PowerShot G3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:410万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot G3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G3の価格比較
  • PowerShot G3の中古価格比較
  • PowerShot G3の買取価格
  • PowerShot G3のスペック・仕様
  • PowerShot G3のレビュー
  • PowerShot G3のクチコミ
  • PowerShot G3の画像・動画
  • PowerShot G3のピックアップリスト
  • PowerShot G3のオークション

PowerShot G3CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月下旬

  • PowerShot G3の価格比較
  • PowerShot G3の中古価格比較
  • PowerShot G3の買取価格
  • PowerShot G3のスペック・仕様
  • PowerShot G3のレビュー
  • PowerShot G3のクチコミ
  • PowerShot G3の画像・動画
  • PowerShot G3のピックアップリスト
  • PowerShot G3のオークション

PowerShot G3 のクチコミ掲示板

(3220件)
RSS

このページのスレッド一覧(全519スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G3」のクチコミ掲示板に
PowerShot G3を新規書き込みPowerShot G3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

写真撮ってきました

2002/12/04 18:32(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

スレ主 hana-to-hanaさん

G3買いました。滝を撮ってきました。紅葉の落ち葉がきれいでした。
http://www.photohighway.co.jp/AlbumTop.asp?key=1139456&un=162424&m=0
PWは1111です。
結構ボケ味も出せました。ピント少しあまいけど。
はじめはポケットにさっと入れられるものがほしかったんですが、店でいろいろさわってみて、使いやすいしきれいだし、まあいっかなと思って買ってしまいました。一番気に入っているのはカスタムモードがついていることです。同じシチュエーションでの撮影には手軽に素早くねらい通りの写真がとれます。





書込番号:1109991

ナイスクチコミ!0


返信する
ジコジコジコさん

2002/12/04 19:49(1年以上前)

ワタクシは見た。

すんごいわ

きれいな紅葉ですね。

あら?紅葉紅葉

もみじってこういう漢字だったの?

知らなかったワア

んなことより

とっってもきれいですね。

ボケもきれい。

ジコジコ

書込番号:1110179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2002/12/05 01:11(1年以上前)

hana-to-hanaさん こんばんわ
滝の写真 頸を横にして見させていただきました(笑)
NDフィルター使ったんですか? 使ってないような気もするんですが
どちらでしょう?

書込番号:1110938

ナイスクチコミ!0


ルシフェルさん

2002/12/05 02:57(1年以上前)

私も見た。(爆)

紅葉がとても、美しい♪

箕面の紅葉の天婦羅はとてもおいしいです。。。。。


そろそろ鬼首温泉に行かなければ・・・・・・・・

書込番号:1111160

ナイスクチコミ!0


スレ主 hana-to-hanaさん

2002/12/05 07:24(1年以上前)

ありがとうございます。滝の写真はNDフィルター使いました。使わないと露出を長くしたときにどうしても水の部分がオーバーになってしまいましたので。そういう意味でもNDフィルターが内蔵されていてすごく重宝しました。葉っぱの写真の方は4倍で絞りを全開にしたので、フィルターは使ってません。G3はボディーが大きいのですが、モニターが自由にうごかせるので、葉っぱのような岩の上にあるものも体勢をくずさずにとれました。そうじゃなかったら濡れた岩に腹這いにならないといけなかったと思います。

書込番号:1111319

ナイスクチコミ!0


にわかさん

2002/12/05 11:09(1年以上前)

滝は下から撮るものだと思っていましたが、上から撮るのもありなんだ。
ただ、バックのボケは一眼等のボケにはくらべられませんね。
とはいえ、デジカメでも結構ボケるんだ。(納得)

書込番号:1111616

ナイスクチコミ!0


Wakky102さん

2002/12/05 23:57(1年以上前)

hana-to-hanaさん、こんばんは。
 きれいな画像を見せていただいてありがとうございます。私もG3が
気になりながら、少し早く発売されたC5050を衝動買いしてしまい
ました。G3もほしいんですが、続けて買うわけにもいかないのが残念
なところです。ところで、以前から持っていたS40を下取りに出して
S45を買いましたのでアルバムを作りました。G3に比べ、マクロに
弱く花などは不得意ですし、コンバージョンレンズなども付けられませ
んが、スナップなどに重宝しています。よろしければ比較用にご覧くだ
さい。
--------------------------
http://www.PictureStage.ne.jp/
ログインID:asas
パスワード:s45
です。またログインID共通でパスワード:c5050でC5050の画像
も見られます。

 ジコジコジコさん、おきらくごくらくさん、こんばんは。ここにも顔
を出してしまいました。ハハハ。

書込番号:1112937

ナイスクチコミ!0


スレ主 hana-to-hanaさん

2002/12/06 01:51(1年以上前)

Wakky102さん
ありがとうございます。s45もいいですよね。自分も迷って、最終的にはG3にしましたが。やはりG3をコートのポケットに入れるには少し大きすぎますしね。でも、今は強引につっこんでます。

いろんな写真撮りたいですね。休みの日にはカメラと三脚もってぶらっとしたいです。買ったばかりなので、どんどん撮ってみたいですね。みなさんの写真も見せてください。

書込番号:1113295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

F値

2002/12/04 03:21(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

流し撮りをしたいので、日中でも1/30位のシャッタースピードを使いたいのですが、G3は最大F値はいくつでしょうか?
(F11位あればいいのですが)

極力フィルターの使用は避けたいです。

書込番号:1108716

ナイスクチコミ!0


返信する
電柱組2さん

2002/12/04 03:50(1年以上前)

絞り優先でF8まで絞る事が可能です。
但し、内蔵NDフィルターがND8相当との事です。

書込番号:1108737

ナイスクチコミ!0


スレ主 papa-kさん

2002/12/04 04:54(1年以上前)

電柱柱2さん

お返事ありがとうございました。
そうですね、これはNDフィルター内臓なんですよね。。。
なるべくフィルターは使わず撮影したいのですが、F8だとちょっとキツイ時もあるかもです。
これを機にフィルターへの偏見をなくしてみることにします(笑)。

書込番号:1108771

ナイスクチコミ!0


トリトントンさん

2002/12/05 01:22(1年以上前)

よろしければpapa-kさんがフィルターを使いたくない理由をお聞かせ願えないでしょうか?

書込番号:1110975

ナイスクチコミ!0


スレ主 papa-kさん

2002/12/05 01:38(1年以上前)

偏見かも知れないのですが、フィルターを使うと銀塩の感覚がにぶるかと心配です。
絞れるのなら絞れるに越したことはないですから。

書込番号:1111027

ナイスクチコミ!0


G3、まだまよってるさん

2002/12/05 11:06(1年以上前)

私はフィルターワークこそ銀鉛らしい作法だと思います。
被写界深度などを変えたいならば別ですが、シャッタースピードを稼ぎたいだけならNDフィルターを使用した方がいいと思います。

書込番号:1111612

ナイスクチコミ!0


Y/Nさん

2002/12/06 00:06(1年以上前)

G3にはISO 50の設定がありますので、これでISO100時のF11 相当のシャッター
速度になりませんか?

書込番号:1112956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

格好よいケースお勧めあります?

2002/12/04 00:50(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

スレ主 GODGODGODさん

今日購入しました。僕は満足していますよ。

ところで、格好よいケースで何かお勧めありましたら教えてくだされ
よろしくお願いいたします。

書込番号:1108365

ナイスクチコミ!0


返信する
gutchieさん

2002/12/08 01:56(1年以上前)

こんにちは。

ケースじゃないんですが…私はビリンガム ストーアウェイ ポーラと
いうカメラバッグにそのまま入れています。G3本体と220EXを入れても、
まだ1/3ほどスペースが余るので、テレコンくらい入れられるかも
知れません(持ってないので判りません)。

値段はヨドバシでも14720円と高いですが、作りがしっかりしているので
気に入っています。何か参考になりましたら幸いです。

書込番号:1117939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

内蔵ストロボ光のケラレの実証画像

2002/12/03 21:00(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

スレ主 フォレストパーク  .さん

アダプターなしの鏡筒のみによる内蔵ストロボのケラレについて、
実証画像をUPしました。すべてワイド端です。外光は一切なく
ストロボ光のみで、壁からの距離を変えながら撮っています。
PWは  1111   です。

http://www.photohighway.co.jp/AlbumTop.asp?key=1143533&un=154965&m=0

書込番号:1107749

ナイスクチコミ!0


返信する
ふぁびらす少佐さん

2002/12/03 21:49(1年以上前)

ううむ…確かに思いっきりケラレていますね。参考になります。ありがとうございます(^-^;

むむむ…買おうと思っていたのに、また新たな問題発生か。で、写真を見て思ったのですが、
ストロボケラレの原因……もしかして小さすぎるストロボが原因かも〜って思えてきました。
お店で見たときは、あまりの『可愛さ』に笑ってしまいましたが、照射角が小さいため、全体に
光が回らないのかな、って。

やっぱりワイド側で使うときには、みなさんのおっしゃるとおり外付けストロボにワイドパネルなり
ディフューザーなりをつけて撮らなきゃいけないのかな。

書込番号:1107903

ナイスクチコミ!0


PowerbookG3さん

2002/12/03 21:56(1年以上前)

見させて頂きました。

0.5Mを見るとレンズにケラれているらしいのが、良く分かりますね。
1.0M以降は周辺光量の不足と、レンズのケラれ、どちらも疑わしい
ですね。

キヤノンにも連絡しました。
初めて気がついた様でしたが、検証して認めました。
更に詳しく検証して、明日辺りまでに詳しく説明してくれるそうです。

説明されてもどうにもならないんですけどね・・・・。

1年経たなくていいからG4出して・・・。

書込番号:1107920

ナイスクチコミ!0


スレ主 フォレストパーク  .さん

2002/12/03 22:14(1年以上前)

発売されてから色々な画像を公開させていただいていますが、
要らぬ予見を与えることになってはいけませんので、画像の
評価コメントは控えています。よろしくお願いしますね。(^―^)

書込番号:1107975

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2002/12/04 01:14(1年以上前)

さっき彼女の家で見て来ましたが、私的には十分許容範囲のケラれでした。
「気にならん」ってゆう人は他にいませんか?

書込番号:1108454

ナイスクチコミ!0


電柱組2さん

2002/12/04 01:32(1年以上前)

思っていた程では無いというか、
あの位置、あの大きさの埋め込み式ストロボに
しては上出来でしょう。
それ以前に、外観を見たら判断出来そうなものですが。

GN10程度の内蔵ストロボなんて、用途はごくごく限られてる訳だし、
室内で使うときだって、せいぜい被写体を照らせるくらいの照射角を
カバー出来ていれば充分でしょう。

書込番号:1108512

ナイスクチコミ!0


トリトントンさん

2002/12/04 01:32(1年以上前)

どう見てもデザイン時の考慮が足りなそうですね。初期デザインの時点でわかっていたハズですから、ストロボをポップアップ式にする等何らかの工夫が欲しかったです。光学ファインダーの件も然り。結局、そこまで開発リソースを投入出来なかったという事なのかなぁ‥

書込番号:1108513

ナイスクチコミ!0


foefoeさん

2002/12/04 02:02(1年以上前)

買った初日に室内でストロボをたいて気づきました。
G3を使うような方は、外部ストロボを使うので関係ないという場合が
多いのでしょうが、私のような素人にはかなり気になります。
テレの方にすると目立たなくなりますが・・・

ファインダーにしろ、ストロボにしろ、ワイド側での使用は
考えちゃいけないということでしょうか?
それならいっそ、「70-140mmの2倍ズーム (制限付きで35-70mmも
使用可)」というふうにカタログの記述を改めるべきだと思います。

書込番号:1108585

ナイスクチコミ!0


もひもひさん

2002/12/04 02:10(1年以上前)

室内でストロボなしで撮るために本日買いました。
なので自分は気になりませんね。
それよりも、操作性の良さや明るいレンズはやっぱりいいですね。
S40を持っており発売日にG3を見に行きAFの遅さで買わないことに決めたのですが、シングルモードがいいとの情報!
本日見に行ってモードを変えると結構早かったので買っちゃいました!
待ってて良かったです。

書込番号:1108603

ナイスクチコミ!0


電柱組2さん

2002/12/04 02:22(1年以上前)

そういえば、
ファインダーのケラレについては、カタログに明記されていますので。

書込番号:1108632

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2002/12/04 02:33(1年以上前)

どうも、みなさん、レスありがとうございました。(って、スレ主みたいな事を言って失礼ですね。すいませんm(_ _)m )

>foefoeさん
いやいや、私の方がもっと素人なので、気にならないのですよ(^^;Aアセアセ

書込番号:1108660

ナイスクチコミ!0


河内音頭さん

2002/12/04 10:07(1年以上前)

私はデジカメでも一眼レフでも付属のストロボは使いません。
もっとも電池を消耗させるストロボは必ず外付けのものを使用するようにし、
カメラやデジカメの電池切れの防止を最重要視しています。

書込番号:1109106

ナイスクチコミ!0


G1G2G3G4G5さん

2002/12/04 13:39(1年以上前)

買ってきました!スピードライト420EX
やはり、せっかくの接点使いたいし、何よりも私にとってG3以上の発色&操作性で満足できるコンシューマーデジカメが存在しないんだもん(笑)。
さすが一眼のEOS用なストロボですね。
内蔵ストロボが緊急用?と思わせる出来です。お勧め。
でも、緊急用?だからといってケラレはいけません!Canon殿。
せめて次期モデルは改善していただきたいものです。

書込番号:1109441

ナイスクチコミ!0


yさんさん

2002/12/04 19:17(1年以上前)

俺、ライカ使ってたので、この位のケラレ全然気にしない.気になるようなら
買わないこと、G3の画像いいね。コンパクトカメラでないので外部ストロボ必要。

書込番号:1110103

ナイスクチコミ!0


たかしG3さん

2002/12/04 19:40(1年以上前)

私もこの程度のケラレなら特に気になりません。ご愛嬌って感じです。このケラレの為に撮りたい写真が撮れなくなったってお気の毒な人はどのくらいいるのでしょうか?
G2に比べてGNではたった1だけど大きくなってるし、場所もここしかないって感じだし。このケラレの為にテレ側が短くなったり、ポップアップ式になってコストアップされたらそれこそ嫌です…。
それよりG3に似合う高性能で小型の外部ストロボを出して欲しいです。

書込番号:1110157

ナイスクチコミ!0


Lo-Vi2さん

2002/12/04 23:16(1年以上前)

ケラレがない組み合わせで使うしかないような・・・。

書込番号:1110625

ナイスクチコミ!0


フィッシャーマンさん

2002/12/05 08:49(1年以上前)

ストロボは外部ストロボを使うことにしてますので気になりませんが、アダプターリングをつけたときにAF補助光がけられてしまっているようです。ワイコンをつけるとAF補助光が使えなくなりそうなのでワイコン購入に踏み切れません。こまったものですね。

書込番号:1111417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ワイコン、テレコン

2002/12/03 20:47(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

スレ主 電動みみかきさん

G3購入したいのですが、
極たまにしかワイコン、テレコンは使いません。

レイノックスのワイコン、テレコンを現在使っています。
G3用のアダプターは暫く出そうもないので、
純正に58-52のステップダウンリングを付けて使いたいのですが、
どなたか、この組み合わせで使われている方有りましたら、教えてください。

書込番号:1107717

ナイスクチコミ!0


返信する
にわかさん

2002/12/04 10:11(1年以上前)

ステップアップリングはせいぜい500円程度かと思うので
おもいきってやってみんしゃい。(みんなのために)

書込番号:1109111

ナイスクチコミ!0


通りすがりのきよさん

2002/12/04 18:16(1年以上前)

参考になるかどうかわかりませんが、
http://kazutoku.cside.com/widecon/index.htm
はごらんになりましたか?

書込番号:1109946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

タイムラグ

2002/12/03 15:06(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

スレ主 LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

ちょっとシャッターボタンを押してから実際に撮影されるまでのタイムラグが大きいですね。
ペットのベストショットをとらえるのが難しい。

S45はほぼリアルタイム。
G3が負けるなんて思わなかった。

書込番号:1107010

ナイスクチコミ!0


返信する
おじさんパヤパヤさん

2002/12/03 16:34(1年以上前)

どーも

おじさんパヤパヤと言います。

そうですか。

これで完璧かと思わせたG2の後継機G3も

やっぱり完璧じゃなかったのね。

そもそも何で4倍ズームになんてしちゃったのかしら。

訳わかんないワア。

でもワタクシはキヤノン好きよ。

G2の出来が良すぎたのね。

パヤパヤ

書込番号:1107177

ナイスクチコミ!0


スレ主 LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2002/12/03 16:36(1年以上前)

ストロボもレンズでケラれてダメですしね。
しかし絵作りは完成していると思います。

書込番号:1107183

ナイスクチコミ!0


ロヨラさん

2002/12/05 01:53(1年以上前)

>そもそも何で4倍ズームになんてしちゃったのかしら

被写界深度浅くできていいじゃない。
焦点距離稼げてさ。

書込番号:1111068

ナイスクチコミ!0


金無人Oさん

2002/12/05 14:37(1年以上前)

ライバルNIKONへの対応が今回は間に合わなかったんじゃないかな?
確かに価格帯は違うけど、 技術的にはCOOLPIX5000・COOLPIX5700で採用されている
・5.0メガピクセル
・2/3型CCD
が今後のキーワードになるはず。今回はS40→S45、G2→G3とも完成度を高めたに過ぎない気がします。NIKONは年末用のCOOLPIX3500・COOLPIX4300がイマイチぱっとしませんし。きっとメーカーも毎回ユーザーを驚かせるのは大変なんですよ。それに昨年はデジカメがバカ売れしたんで、今年は様子見のメーカーも多いと思いますよ。

書込番号:1111921

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot G3」のクチコミ掲示板に
PowerShot G3を新規書き込みPowerShot G3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G3
CANON

PowerShot G3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月下旬

PowerShot G3をお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング