチコミ!0


スレ主 PC−USER愛読者さん

2003/07/30 20:17(1年以上前)

お三方、大変参考になる情報をありがとうございました。
掲示板の良さが生きている数少ないページに感謝しています。
shibataさんのHPを見た限りでは、ディスプレイ表示に関してはラージが有利という気がします。
S30は前に使っていたのですが、良いカメラでした。

書込番号:1811984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶について

2003/07/27 12:12(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

スレ主 @@++さん

G3買いました。
IXY 200aからの買い替えです。

一つ気になったのですが、
G3って液晶が見にくくないですか?
200aと比べても、見える角度が非常に狭い気がするのですが。。。
もちろん、皆さんのも同じですよね?

高いだけに、もうちょい液晶にも気を配って欲しかった。。

書込番号:1801445

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/07/27 12:52(1年以上前)

その分、可変になってるのかもしれないですね〜。

書込番号:1801540

ナイスクチコミ!0


フォレストパークさん

2003/07/27 14:36(1年以上前)

日中は確かに非常に見づらいので私は液晶モニターフードを
使用しています。キヤノンからは出ていないので、ニコン製
ですがTID-1は使いやすく必需品です。ただし、これを覗き
ながらの移動体連写は難しいというか出来ないと思って下さい。
装着写真はホームページのG3改造集に載せています。
参考までに。

書込番号:1801782

ナイスクチコミ!0


フォレストパークさん

2003/07/27 14:49(1年以上前)

どうもリンクしないようなので、下記をアドレス欄に
直接コピーペーストして下さい。
http://www11.ocn.ne.jp/〜stern/

それと過去ログから「液晶モニターフード」を検索
してみて下さい。ニコンのTID-1の詳細もわかります。

書込番号:1801809

ナイスクチコミ!0


ぬちゃさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:64件

2003/07/28 23:39(1年以上前)

"〜"が全角になっているのが原因です。余計なお世話ですがどうぞ
http://www11.ocn.ne.jp/~stern/

書込番号:1806457

ナイスクチコミ!0


フォレストパークさん

2003/07/29 17:59(1年以上前)

>ぬちゃさん
どうもです。わかりました。

書込番号:1808306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

質問があります

2003/07/27 19:26(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

スレ主 パオ君さん

こんな質問をする場所じゃないかもしれないけど皆さんに質問があります。
来週花火を撮りたいのですがG3で撮るのは初めてなんです
前にS30を使っていたので一通りの事は分かるんですが・・・
スターマインを撮るといつも真っ白な写真になってしまいます(^_^.)
このカメラにはNDフィルターが付いていますよね
これを使えばある程度防げるかもなんて思っています。
ベテランの皆さんはどのような設定、絞り、シヤッタースピードで撮っていますか? こうすると綺麗に撮れるとか
皆さん良きアドバイスをお願いしますm(__)m

書込番号:1802531

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/07/27 19:54(1年以上前)

どうぞ あっ NHK教育 20:00からは 見てください  Rumico
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/digitalphotography/learnmore/takeit/fireworks.asp

書込番号:1802587

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/07/27 21:09(1年以上前)

ルミ子さん
土門拳見ました。とっても勉強になりました。

書込番号:1802801

ナイスクチコミ!0


スレ主 パオ君さん

2003/07/28 18:56(1年以上前)

ルミ子さん早速のお返事ありがとうございますm(__)m
土門拳みましたよ スゴイ人だったんですね
リンク先のページも見ました とっても勉強になりました
他の皆さんはどのように撮ってるのでしょうか?

書込番号:1805346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ワイコン装着でパノラマ可能ですか

2003/07/20 21:04(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

スレ主 G3太郎次郎さん

ワイドコンバータWC-DC58Nを購入したいと思っているのですが、G3取り扱い説明書にコンバージョンレンズを取り付けると「PhotoStitch」を使ったパノラマ合成は正しく行われません、と記載されています。パノラマ撮影をする時は必ずワイコンを脱着しないとダメなのですか。それとも、装着のままでもパノラマ撮影が可能の条件があれば教えて下さい。

書込番号:1779617

ナイスクチコミ!0


返信する
ぬちゃさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:64件

2003/07/20 21:08(1年以上前)

パノラマアシストの動作には問題ありませんが、ワイコンを付けてると、どうしても画像の端でゆがんでしまって、張り合わせがうまく出来ませんでした。
説明書にも書いてあったんですね。

書込番号:1779636

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/07/20 21:17(1年以上前)

ワイコン装着って事はより広角側に持っていくって事ですから
極端に言えば、魚眼で撮影した画像に近い状態を想像して下さい。
つまり画像的には中心から離れるほどゆがみがひどくなりますね。
PhotoStitchは複数の画像を重ね合わせて
1つの画像につなぐソフトですから、
画像両端のゆがみが大きければ大きいほどきれいにつながりません。
まぁやってみればわかると思いますけど、
構造物なんかが二重になっちゃったりしますね。

書込番号:1779672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/07/20 22:04(1年以上前)

パノラマ撮影のポイントはあまりワイドよりも50〜70mmくらいのほうが
繋がりがよく見えます ワイコンは使わないほうがいいと思います 
ここが参考になると思いますよ Rumico
http://www.sankyoalumi.co.jp/ex_dic/035photo02.htm

書込番号:1779822

ナイスクチコミ!0


スレ主 G3太郎次郎さん

2003/07/21 00:13(1年以上前)

みなさん早速のご教授、有り難うございます。やっぱりダメですか。もしかしたら、G3は優秀なので可能性があるかなと思い質問させて頂きました。現在私は古いSONY-DSC-S75をワイコン専用機にして、G3でパノラマ撮影をしています。重量級2機の併用は重いですが、ワイコンを付けたり、外したりするのも不便なので、当面は重いのを我慢して、この方法でいきます。

書込番号:1780475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1876件Goodアンサー獲得:11件 tamamiのブログ 

2003/07/25 15:34(1年以上前)

もし、つながりの悪い原因がコンバージョンレンズによる樽形の歪みであるなら、ステッチ前にそれぞれの写真を補正してはどうですか。
フォトレタッチソフトを使うと樽形のゆがみを改善できます。その後、パノラマに仕上げるととても奇麗に繋がります。Photoshopでも可能ですし、他のレタッチソフトでも具合良く出来る物があります。方法については、多数の本に紹介されています。

書込番号:1795554

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot G3」のクチコミ掲示板に
PowerShot G3を新規書き込みPowerShot G3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G3
CANON

PowerShot G3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月下旬

PowerShot G3をお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング