
このページのスレッド一覧(全519スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2002年12月14日 05:38 |
![]() |
1 | 5 | 2002年12月18日 05:52 |
![]() |
0 | 4 | 2002年12月13日 21:48 |
![]() |
0 | 3 | 2002年12月13日 12:08 |
![]() |
0 | 2 | 2002年12月12日 23:58 |
![]() |
0 | 4 | 2002年12月12日 17:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3


こんばんは。G3を買いましたが、記録メディアについて分からないことがあるので教えて下さい。一つは、何メガぐらいのコンパクトフラッシュを買えばいいのか。高品質で100枚ぐらいとれればありがたいです。海外旅行に使うため。もう一つは、おすすめのメーカーをお願いします。トランセンドが安いようですが、信頼できるのか。
それと、最近、マイクロドライブが出ているみたいですが、これは、G3で使用できるのか。初歩的な質問なのですが、よろしくお願いします。
0点


2002/12/13 21:40(1年以上前)
私のG3では
256MBでラージ&スーパーファインで123枚
512MBでラージ&スーパーファインで247枚
撮影可能と表示されます。
256はハギワラのZシリーズ
512はトランセンドです
メーカー発表の転送速度はどちらも同じで体感速度も差を感じないので
コストパフォーマンスでトランセンドが私的にはオススメと思います。
書込番号:1131207
0点


2002/12/14 04:06(1年以上前)
確かに256MBで123枚撮れますので、通常はこれで十分かも知れません。
ただ、旅行に出かけたとき、失敗無く撮るため、補正レベルを変えて
撮ったりもしますので、512MBが良いと思います。メーカーはトランセンドで十分速くて安いので、お勧めです。マイクロドライブは
確かに速いけど、、バッテリー消費するし高いので、どうかな?
持っていない私には発言する資格も無いけど(^_^;
書込番号:1131823
0点


2002/12/14 05:38(1年以上前)
ありがとうございます。トラセンドのCF512Mをセブンイレブンドットコムで注文しました。セブンイレブンで販売しているから安心かな。24,800円でした。ついでに大容量バッテリーとG3専用の蝉レザーケースを購入しました。(ソフマップドットコムで)これで後は撮影するだけです。
かかった費用は、本体74,000円+CF24,800円+バッテリー5980円+ケース5680円=11000円強でした。(税別)
書込番号:1131881
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3


本日G3を買いました。電源を入れて部屋を映してみると、液晶画面の周辺部分がぼやっと影みたいに暗いのが気になりました。白い壁を全面に映してみるとよく分かります。
特に、(液晶を開いて)下の縁のところは暗い団子状の影が三段に連なっています(▲▲▲)。ズーム端でもテレ端でも同じです。
G2では気になるほどの影は出ないので、不良品なのかな?と思うのですが、G3をお持ちの皆さんはいかがでしょうか?
0点


2002/12/13 01:40(1年以上前)
すみません、どういう状況なのかよくわからないので何ともお答え出来ません‥ゴメンナサイ。
書込番号:1129750
1点


2002/12/13 02:04(1年以上前)
続きです(間違えて途中で書き込んでしまいました‥)
画面の周辺部分が暗くなるのは撮った画像がそうなっているのですか?それとも液晶のせいでしょうか?私のは液晶の表示は問題ない様ですが、ワイド端では周辺光量が不足して四隅あたりが少し暗くなります。これは大半のレンズで多かれ少なかれ見られるのではないかと思います。程度にもよりますが私の場合は不良品ではないと思っています。
液晶画面の下部エッジの暗い団子状の影が3つという件は、たぶんバックライトのムラではないでしょうか?私のもかすかですが3つ見えます。光量を落とした時に顕著の様です。光の拡散が上手くいっていないんでしょうね。視野角が狭くて見難い問題もあるし、もう少し高品質な液晶パネルにして欲しかったです。
書込番号:1129787
0点


2002/12/15 05:07(1年以上前)
おはようございます
「液晶画面の周辺部分がぼやっと影みたいに暗いのが気になりました。とのことですが、私のG3も同じです。店頭で見たときは気がつかなかっただけに、アリャリャという感じです。
書込番号:1134107
0点


2002/12/15 10:47(1年以上前)
程度によりけりだと思いますが、液晶バックライトの光が隅々まで
行き渡っていないということでしょうかね。
私のG3でも確かに四隅がぼやっと暗いのは確認できましたが、手持ちの
他メーカーの機種でも同様でした。今まで気になったことはなかったです。
書込番号:1134517
0点



2002/12/18 05:52(1年以上前)
トリトントンさん、jjkingさん、れいくんのパパさん、どうもありがとうございました。同じ現象の方が多数いらっしゃるということは、自分の物だけ不良品という訳ではないということで、納得することができそうです。
書込番号:1141384
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3


はじめまして G3予約し明日受け取りをいたします。
このコーナーでいろいろと勉強させて頂いております。
デジカメは初めての経験で皆さんにお聞きいたしたいのは
普段どのモードで撮影されておられるのでしょうか?
RAWやらスーパーファインやらさっぱりです。
何せ素人な者ですから
いろいろとお教えください。よろしくお願いいたします。
0点

こんばんは(^^)
とりあえず largeのファインで撮影されてはいかかでしょうか?
で、G3自体に慣れる方が先かな?
RAWは、思うように撮影できるようになってからでも遅くないですよ。
書込番号:1129231
0点



2002/12/12 23:00(1年以上前)
FIOさんありがとうございます。
ラージのファインですね
明日からさっそくチャレンジしてみます。
コンパクトフラッシュはこちらで皆さんお勧めの品を購入しました。
512MBですから、400枚強撮れるわけですね。
こりゃ、やりがいがあります。
書込番号:1129391
0点

おはようございます(^_^)
G3には スーパーファインがあるのを忘れていました(^_^;)
ラージのスーパーファインで・・・m(_ _)m
書込番号:1130091
0点



2002/12/13 21:48(1年以上前)
こんばんは どうもありがとうございます。
スーパーファインですか 了解いたしました。
帰宅して子供を撮ろうと、あ 充電が・・・
明日からの始動になりそうです。
書込番号:1131226
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3




2002/12/12 19:38(1年以上前)
74000円?
やすいわ
わたしわG2を
74000円(税込み)で買った。
去年の10月だけど。
書込番号:1128957
0点


2002/12/12 20:11(1年以上前)
ホキ葉山さん、G2を74000円なら安いよ。
俺、今年の3月にG2を89800円で買った。
ヨドバシでだから、ポイントがついたけど。
現在、G3買おうかどうしようか迷い中(笑)
書込番号:1129058
0点


2002/12/13 12:08(1年以上前)
G100さんは74,000円で買われたんですか。うらやましいです。
わたしは、キタムラではありませんが、似たような名前の量販店で、税込み80,000円でした。下取りはなかったのですが、あったようにしてもらっての値段でした。
書込番号:1130368
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3
普通にビデオチャット用のを買った方が良いかも。。。
書込番号:1129246
0点



2002/12/12 23:58(1年以上前)
それは使えないって事でしょうか?
書込番号:1129484
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3
誰かデジカメninjya2003EX使っている人いませんか。
オート一発補正は、一枚一枚やっていくのでしょうか。
デジカメde!!同時プリントのように一括して出来るのでしょうか。
0点


2002/12/12 16:39(1年以上前)
私は附属ソフトに編集はPhotoShopですが、
デジカメde!!同時プリントって、そんなに
サクサクなんですか?!
買いですかね?(^_^;
関係ない話で興趣ですが。
書込番号:1128653
0点

ViXみたいな表示の仕方で、ほぼ一瞬のうちにすべて補正してくれます。
修正前も表示されて、どっちかを選ぶことが出来ます。
オリジナルは残したまま、修整した写真を表示してくれます。
ごくごく簡単な修正しかできません。(オートのみと言っても過言ではない。)
それ以上はPhotoshopですね。
同メーカーから、アナログ銀塩の方法からアプローチした写真工房というソフトもあります。(別売り。これも結構やりやすい。)
お試し版があるので、ダウンロードして試してください。
フィルム単位で管理していて、今探しているのですが、ディレクトリ構造に出来るのか?
デジカメninjaも筆王に付いていたやつがあるので、比べています。
こちらの方がもう少し細かい修正が出来ます。
ただインデックスが見にくい。
ビューワー、アルバム、編集機能がまんべんなく付いています。
レタッチの付いたやつも発売されましたが、Photoshopでやった方がいいでしょう。
アルバムソフトとすれば、蔵衛門が一番の人気です。
この3つが人気で、どれにしようか迷っています。
ファイル管理は、今まで通りViXでやるつもりです。
書込番号:1128711
0点

上記は簡単な写真整理のソフトです。
プロフェッショナルの現場では、銀塩もすべてPhotoshopで加工されています。
Photoshopをマスターした方が、何かといいでしょう。
そういうところへ就職しやすくなる。
書込番号:1128737
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





