PowerShot G3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:410万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot G3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G3の価格比較
  • PowerShot G3の中古価格比較
  • PowerShot G3の買取価格
  • PowerShot G3のスペック・仕様
  • PowerShot G3のレビュー
  • PowerShot G3のクチコミ
  • PowerShot G3の画像・動画
  • PowerShot G3のピックアップリスト
  • PowerShot G3のオークション

PowerShot G3CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月下旬

  • PowerShot G3の価格比較
  • PowerShot G3の中古価格比較
  • PowerShot G3の買取価格
  • PowerShot G3のスペック・仕様
  • PowerShot G3のレビュー
  • PowerShot G3のクチコミ
  • PowerShot G3の画像・動画
  • PowerShot G3のピックアップリスト
  • PowerShot G3のオークション

PowerShot G3 のクチコミ掲示板

(3220件)
RSS

このページのスレッド一覧(全111スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G3」のクチコミ掲示板に
PowerShot G3を新規書き込みPowerShot G3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

もう買ってきました

2002/11/27 14:01(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

スレ主 ドラコさん

福島のカメラのキタムラで,今日のお昼に買ってきました。少し高かったですが,¥78,800でした。3年保障付きです。

書込番号:1093043

ナイスクチコミ!0


返信する
パワーショットさん

2002/11/27 14:21(1年以上前)

さっき、買ってきました。キ○○ラです。
すぐに買うつもりじゃなかったのに、今日入荷したという現物見たら・・・(笑)
当初の値段は89,800円だと言われたけど、交渉の結果76,000円税別。こんなもんかな?

書込番号:1093082

ナイスクチコミ!0


PowerbookG3さん

2002/11/27 16:07(1年以上前)

私もゲットしました。
箱を開けての第一印象は、
「わ!結構でかい!」でした。
写真の印象よりごつくて厚みが感じられ、レンズも大きいです。
操作系や設定などがG2とけっこう違っていて、説明書無しでは
解像度や圧縮設定が出来ませんでした。
慣れるまで少し時間がかかるかも知れません。
画質や操作系の感想は、今後書き込みたいと思います。

書込番号:1093229

ナイスクチコミ!0


無口なゆで卵さん

2002/11/27 17:35(1年以上前)

私もさっき買ってきました。「一日早く入荷しました。」とキ○○ラから電話を頂いたので飛んで行きました。
 やっぱりデカイけど中途半端に小さいより手の収まりは良いかも。でもG2の方が慣れている分持ちやすいかな?G2より少し軽い。
 値段は予約した時の金額通り\76,000(税別)と「純正テレコン」+「純正アダプター」を同時注文しましたので「アダプター\2,000」分を値引きしてくれました。
 ダメ元で支払いの時、さらに値引きを要求したら\5,500売価のカメラバッグを半額にしてくれました。もちろん3年保証+各種サービス券+ポイント付です。

書込番号:1093390

ナイスクチコミ!0


wakky102さん

2002/11/28 11:42(1年以上前)

皆さん、ご購入おめでとうございます。早速入手できた方は羨ましい
限りです。ひとつ質問させていただきたいのですが、G−3は裏側部
分まで金属製になっていますでしょうか?店頭で確かめたいところな
んですが、近所ではすでに全部売り切れで店頭展示品もないものです
から。よろしくお願いします。

書込番号:1095179

ナイスクチコミ!0


フォレストパークさん

2002/11/28 12:02(1年以上前)

アクセサリーシューと三脚穴以外は全て金属風のプラスチックだと思うのですが
安っぽさはありません。(もしアルミだったらごめんなさい。)

書込番号:1095209

ナイスクチコミ!0


wakky102さん

2002/11/28 14:53(1年以上前)

フォレストパークさん、早速のご回答ありがとうございます。そうです
か・・。G−2までは少なくとも前面は金属製だったのですが、全体が
プラスチックになってるとなると残念です。ともかくありがとうござい
ました。

書込番号:1095524

ナイスクチコミ!0


フォレストパークさん

2002/11/28 16:39(1年以上前)

私はプラスチックだと思いこんでいましたが、もしかしたら本当は
金属かもしれませんね。キヤノンに聞いてみてください。この頃は
良くできていて見分けがつかないので。(苦笑)

書込番号:1095737

ナイスクチコミ!0


伊駆詩さん

2002/11/29 10:47(1年以上前)

私も昨日買ってきましたが、全面、TOP、底の前半分は金属で、残りがプラスチックだと思います。
これは、今朝、非常に寒かったので、カメラを触ったときにわかりました。プラスチック部分はヒンヤリしてないんですよね。
私も感覚で書いています。

書込番号:1097392

ナイスクチコミ!0


伊駆詩さん

2002/11/29 10:53(1年以上前)

すみません。全面ではなく、前面でした。
ごめんなさい

書込番号:1097407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

発売日

2002/11/25 16:09(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

スレ主 guitarhythmwildさん

今日CanonのHPを見るとG3が
「11月28日発売予定」
と書かれていました。
ただ最新情報が11月20日となっていたのでもうみなさん知ってるかな?

書込番号:1089004

ナイスクチコミ!0


返信する
LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2002/11/25 21:51(1年以上前)

海外じゃないんですか?
日本じゃまだ売ってませんよ。

確かに11月20日に、28日発売と発表されていましたがそれのことなんじゃないんですか。

書込番号:1089548

ナイスクチコミ!0


スレ主 guitarhythmwildさん

2002/11/26 00:05(1年以上前)

LARKさんへ
>海外じゃないんですか?
>日本じゃまだ売ってませんよ。

海外では既に手に入れた方もいるようですよ。
地域差などもあると思いますが僕はただ単純に28日に電気屋さんやカメラ屋さんの店頭に並ぶという事だと思ってます。

書込番号:1089773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2002/11/26 00:41(1年以上前)

たしか、ビック池袋のカメラ専門館が、28日オープンぢゃなかったかな。
目玉商品として、安く… なんてことはないよね。

28日に、手に入れる人多いんだろうな、羨ましいなぁ。

書込番号:1089846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2002/11/26 00:42(1年以上前)

たしか、ビック池袋のカメラ専門館が、28日オープンぢゃなかったかな。
目玉商品として、安く… なんてことはないよね。

28日に、手に入れる人多いんだろうな、羨ましいなぁ。

書込番号:1089851

ナイスクチコミ!0


LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2002/11/26 00:54(1年以上前)

ヨドバシ・ドット・コムなんで、発売日の次の日に手に入ります。

書込番号:1089892

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ブラックモデルはいつ?

2002/11/25 02:57(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

キャノンさん、G3BLACKはいつ出すんですか?

書込番号:1088215

ナイスクチコミ!0


返信する
casikoさん

2002/11/25 19:48(1年以上前)

パナソニック見たいに最初から2色展開してくれればいいのにね・・・

書込番号:1089373

ナイスクチコミ!0


トリトントンさん

2002/11/26 01:37(1年以上前)

ちょっと気合が足りんなぁ‥キャノンさん。

書込番号:1090017

ナイスクチコミ!0


黒ボディ待ちの者さん

2002/11/27 01:47(1年以上前)

売れ行きが落ちたら(笑)
希望が多ければ考えてくれると思います。なので、キヤノンの問合せ先へブラックボディの件、聞いてみるのが良いと思われます。
多数問い合わせがあれば早めに出してくれるかも。
電話とるが大変または同じメールばっかり来るなあと思われるまで(~-~)

書込番号:1092198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/11/28 16:21(1年以上前)

でなかったらG4にしましょう(笑)

書込番号:1095698

ナイスクチコミ!0


sky..さん

2002/11/29 23:34(1年以上前)

とある業界では「キャノンは半年待て」なんて言っていますが、色々と出る問題点がクリアされてから、おもむろに出されるんですかね〜
バグフィックス版っていう感じでしょうか、シグナルでしょうか、なんて言う人もいますがね〜

書込番号:1098762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

発売まであと1週間!

2002/11/21 22:48(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

スレ主 ワンダースワンさん

とうとう発売日が1週間を切りました。
海外では既に入手された方もいらっしゃるようで羨ましい限りです。
デジカメマガジン12月号で、
G3vsG2の特集が組まれていました。
あまりにもベタ褒めしすぎなので、イマイチ信用なりませぬ・・・提灯かな?
反対に、ここのレビューはなかなか辛辣です。
http://vmag.vwalker.com/series/digicame/
最終的には使う本人が気に入れば良いだけの話だと思いますので、
あとは自分の目で確かめるのみ!

書込番号:1081135

ナイスクチコミ!0


返信する
studioさん

2002/11/22 18:50(1年以上前)

>反対に、ここのレビューはなかなか辛辣です。
>http://vmag.vwalker.com/series/digicame/
辛辣とは思わなかったけれど、作例ヘタ過ぎませんか?
あれでなんか言われてもねぇ・・・

書込番号:1082793

ナイスクチコミ!0


トリトントンさん

2002/11/23 04:29(1年以上前)

>辛辣とは思わなかったけれど、作例ヘタ過ぎませんか?
>あれでなんか言われてもねぇ・・・

確かにハッキリ言って私もヘタ過ぎだと思います。本当にプロ?
あの写真で何がわかると言うのでしょうか?

書込番号:1083937

ナイスクチコミ!0


sky..さん

2002/11/29 23:56(1年以上前)

>作例ヘタ過ぎませんか?
あのサイトはとある業界では笑い草になってますよ。
手ぶれ写真を載せてインプレ書いてるって(爆笑)
(あまり読まないほうがいいと思いますよ)

書込番号:1098792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

G3とフードについて

2002/11/21 14:55(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

殿堂入り クチコミ投稿数:113992件 MY ALBUM 

デジカメでフードがセットされているものは、Dimage等ほんの一部製品のみですが、
機能としては無くても構わないけども、メインデジカメとして使う場合は付いている方が
より満足出来ると思います。(逆行の時は効果もあるし)
それで、オプションのコンバージョンレンズアダプタを花形フード様式にして
もらえると、
テレコンバータ等を付けない場合でもそのままフードとしてつけられて
ありがたいのですが。

書込番号:1080282

ナイスクチコミ!0


返信する
フォレストパーク  .さん

2002/11/21 20:31(1年以上前)

じじかめ さん はじめまして
G3専用アダプターはバヨネット方式でガッチリ装着出来そうですね。
「アダプター兼フード」としての常時装着も最初から考慮して作られ
たのだろうと私は思います。G3に花型フードを付けたい場合、アダ
プターを花型フード風に改造するという方法もありますね。ただし、
模型製作など工作好きで道具もある程度持っていないとやりづらい
かもしれません。私がやるとしたら電動ミニルーターに回転砥石を
つけて少しづつ花型に削り出すという方法を用いるでしょう。当然
削らない部分にはネジ山が残りますからやろうと思えばテレコンも
そのまま付けられるかもしれません(削った部分から光が入ったり、
外れやすい問題も当然あるでしょうけど)。

書込番号:1080850

ナイスクチコミ!0


LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2002/11/21 20:46(1年以上前)

G2では、アダプターにレンズ保護フィルターかぶせて常設していました。
しかし黒色でかっこわるかったのも事実。
G3ではシルバーでマッチするでしょう。

書込番号:1080875

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件 MY ALBUM 

2002/11/22 09:09(1年以上前)

フォレストパークさん、LARK2さんレスありがとうございました。
Dimageだけでなく、最近発売のLUMIX FZ1にも専用フードが
付属品となっており、G3にも花形フードが欲しいなと思った次第です。
銀塩の一眼レフをサブにし、デジカメをメインにするには、どうしてもG3に
花形フードの標準装備化と500万画素への以降を実施して欲しいと思っています。
フードも500万画素も実際の必要性を感じている訳ではないのですが、メインカメラと
なると、ついつい見栄がでてしまいます。(修行不足です)

書込番号:1081853

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件 MY ALBUM 

2002/11/22 09:12(1年以上前)

「以降」→「移行」でした。失礼しました。

書込番号:1081855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

G3の欠点

2002/11/19 07:12(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

スレ主 gx81さん

画像がソフトって言ううわさはG3を買おうと思っている私には少し厳しいうわさです。G2よりも画像にメリハリがないって事ですか??心配で夜も寝られません、助けてください(汗)

書込番号:1075864

ナイスクチコミ!0


返信する
フォレストパーク  .さん

2002/11/19 07:49(1年以上前)

gx81  さん

どこに書いてあるのか紹介してもらえますか。

書込番号:1075885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2002/11/19 08:41(1年以上前)

後処理をするなら、画像はめりはりがなくて、シャープじゃない方が
いいですよ。
それで、そういう絵つくりなのでは?

書込番号:1075938

ナイスクチコミ!0


スレ主 gx81さん

2002/11/19 10:12(1年以上前)

http://kazutoku.cside21.com/G3/G3.htmの上から13,14行目くらいに書いてあります。
 後処理、確かに一眼レフカメラはノイズリダイレクションがついてなく自然な画像です。でも今のCANONのいい所は画像の切れ味にあるような気がするんです。個人的にそう思っちゃいます。G3の最大の武器はなんなのでしょうか?人それぞれだと思いますが、個人的な意見を参考までにお聞かせください。

書込番号:1076041

ナイスクチコミ!0


スレ主 gx81さん

2002/11/19 10:15(1年以上前)

↑間違えましたタイトル抜きで16行目位に書いてあります。

書込番号:1076044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2002/11/19 10:28(1年以上前)

ソフト、と、言うよりはナチュラル、って感じでは?

僕なら、後処理を考えて、ソフトな素のデータの方が
嬉しかったりします。これは、個人により違いなので
仕方がありませんけど。

書込番号:1076057

ナイスクチコミ!0


フォレストパークさん

2002/11/19 13:06(1年以上前)

gx81さん 紹介ありがとうございました。
さて、G3の最大の武器という問いかけはなかなか難しいですね。私にとってG3の魅力は
[DIGICエンジン、拡張性、最大64連写」でしょう。でも本当のところは、90ISの
後継機が「光学15倍ズーム、DIGICエンジン、64連写、XV2に採用の手ぶれ補正」
で出るなら文句なしにそれを買うでしょう。カタログにG3がPowerShotシリーズの
フラッグシップモデルと明記してあるように、90ISはすでに生産中止でカタログから
も消えてしまい、後継機開発予定は今のところないと聞いているので、G3しか選択肢が
ないというのが正直なところです。銀塩のAE-1、EOS、AutoBoyを使ってきた私には、
Canonブランドも大きな魅力の一つですね。
私に振られた質問じゃなかったら失礼しました。(笑)

書込番号:1076250

ナイスクチコミ!0


スレ主 gx81さん

2002/11/19 15:21(1年以上前)

今回の映像エンジンはS45で搭載されているので、S45のサンプルもチェックしましたが、すばらしいですね。あれだけコンパクトであの画像は。という事はレンズの大きなG3がS45に対して画像を落としてくるわけがないというのが私の考えですので、やはり画像のナチュラルさにも良さがあると思います。後「DIGICエンジン、拡張性、最大64連写」これは心強いですね。悪い方に考えずにG3の良さを見て行きたいとおもいます。アドバイスありがとうございます。。

書込番号:1076478

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2002/11/19 18:41(1年以上前)

gx81 さん

原文を見ましたが,日本語表現の「G2と比べてソフト」といった表現はないように感じました。英語ではどう表現されているのでしょうか?

ところで,父がG3を買います。今日注文しました。G3の欠点という意味では,もう少しズーム域が広いとよいと思いますが,価格や携帯性に跳ね返るでしょうから,仕方ないでしょう。後は,実機が来てからです。

うわさの段階ではあまり心配しないほうがよいと思いますよ。

書込番号:1076828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2002/11/20 00:37(1年以上前)

サンプルをプリントしてみれば?
http://www.steves-digicams.com/2002_reviews/g3_samples.html

書込番号:1077308

ナイスクチコミ!0


kazutokuさん

2002/11/20 06:07(1年以上前)

kazutokuです。
gx81さん、どうもすみません、不安にさせてしまって。
HPのほうは書き換えまして、海外のG3の画像へのリンクを
紹介させていただくようにしました。海外のG3ユーザーの
撮った写真を見ていただいてご購入の参考にして下さい。
私はG1、G2と所有していますので、G3を手に入れた後にG1やG2との
比較をしていきたいと思っています。それでは。

書込番号:1077714

ナイスクチコミ!0


スレ主 gx81さん

2002/11/20 08:21(1年以上前)

kazutokuさんおさわがせして大変失礼しました(汗汗)。まだ昔の性能の悪いプリンタしか持っていないもので、サンプルをプリントできませんでしたので。。今度いいプリンタを買ってサンプルをプリントしてみます。

書込番号:1077796

ナイスクチコミ!0


LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2002/11/21 20:55(1年以上前)

先代のG2,S40が輪郭強調しすぎているきらいがあるので、いいんじゃないでしょうか。
(そのおかげでハッとするような画像になっていると思う。)
500万画素機では、ナチュラルな画像だった。

書込番号:1080887

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot G3」のクチコミ掲示板に
PowerShot G3を新規書き込みPowerShot G3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G3
CANON

PowerShot G3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月下旬

PowerShot G3をお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング