
このページのスレッド一覧(全48スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年1月14日 02:15 |
![]() |
0 | 0 | 2003年1月5日 22:57 |
![]() |
0 | 0 | 2003年1月5日 10:12 |
![]() |
0 | 1 | 2002年12月31日 18:58 |
![]() |
0 | 0 | 2002年12月19日 01:56 |
![]() |
0 | 7 | 2002年12月18日 02:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3


先日、秋葉原イートレンドさんで、G3用にコンパクトフラッシュを
購入しました。(トランセンド製30倍速新製品)
グリーンハウス製や、ハギワラZシリーズや、サンディスクとの
速度比較など実際に試して、納得して、30倍速トランセンドを買いました。
512MBで、22200円は、はっきり言って、安いですし、ハギワラの半額。
4MB以上の転送速度はIEEE1394のリーダーで使った時、本当に
吸出しが早くて楽。
いい買い物しました。
http://www.e-trend.co.jp/shop/index.html
0点

カメラ上のレスポンスは少ないかな?サムネイル表示とか?
速いならかいたいいです。今はハギワラの遅いのつかってるので
書込番号:1214969
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3


G3、もしくはG2の購入で迷われている方、G3、G2、D60の横浜の夜景 http://www.imagegateway.net/a?i=L7JnNYHCoJ で見れます。G3は、D60と比較してもなかなか綺麗です。
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3
過去ログを読んでストラップ買いました。
キヤノン:ジェントルストラップ グレーです。
なかなかいいです。
550EX付けているのでひっくり返ります。
EOS−1VHSなら大丈夫なのですが。
220EXを返してもらおうかな。
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3


先日、デジカメを3年ぶりにG3い買い換えました。早速旅行に持っていって使用しました。一言で言うと、3年間でデジカメの写真てここまでくるんやということです。一眼レフの銀円カメラに迫る勢いですね。
特に今まで、211万画素のデジカメを使っていたし余計にそう思ったかもしれません。
カメラの性能は、もちろん、使い勝手、バッテリーの寿命等々不満なところは一つもありません。
AFのスピードが遅いと増して木も多いですが、この程度なら気になりません。
特に一番気に入ったのは、キャノンのカメラは明るく撮れると言うことです。
長く大切に使いたいと思います。それでは、みなさん良いお年を。
0点

こんばんは(^^)
G3良いカメラですよね。
AFも、やっと使えるレベルになってきたと思います。
G1・G2は風景専門みたいな感じになりかけていたから(^^;
機能自体は完成しつくした感があります。あとはユーザーがどれだけ自分の表現を作り上げるかだと思います。末永く御愛用下さい。
#う〜っ こういう書きこみをすると欲しくなってしまう・・・(^^;
#でも、IXY買ったばかりだし。。。
#レンズのローン残っているし。。。(^^;;
書込番号:1178118
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3


天気がよかったので、近郊の公園にG3とQV-4000を持って出かけました。
比較画像をアップしましたので、購入を検討中の方はご参考まで。
http://www.imagegateway.net/scripts/WebObjects.dll/CIGPhoto.woa/wa/myCIGLogin?a=%2bx8X%2e%26n9YcOQ%3fq%29I9%5bBm%3b&b=NUmk%5eK&c=Bz2%28%5cBJl3%3d%7eG4%7b
あえて私のコメントは控えます。
0点


2002/12/14 20:12(1年以上前)
ログインしてくださいと出て画像が見られませんよ。
ログインして、友達に紹介できるようになっていたと思いましたが…
自分のアドレスあてに、紹介するとアドレスがもらえますよ。
書込番号:1133210
0点


2002/12/14 20:25(1年以上前)
おっしゃる通りです。
左上にある「友達に知らせる」というボタンを押して
自分宛にメールを送り、メールの文中にあるURLを
掲載していただけると皆さんが見る事ができるようになると
思います...
書込番号:1133238
0点



2002/12/14 21:54(1年以上前)
Er kommt mir nicht gleich.さん、さまにーさん、ご指摘ありがとうございました。下記URLにて閲覧してください。
http://www.imagegateway.net/a?i=KmojbaH2po
書込番号:1133395
0点



2002/12/15 06:58(1年以上前)
後で気付いたのですが、G3のJPEG圧縮率が、ファインになっていました。QV-4000の方は高精細ファイン(最低圧縮率)に設定してあります。
次回は、スーパーファイン(最低圧縮率)に設定したG3画像をアップします。みなさん失礼しました。
書込番号:1134159
0点


2002/12/15 08:53(1年以上前)
ノ−マルの設定のままとしたらG3の方がコントラストが強いですね。
水とか空の青みも強いけどQV4000では青色強調の設定出来る。
これくらいのサイズならそんな違いは無いですね。Qv4000は
シャッタ−音がピッじゃなくてもっと撮影意欲掻き立てるような
シャッタ−音にして欲しいし光学ファインダ−内に合焦や絞りなどの
情報が見えるようにして欲しい。今はS602とE100RSとQV4000と使い分けです。写りはQV4000が一番良いですね!おっと失礼G3の掲示板でしたね。
書込番号:1134274
0点

時計台のある写真は、QV−4000の方は空の明るさに影響されて露出オーバーに
感じますが(老眼のせいかも)
書込番号:1137102
0点


2002/12/18 02:51(1年以上前)
どちらのカメラも持っていませんしデジタル処理に関してはうといのですが、収差の目立つハイライト部分等を見て「カメラでこんなに違うんだ!」何て勉強になりました。それと植物は目で見て感じるものと実際の明度が大きく違う訳で、デジタル処理の比較としてはもつてこいなのでしょうね。今回の比較で処理方法が大きく違う事も勉強になりました。ところで一見パッとしませんがモノクロ写真をやっていた方ならこの2機種の写真ではG3の方を選ぶ方が多いと思いますよ。
書込番号:1141275
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





