PowerShot G3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:410万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot G3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G3の価格比較
  • PowerShot G3の中古価格比較
  • PowerShot G3の買取価格
  • PowerShot G3のスペック・仕様
  • PowerShot G3のレビュー
  • PowerShot G3のクチコミ
  • PowerShot G3の画像・動画
  • PowerShot G3のピックアップリスト
  • PowerShot G3のオークション

PowerShot G3CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月下旬

  • PowerShot G3の価格比較
  • PowerShot G3の中古価格比較
  • PowerShot G3の買取価格
  • PowerShot G3のスペック・仕様
  • PowerShot G3のレビュー
  • PowerShot G3のクチコミ
  • PowerShot G3の画像・動画
  • PowerShot G3のピックアップリスト
  • PowerShot G3のオークション

PowerShot G3 のクチコミ掲示板

(3220件)
RSS

このページのスレッド一覧(全519スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G3」のクチコミ掲示板に
PowerShot G3を新規書き込みPowerShot G3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買っちゃった!

2002/11/30 09:58(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

スレ主 おたくまるさん

週末まで待ちきれず(万が一売り切れたら後悔・・・)
ということで、29日に購入してきました。
購入価格は自慢できるものではないので触れませんが・・・

屋内で外付けストロボで何枚か撮影してみましたが、
画作りはとても満足しています。

これまではオリンパスC−990Z一本でしたが、
3歳の娘の撮影のためにリコーRR30(シャッターボタン押してから記録までの速さの一芸に惚れました)

パワーショットG3(ここ一番のため)の二刀流に成り上がりました。

自画自賛ですが、スピード優先&画質優先で
「二兎を追うもの一兎も得ず」のことわざにならって
クリスマス&バースデープレゼントで大蔵省(古い?)の許可を得て、
ただいま、幸せの絶頂です。

書込番号:1099551

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

バッテリーの違い(差)

2002/11/29 17:50(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

スレ主 G3買っちゃいました!さん

COOLPIX900の更新でG3を買っちゃいました!
ところで、バッテリーBP511とBP512、G3を使用するうえで性能・能力に違いがあるのでしょうか。ユーザーガイド等みてもわかりませんでした。

書込番号:1098125

ナイスクチコミ!0


返信する
LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2002/11/29 19:25(1年以上前)

上面の形が違います。
511がでこぼこで、512が真っ平らです。

書込番号:1098320

ナイスクチコミ!0


スレ主 G3買っちゃいました!さん

2002/11/29 20:07(1年以上前)

LARK2さん、返信ありがとうございます。
形状だけの違いであればBP511を追加発注しようかと思います。
型番からBP512の方が性能が良いのかなと思ってたのですが。

書込番号:1098393

ナイスクチコミ!0


ノゴスさん

2002/11/30 01:24(1年以上前)

バッテリー異常に長く持つから予備を買うのはしばらく使ってみてから
にしたほうがいいんじゃないの?Gシリーズ初めてなんでしょう?

書込番号:1099010

ナイスクチコミ!0


ほくとうみさん

2002/11/30 12:32(1年以上前)

強く同意。私、G2用に予備買いましたが、まだ箱から出したことがありません。

書込番号:1099864

ナイスクチコミ!0


スレ主 G3買っちゃいました!さん

2002/11/30 13:27(1年以上前)

ノゴスさん、ほくとうみさん、返信どうもです。
暫く使用してみて、不都合があれば買い足すことにします。
有益なご意見、感謝します。

書込番号:1099973

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

激安はどこ?

2002/11/29 16:23(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

スレ主 なのなのさん

近々G3と950iを買おうと思うのですが、東京近辺で、どこが現在、一番安いんでしょう?ポイントとか、保証のこと、あるいはプラスアルファを考慮した場合。とにかく、すぐ買いたいんですが、できれば安く買いたいんです。(あたりまえですけど)別々でもかまいません。ぜひ情報をお願いしまあーす!

書込番号:1097972

ナイスクチコミ!0


返信する
激安かはわからんけどさん

2002/11/30 03:15(1年以上前)

ポイント含めるとヨドバシカメラが安そうでしたよ。
89800円で更に3000円引きとなっててポイント20%でした。

書込番号:1099186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2002/11/30 12:51(1年以上前)

どちらのヨドバシでしょうか?ポイント20%もつくのですかねね??

書込番号:1099905

ナイスクチコミ!0


もひもひさん

2002/11/30 14:27(1年以上前)

ヨドバシの新宿にある3店舗だったと思います。
(西口本店に行けば確実)
新宿西口にビック、サクラヤが出来てから
新宿地域だけポイントが高いんですよ。
ポイント分を差し引けば税込みで¥72,912に相当します。
お金は¥91,140現金で支払わないといけませんが…

あと、ポイントについてですがビックは商品の値段に対して
発生するのですが、ヨドバシは税込み価格に対して発生します。
(サクラヤは知りません〜)
なので、ヨドバシがお特です。
ポイントなど変更されることもあるので
電話で確認されてから買いに行ってください。



書込番号:1100093

ナイスクチコミ!0


foefoeさん

2002/11/30 19:57(1年以上前)

細かい突っ込みの上スレ違いで悪いけど、
確かにビックは消費税分に対しては付かないけど、その代わり
ポイントを使うときは消費税分は取られないんじゃなかった?
だから、実質差はないと思うけど。

書込番号:1100696

ナイスクチコミ!0


もひもひさん

2002/11/30 20:22(1年以上前)

foefoeさん
突っ込みありがとうございます。
今確認したところ、そのとおりでした。
誤解してました〜。
すいませーん。

書込番号:1100768

ナイスクチコミ!0


スレ主 なのなのさん

2002/12/07 17:50(1年以上前)

買いました。結局、新宿のさくらやが一番安く、店員も親切でした。ピックも、ヨドバシも割引は皆ほとんど同じ。いかにも何もしらなそうなバイトっぽい女性たちでは、あまり買う気にもなれませんでした。それに引き替え、サクラやの特に東口店は店の雰囲気がいいです。西口はあまりよくない。クーポン券がばかにならないんですね。さくらやは、ほんと、安いことが多いですよ。

書込番号:1116857

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

AFの合焦スピードの遅さ

2002/11/29 15:42(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

今日、G3を買おうと店に行きました。いろいろ操作を試してみて非常に使いやすく作られており、その点では大変気に入ったのですが、AFの合焦スピードがあまりにも遅いのに唖然として、買わずに帰ってきてしましました。一緒に並んでいたオリンパスC5050やパナソニックLC-5、ミノルタ7Hiなどと比べ倍以上の時間がかかるので、最初は不良個体なのかと思って係員に尋ねたり、もう一台あったのでそちらでも試しましたが、結果は同じでした。話しによると、AFの合致スピードより精度を重要視しているのでキャノンもそれは判った上で発売しているとの事でした。私は静物をゆっくり撮るというタイプではなく、AFスピード、シャッターのタイムラグ(これはG3は短い)が非常に気になるので、このスピードは到底許容範囲ではありません。
じっくり風景、マクロ等を撮る方には向いているかもしれませんが、残念ながら私の用途には不向きのようです。デザインも非常に気に入っているので本当に残念です。

書込番号:1097909

ナイスクチコミ!0


返信する
バイオームさん

2002/11/29 16:09(1年以上前)

自分もさっき売り場で見てきて、AFが遅いと感じました。(というか、マクロに切り替えたら、ほとんど合焦してくれなかった……。お店の中で暗かったせいだろうか? でもフラッシュついてるしな)
もう一度別のお店で確かめてこようと思ってますが、買われた方、どうです?
それとやっぱりレンズが4倍になった分、でっぱりが大きいですね。ううん、S45にしようか、ちょっと考えてしまいます。

書込番号:1097955

ナイスクチコミ!0


PowerbookG3さん

2002/11/29 16:59(1年以上前)

確かに残念ながらAF速度は速いとは言えませんね。
私はデジカメはそんな物だと割り切って使っています。
(真剣モードではEOS-1V HSの出番です。)
ところでG3のAFは初期設定ではCONTになってますので
試しにSINGLEに切換えして見て下さい。
場合によっては速い時が有ります。
私はSINGLEの方が体感的に速いような気がしますし、省電にも
なるのでこちらに設定しています。
(迷いが少なくなる感じがします。好き嫌いや使い分けが必要でしょうが・・・)
これなら致命的に遅いという感じは個人的にはしません。
決して速くも無いですけど(笑)
CONTでは被写体にカメラを向けて少し時間が経ってからなら良いですが、
急に向けてシャッター半押しした際に、非常に迷ったり遅い事が多いです。

書込番号:1098030

ナイスクチコミ!0


ジコジコジコさん

2002/11/29 18:06(1年以上前)

あーそうなんだ
G2から進化無しって訳ね。
G2も遅いワア
白鳥撮りに行ったんだけど
全然ダメ。
ピントがあったときには
白鳥はすでにいなくなってる。
白鳥ってそんなに素早く動かないんだけど
それでもダメだった。
友達の
オリンパスD460Zの方が
遙かに優秀。
もちろん画質はG2が上だけど。

イライラしっぱなしで
帰ってきました。
長いこと使ってるんで
判ってるんですけどね。つい・・・・。
ジーっとしてる白鳥は
とってもきれいに撮れましたヨ(T_T)

ジコジコ「

書込番号:1098151

ナイスクチコミ!0


LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2002/11/29 19:34(1年以上前)

S45より遅いんですか。

やはり動体はまだまだ銀塩、EOS-1VHSですね。

ps
まだG3が届かない(-"-;)

書込番号:1098337

ナイスクチコミ!0


ぴかちゆさん

2002/11/30 00:52(1年以上前)

s45のほうが何倍(ちょっといいすぎ?)も早いです。

今日さわってみて色々がっかり。

AFエリアの四角 こいつね→□
ここの中のどれにピントが合ってるのかも撮ってみないと分かりませんでした(>_<)

G2→G3に買い替えようと思ってた矢先だったので超ショックです。

○LARK2さん 
>やはり動体はまだまだ銀塩、EOS-1VHSですね。
比べる土俵が違うと思うのですが(^^;どんなデジカメも負けます

書込番号:1098910

ナイスクチコミ!0


grace62さん

2002/11/30 02:17(1年以上前)

私もG3を買いました。
この板でAFスピードが問題になっていますが
少なくとも私のG3は「AF早いなあ」と感じました。
使ってるデジカメはKD500ZとAZ3と富士f401です。
後者の2つは2週間前に売却したので使ってないのですが
それらと比べても十分に早いです。
風景、、夜の夜景、昼の人物、夜の蛍光灯での椅子や机、
などを撮りましたがAFは全て1秒以下(1/2秒くらい)です。
個体差なんでしょうか?
ちなみにカメラは三脚、手持ち両方試しました。
もしAFが苦手なシーンや対象物がありましたら
私のG3で試してみますので
教えてください。

書込番号:1099117

ナイスクチコミ!0


ざうざさん

2002/11/30 10:56(1年以上前)

私もG3の購入を考えているのですが、このAFの問題
すごく気になります。書き込みを拝見していると買うのを
あきらめるぐらい遅いと感じている方と、早いと感じている
方がいるようですが、いくら人間の感覚が人それぞれといって
もあまりに極端すぎます。
「ちょっと早い」、「ちょっと遅い」だったら、その程度の感覚
の差はあるかとも思いますが。

grace62さん、いろいろとためしていただけると書いていらっしゃるので
ど素人の発想ですが、走っている電車とか車なんかを自分の意図したところで合焦した写真が撮れているか教えてもらえないでしょうか。
また、もし、既婚者で小さい子供さんがいらっしゃったりするのなら撮影対象にされたらどうかとおもいます。(独身の方なら失礼)。

例示であげていらっしゃる「風景、、夜の夜景、昼の人物、夜の蛍光灯での椅子や机」が静物ばかりのような気がします。

お願いばかりで、申し訳ないですがご教示いただけるとありがたいです。
(蛇足ですが、もし電車や車を撮られるのなら、十分安全には気をつけてください。)

もっとも、一番いいのは私が店で置いてあるのを触ってみるのが一番いいのでしょうが、なかなか行く時間がありませんでして・・・・・。

書込番号:1099674

ナイスクチコミ!0


迷えるD30男さん

2002/11/30 13:38(1年以上前)

ざうざさん、G2を触ったことがございますか?
他の方もおっしゃっていますが、私の体感では
G2と同等だと思います。(スペック上は改善しているかも知れませんが)

<あきらめるぐらい遅いと感じている方と、早いと感じている
<方がいるようですが、いくら人間の感覚が人それぞれといって
<もあまりに極端すぎます。

他の方のコメントを注意して拝読すると、比較機種が挙げられていますので
それと比べて、の感覚だと思います。ですのでおっしゃるような極端な差は
実際にはないのではないかと思います。

書込番号:1099996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/11/30 16:10(1年以上前)

>grace62 さん

いくらくらいで売却できるのでしょうか?
気になります。

書込番号:1100252

ナイスクチコミ!0


grace62さん

2002/11/30 16:53(1年以上前)

AF速度に関してですが今日詳しく試して見ました。
やはり1秒もかかりません。(1/2秒くらい?)
走っている車でもAFまでの時間は変わりません。
ただ1/2秒でも車はかなりの距離を動きますが。
しかしAFが苦手なシーンがあることも実感しました。
太陽下での小さなものに対してのマクロ撮影です。
直射日光の下で小さな木の実(木にぶら下がっている)
をとろうとしたところ、AFがうまく作動せず5秒ほどかかりました。
直射日光の下はどの機種も苦手だと思いますがやはり苦手らしいです。
同じ条件で手持ちのバックを写したところAFはすぐに確定したので
問題はないと思いますが。
>Panasonicfanさんへ
G3は売却していないのでわかりませんが
F401は3万5000円(64Mのメディア込み)
AZ3は5万2000円(64Mのメディア込み)
で売却しました。YAHOOオークションです。
店舗ではF401は2万〜2万5000円だといわれました。
AZ3は店舗に持ち込んでないのでわかりません。

書込番号:1100313

ナイスクチコミ!0


やっこなべさん

2002/11/30 17:29(1年以上前)

僕も昨日ビックカメラとヨドバシで触ってきましたが、AFの遅さに愕然としました。信じられなくてヨドバシにまで行って再確認したぐらいでした。今もっているS40と比べても格段に遅いと思いました。あんな遅いAFのデジカメをキャノンが出すとはちょっと信じられなかったんですが、何か設定とかあるんでしょうかね?期待していただけに残念でなりません。

書込番号:1100378

ナイスクチコミ!0


伊駆詩さん

2002/11/30 17:45(1年以上前)

あのAFって決して速いとはいいませんが、少なくとも我が家にある従来のデジカメ(Nikon E995/990)よりは速いですよ??
もっともSingleモードです。Contは迷いを感じますがNikonでも似たようなものです。
ただ、マクロ時は、Nikonの方が迷いますが総じて速いです。

書込番号:1100413

ナイスクチコミ!0


バイオームさん

2002/11/30 18:36(1年以上前)

今日ラオックスに行ってAFスピードをもう一度確認してきました。
で、ふつうに店内をスナップする分には遅くはないですね。
問題はマクロ撮影のときだと思います。
マクロで撮影可能ぎりぎりまで近づいて撮ろうとした時、かなりカメラが悩んでいるような感じになります。
特にぎりぎりで撮影不可能な距離だと、さんざん悩みつづけた後で、「やっぱ駄目でした」とばかりにオレンジ色のランプがつく。
このもたつきが、マクロ撮影好きの私にはひどく遅く感じられるといった具合です。
同じようなことをS45で試してみましたが、こちらのほうが諦めがいいというか、駄目なら駄目で、「こりゃあきせんわ」とすぐにオレンジ色のランプがつくので、イライラすることは少ないですね。
まあG3のほうも、一度ピントを合わせてしまえば、二枚目以降、同じ撮影距離ではさほど遅くないので、最初の一枚目のがまんといったところでしょうか。
個人的にはキヤノン好きなのでG3を買うつもりでしたが、今日売り場でニコンの5000をいじくっているうちに、ちょっと触肢が動き始めちゃってます。
ニコンの売り子さんが丁寧に受け答えしてくれたし。(^^;;


書込番号:1100510

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

レンズ保護?

2002/11/29 10:52(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

スレ主 伊駆詩さん

我が家では現在家族もろともCanonなんですが、Gシリーズは初めてなんですね。で、レンズがムキ出しなんで購入時に純正のコンバージョンレンズアダプターを買い、家にあるUVフィルターをつけたのですが、G2の過去ログ見ても思いましたがファインダーの蹴られ方が半端ではないですよね。G使いの皆様はこのあたりどのようにされているのでしょうか?個人的にはこれだったら何もないほうがカッコイイ?って思っています。カメラの性能としては今のところ大満足なんですが、ここだけがチョット。

書込番号:1097404

ナイスクチコミ!0


返信する
LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2002/11/29 20:45(1年以上前)

ファインダーなんか全然見ていません。
すべて液晶モニタです。
それよりストロボのケラれが大きいので外部ストロボを使っています。

書込番号:1098458

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2002/11/30 12:39(1年以上前)

ステップアップリングを使って少し大きめのフィルタを付けてみたらいかがですか。

書込番号:1099880

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2002/11/30 12:52(1年以上前)

ファインダのケラレだったのですね。失礼しました。
レンズアダプタを付ける場合、どうしても光学ファインダのケラレは避けられないかと・・・

書込番号:1099907

ナイスクチコミ!0


スレ主 伊駆詩さん

2002/11/30 17:50(1年以上前)

LARK2さん、じじかめさん、ありがとうございます。
ファインダーがそこにあるとツイツイ覗いちゃうんですよ。
で、思いっきりフードが斜めに入り込むので。
おまけにストロボで蹴られますし。
という事で、現在は収納の関係もあり、何も付けず、PLなど使用の際に装着しております。

書込番号:1100422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ワイヤレス

2002/11/29 06:04(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

スレ主 ミルキープリンセスさん

皆さんのご意見を拝見しながら、結局G3にしました。デジカメは過渡期の商品ですね。思いこみで、信頼できるキヤノンにしました。
昨夜手元に届いたのですが、ワイヤレスが反応しません。電池の入れ方かな? と思い説明書通り何度やっても駄目で。皆さんは問題なく動きなすか。キヤノンに電話しても年賀時期でなかなかつながらないだろうなー。

書込番号:1097089

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:2件

2002/11/29 08:57(1年以上前)

うる覚えですいません。
G2は、ドライヴ?ボタンで、
連写>セルフタイマー>ワイヤレスモードに切り替えていたと思います。

書込番号:1097230

ナイスクチコミ!0


あけびさん

2002/11/29 14:09(1年以上前)

セットアップのリモコン反応時間はどうなされてますか?

書込番号:1097747

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミルキープリンセスさん

2002/11/29 16:58(1年以上前)

すみません。本体のボタンを操作しなければいけませんでした。
ごはんのおかず・あけびさん有り難うございました。

書込番号:1098029

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot G3」のクチコミ掲示板に
PowerShot G3を新規書き込みPowerShot G3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G3
CANON

PowerShot G3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月下旬

PowerShot G3をお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング