PowerShot G3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:410万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot G3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G3の価格比較
  • PowerShot G3の中古価格比較
  • PowerShot G3の買取価格
  • PowerShot G3のスペック・仕様
  • PowerShot G3のレビュー
  • PowerShot G3のクチコミ
  • PowerShot G3の画像・動画
  • PowerShot G3のピックアップリスト
  • PowerShot G3のオークション

PowerShot G3CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月下旬

  • PowerShot G3の価格比較
  • PowerShot G3の中古価格比較
  • PowerShot G3の買取価格
  • PowerShot G3のスペック・仕様
  • PowerShot G3のレビュー
  • PowerShot G3のクチコミ
  • PowerShot G3の画像・動画
  • PowerShot G3のピックアップリスト
  • PowerShot G3のオークション

PowerShot G3 のクチコミ掲示板

(3220件)
RSS

このページのスレッド一覧(全48スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G3」のクチコミ掲示板に
PowerShot G3を新規書き込みPowerShot G3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

G3買いました梅まつりを撮りました

2003/02/22 18:39(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

スレ主 kuni君さん

G3を手に入れ量販店のベンチで設定をして早速梅祭りを撮りました。
今までは、IXY300をいつもポケットに入れて、デジカメとしては最高でしたが、接写距離とかってなピントに不満があり、2台目としてG3を選んだわけです。
  画質を1つ落として1メガ以内で撮りましたが、今までの写真とは数段の差、ピンとは良好、画質は最高とデジカメ写真としては申し分ありません。やはりレンズの違いは大きいと感じました。
 ただカメラのデザインが悪すぎる。
高価なのは、仕方ないが、設定ボタンが多く操作慣れに時間が必要。素人には絶対向かない、キャノンもそのつもりだろうが???。
 \39800・49800で悩んでいるなら、写りの悪いデジカメより、G3は絶対にお勧めです。
    ***ただし、デザインを気にしなければです***

書込番号:1331325

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3034件

2003/02/24 00:44(1年以上前)

デザインの好みは個人的な問題ですからねえ。
僕は個人的には、G3のデザインは高級感があって機能美って感じで好きですけど。
どのデザインならいいんでしょうね?CP5700とか?たしかに黒い方がカッコイイけど。

設定ボタンのことですけど、僕は素人に毛が生えた程度ですけど、数日で慣れましたよ。
操作に慣れが必要なのは、このクラスのデジカメでは当たり前。買う人はそのつもりで買うと思います。

ちょっと一方的&的はずれな批評かなあと思いレスしました。

書込番号:1335843

ナイスクチコミ!0


G3買って良かった!さん

2003/02/24 10:40(1年以上前)

デザインは個人の好みなので・・・・ 私は気に入っていますが。
設定ボタンの操作なんて、私も素人でデジカメは4台目ですが、分かりやすいほうだと思いますよ。
このクラスのデジカメは、マニュアル撮影を行う心づもりで購入するのでしょうから、簡単なフルオートのデジカメとは違いますよ。

書込番号:1336550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2003/02/17 00:11(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

スレ主 suzu-tyさん

デジカメ4台目ですが、旅行用にG3購入しました。
D60も使用していますが思ったより良かったです。
私の印象ですが良いところ
1 オートホワイトバランスは設定がなかなか良いです。
  晴天・蛍光灯・曇天いずれもD60より自然な感じです。
2 広角側の歪曲収差が少なく4倍ズームとは思えません。建築物の撮影
  が多いのでうれしいです。
3 内蔵ストロボの調光も、自然でキヤノンらしく手堅く下位のクラス
  とは違うと思いました。
4 バッテリーはEOSと共通なのは便利です。
5 操作性も特に問題ありませんでした。
一方 欠点は
1 RAW現像時に 明るさの調整ができない。EOSよりも こちら  のほうが必要性がありそうですが。D60ではプラスマイナス2の
  範囲でできます。画素数アップはさておき、これはぜひ改善してほ しいです。

  あと欠点ではないですが、下にもあるように マクロ撮影は作品造 り というよりメモ程度 スポーツなどスピードのあるものも難しい です。もっともこれらは 銀鉛でもコンパクトでは無理ですから期待 するほうが酷とおもいます。


 

書込番号:1315079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

マクロって難しい〜〜。

2003/02/09 22:04(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

スレ主 chiro4goさん
クチコミ投稿数:35件

僕は、PowerShotS40を使用しており、先週と今週に
大阪城梅園にて撮影に行ってきました。
そこで、この機種でもマクロで散々悩まされました。
( かなりイラつきながらの撮影でしたが・・・(-_-;) )
とりあえず、『なんとか撮影できたかな?』というものを
載せてみましたが、よかったら見てください。
撮影モードは主に「P」と「AUTO」を使用しました。
難しいですよね。マクロって・・・(-_-;)

http://www.imagegateway.net/a?i=I9KhcXxCoJ

書込番号:1292985

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 chiro4goさん
クチコミ投稿数:35件

2003/02/09 22:07(1年以上前)

すいません。下のsetsugaiさんの質問にレスするつもりが
新規で入れてしまいました。

書込番号:1293006

ナイスクチコミ!0


花笠音頭さん

2003/02/10 03:11(1年以上前)

♪梅は咲いたか〜、桜はまだかいな〜

書込番号:1294029

ナイスクチコミ!0


setsugaiさん

2003/02/10 23:58(1年以上前)

chiro4go さん 参考情報ありがとうございます。
私ももっと勉強してchiro4goさんの作品のような画像を撮りたいと思います。

花笠音頭 さん 、梅の木を見ながら私もその歌が出ました。

書込番号:1296645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました。

2003/02/05 18:55(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

スレ主 KURO2003さん

カメラ初心者。カメラを生まれてはじめて買いました。
まよいに、まよってきめました。検討していたのが、ニコンの4500なんですけど、、。こちらに決めてみました。
カメラよくわからないんですけど、色々わかってきたら書き込みますね。
では

書込番号:1279891

ナイスクチコミ!0


返信する
MlFさん
クチコミ投稿数:329件

2003/02/05 19:15(1年以上前)

色々わかってきたら、書き込んでね。

書込番号:1279936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

G3のインプレです

2003/01/26 00:17(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

スレ主 guitarhythmwildさん

12月にG3を買いました。
購入日に取説を全て読みながら色々といじって撮っていました。
使ってみての感想は、、、素晴らしいの一言です!
もともと一眼レフEOS KISS3を使っていたのでとても使い易いですね。
使い方はとても簡単で取説を数時間読んだだけで全て覚えることが出来ました。
特によく使う露出補正、ホワイトバランス(WB)が十字キーで変更できるのは助かります。
またサイズ、圧縮率をFUNCボタンで変えられるのも使いやすいです。
肝心の画像もモニターで見ているだけですがとても満足しています。
そして使っていてもっとも感心して、もしこれがなかったら、、、
と思うのがNDフィルターです。
炎天下で撮るといった場合このNDフィルターがなかったら絞り開放では撮れないでしょう。
本体の大きさに関しても無理をすれば片手でバスケットボールを掴めてしまう僕の大きな手にはギリギリの大きさです。
各雑誌を読むとG3のわざとらしい程の発色とか書かれていますが
一眼レフでも殆ど風景でPLフィルター、朝日や夕陽の時の赤、青フィルターを使っていたのでG3で自分のバイクを撮ってとても鮮やかな赤になるのは大満足です。
またバイクを撮る時に様々な角度、特にローアングルで撮る時には
今までの一眼レフでは撮れなかった写真をG3のモニターは可能にしてくれます。
とは言っても不満がないわけではありません。
まずファインダー。ファインダーから覗いて撮るとかなり構図がずれてしまいます。
その為、全てモニターを見ながら撮っていますが炎天下だと殆ど見えず手の平で日光を遮りながら撮っています。
それとあのレンズキャップ。初めて見た時は、あれっ?と思った程です。
リュックに入れておいて使う時にリュックからだすとキャップがよく外れています。
カメラバッグを早く買ってこなければと思っています。
カメラとして使いこなすにはそれ程、難しくはありませんでしたが一眼レフとの違いはその後の画像の加工、レタッチがありますがこちらはまだ手付かずですので今後、勉強していきます。

書込番号:1247777

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/01/27 09:53(1年以上前)

確かに、デジカメの光学ファインダーはほとんど使えませんね。(一眼レフ
タイプ及びEVFタイプを除く)
液晶モニターを見ながらの戸外での撮影にはモニターフードがあればいい
のですが、取り付け取り外しが面倒です。
液晶モニターのまわりに溝でも入れて簡単に装着出来るようにして欲しい
ものです。

書込番号:1251830

ナイスクチコミ!0


G3Userさん

2003/01/29 06:10(1年以上前)

じじかめさんの言われたように液晶モニターに溝が欲しいです。
KENKOのフードを使っていますが、一々の取り付け、取り外しが
煩わしいです。

書込番号:1257870

ナイスクチコミ!0


スレ主 guitarhythmwildさん

2003/01/29 17:38(1年以上前)

僕が住む三重県は昨夜から珍しく大雪です。早く起きて雪化粧に染まった庭の梅ノ木や公園を撮りましたが、、、またもやモニターが、、、見えん!!!!太陽光だけじゃなく雪からの反射光でもうモニターは真っ白でした。本当、モニターフードを欲しいと思いました。いっそのこと純正でもともと付いてるってならないんですかね?

書込番号:1259091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ついに購入!!

2003/01/19 22:24(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

PCの調子が悪くてMacを買うために貯金していたのですが、ここの口コミを見ている内に、COOLPIX2000に物足りなさを感じて年末から悩んだ末に購入してしまいました。で、早速テーブルのコインをマクロで撮影してみた所、全然ピントが合いません。コインのまでレンズ端から5センチ45度でしたが青い光が全然先を照らし、焦点が合いません。少し距離を開けると合うのですがイメージとは余りにもかけ離れてて・・・。マクロ以外の撮影では文句無しでしたよ。下の方の口コミにマクロの件が記載されてましたが良く読むべきでした。結論⇒マクロは手放そうと思っていたCOOLPIX2000担当
追伸 どなたかG3にてマクロ撮影の良きアドバイスをお願い致します。

書込番号:1231042

ナイスクチコミ!0


返信する
Er kommt mir nicht gleich.さん

2003/01/19 22:44(1年以上前)

MFにしてもダメですか?

書込番号:1231112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/01/20 07:48(1年以上前)

ピントが合うのは10センチからですよ。

書込番号:1232005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/01/20 07:50(1年以上前)

あ、S45と間違えた5センチですね。
ギリギリ5センチねらうならMFで一番下げた方がいいですねぇ。

書込番号:1232007

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/01/20 09:09(1年以上前)

望遠側で使っていませんか?(望遠側は20cm)

書込番号:1232105

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/01/20 09:11(1年以上前)

望遠側は20cmではなく15cmでした。(失礼しました)

書込番号:1232112

ナイスクチコミ!0


電柱組2さん

2003/01/21 01:32(1年以上前)

コンバージョンレンズアダプターを使えば
フィルターが付けられるのですから、
マクロ撮影時にはクローズアップレンズを
使うというのもひとつの手段かと。

書込番号:1234446

ナイスクチコミ!0


スレ主 zz topさん

2003/01/21 20:24(1年以上前)

皆様 早速のご回答有難う御座います。
15年ほど前にスチールカメラCanon AV-1を使ってましたので慣れてはおりますが、操作が煩わしく感じてきたのでEos5に乗り換えました。簡単に高画質で撮りたいという安易な考えで購入したもので・・・。やはり色々と試してみましたがAFでコインを撮るのは無理なようですね。MFでもCOOLPIX2000に軍配があがります。スチールカメラのようにレンズを回してピントや露出を合わせられるカメラ発売されないですかね。アナログ人間なもので。

書込番号:1236122

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot G3」のクチコミ掲示板に
PowerShot G3を新規書き込みPowerShot G3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G3
CANON

PowerShot G3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月下旬

PowerShot G3をお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング