PowerShot G3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:410万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot G3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G3の価格比較
  • PowerShot G3の中古価格比較
  • PowerShot G3の買取価格
  • PowerShot G3のスペック・仕様
  • PowerShot G3のレビュー
  • PowerShot G3のクチコミ
  • PowerShot G3の画像・動画
  • PowerShot G3のピックアップリスト
  • PowerShot G3のオークション

PowerShot G3CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月下旬

  • PowerShot G3の価格比較
  • PowerShot G3の中古価格比較
  • PowerShot G3の買取価格
  • PowerShot G3のスペック・仕様
  • PowerShot G3のレビュー
  • PowerShot G3のクチコミ
  • PowerShot G3の画像・動画
  • PowerShot G3のピックアップリスト
  • PowerShot G3のオークション

PowerShot G3 のクチコミ掲示板

(3220件)
RSS

このページのスレッド一覧(全111スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G3」のクチコミ掲示板に
PowerShot G3を新規書き込みPowerShot G3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

発売予定日

2002/11/07 03:46(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

スレ主 どーもとしです。さん

昨日、すでに予約を入れているヨ○バシカメラで
発売予定日を確認したら、対応してくれた店員さんによると
11月22日の予定ですとのことでした。
楽しみです。

書込番号:1050408

ナイスクチコミ!0


返信する
PowerbookG3さん

2002/11/07 07:57(1年以上前)

22日ですか、楽しみです!
G2Bを手放してから、手持ち無沙汰で仕方が有りません。
家は地方のキタムラなので、遅れなければいいな〜!

書込番号:1050535

ナイスクチコミ!0


ルシフェルさん

2002/11/07 09:37(1年以上前)

G2からG3になって、写りがどう変わっているか・・・・・
とても楽しみで、興味があります♪♪

書込番号:1050641

ナイスクチコミ!0


フォレストパークさん

2002/11/07 10:16(1年以上前)

私も地方のキタムラに予約していますが、ビデオカメラのXV2も発売日には
届きましたので大丈夫でしょう。パ○○○○○とは違って。

書込番号:1050677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

G3予約しちゃった!

2002/11/05 17:21(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

スレ主 PowerbookG3さん

結局、G3を本日、予約入れました。

G2Bの下取り価格+2万円という事で、特別安くも無いですが、初期入荷即納品
という条件で、まあ、OKとしました。

G2Bから買い替える必要が有るのかどうか?
(同じ400万画素機だし・・・、G4を待つか・・・。)
G3ブラックも半年後に発売するのか?

という事で色々と悩みましたが、やっぱり我慢出来ませんでした。

11月下旬発売、後、約三週間、
楽しみです!!!

書込番号:1047091

ナイスクチコミ!0


返信する
ラブラドール半島さん

2002/11/05 18:29(1年以上前)

PowerbookG3さん。行っちゃいましたか。ご決断おめでとうございます。
僕は320買って落ち着いてしまいました。
320もすごく良いので、G3も間違いなく良いと思います。
僕もG3は欲しいのですが、同時期に発表した二台を買うのは、
家庭内的にもひんしゅくなんで、諦めます。
早く来ると良いですね。

書込番号:1047195

ナイスクチコミ!0


ルシフェルさん

2002/11/05 18:42(1年以上前)

ラブラドール半島さん ♪ 買われたのですね♪
おめでとうございます♪
G3は奥様の機嫌のいい日か(ボーナスの日かな)
お祝のレストランのかえり、ぐらいに言うといい事があるかもですね♪(^-^)

書込番号:1047223

ナイスクチコミ!0


スレ主 PowerbookG3さん

2002/11/05 19:04(1年以上前)

>>ラブラドール半島さん

実は先日までデジカメは
G2ブラックとIXY200aのオーナーでした。

先週、IXY200aを下取りして320を購入。
そして、今日、G3予約という暴挙です。
妻は・・・・
諦めてる様です。
EOS-1Dsを買わないだけ良しとして下さい。

書込番号:1047270

ナイスクチコミ!0


玉子さん

2002/11/06 01:19(1年以上前)

PowerbookG3 さん
G2Bの下取りとG3の予約はどこの店でやったのですか?

書込番号:1048180

ナイスクチコミ!0


スレ主 PowerbookG3さん

2002/11/06 07:55(1年以上前)

>玉子さん

因みにですが、PowerbookとPowerbookG3は同一人物です。
パソコンのシステム入れ替えに伴い、変名致しました。

以前の書き込みに有りますが、G2Bの買い取りは
新宿マップカメラ2号店トレードセンターにて6万円!
G3は馴染みのキタムラの店長に談判して8万円!
差額2万でゲットです。

因に下取りはキタムラが4万、三宝カメラ4.5万、
マップカメラが非常に良かったです。

書込番号:1048473

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2002/11/08 13:46(1年以上前)

皆さん、Canonがお好きなんですね。
Powerbookさんもついに買われてしまったんですね。
しかもG2Bを売り飛ばして...

私はワイド側28mmが出るまで待ちです。
Powerbookさんも同じ想いの同志だと思っていたのですが、
裏切られた気分です(><)
そのかわし、『AF超っぱや!』とか『モニタ、チョ〜きれい!』とか、
いっぱいレポートして下さいね(^−^)

(そういう私もCanon好き)

書込番号:1052925

ナイスクチコミ!0


スレ主 PowerbookG3さん

2002/11/09 20:21(1年以上前)

>>むすてさん

PowerbookG3です。

繰り返しになりますが、私も本心はG3は2/3インチCCDでワイド端28ミリ〜というのが
期待していたスペックでした。

銀塩一眼ではNikonとCanonの両刀遣いの私ですが、デジタル一眼はフルサイズがもっと安くなるまで待ちたいと思います。
換わりと言ってはなんですが、コンパクトデジカメはおごっちゃいました。
広角重視派の私ですが、広角効果狙い時は銀塩一眼に暫く任せようと思います。
E5000はスペック的には問題無しですが、レスポンスとデザインとバッテリ持ちが今一つ気に入らないので、
とりあえずG3にしました。
(スペアバッテリーや高速充電器が流用出来ますし、EX550ストロボがそのまま使えるのも
ポイントです。)

勿論、キャノンからG3以上に希望スペックのカメラが出たら、即、買います。

同志ですからこれからもよろしくね!

書込番号:1055834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

G3デザインの理由

2002/11/02 00:24(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

スレ主 松井、行かないで〜!さん

キャノンのデジカメ総合カタログの表紙を見てて気が付いたけど、G3の今回のデザインはIXYシリーズと統一したんですね?
IXYを大きくしてグリップを付けると・・・!(笑)

何故こんな形になったのか、やっと謎が解けました。

書込番号:1038809

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

東京ビックサイトで見てきました

2002/10/19 21:50(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

スレ主 私も迷ってますさん

本日、東京ビックサイトでG3を見てきました。
私はこれまでKODAKのDC4800を使っていたので、G2やS40との比較はできません。
オートフォーカスや起動時間については、わかりません。
持ってみたところ、手にフィットする感じでした。
でもG2と同じようだと思います。
ただ光学ファインダーから確かにレンズが見えます。
さっきsofmapでG2を見てきたら、そういうことはなかったので、G2から乗り換える人は気になるかも。
でも液晶を見て撮る場合は何の問題もないと思います。
ズームの4倍はやはり少し大きいと感じました。
もっとsofmapでG2を触ってから行けば良かったと思いました。
ただ友人2人と一緒だったこともあり、ちょっと触っただけです。
いま、G3かS45で迷っています。
海外旅行で使うのが主なのでS45の携帯性が捨てがたい。
でもバリアングル・ワイコン・バッテリーの持ちを考えると。
たぶんG3になりそうです。
他に見てきた人がいたら是非、ご意見をお聞きしたいです。

書込番号:1011715

ナイスクチコミ!0


返信する
河内音頭さん

2002/10/20 09:34(1年以上前)

G3で光学ファインダーなどどうでもいいと思います。(つけるならEVFにして欲しいところですが)
G3になって最大の改善はレンズではないでしょうか。140ミリまであれば
ほとんどの場合に間に合うと思います。(除くワイド側)
したがって、メインとして使うデジカメとしては、G3が適当であり、S45は
デジカメを1台だけ所有する場合に万能(?)デジカメとして購入するものだと考えます。(万能と最高は異なる)

書込番号:1012611

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2002/10/20 11:08(1年以上前)

G3、いいですねぇ。私もサブのサブに欲しいと思っています。但し、”じいさん=爺さん”とも読めるのはどうですかねぇ。私と同じで大したこと無いようにも思えますが…。
1/8型CCDを使い、無理せず400万画素に押さえたことは評価できます。C−5050の500万画素がどのようなできか分かりませんので、どちらにしようか私も迷っています。CCDが2/3型なら500万画素で決まり!なんですが…。
一般的にカメラはどのような用途に使いたいかで選ぶべきです。1台で万能なんてありません。万能に1番近いのが一眼レフです。(だからこそ売れています。これにも大きい・重い・高価などの欠点があります。)
用途を家庭内のスナップとか、行事・旅行などの記念写真に限定するのであれば、G3などが良いでしょう。さらに、より携行性を求めるのであれば、S45などさらに小型の機種になると思います。グループ内の”写真係”として活躍されるのであれば一眼レフ又は同タイプ(レンズ一体型)が第一候補でしょう。
画素数はL判や2L判程度であれば、200万画素あれば十分です。たまには良く撮れたものをA4にプリントしたいのであれば、3〜400万画素ということになります。但し、いずれも”カメラぶれ”など無いことが条件ですが…。(カメラぶれって意外に多いです。三脚を使っていてもチャチな三脚だとブレます。G3をテレ端(140mm相当)で使う場合はくれぐれもカメラぶれには気を付けてください。)
G2やS40のような旧機種はメインカメラにはお勧めできません。十分な知識があり、欠点を承知の上で、安価というメリットを取る方だけが購入すべきです。
それにしても”あれにしようか?こちらがいいかな?”と迷っている今が一番楽しい時ではないでしょうか。(この時間を楽しむため、購入を先送りにしちゃったりして…。ホントはお金がない・・・?)
私は実際に販売され、評価がまとまった後に購入しても遅くはないと思っています。(用途がサブのサブだから…。)

書込番号:1012793

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2002/10/20 12:19(1年以上前)

G3のCCDサイズ、1/1.8型の入力ミスでした。 ゴメン。

書込番号:1012921

ナイスクチコミ!0


3333さん

2002/10/20 12:21(1年以上前)

>1/8型CCD
   1/1.8型でしょう。ビデオカメラじゃないんだから。
>用途がサブのサブだから…。
   自慢しているんですか。メインにしたい人が大勢ですよ。

書込番号:1012925

ナイスクチコミ!0


スレ主 私も迷ってますさん

2002/10/20 16:00(1年以上前)

私もメインにしたいと思っています。
でもサブのサブにしたいという人がいても、人それぞれですから。
自慢しているとは、私は思いませんでしたが。
むしろ丁寧に答えてくださっていると思いました。
”3333”のような意見もあるのかもしれませんが、読んでいる人が不快にならないような表現にして欲しいと思いました。正直、私は不快に感じました。
先ほど、さくらやでワイコンを見てきました。
ケンコーとレイノックスを見ましたが、重いんですね。
あれを手持ちで果たして手ぶれせずに撮れるのか不安に感じました。
サイズも大きく、取り付けたり取り外したりして撮るのはかなり不自由そうで。
万能のものはないとは正にその通りで、選ぶのは難しいと思いました。
ところでバリアングルを使った人があることにお聞きしたいのですが、どういうときに便利だったでしょうか?
お聞かせ頂ければ、嬉しいです。よろしくお願いします。

書込番号:1013280

ナイスクチコミ!0


わちささん

2002/10/21 03:42(1年以上前)

はじめまして、元G1ユーザーです。
私もS45とG3で迷ってました。
バリアングルは、高い所、低い所、狭い所などから撮影するのに効果抜群ですが、それ以外に顔の正面からカメラをちょっとずらした方が良い場合にも、モニタが正面から見られるので便利ですよ。
そしてこういう変な角度から撮った写真に面白いものが多いです。
普段自分の目では見れない光景ですからね。
以前S40を借りた時、画質も操作性も大きさもいいなぁと思ったんですが、あんまり変な角度から撮れない(=モニタが見えない)ことと、背景がそれほどボケてくれないことからG3を買うことに決めました。

普通に撮るだけなら、S45の方が安いし持ち運びやすいので良さそうです。
フレーミングにこだわったりボカしたり、絵としての作品を作りたいならG3でしょうね。
G3は、G2に比べて画質的な進化は(スペックを見る限り)あまりなさそうですが、絵を作るための自由度がだいぶ強化されているように感じます。
いつの日にか一眼レフを買うことを夢みながら、G3で練習したいです。
ちなみに私のG1は、バリアングルを使って船から身を乗り出して撮影中に高波に・・・(泣)

書込番号:1014485

ナイスクチコミ!0


スレ主 私も迷ってますさん

2002/10/21 21:05(1年以上前)

わちささん、ありがとうございます。
大変参考になりました。
やっぱりG3は使ってみて初めて本当の良さがわかりそうですね。
私も思いがけない写真を撮ってみたいです。
G3とS45では、通常価格で約25,000円の差があるようですが、これを20%ポイント還元で考えると、その差が5,000円縮まります。G3はバッテリーが2倍以上持つから、予備のバッテリー1本分は最初からあることになる。ということは価格差は実質15,000円と考えることができる。
やっぱり高価の買い物なので、遊び心があり楽しめるものが良さそうに思えます。
ここの掲示板のみなさんの意見は本当に参考になります。
みなさんに感謝したい気持ちです。
ところで、わちささんのG1の話には驚きました。
私だったら、立ち直れない悲しさです。
G1と言えば、今や幻の名機ですよね。
補色系でしか撮れない素晴らしい絵が撮れると聞きますし。
心中、本当にお察しします。
G3でまた違った素晴らしい絵造りをされることを願っています。

書込番号:1015880

ナイスクチコミ!0


つよぴんさん

2002/10/24 16:15(1年以上前)

私もG1の噂?を聞き、色々なサイトでサンプル見ました。
結構衝撃的なシャープさに驚きました。

当時は全くと言ってイイほど興味無かったのですが、これ程の画質とは恐れ入りました。
いわゆる補色系の解像感ってやつなんでしょうか。
これで400万とか500万とかに画素数アップして今の技術で色もナチュラルに出来たら最強だと思う!

キャノンさん、G4まで待てないのでG3a(アドバンス)とか何とかミノルタを見習って半年後くらいに・・・ ダメ?(笑)

レンズとかバリ〜ファインダー以外に根本的なCCDからSシリーズとは差別化して欲しいなぁ。

あんだけ大きなボディ持ってく時は作品撮ろって意識が強いと思うし、どシャープな画像で感動したいっす! いやマジで。

キャノンさんヨロシクね!

書込番号:1021605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

G3>G2?

2002/10/15 10:20(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

カタログを見ただけなのでなんとも言えませんが、G2発表時ほどのインパクトが感じられません。確かに機能、性能面では向上しているものの、デザインが好きになれません。
これは好みの問題なのでそう思っているのは私だけかもしれませんが・・・。
現在G2を愛用しており、G3が発売されたら“即買い替えと”思っていましたが、ちょっと期待はずれでした。
G2はやはり“名機”、しばらくはこれを愛用するつもりです。

書込番号:1002438

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2002/10/15 11:14(1年以上前)

確かに、G2のデザインは一番!だと思う。

書込番号:1002507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1895件

2002/10/15 11:31(1年以上前)

曲線主体の、ちょっとレトロなデザインのG2に対して、低く構えた直線主体の
G3は、機能向上を予感させるデザインですね。

でもG1,G2の“どこか愛嬌がある”感じが薄れてしまったのが惜しい!
G2ユーザーの自分としては、むしろデザインが同系列で、機能が向上していたら、
悔しかったかも!?(笑)

書込番号:1002533

ナイスクチコミ!0


Powerbookさん

2002/10/15 11:48(1年以上前)

以前よりG3のデザインに不満をお持ちの方の書き込みが有り、
皆さんそうなのかな〜と思っています。
実は私はそんなに嫌いじゃ無いです。
(というか、結構好き?)
現在、G2ブラックのユーザーですが・・・。
やっぱ、デザインはそれぞれ好みが有るんですね。

グリップ上にコマンドダイアルが有る、
それだけで悩殺されてしまいました。

といっても、G3ブラックが出るまで買控えようと最近心に決めた
ばかりですが・・・。
さて、我慢出来るかどうか?

書込番号:1002558

ナイスクチコミ!0


AWBさん

2002/10/15 15:13(1年以上前)

やはりデザインは分かれますね。G2派の方すいません。
僕はG3が好きです。というかG1、G2、G3ともどれももう一つですが、
G3は、なかでも無機質なメカっぽい感じで好きです。
G2でしたらG1の方が好きです。
G2のシャンパンゴールドはちょっと持つ気がしません。
しかし、相対的にNikonと比べると断然Gシリーズがいいです。
でも、NikonはNikonであのデザインがいいって言う人がいますので、
やはりデザインは好みだなと思います。

書込番号:1002835

ナイスクチコミ!0


wakky102さん

2002/10/16 10:57(1年以上前)

私もG3のほうが好みです。質感が向上している感があります。G2も
嫌いではなかったのですが、グリップや、特に後ろ面の安っぽさが我
慢できずに売り払ってしまいました。私としては、ダイヤル類も金属
にしてほしいところです。

書込番号:1004480

ナイスクチコミ!0


Blue3さん

2002/10/16 11:13(1年以上前)

G3はなんといってもあのグリップで失敗していると思う。取ってつけたようなデザインはなんとかならんのか。また全体がシルバーか、ブラックのガましだ。持っているだけでうれしい、デザインのCANONなのに。

書込番号:1004504

ナイスクチコミ!0


ELDIAさん
クチコミ投稿数:74件

2002/10/17 02:35(1年以上前)

私はデザインでG2が好きなのでG3もいいのですが、いまいち購入に踏み込めませんね。G1やG2・・・あのレンジファインダーっぽいデザインがなんともよかったのですが・・・。大きさや重さもにたような感じですし。G3はCanonの35mm銀塩コンパクトカメラ的ですよね。らしいと言えばらしいんですが・・・。それと気になるのはあのレンズのために出っ張ったように見えるところです。かなーり出っ張ってるような・・・。専用ケースも出っ張ってるし。速写ケースのようにも見えますがね。

書込番号:1005989

ナイスクチコミ!0


Angeloさん

2002/10/18 00:14(1年以上前)

私も実はG2のデザインがきらいで、G1.G3の直線的なデザインの方が好きなのですが、面白いことにマッキントッシュをお使いのPowerbookさんやAWBさんや私はG3のデザインが気に入っていて、Windowsをお使いの方はwakky102さんをのぞいてはあまりお好きで無いようです。
コンピュータの好き好きとカメラのデザインの好みに共通する何かが有るのでしょうか?

書込番号:1007695

ナイスクチコミ!0


ミルキィープリンセスさん

2002/10/18 06:43(1年以上前)

私もwindowsですが、G2のデザインは好きではありません。
G1G3の方がシンプルでいいですよ。シンプルイズベスト。
G3がG2のデザインでしたら、発売を待たず他のメーカーに乗り換えています。

書込番号:1008150

ナイスクチコミ!0


ダンケさん

2002/10/23 02:29(1年以上前)

G3は機能的にはG2から目立った進歩がない。
もし、デザインをG2と似たものにしたら、買い換えてくれるユーザが少ない。
だから、デザインを変えて、G2のデザインに不満を持ってるユーザの買い換えを狙った。

(これは私の全くの空想です。あまり信じないで下さい。)

書込番号:1018735

ナイスクチコミ!0


ぷりめさん

2002/11/03 04:20(1年以上前)

私は、G2よりG3のデザインが好きです。
まあ皆さん言うように人それぞれですね。

何か四角い箱から製作するのは電気屋の作り方のように思いますが
樹脂ならともかく、金属で丸みをわざわざ付けるとコストアップです。
多分、プレス加工でしょうから、丸くした部分は強度が落ちます。
でも、何か見所が有っても良かったと思う。

書込番号:1041340

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

G3ブラックの恐怖

2002/10/08 09:56(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

スレ主 Powerbookさん

G2ブラックを使っています。
スペックからG3は見合わせようと当初思っていましたが、使用感が良ければ買い足そうと思い始めています。
ただ、慌てて手を出しても、G3ブラックが出そうな気が・・・。
キャノン!
勿体ぶらないで早くG3ブラック出してくれ。

書込番号:989249

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2002/10/08 10:02(1年以上前)

まあ、初期ロットはバグとかある可能性もあるし、
それも兼ねて、待てば?

書込番号:989257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1895件

2002/10/08 10:05(1年以上前)

G3発売→半年後G3ブラック発売→さらに半年後G4発売→そのまたさらに・・・

と、半年ごとに恐怖の大魔王がやって来る予感・・・!?

ちなみにG2銀を使用しておりますが、次回購入はG4ブラックの予定(←お馬鹿)

書込番号:989263

ナイスクチコミ!0


スレ主 Powerbookさん

2002/10/08 10:17(1年以上前)

本当はあの匡体で2/3インチ500万画素CCDを搭載出来ないものかと思ってるんですけど?
ニコンが5000の小ささで出来るんだから・・・。
でも、雑誌ではキャノンは300万画素で十分とか言ってるし・・・。
500万画素・28ミリ〜ズームのG4待ちが正しいのかな?

スペックを見るとシャッターのレリーズ・タイムラグが0.1秒になってる点と、コマンドダイアルの操作性が物欲をそそる。
(特にEOS使いにはコマンドダイアルに弱い・・・。)

それと、やっぱブラックの方がカッコいいよね、キャノンずるい!!!

書込番号:989280

ナイスクチコミ!0


Y/Nさん

2002/10/08 15:34(1年以上前)

>本当はあの匡体で2/3インチ500万画素CCDを搭載出来ないものかと思ってるんですけど?
>ニコンが5000の小ささで出来るんだから・・・。

 私もそんなものが出たら飛びつきそうが、E5000はレンズの評判があまり良く
ないですよ。ワイド端では色収差が多い(でも歪みはかなり少ないそうな)とか、
テレ端が暗い(G2/G3 のテレ端のあの明るさは魅力)とか。やはりあそこまで
小さくするとどこかに無理がくるのでしょう。

書込番号:989639

ナイスクチコミ!0


スレ主 Powerbookさん

2002/10/08 15:49(1年以上前)

でも、1/1.8インチの500万画素は何かまだ実力の程が疑わしいなあ。
だからキャノンは無難に400万に押さえたのかな?

キャノンなら是非、明るく高性能の28ミリ〜ズームレンズでGの匡体に
2/3インチCCDをおさめて、技術力の凄い所を見せて欲しい。

E5000よりGの方がデカいし。

一キャノンより。

書込番号:989659

ナイスクチコミ!0


たかしG3さん

2002/10/10 00:03(1年以上前)

500万画素にするとそんなに劇的に画質が向上するのですか?私は画素数は400万画素で十分です。折角G3で処理速度を向上させたのに、500万画素にしてその分処理速度が遅くなるのなら意味がないです。もちろん、いずれは500万画素になるとは思いますが…。

28mmは私も欲しいですが、無理矢理28mmにして性能が取れないならこれも意味ないです。大きくても我慢するので優秀なワイコンを出して欲しいです。

書込番号:992070

ナイスクチコミ!0


こむら返りさん

2002/10/10 00:41(1年以上前)

G2オーナーです。
私も、400万画素で充分に満足しています。
私の場合、レンズは広角よりも望遠側が欲しくなる時が多いです。


広角28mm&500万画素でなければイヤ・・!
という方はニコンを買えばすむ話ではないでしょうか?

Canonは我が道を行け・・!


書込番号:992163

ナイスクチコミ!0


Y/Nさん

2002/10/10 00:45(1年以上前)

「劇的に画質が向上」というより「少しでも必用最低限に近づく」でしょう。
現在35mmフィルムの解像度はデジカメでいうと「1600万画素」相当と言われて
います。となると、 400万どころか 500万画素でも足りないわけです。そういう
わけで、少なくとも1600万画素を超えるまでは高画素競争は続くでしょう。ただ
CCD 全体のサイズを変えずに画素数だけ増やすのは弊害もある為、一概に喜んで
ばかりもいられないと言うことです(そう言う意味で“2/3'”500万画素CCD
採用を望む人が多いのです)。

書込番号:992182

ナイスクチコミ!0


スレ主 Powerbookさん

2002/10/10 11:35(1年以上前)

それぞれ、皆さんの意見ごもっともです。
でも、私はCanonが欲しい。
(実はNikon & Canon 両刀使いだが・・・。)
デジカメは旬のものだからこそ、その時の最高の技術を惜しみ無く、
かつ、バランス良く使って欲しいです。
他社では出そろってるので、Canonにもつい、望んでしまいました。
Canonの選択が間違いだとは思いません。
ただ、そういう需要も有ると言う事もくんで下さい。

G3はフラッグシップだし・・・他社のフラッグシップにスペックで劣るのは
ちょいとだけ悔しい。

画素数だけで無く、CCDのサイズアップと言うのは結構恩恵有ると思いますが。

あと、実は単にG2ブラックに買い足すだけの言い訳が
沢山欲しいだけ・・・、というのも正直な所です。
ユーザーって(オレって)我がままです・・・。

書込番号:992777

ナイスクチコミ!0


N.C.さん
クチコミ投稿数:123件

2002/10/15 16:59(1年以上前)

500万画素になると輪郭強調が無くなって柔らかい絵に感じます。
酷く言えば、ぼけた感じ。
キヤノンの400万画素は結構輪郭強調が入っているように思います。

書込番号:1002963

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot G3」のクチコミ掲示板に
PowerShot G3を新規書き込みPowerShot G3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G3
CANON

PowerShot G3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月下旬

PowerShot G3をお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング