
このページのスレッド一覧(全111スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 17 | 2003年3月3日 21:27 |
![]() |
0 | 7 | 2003年2月26日 21:20 |
![]() |
0 | 0 | 2003年2月21日 17:34 |
![]() |
0 | 3 | 2003年2月14日 19:03 |
![]() |
0 | 1 | 2003年2月8日 14:32 |
![]() |
0 | 1 | 2003年2月2日 07:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3


G3を買おうと思ってましたけど・・・
キャノンさんにお願い。もしもG4を開発中でしたら、横幅をあと2cmは縮めて下さい。角張ったちょっとレトロなデザインはOKです。ファインダビューがレンズでケラレるのはご愛嬌としても、フラッシュがケラレるのは改善して下さい。AFスピードは巷で評判悪いのでご一考を・・・
特に大きさについては、どんなに高画質でもコンパクトデジカメのカテゴリーなんですから、何とかして下さい。大きさ不問ならみんな一眼レフやsonyの不細工を買います。
もしも願いがかなうなら、G4は必ず買いますから、お願いしますキャノン様。
0点

コンパクトデジカメといってもフラッグシップを
謳っているのだから大きさ云々を言うのはお門違いと
いうものではありませんか?
個人的には性能と質感に満足できるものであれば
D7Hiくらいになっても No Problemです。
書込番号:1348475
0点


2003/02/28 12:30(1年以上前)
私は、Gシリーズは大きさにはこだわらないです。この価格でレンズ交換式一眼レフ買えないし、サイズの問題ならS45という選択もあるからです。G4に求めるとしたら28mmからのレンズですね。それが手動式のズームなら言う事なしです。画素数もこのままでよいのです。G3が28mmからなら今からでも買いに行きたいくらいです。
書込番号:1348485
0点


2003/02/28 12:43(1年以上前)
キャノン様。少数意見に惑わされてはいけません。
実機を見て、その大きさに腰が引けた人は多いはずです。
書込番号:1348515
0点

ズームのステップ数も増やしてほしい。。。
あわせたい画角にならないこと多いもの。
G3は13ステップでしたっけ?
今月発売のどっかの雑誌に、各機種比較があったけど、
G3が一番少なかった...
書込番号:1348518
0点

ちなみに僕の意見の前に
「キャノンじゃなくてキヤノンと表記しましょう)
と言う旨の発言があったのですが削除されていますね。
書込番号:1348649
0点


2003/02/28 17:33(1年以上前)
あと2センチも縮んだら使いにくいです。
今の大きさが一番手にフィットするんですが・・・。
他の機種のやたら横幅を縮めているサイズは、どうもホールド
しにくい気がします。私はGはあの大きさが一番だと思ってます。
しかし・・・フラッシュのケラレはちょっとなぁ・・・(^^;
レンズでケラれるのは別に重要とは思ってないのですが。
書込番号:1349019
0点


2003/02/28 20:19(1年以上前)
フォーカス速度があがるといいな。
あと、もっと大きくなっていいからレンズにフォーカスリングも欲しいな。SONYの不細工もG3もD7Hiもハイエンドコンパクトデジタルカメラなので大きさは気にしない方がいいのでは。(ちなみに私、SONYの不細工持ってます。)
そんなことよりも、G4はいつ頃出るのでしょうか?(他の機は出ているのに)
書込番号:1349357
0点



2003/03/01 00:57(1年以上前)
いくらフラッグシップモデルといっても、でかいのはダメです。超コンパクトデジカメが人気なのも、携帯のカメラが100万画素だの200万画素だのと高性能化しているのもユーザーニーズが高性能&コンパクトを求めているからです。コンパクトデジカメのフラッグシップをうたうのなら、コンパクトさでもフラッグシップを目指すべきです。ただし使い勝手を無視したCOOLPIX5000みたいなモデルはご免ですけど。具体的に言いますとG3がオリンパスのC-2000ZOOM系統の大きさになってくれれば嬉しいんですが。キャノン様、G4でもG5でもいいですから、ユーザニーズを的確に反映した製品開発をお願い致します。
書込番号:1350239
0点


2003/03/01 06:18(1年以上前)
ユーザーニーズつうより、個人のわがままじゃん。
ワンオフで作れば?
何億かかるのか知らないけど。
そうじゃないと、新機種でても、「アレが気に入らない、これが気に入らない」で結局買わないでしょ。
書込番号:1350641
0点


2003/03/01 17:35(1年以上前)
>いくらフラッグシップモデルといっても、でかいのはダメです。超コンパクトデジカメが人気なのも、(以下略)
自分に合わないものを買う必要はないので、ではその人気超コンパクトにして下さい。消費者なんだからCANONでないとダメなんてこともないでしょうし、
ある程度の大きさ・重さがないと撮影時に安定しないのは、分かっていての発言ですよね?(^^;
#案外「645とか67も超コンパクトに作れー!」とか言う人だったりして(笑)
書込番号:1352068
0点


2003/03/01 18:51(1年以上前)
まずはG3−Xでしょう(?)。
G4は生命を縮めますから。
書込番号:1352241
0点


2003/03/01 19:35(1年以上前)
>G4は生命を縮めますから。
血を吸うカメラ(笑)
書込番号:1352361
0点


2003/03/01 20:01(1年以上前)
>G3−X
十字架でガードしてるじゃん(笑) >血
書込番号:1352426
0点


2003/03/02 16:36(1年以上前)
アギトネタは止めときますがこの間、G3買ったばかりだから
秋くらいまでは出て欲しくないですね。
でもブラック出たら、欲しい!
書込番号:1355287
0点


2003/03/03 21:27(1年以上前)
G3はデザインがレトロなんで今のシルバーのほうがおしゃれだと思うんですが・・・
G4は画素数を上げるのであればCCDサイズは比例して大きくして欲しいですね。わたくし的には、画素数そのまま、CCDサイズそのまま、大きさコンパクトで、ぜひお願いしたいです。誰かG3コンパクト化推奨派な方、いらっしゃいませんか?もしくは、S**モデルにG4レベルのレンズ搭載のミドルクラスでもいいんですけど。
あとモデル名はG4は縁起悪そうなんでいきなりG7とか・・・
G3000とかは、オリンパスか、お前は!と叱られます?
書込番号:1359219
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3


G3買いました。画質はレンズ性能と高価なことから考えても最高です。
IXY300と比べ悪いところ教えます。
1、デザイン最悪、でかすぎる。
2、やたらボタンが多く設定しづらい。
3、ストラップの首掛け必要ない、ハンドストラップがいい。
4、充電は、カメラ内臓でなくIXYのように電池外しがいい。
5、接写時ピント合わせに時間がかかりすぎ。
6、Zoom Browser V4立ち上げに時間かかりすぎる。
7、カメラ内の画像画面への行き来が遅い。
8、イメージゲートウェイのUP写真、登録者全員の写真が見たい。
9.年間コンテストで相互に投票、技術の向上を図るべき。
10、異国語ファイル名は何とかして欲しい。
購入して10日ほどしか試用してませんので今日はここまでです。
0点


2003/02/22 21:01(1年以上前)
デザインそんなに悪いですかねえ。写真で見たときはG2よりも悪くなったと思いましたが、実物を見ると、結構気に入っています。大きさも私にとってはちょうど握りやすくgoodです。グリップ部分がG2よりかなり持ちやすいように思います。オリンパスC4040からの買い替えですが、画質、AF、AWB精度についてはかなり満足しています。ただ、発色はかなり誇張されている感じで、実際の色とくらべるとかなり違いがありますが、見栄えはします。内蔵ストロボのケラレなどえっと思うことはありますが、とにかくG3に換えてから、写真をとるのが楽しくなりました。
書込番号:1331708
0点


2003/02/23 21:28(1年以上前)
kuni君さん。
個人的な意見で
1.全体のデザインは気に入ってます。
かばんからの出し入れにレンズのでっぱりが気になりますが。
2.機能ボタンが多い分、メニューの階層が少なくなって良かったです。
3.なんかカメラを首から下げるのがカッコ悪い?ですかね。
固定用のハンドストラップ
4.電源ユニットの分サイズを小さく出来るなら有効。
バッテリー1個だけなら内蔵のほうが外す手間がなくていいです。
2個買うくらいののめり込みようなら急速充電器買いますよね?
5.同様。改善希望
6.7.使わない。ザムネイムのデータが邪魔すぎます。
地味だけどCFアダプタで取り込み。
8.公開可能者だけでもとりあえずよし?
9.賞品、賞金次第で盛り上がる?
10.ちょっとわからない。。
6−10ってIXYも同様?
ま、とりあえず1−4は許容
ありきたりな回答でスマンス
書込番号:1335097
0点

その昔、めがねをかけて首からカメラを下げていたら、日本人と言われました。わたしは首から下げられないカメラは日本人には向かないと思いますよ。
書込番号:1335271
0点


2003/02/23 22:47(1年以上前)
デザインについてはずいぶん前にあれこれ論じられ、そこでも
意見があったように、IXYと比較されてもカメラ自体のコンセプト
が違いますし、比較対照とするには無理があるように思いますね。
ネックストラップは結構重要なアイテムだと思いますよ。下記の
中に出てくる突っ張る使い方は特にテレコン装着時のハイアングル
撮影の安定度が全然違うのでよくやっています。
http://review.ascii24.com/db/review/ce/digicam/2001/09/05/629357-002.html
書込番号:1335340
0点


2003/02/24 15:47(1年以上前)
1.G3の匡体はデザインが悪いというより質感が辛いです、、(^^;)
2.IXYを使っているせいかそんなふうに感じません
3.つければいいのでは?
4.でかいですよね(笑)
5.同意
6.Macなのでわからない
7.こんなもんでしょ
8.9.もっと気楽に楽しみましょうよ
10.?
書込番号:1337108
0点

君たち 首一脚って知らんのか? 首から下げたカメラを
ピーンと張って、一脚状態を作るのだ。
書込番号:1339779
0点


2003/02/26 21:20(1年以上前)
↑もちろん僕はG3でもIXYでも必要に応じてやってますよ(^^)
書込番号:1344128
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3


まだ寒い日が続きますが季節は一歩一歩と春に近づき
梅が咲き始めました。みなさん撮られてる方も多いようですね。
僕が住む三重県は1月末に1月観測史上最高の雪が降り雪景色と雪を
まとった梅がとても綺麗でした。
↓ここに写真がありますので良かったら見てみてください。
http://www.imagegateway.net/a?i=3mvnNJQ0J4
下記のみなさんの書き込みにもありますが僕も近寄ってのAFには苦労しました。目一杯近寄りマクロにしても被写体そのものが小さいとなかなか合いませんでした。
しかし公開した写真は全て選りすぐり!?
でこれらの倍以上は失敗しましたね。
0点


2003/02/12 09:50(1年以上前)
私はこういうアングル結構好きです。フレームも好きです。
ピントに苦労されたことも、デジカメ保有者なら皆さんお分かりだと思います。
首都圏は中々こうした天気に恵まれません。
書込番号:1301226
0点


2003/02/14 19:03(1年以上前)
きれいな写真ですね。
私は写真の展示大歓迎です。
どんどん写真アップして下さいね。
書込番号:1307527
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3


ZoomBrowser EX Ver4.0.2 アップデーター for Ver2.x/3.x
ImageBrowser Ver3.0 アップデーター(Mac OS X)
ImageBrowser Ver3.0 アップデーター(Mac OS 9)
これらのアップデータが下記で公開されました。
http://cweb.canon.jp/drv-upd/digitalcamera/index-j.html
0点


2003/02/08 14:32(1年以上前)
情報提供ありがとうございます!
早速アップデートしました、(Mac OS9.2.2)
作業手順にはCDが必要なのですね。
そういえば、今まで得に疑問もなく使えていたので
はじめてG3の取説の袋を開けましたよ、、、(^^;)
これを機会に少し読んでみます。
書込番号:1287974
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3


RAW 形式の画像をパソコンで現像する際に不具合があるそうです。
私はRAW 形式で撮らないので関係ないですが、関心のある方は下記を
ご覧になられてはいかがでしょう。
http://www.canon.co.jp/Imaging/NOTICE/FVU030129-j.html
0点


2003/02/02 07:39(1年以上前)
フォレストパークさん
情報ありがとうございました。
修正プログラムが出来るまでLAWはとりあえずストップします。
こんな情報は本当に助かります。
書込番号:1269538
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





