
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3


すでにお買いになった皆様は、ケースに何をお使いでしょうか?
実物を見ると思いのほかレンズが長く、なかなかぴったりした
ケースが見つけられないのです。純正のハードケースを買えば
よいのかもしれませんが。。。
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3
液晶モニターの後ろにあるタテ位置センサーがなくなっている。
タテ位置撮影であおって撮るとき、あのボタンを押しながらシャッター
ボタンを下にして撮ってたのに・・・ タテ位置でシャッターボタンを
上にする撮り方って、イレギュラーじゃないのか?
0点

銀塩カメラで、グリップを付けて撮影するときは上になりますね。
自分は付けていようと下で撮りますが。
コンパクトカメラでは基本的にストロボが上に来るように構えます。
書込番号:1095828
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3


早速試し撮りしてみました。ただし、小雨まじりの暗い曇天の夕方という非常に悪い条件下の
撮影になりました。DSC-F707との比較写真写真以外は全て手持ち撮影です。屋外撮影の写真は
全てオリジナルで画質調整は一切行っていません。画像情報を提供するという意味で撮って整理
しましたので、画像の自己評価はしていません。
パスワード:1111 で開いてください。
アダプターとテレコンの装着状態とそれによるフラッシュのケラレの写真です。アダプターのみ
装着ではテレ端でケラレは発生しません。またテレコン装着はテレ端で使用しますのでこれも
ケラレはありません。アダプターのみ装着ではワイド端で光学ファインダーは下側が左から
4分の3くらいかぶります。テレ端でもかぶりはありますがほとんど見えます。ソニーの500万
画素DSC-F707との比較写真は三脚に2並べて同時にシャッターを切っていますので、日光条件は
同じです。
http://www.photohighway.co.jp/AlbumTop.asp?key=1133156&un=154965&m=0
http://www.photohighway.co.jp/AlbumTop.asp?key=1133188&un=154965&m=0
http://www.photohighway.co.jp/AlbumTop.asp?key=1133209&un=154965&m=0
電車の連写はファインモードのM2サイズでシャッター速度1/250のハイスピード連写です。
この電車は時速120キロくらいで走行しています。
http://www.photohighway.co.jp/AlbumTop.asp?key=1133225&un=154965&m=0
飛行機の連写はハイスピード連写で撮り始めたら、飛行機がなかなか近づいてこなかったために
途中でシャッターを離したらCFへの書き込みが始まってしまったので、直ぐにシャッターを押し
直したら書き込み処理と重なったためか1秒間隔くらいになりました。ですから電車の連写とは
違い厳密なハイスピードモードにはなっていません。
http://www.photohighway.co.jp/AlbumTop.asp?key=1133237&un=154965&m=0
0点



2002/11/27 23:54(1年以上前)
書き忘れましたが、電車はワイド端、飛行機は3/4くらいワイド寄りです。
飛行機はシャッタースピード1/250、スーパーファインでサイズはM1です。
テレコンは付けていません。
書込番号:1094134
0点


2002/11/28 14:15(1年以上前)
仕事中に途中下車して撮ってみました。
プログラムモード、風景モード使用。その他はカメラまかせ。
素人が何も考えずに触って、何が撮れるかの見本になれば幸いです。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?key=714539&un=140955
書込番号:1095455
0点



2002/11/28 21:46(1年以上前)
画像を少しずつ更新しています。
書込番号:1096223
0点


2002/11/29 02:05(1年以上前)
G3をクリスマスに購入することにやっと女房に許可を得たところでフォレストパークさんの画像を参考にさせてもらってます。ありがとうございます。
ただG2に比べて画像が粗くなってるような気がしますが・・・みなさんいかがでしょうか?
拡張性でG3かと思っていたのですがS40やS45で我慢しとこうかしら・・・。
書込番号:1096799
0点

先ほどのインプレでは書きませんでしたが、青空がややまだらになっているように思います。
書込番号:1097189
0点

私もこんなのを(^^;
http://fine.tok2.com/home/nakae/smp/G3/
#週末、いろいろと撮りに出かけるつもりです。
フードつけないと、逆光じゃすごい状態になりますね。
うーん、(フード買おうか)どうしようかなぁ。
書込番号:1097951
0点



2002/11/29 20:33(1年以上前)
今夜、画像の更新をしました。飛行機の連写は完全な高速連写モードに差し替えました。
書込番号:1098435
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

2002/11/27 14:21(1年以上前)
さっき、買ってきました。キ○○ラです。
すぐに買うつもりじゃなかったのに、今日入荷したという現物見たら・・・(笑)
当初の値段は89,800円だと言われたけど、交渉の結果76,000円税別。こんなもんかな?
書込番号:1093082
0点


2002/11/27 16:07(1年以上前)
私もゲットしました。
箱を開けての第一印象は、
「わ!結構でかい!」でした。
写真の印象よりごつくて厚みが感じられ、レンズも大きいです。
操作系や設定などがG2とけっこう違っていて、説明書無しでは
解像度や圧縮設定が出来ませんでした。
慣れるまで少し時間がかかるかも知れません。
画質や操作系の感想は、今後書き込みたいと思います。
書込番号:1093229
0点


2002/11/27 17:35(1年以上前)
私もさっき買ってきました。「一日早く入荷しました。」とキ○○ラから電話を頂いたので飛んで行きました。
やっぱりデカイけど中途半端に小さいより手の収まりは良いかも。でもG2の方が慣れている分持ちやすいかな?G2より少し軽い。
値段は予約した時の金額通り\76,000(税別)と「純正テレコン」+「純正アダプター」を同時注文しましたので「アダプター\2,000」分を値引きしてくれました。
ダメ元で支払いの時、さらに値引きを要求したら\5,500売価のカメラバッグを半額にしてくれました。もちろん3年保証+各種サービス券+ポイント付です。
書込番号:1093390
0点


2002/11/28 11:42(1年以上前)
皆さん、ご購入おめでとうございます。早速入手できた方は羨ましい
限りです。ひとつ質問させていただきたいのですが、G−3は裏側部
分まで金属製になっていますでしょうか?店頭で確かめたいところな
んですが、近所ではすでに全部売り切れで店頭展示品もないものです
から。よろしくお願いします。
書込番号:1095179
0点


2002/11/28 12:02(1年以上前)
アクセサリーシューと三脚穴以外は全て金属風のプラスチックだと思うのですが
安っぽさはありません。(もしアルミだったらごめんなさい。)
書込番号:1095209
0点


2002/11/28 14:53(1年以上前)
フォレストパークさん、早速のご回答ありがとうございます。そうです
か・・。G−2までは少なくとも前面は金属製だったのですが、全体が
プラスチックになってるとなると残念です。ともかくありがとうござい
ました。
書込番号:1095524
0点


2002/11/28 16:39(1年以上前)
私はプラスチックだと思いこんでいましたが、もしかしたら本当は
金属かもしれませんね。キヤノンに聞いてみてください。この頃は
良くできていて見分けがつかないので。(苦笑)
書込番号:1095737
0点


2002/11/29 10:47(1年以上前)
私も昨日買ってきましたが、全面、TOP、底の前半分は金属で、残りがプラスチックだと思います。
これは、今朝、非常に寒かったので、カメラを触ったときにわかりました。プラスチック部分はヒンヤリしてないんですよね。
私も感覚で書いています。
書込番号:1097392
0点


2002/11/29 10:53(1年以上前)
すみません。全面ではなく、前面でした。
ごめんなさい
書込番号:1097407
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3


今更のようなのですが、G3発売直前なので確認の質問です。
G3とS45は同じエンジン、同じ画素数同じメーカー、違いと言えばG3のレンズが明るいのと望遠が4倍ということ(もちろん形やバッテリーのもちが違うのでしょうけど今回の比較は画質のことです)やはりとって見比べたときこの2機種では違いははっきり分からないのでしょうか?
撮影する写真のオリジナリティー自分好みの撮影をするのにはやはりG3のほうが優れているのでしょうか?
0点

G3は 日本では発売前だから 画質についてはサンプル画像を見て判断するしかないんですよ。
もう少し待たないと 画質の比較は無理じゃないでしょうか。
プロの方の比較記事は
雑誌・HPに載っているはず…
外部ストロボ使用 絞り開放付近での撮影が多い マクロ撮影多い コンバージョンレンズ・フィルターを使いたいというのであれば G3の方がいいかな
(S45にも取り付けようと思えば 取り付けられるハズ デジタルカメラ ワークショップのアダプターで)
書込番号:1092978
0点


2002/11/27 13:29(1年以上前)
カメラがデジカメに変わっても、レンズはカメラの命です。
G2、G3(こちらは4倍ズーム)のレンズは、明るく、
描写力がいいです。
それと、バリアアングル・モニター。頭の上にカメラを
置いても写せます。地べたにおいても写せます。自分の体
が影になってしまうような花などの被写体でも、腕を伸ばし
て、影を最小限にして写せます。
さらに、マニュアル機能の多彩さ。
私が、不明なのは、速写性能(動く被写体の撮影時)で、
この点ではS45とG3は、どちらが上かな?
書込番号:1092985
0点


2002/11/27 16:59(1年以上前)
S45だと水中撮影用のケースがありますが、
G3だとないようですね。
ちなみに、オリンパスのC-5050用はあります。
書込番号:1093321
0点


2002/11/27 20:55(1年以上前)
比べたことがないのではっきりしとことは言えませんが、この2機種で同じシーンを撮ったらぱっと見てその差はわからないと思う。S45の掲示板で中央に比べ四隅があまいって書いてあったのでその辺で判断しようかなー。なんにしろ写真好きの人じゃないとその差を見分けるのは難しいのでは。
ただ明るいレンズの力は絶大で室内や薄暗い日でもフラッシュなしで撮影できるし、デジカメでは苦手とされている背景をぼかした写真を撮りやすいです。自分も明るいレンズのデジカメ使っていますが次買いかえるときも明るいレンズのものを買うでしょう。
G3とS45って結構値段差があるので慎重に考えてくださいね。
書込番号:1093795
0点


2002/11/28 00:55(1年以上前)
> S45だと水中撮影用のケースがありますが
これでぼくはS45にしました。でもS45だと、各種レンズは(純
正だと)つられません。
レンズは比べるとやはりでかいです。同じF2.8だけど。そのか
わり、G3のほうが背景などがぼかしやすいと思われます。
あとS45ユーザから見てうらやましいのはNDフィルタかな。。
値段さもやはり結構ありますがね。。。バッテリなどもG3の方が高
いし、何かと金は喰らいそう。
書込番号:1094287
0点

G3は、レンズの明るさが魅力的です。
あと、E-TTLの外部ストロボが使えることが魅力的です。
普段持ち歩き用にS45も持っていますが。
書込番号:1095138
0点


2002/11/28 12:06(1年以上前)
reinn さん。
》レンズは比べるとやはりでかいです。同じF2.8だけど。そのか
》わり、G3のほうが背景などがぼかしやすいと思われます。
G3は、F2.0〜ですね。
ぼかしもよく言われますが、口径の大きないいレンズは、
描写力(くっきり、めりはりある画像)がいいと思います。
値段差があるし、S45もかなりいいカメラと思います
ので、あとは好みと使い方しだい。風景や自然の写真なら、
G3(またはG2)をお勧めします。
G2の場合は、電池の持ちも、モニターを作動させて、
ゆっくり構図を考えつつ、256メガ分のCFをゆとり
をもって写せます。家に帰ってもまだまだ写せるくらい。
G3ではまた少し、改善されたかもしれません。
私の場合は、フィールドで2日かかりなんてこともあるの
で、バッテリー面の不安が少ないのは安心感が大きいです。
書込番号:1095218
0点


2002/11/28 18:38(1年以上前)
> 野原森夫さん、
あ、F2.0〜3.0でしたね。失礼しました。
# しかも、G3の方がCCDが大きいと思って書いてました。。
しかし、T端で3.0なのか。。
あとはS45ユーザから見ると、マクロに強いところも魅力で
しょうか。ま、何をとってもひとまわり優れてますね。。
書込番号:1095956
0点


2002/11/29 10:47(1年以上前)
reinn さんへ
>ま、何をとってもひとまわり優れてますね。
購入して、絵を見て、後悔することはないと思います。
とくに自然の写真なら。
S45もいいカメラと思いますけど。
結局、カメラは本人の使い方次第ですね。
このごろ、この掲示板でG3の、とくに新しいワイコンの
ことを聞いて、G2ブラックを手放してG3もいいな、と
思ったりしています。私のは中古品としても、ちょっと使い
こんでいるので、値が下がりますね。
ワイコン選びは、よくよく注意がいると、体験して感じて
います。
書込番号:1097391
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3


高画素タイプのデジカメを探しています。canonのG3かオリンパスの5050のどちらにしようか迷っています。画質が良い方にしたいと思います。ずばりどっちが良いと思いますか?
0点

どちらも機能的には甲乙つけがたいですね。
このクラスだったら僕は、手持ちのE-TTLストロボが使えるキヤノン。
S45の画質も良かったしね。
書込番号:1089810
0点


2002/11/26 00:56(1年以上前)
画質優先なら、Canon EOS 1Ds をお薦めします。
レンズは24−70mmF2.8L USMを付ければ最高・・・。
書込番号:1089899
0点

Dsは今までの35mmフィルムのテクニックが使えるところが魅力です。
400万画素以上は、違いがわからないでしょう。
書込番号:1089934
0点

なんでみんな質問に答えないんだ?(^^)
画質は人それぞれの好みがあるので難しいところですね。どうやって
見るのか(パソコン画面なのか・印刷なのか・大きさは?)によります。
メーカーサイトなどのサンプル画像を自分の目で確かめるのが一番だと
思います。印刷目的ならサンプル画像を印刷してみましょう。
でも5050ってサンプル画像をまだほとんど見ないですね。(^^;)
書込番号:1089996
0点


2002/11/26 01:34(1年以上前)
私もお金があれば1Ds欲しいですが‥笑。
しかし、質問は「G3かC5050のどちらにしよか」という事だったのでは?
私もかなり迷いましたが、今はG3を買おうと思っています。
でも実物を触ってからでないと決められませんね。
書込番号:1090009
0点


2002/11/26 05:51(1年以上前)
オリンパスにサンプル画像なぜ出さないの? メール出したら返事は「サンプル出したらすぐにお知らせします」だって。発売された今でも出していないよねー。サンプル画像で一部しか分からないにしても情報開示の世の中何かへん。メールが来た時点で検討対象から外しました。
書込番号:1090261
0点


2002/11/27 00:14(1年以上前)
デジタルフォト専科12月号の付録CD-ROMに、
G2とC5050両方(他も沢山入ってますが)の実写画像が入っていますよ。
同じカットを撮影してあるので非常に比較し易いです。
難しい条件のカットが多いですが、両者とも中々健闘しています。
ちょっと甲乙付け難い感じです‥
書込番号:1091932
0点


2002/11/27 16:29(1年以上前)
500万画素のCCDは2/3インチであって欲しいですね。
1/1.8インチでは500万画素がかわいそうです。
書込番号:1093261
0点


2002/11/28 14:12(1年以上前)
あのぉ、へんけんまんさんは「1/1.8インチでは500万画素がかわいそう」とおっしゃられてますが、G3は「1/1.8インチで400万画素」なのでは?
書込番号:1095448
0点


2002/11/29 00:08(1年以上前)
へんけんまんさんは、1画素のサイズについて言われているのだと思いますよ。500万画素で1/1.8インチでは画素のサイズが非常に小さくなりますよね。ご存知の通り、画素のサイズが小さくなるとダイナミックレンジやノイズの面では不利になるので、500万画素ならもう少し大きいサイズのCCDが良いのでは?という事だと思います。その点、同じ1/1.8インチでもG3のは400万画素なので有利ですよ。
書込番号:1096471
0点


2002/11/29 15:19(1年以上前)
500万画素とはC5050を指しています。(500万画素なら2/3インチにすべきだと思っています)
「ポケットに500万画素を!」のキャッチフレーズにはしらけます。
G3のように1/1.8インチのCCDには400万画素を守るべきだという偏見に
かたまっていますので・・・
書込番号:1097865
0点


2002/11/30 01:03(1年以上前)
技術力が上がればなんとかなるのを期待するしかないんですかね
C5050の板では「ISO100以上にあげるとノイズが・・・」と(^^;
本体だけでみたらC5050のできはすごくいいのに残念ですね
書込番号:1098949
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





