PowerShot G3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:410万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot G3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G3の価格比較
  • PowerShot G3の中古価格比較
  • PowerShot G3の買取価格
  • PowerShot G3のスペック・仕様
  • PowerShot G3のレビュー
  • PowerShot G3のクチコミ
  • PowerShot G3の画像・動画
  • PowerShot G3のピックアップリスト
  • PowerShot G3のオークション

PowerShot G3CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月下旬

  • PowerShot G3の価格比較
  • PowerShot G3の中古価格比較
  • PowerShot G3の買取価格
  • PowerShot G3のスペック・仕様
  • PowerShot G3のレビュー
  • PowerShot G3のクチコミ
  • PowerShot G3の画像・動画
  • PowerShot G3のピックアップリスト
  • PowerShot G3のオークション

PowerShot G3 のクチコミ掲示板

(3220件)
RSS

このページのスレッド一覧(全48スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G3」のクチコミ掲示板に
PowerShot G3を新規書き込みPowerShot G3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

G1⇒G3

2002/11/30 15:56(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

スレ主 買ってよかったさん

発売日にG3を買いました。

今まではG1で十分と思っていたのですが、やはり2年の歳月は
きちんと進化を感じさせてくれました。
細かいところを言い出したらきりがないのでしょうが、
とにかくいいデジカメだと思います。

書込番号:1100218

ナイスクチコミ!0


返信する
ミルキープリンセスさん

2002/11/30 18:03(1年以上前)

本日、写真屋さんで4つ切りサイズに引き延ばしてみました。いいですねー。発色も 850iプリンターでは平板で不満でしたが。

書込番号:1100443

ナイスクチコミ!0


Er kommt mir nicht gleich.さん

2002/11/30 19:47(1年以上前)

G1から比べると、やはりAF速くなってますか?
AFの精度なんかもよくなってますよね?
欲しいんですけど、まだ迷ってて・・・
いっちょ、Gシリーズ三男坊も手に入れるか(笑)

書込番号:1100667

ナイスクチコミ!0


スレ主 買ってよかったさん

2002/12/01 11:09(1年以上前)

AFの速度は少しは早くなってると思います。
それよりG1のときはとにかくピンボケが多かったの
ですがG3になり激減しました。
(腕がないと言われればそれまでですが・・)

G3はコンパクトデジカメでの写真撮影の目的
(いつでも気軽にいい写真)をきちんと果たしてくれてます。

書込番号:1102049

ナイスクチコミ!0


Er kommt mir nicht gleich.さん

2002/12/01 15:28(1年以上前)

買ってよかったさん、レスありがとうございます。
ピンボケが激減と聞くと、欲しくなるなぁ。
AFも少し速くなっているようだし。
あとは、お財布と相談!か…

書込番号:1102603

ナイスクチコミ!0


G1ユーザーから見たG3さん

2002/12/01 17:42(1年以上前)

昨日(11/30)、G3を買いました!
私もG1からの買い換え組みです。
G3の評判を見て、
 (1)思ったよりデカイ
 (2)AF速度が遅い
 (3)ソフトな画像になっている
というあたり、非常に気になって迷っていましたが、
(1)(2)はG1からのユーザーであれば、G1より明らかに
改善されているので、問題ありません。
(いかにG1が遅くて重たいか、といった所ですが・・)
特に起動が速いのが嬉しいです(あくまでG1との比較)
操作性に関しては100点満点でしょう。
説明書を見ながら家でいじくっていたら、G1を片付けて
しまいました。

ただ、(3)が撮ってみて非常に気になっています。
G1より画素数が多いのに、G1と変わらないかそれ以下の解像感。
あの「時が止まった」ようなG1の画像が好きだったのに。
たまたま今日曇っていたからそう撮れたのでしょうか?
片付けたG1をまた引っ張り出してくるかもしれません。
もう一度晴れた日に評価してみます(;;)

書込番号:1102911

ナイスクチコミ!0


G1よりG3へさん

2002/12/01 21:42(1年以上前)

私も、G1からの買い換え組です。確かにほぼ満足していますが、解像感はG1が良いように思います。確かに色といい操作性といい、気に入っています。また、とても軽いので驚きます。(G1と比べて)

書込番号:1103429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

G3を使ってみて

2002/11/30 22:32(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

合焦スピードが遅いという書き込みが目立ちますが、G2から買い換えた者としては特に気になりません。標準設定のCONT(コンテュニアス)AFが原因でしょう。EOSなどのAI-SERVOとは全く違うシロモノですし、あまりメリットは感じられません。
それよりは、
1.CFへの書き込みが速い
2.モードダイヤルが節度ある固さになった
3.露出補正・WB変更がやり易い
4.繰り出しレンズ鏡筒のガタがなくなって剛性感がUP
5.露出精度・画質がUP
など、ハッキリ言って買い替えてよかったと感じています。
1.のCFの件ですが、私は安価なバルク品の512MBを使っていて、G2の時には動画書き込みに結構待たされたのですが、G3ではほぼ0.5秒位で書き込みが完了します。書き込み方法かバッファ増強のおかげでしょうか?
2.のモードダイヤルは1周するようになったので、すばやくモード切替ができるようになりましたし、シーンモードでも露出補正が掛けられるようになりました(EOS D60では出来ないんですね。これが)
3.の露出補正の操作性は秀逸です。おかげで本格的に使う気を起こさせるカメラになりました。E-TTLも出来るようです(*ボタンでFEロックのようにプリ発光します。G2では無かったと記憶しています)
これで、広角がせめて28mm〜だったらなぁ(苦笑)

話は変わりますが、最近はヤマダ・コジマ・ヨドバシ・ビックなどpointシステムを導入している店舗のほうが、価格comの最安値より圧倒的に安いことがあるようですね。私は実質税別7.2万円程度で購入しましたが、既に最安値で6.8万(税別)になっているとは・・・・。
競争激化とデフレのおかげでしょうかね。G2発売当時の昨年はここまで安くなかったはずです。いい時代なのかなぁ(安売りの激化はデフレスパイラルの象徴なので手放しでは喜べない面もありますけどね)

書込番号:1100981

ナイスクチコミ!0


返信する
ミルキープリンセスさん

2002/11/30 23:08(1年以上前)

W203さん差し支えなければ教えてください。
CFの件ですが、安価なバルク品の512MBにつきまして。どんなところで幾らぐらいで購入できますか? G3を旅行に貸し出すのでCFが必要なので。今まではI.Oを使ってます。よろしくお願いいたします。

書込番号:1101046

ナイスクチコミ!0


LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2002/11/30 23:42(1年以上前)

トランセンドがお薦めです。
価格.comで出ているeトレンドさんで購入がいいかと思います。

書込番号:1101142

ナイスクチコミ!0


ミルキープリンセスさん

2002/11/30 23:49(1年以上前)

LARK2さん 早速の情報有り難う。comで覗いてみます。

書込番号:1101156

ナイスクチコミ!0


スレ主 W203さん

2002/12/01 02:41(1年以上前)

ミルキープリンセスさんへ

質問の件ですが、返答遅くなりすみません。
私が使っているのは、e-TRENDで扱っているバルクカードです。
既に1年半近く前からお世話になっているshopです。
今のところ不都合を感じてないですよ。でも、EOS D60とは相性がちょっと良くないのです(起動に時間が掛かる時あり)

書込番号:1101489

ナイスクチコミ!0


ミルキープリンセスさん

2002/12/01 07:43(1年以上前)

W203・LARK2さんありがとう。バルクカードが問題なければトランセンドより安いのでいいですね。CFは以前私が買ったときより半額程度になっています。これからも下がる傾向にあるんでしょうね?

書込番号:1101750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

インプレ

2002/11/30 23:31(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

スレ主 LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

皆さんがいろいろ書いているのでそれ以外のこと。
シャッターボタンを押してから実際に撮影されるタイムラグがS45より大きい感じがします。
ここまでのボディーの大きさなら、銀塩EOSのようなグリップ、操作体系にして欲しかった。
シャッターボタンをもっと傾けて、電子ダイヤルの上に。
コンバージョンアダプタを付けると、案の定ストロボがケラれる。
外部ストロボを使っているが、550EXなので、近くを写すとき、ストロボ光が下まで回らない。
電源ボタンはやっぱり使いにくい。OFFボタンも押しにくい。
ぱっと写すときは、S45の方が使いやすいです。

総じて、満足しています。

書込番号:1101118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買っちゃった!

2002/11/30 09:58(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

スレ主 おたくまるさん

週末まで待ちきれず(万が一売り切れたら後悔・・・)
ということで、29日に購入してきました。
購入価格は自慢できるものではないので触れませんが・・・

屋内で外付けストロボで何枚か撮影してみましたが、
画作りはとても満足しています。

これまではオリンパスC−990Z一本でしたが、
3歳の娘の撮影のためにリコーRR30(シャッターボタン押してから記録までの速さの一芸に惚れました)

パワーショットG3(ここ一番のため)の二刀流に成り上がりました。

自画自賛ですが、スピード優先&画質優先で
「二兎を追うもの一兎も得ず」のことわざにならって
クリスマス&バースデープレゼントで大蔵省(古い?)の許可を得て、
ただいま、幸せの絶頂です。

書込番号:1099551

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

G3の画像

2002/11/27 22:52(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

スレ主 フォレストパーク  .さん

早速試し撮りしてみました。ただし、小雨まじりの暗い曇天の夕方という非常に悪い条件下の
撮影になりました。DSC-F707との比較写真写真以外は全て手持ち撮影です。屋外撮影の写真は
全てオリジナルで画質調整は一切行っていません。画像情報を提供するという意味で撮って整理
しましたので、画像の自己評価はしていません。

パスワード:1111 で開いてください。

アダプターとテレコンの装着状態とそれによるフラッシュのケラレの写真です。アダプターのみ
装着ではテレ端でケラレは発生しません。またテレコン装着はテレ端で使用しますのでこれも
ケラレはありません。アダプターのみ装着ではワイド端で光学ファインダーは下側が左から
4分の3くらいかぶります。テレ端でもかぶりはありますがほとんど見えます。ソニーの500万
画素DSC-F707との比較写真は三脚に2並べて同時にシャッターを切っていますので、日光条件は
同じです。

http://www.photohighway.co.jp/AlbumTop.asp?key=1133156&un=154965&m=0

http://www.photohighway.co.jp/AlbumTop.asp?key=1133188&un=154965&m=0

http://www.photohighway.co.jp/AlbumTop.asp?key=1133209&un=154965&m=0


電車の連写はファインモードのM2サイズでシャッター速度1/250のハイスピード連写です。
この電車は時速120キロくらいで走行しています。

http://www.photohighway.co.jp/AlbumTop.asp?key=1133225&un=154965&m=0

飛行機の連写はハイスピード連写で撮り始めたら、飛行機がなかなか近づいてこなかったために
途中でシャッターを離したらCFへの書き込みが始まってしまったので、直ぐにシャッターを押し
直したら書き込み処理と重なったためか1秒間隔くらいになりました。ですから電車の連写とは
違い厳密なハイスピードモードにはなっていません。

http://www.photohighway.co.jp/AlbumTop.asp?key=1133237&un=154965&m=0

書込番号:1094030

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 フォレストパーク  .さん

2002/11/27 23:54(1年以上前)

書き忘れましたが、電車はワイド端、飛行機は3/4くらいワイド寄りです。
飛行機はシャッタースピード1/250、スーパーファインでサイズはM1です。
テレコンは付けていません。

書込番号:1094134

ナイスクチコミ!0


hero19さん

2002/11/28 14:15(1年以上前)

仕事中に途中下車して撮ってみました。
プログラムモード、風景モード使用。その他はカメラまかせ。
素人が何も考えずに触って、何が撮れるかの見本になれば幸いです。

http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?key=714539&un=140955

書込番号:1095455

ナイスクチコミ!0


LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2002/11/28 21:33(1年以上前)

確かにG2と比べると柔らかくなっていますね。
でも色再現がいいです。

書込番号:1096195

ナイスクチコミ!0


スレ主 フォレストパーク  .さん

2002/11/28 21:46(1年以上前)

画像を少しずつ更新しています。

書込番号:1096223

ナイスクチコミ!0


Kindowさん

2002/11/29 02:05(1年以上前)

G3をクリスマスに購入することにやっと女房に許可を得たところでフォレストパークさんの画像を参考にさせてもらってます。ありがとうございます。
ただG2に比べて画像が粗くなってるような気がしますが・・・みなさんいかがでしょうか?
拡張性でG3かと思っていたのですがS40やS45で我慢しとこうかしら・・・。

書込番号:1096799

ナイスクチコミ!0


LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2002/11/29 08:24(1年以上前)

先ほどのインプレでは書きませんでしたが、青空がややまだらになっているように思います。

書込番号:1097189

ナイスクチコミ!0


nakaeさん
クチコミ投稿数:893件

2002/11/29 16:08(1年以上前)

私もこんなのを(^^;
http://fine.tok2.com/home/nakae/smp/G3/
#週末、いろいろと撮りに出かけるつもりです。

フードつけないと、逆光じゃすごい状態になりますね。
うーん、(フード買おうか)どうしようかなぁ。

書込番号:1097951

ナイスクチコミ!0


スレ主 フォレストパーク  .さん

2002/11/29 20:33(1年以上前)

今夜、画像の更新をしました。飛行機の連写は完全な高速連写モードに差し替えました。

書込番号:1098435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

G3の発売日決定?

2002/11/08 21:06(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

スレ主 ワンダースワンさん

本日、銀座のキヤノン販売でG3を触ってきました!
その横に【11月21日発売】とデカデカと書かれていました!
当方は元G2ユーザですが、気づいた点を幾つか報告します。
【AF速度】
G2とあまり変わらない気がするなぁ。但し、ピントが合ったのはハッキリ分かるようになりました。液晶が綺麗になったのかも。

【コマンドダイヤル追加】
やっぱり有ると使いやすいですね。G2では大半のコマンドがメニュー呼び出しでしたので、ボタンが増えた事で一瞬のシャッターチャンスには強くなったと思います。

【電源ボタンの変更】
ハッキリ言って押しにくい!慣れるまで時間が掛かりそう・・・。

【ボディ質感】
G2がゴールドっぽいのに対して、シルバー(または白)っぽくなりましたね。特に高級感は感じませんが、安っぽくも感じないですよ。フラッグシップ機としては、まずまずの質感だと思います。

【ユーザカスタム色々】
起動画面、起動音、シャッター音、タイマーカウントダウン音などがカスタマイズ可能になりました。標準で3、4種類の音が入ってました。G2が職人気質のお固いイメージだったのに比べて随分遊び心を入れてきたなという感じを受けました。
音にも遊び心があるとモデルに笑顔が生まれるかもしれませんね。

【重量】
ほんの15グラム減ですが、確かにG2よりは軽くなった感じがしました。

もっと色々チェックしたかったのですが、外回りの最中でしたので早々に切り上げてきました。
あ、ちなみにG3の正式なパンフレット(ちゃんと厚みのある奴です)も沢山有りましたよ。
地味な進化ですが、元G2ユーザとしては安心感はあります。
21日が楽しみです。

書込番号:1053629

ナイスクチコミ!0


返信する
Er kommt mir nicht gleich.さん

2002/11/08 21:22(1年以上前)

こんな話読むと、欲しくなるのう。
ピントが合ったのがハッキリわかるようになったってことがうれしいのう。
コマンドダイヤル追加で、使いやすくなってるのか。
21日か、お金をかき集めれば何とかなる…か?

書込番号:1053670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:2件

2002/11/09 00:51(1年以上前)

G2を持っていましたが、E5700買い換えました。
G2を手放して初めてわかる、PowerShotシリーズの良さ。
・F2.0の明るいレンズだったら、もっと綺麗に撮れたのに。
・大容量バッテリーだったら、もっと沢山撮れたのに。
・最適なチューニングで、ベルビア風に撮れたのに。
と、後悔ばかりです。
ワンダースワン様のレポートを拝見すると、
G2>G3と正しい方向に進化しているようです。
目先のスペック(500万画素)にとらわれて、
他社を購入した私が馬鹿でした。

ところで、ピントの速度は速くなったのでしょうか?

書込番号:1054096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2002/11/09 01:31(1年以上前)

>【AF速度】
>G2とあまり変わらない気がするなぁ。

と ワンダースワンさんが書いていらっしゃいますので
あまり変っていないのではないかと
でも ピンが合ってるのがわかりやすくなってるみたいだからいいな

書込番号:1054179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2002/11/09 01:32(1年以上前)

ゴメンナサイ 読みにくいね

ピントの速度=AF速度だと思っておりますが? 違う??

書込番号:1054183

ナイスクチコミ!0


LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2002/11/09 04:10(1年以上前)

私もE5700売り払って、G3を買おうかと思います。
E5700はちょっと小さくて非常に持ちにくい。
あと色がなんか変。
G3の画質はS45で確認済みなので多分いいと思います。
(エンジンは同じだと思うので。)
サンプル画像を見ていると、ボケがきれいです。

書込番号:1054387

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2002/11/09 04:49(1年以上前)

E5700も発売したばかりの新製品だと思っていたのですが
早くも見切りをつけるとは大変な勢いですね!
(駄レス失礼!)

書込番号:1054409

ナイスクチコミ!0


スレ主 ワンダースワンさん

2002/11/09 12:17(1年以上前)

AF速度(合焦速度)の件ですが、あくまでもキャノン販売内(室内がとても暗かった!)での話です。
海外も含めた複数のレビューサイトでは、多少ではあるが確実に速度UPしているとの事です。
そうそう、G3の横にサンプル写真が置いてありましたよ。
(CANON公式Webで掲載中の白人女性サンプルのフォトサイズ版でした)
キャノン販売が何で印刷したのかは聞きませんでしたが、当方が自宅で上記サンプルをダウンロードしてPM-970Cで印刷したのと殆ど変わらず素晴らしい画質でした。
ちなみに、ごはんのおかずさんと同じく、
目先の数値に踊らされて500万画素機(F717)に移行したクチです(^^;
ハッキリ言ってG2の画質の方が私好みでした。ちょっぴり後悔しています。
遠景描写は若干F717が上かと思いますが、ワイド端での描写はG2が上です。
しかも色再現性はG2の方がはるかに良かったと思います。
彩度選択(くっきりカラー、すっきりカラー)もあるので、状況に応じて好みの画質に近づける機能も良かったですね。(F717は彩度がいじれない・・・)

それと、G2よりもG3の方がグリップ感が良くなっていました。
(グリップが大きくなったから当然かな)
E5700は私も迷いましたが、暗所で合焦しづらいという事で見送りました。(F717はF2.0−F2.4の明るいレンズに惹かれて買いました)
G3以外で気になるのはE5000だけですね。
これも同じく暗所で合焦しづらいとの事ですが、無理な望遠レンズを搭載しない分、抜けの良い素晴らしい画質だと思います。
但し、PowershotシリーズみたいにAutoで誰でも綺麗な写真!という訳ではなく、カスタム必須の手強い機種のようです。
話が長くなりましたが、
G3のユーザフレンドリーな進化・完成度は素晴らしく感じましたので、100%買い換えると思います。


書込番号:1054904

ナイスクチコミ!0


スレ主 ワンダースワンさん

2002/11/09 12:36(1年以上前)

もう一つ情報提供です。
有名な海外サイトでのG3サンプルです。
http://www.steves-digicams.com/2002_reviews/g3_samples.html

書込番号:1054935

ナイスクチコミ!0


ミルキープリンセスさん

2002/11/09 18:53(1年以上前)

以前梶原さんのご意見を参考にし、ゆっくりと皆さんのお話を聞かせていただいています。G3で自分自身の使う範囲は十分ですなー。ただ新婚旅行に貸し出さないといけないのでそれには大きいのかな?ニコンの5000程度だといいんだけどねー。キタムラでは8万で予約が今のところ最低価格かな?キタムラでそれ以下の方いますか?失礼だったらごめんなさい。

書込番号:1055639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:2件

2002/11/10 07:58(1年以上前)

おきらくごくらく様>ご指摘通りです。
ワンダースワン様>よく読まずにごめんさない。
むすて様>E5700は名機です。私の物欲が強いだけです。

プリンタ(キヤノン950i)と相性もG2は、とてもいいです。
自分の記憶通りの、くっきり、すっきりした色がでます。
E5700は私の好みの色ではありませんでした。
NIKONがプリンターを出せば、いいのになぁ。(無理です)

書込番号:1056808

ナイスクチコミ!0


河内音頭さん

2002/11/11 15:11(1年以上前)

皆さんが発売を待ち焦がれてているそ様子が掲示板から伝わってきますので
昨日(10日)ヨドOXウメダにG3を見に行ってきましたが、なんてこっちゃ!現物もカタログもおませんでした。かくしたなー!にゃろめ!

書込番号:1059544

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot G3」のクチコミ掲示板に
PowerShot G3を新規書き込みPowerShot G3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G3
CANON

PowerShot G3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月下旬

PowerShot G3をお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング