PowerShot G3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:410万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot G3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G3の価格比較
  • PowerShot G3の中古価格比較
  • PowerShot G3の買取価格
  • PowerShot G3のスペック・仕様
  • PowerShot G3のレビュー
  • PowerShot G3のクチコミ
  • PowerShot G3の画像・動画
  • PowerShot G3のピックアップリスト
  • PowerShot G3のオークション

PowerShot G3CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月下旬

  • PowerShot G3の価格比較
  • PowerShot G3の中古価格比較
  • PowerShot G3の買取価格
  • PowerShot G3のスペック・仕様
  • PowerShot G3のレビュー
  • PowerShot G3のクチコミ
  • PowerShot G3の画像・動画
  • PowerShot G3のピックアップリスト
  • PowerShot G3のオークション

PowerShot G3 のクチコミ掲示板

(3220件)
RSS

このページのスレッド一覧(全519スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G3」のクチコミ掲示板に
PowerShot G3を新規書き込みPowerShot G3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

G2とは違うCCD?

2002/10/12 03:27(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

スレ主 ぷりめさん

CCDの画素は据え置きですが、
前のG2とは違う次世代CCDなのでしょうか?
もしかて、S40と同じ?

書込番号:995851

ナイスクチコミ!0


返信する
ルシフェルさん

2002/10/12 09:19(1年以上前)

CCDも映像エンジンも、ホワイトバランス制御も
新しい、おニューだとおもいます。・・・・??(たぶん)

書込番号:996113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ご意見拝聴

2002/10/09 07:18(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

スレ主 ミルキィープリンセスさん

キャノン300使用してましたが、G3に乗り換えようと売りました。
ニコンの5000の新機種が出るのをまって比較するべきか少し迷っています。両機種に詳しい方、アドバイスお願い。

書込番号:990762

ナイスクチコミ!0


返信する
ルシフェルさん

2002/10/09 16:23(1年以上前)

今すぐ必要でなければ、ニコンの5000の新機種が出るのをまって比較、検討
する方がいいかもしれないですね♪
そのころには、G3も、少し安くなっていたり・・・・

書込番号:991318

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミルキィープリンセスさん

2002/10/09 19:46(1年以上前)

ルシフェルさんありがとう。一度書き込みしたのですが。うまくいってないのかな? 慣れてなくてごめんなさい。

書込番号:991540

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミルキィープリンセスさん

2002/10/09 19:48(1年以上前)

ルシフェルさん ありがとう。
来年2月には必要なのでニコンがそれまでに出れば比較します。
出なければG3で決まりにします。

書込番号:991545

ナイスクチコミ!0


アルエさん

2002/10/09 21:13(1年以上前)

G3の話です。先日実機をさわってみたのですが、ファインダーからレンズが見えてびっくりしました。気になります。映像エンジンはかなり改善が見られるようですし、レスポンスもよくなっています。AFBも面白い機能だと思いました。電源の入れ方が変わっていて、慣れるまでてまどうかな。

書込番号:991723

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミルキィープリンセスさん

2002/10/10 15:48(1年以上前)

アルエさん G3さわりましたか。早いですね。
当方はG2を家電でさわった程度。昔、35mmキヤノンカメラでこんなのを使っていたような記憶があります。
イメージしたより、でかくてごつごつした感じでした。
長短はあるようですね。G3のご感想有り難うございます。

書込番号:993102

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2002/10/10 18:51(1年以上前)

ニコンのE5000は,35mm換算で28-85mmのズームレンズということですから,キヤノンのG3とは別のカメラではないでしょうか?

28mmまでの広角が必要ならE5000に決まりますし,そうでなければ,G3がよいのではないでしょうか?私はニコンのE5700を買って,それで満足していますが,E5700にした理由は,280mm相当の望遠レンズです。

バッテリー寿命や,ボタン類の操作,応答速度など,E5700で改善されれば良いのにと感じるところがいくつかありますが,G3のそれらの性能は,E5700と比べて(したがってE5000と比べても)かなり良いように感じます。

とにかく,レンズ交換のできない一体型カメラですから,必要なレンズ性能で決めるのがよいと思います。つまり,28mmの広角が必要ならE5000にするしかないが,そうでなければG3。名機の後で評価が厳しくなっているようですが,絶対的な性能は素晴らしいものなのではないかと思います。

書込番号:993353

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミルキィープリンセスさん

2002/10/10 20:19(1年以上前)

梶原さん ご丁寧なご意見感謝します。
なるほど、当方レンズでは広角より接写の方が多いですから。
かえって、オリンパス5050の比較で考えるべきかも。CFがオリンパスで使えないと勘違いしていましたので対象からはずしていました。
オリンパスはCCDに表記がないので、自信がないのかな?
G3は表記しているのに。

書込番号:993497

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミルキィープリンセスさん

2002/10/12 12:25(1年以上前)

ルシフェルさん アルエさん 梶原さん 皆さん。
ご意見感謝します。G3の発売を静かに迷わず待つことにします。
また色々教えてください。

書込番号:996395

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミルキィープリンセスさん

2002/10/14 19:28(1年以上前)

PIX5000・5700に店でさわってみました。
見事に手のなじみがいいのに驚きです。G2はどうしても小さな手には不満でした。それだけでニコンに傾きました。重さも以前35mm一眼を使っていた私には軽く感じます。5700に興味を示しています。
梶原さん、お仲間に加えてください。よろしく。

書込番号:1001273

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2002/10/15 07:26(1年以上前)

え? ここはG3の掲示板ですよね。

私がニコンのE5700を購入したのも,実際にG2とE5700を構えてみて,E5700の方が持ちやすいと感じたからです(それと望遠)。 ただし,今では少し小さいかな? と感じています。 これは,かばんに入れて持ち歩くことを考えると,これ以上大きくなってもらっても困るので,しかたないか というところです。

カメラの性能としては,ズームレンズのカバーする範囲が狭いことを除けば,G3の方が上ではないですか?(まだ出ていないので分かりませんけど)

G3はG2より構えやすいかもしれませんし,なぜかE5700は価格が上昇傾向にあるようですし,E5700の望遠が必要ないなら,後少しお待ちになって,実機で比較してみてはいかがでしょうか?

また,雑誌記事で見たのですが,E5000とE5700では,E5700の方が望遠側に焦点距離が長い分,ピントが少し甘くなっているようです。G3と比較しても同じ結果が出る可能性がありますし,接写もなさるようでしたら,ピントの問題はさらに重要かもしれません。実機が発売されて,雑誌に評価記事が載るまでお待ちになるのがよいと思います。

また何といっても,買う前の時間は楽しいですから。(買ってから後も楽しいですけど。フィルム代や現像代がいらないので,ばんばん撮ってます。まだ色がうまく出せません。G2ならきれいな色になるのでは? と時々思っています。)

雑誌に評価記事が載るまで待っても,たぶん,年内にお買いになることができるのでは?

書込番号:1002249

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミルキィープリンセスさん

2002/10/15 11:46(1年以上前)

梶原さん 早速のアドバイス有り難うございます。
ご忠告に従い、発売を待って、手に触った後で決めます。
E5700は手になじむのですが、いかんせん周辺機器が高いですねー。
はい、確かにここはG3のコーナーです。G3発売を待ちます。
悩めるプリンセスより

書込番号:1002556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初期ロットのバグ

2002/10/08 10:13(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

スレ主 ラブラドール半島さん

下のコメントにもありますが、やっぱり出たばっかりの商品にはバグがあったりして、
手を出さない方がいいんでしょうか?
G2を買おうか悩みながら、もうすぐ出るであろうG3を待ち、
ようやく発表され、今すぐにでも買いたいくらいなんですが・・・。
バグがあっても、ファームウェアとかで、バージョンアップとかしたりしないんでしょうか?
どなたか、経験上わかりましたらお教えください。

書込番号:989273

ナイスクチコミ!0


返信する
Powerbookさん

2002/10/08 10:30(1年以上前)

こればっかりは一概には言えませんが、可能性は有りますよね。
初期ロットが不安定な可能性も捨て切れません。
おっしゃる通りファームウェア等で解決する場合が多いのでは?
(でも、ユーザーとしては少しだけ不愉快感が残りますが・・・。)

キャノンはそろそろデジカメのコツは掴んでいるだろうとは思うんですけどね。
(希望的観測)

結局、欲しい時・必要な時が買時では?
(と、自分にも言い聞かせる・・・。)

書込番号:989293

ナイスクチコミ!0


Powerbookさん

2002/10/08 10:31(1年以上前)

追伸・ブラックの出る頃には大分安定してるでしょうね・・・。

書込番号:989295

ナイスクチコミ!0


便箋とガロさん

2002/10/08 12:36(1年以上前)

ニコンやオリンパスみたいにデフォルトをブラックにしてくれ〜!
絶対ブラックの方がかっこいいぞ!
売り上げ3割upだぞ!
(駄レス失礼しました)

書込番号:989420

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2002/10/09 07:05(1年以上前)

確かに,仮に製品に不具合が会った場合,ある時期を境に,不具合のあった商品とそれが改善された商品,というふうに1つの製品が2つにわけて語られるようになる可能性のあることは否定できないと思います。

しかし,先ず初めに,製品に不具合のある可能性は何%位でしょうか?Canonのデジタルカメラで,実際に今まで発売後の製品に不具合が生じたことがあるのでしょうか?

次に,仮に製品に不具合が生じたとして,その時のメーカーの対応はどうでしょうか?製品を購入した方としては,無料で修理または問題の無い商品と交換して欲しいと思うと思いますが,Canonはその期待に応えてくれるでしょうか?

私は,マッキントッシュを使用しており,過去に一度上記のようなトラブルにあったことがあります。その時のアップル社の対応は無償修理でした。1ヶ月位を棒に振りましたが,製品に不具合が無いことが証明されるまで購入せずに待っていても,その間は使用することができないのですから,同じです。

Canonにつても,同じような対応が期待できるのではないでしょうか?それ以前に,Canon製品の信頼性はアップル社の製品の信頼性よりずっと高いような気がしますが,いかがでしょうか?

書込番号:990745

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラブラドール半島さん

2002/10/09 10:12(1年以上前)

みなさん、いろいろコメントありがとうございます。
まったく、おっしゃるとおりですね。
あらためてよけいな心配だったような気がします。
やはり発売と同時に購入しようと思います。
ありがとうございました。
※このお返事にマックユーザーが多かったですね。

書込番号:990901

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

G3ブラックの恐怖

2002/10/08 09:56(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

スレ主 Powerbookさん

G2ブラックを使っています。
スペックからG3は見合わせようと当初思っていましたが、使用感が良ければ買い足そうと思い始めています。
ただ、慌てて手を出しても、G3ブラックが出そうな気が・・・。
キャノン!
勿体ぶらないで早くG3ブラック出してくれ。

書込番号:989249

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2002/10/08 10:02(1年以上前)

まあ、初期ロットはバグとかある可能性もあるし、
それも兼ねて、待てば?

書込番号:989257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1895件

2002/10/08 10:05(1年以上前)

G3発売→半年後G3ブラック発売→さらに半年後G4発売→そのまたさらに・・・

と、半年ごとに恐怖の大魔王がやって来る予感・・・!?

ちなみにG2銀を使用しておりますが、次回購入はG4ブラックの予定(←お馬鹿)

書込番号:989263

ナイスクチコミ!0


スレ主 Powerbookさん

2002/10/08 10:17(1年以上前)

本当はあの匡体で2/3インチ500万画素CCDを搭載出来ないものかと思ってるんですけど?
ニコンが5000の小ささで出来るんだから・・・。
でも、雑誌ではキャノンは300万画素で十分とか言ってるし・・・。
500万画素・28ミリ〜ズームのG4待ちが正しいのかな?

スペックを見るとシャッターのレリーズ・タイムラグが0.1秒になってる点と、コマンドダイアルの操作性が物欲をそそる。
(特にEOS使いにはコマンドダイアルに弱い・・・。)

それと、やっぱブラックの方がカッコいいよね、キャノンずるい!!!

書込番号:989280

ナイスクチコミ!0


Y/Nさん

2002/10/08 15:34(1年以上前)

>本当はあの匡体で2/3インチ500万画素CCDを搭載出来ないものかと思ってるんですけど?
>ニコンが5000の小ささで出来るんだから・・・。

 私もそんなものが出たら飛びつきそうが、E5000はレンズの評判があまり良く
ないですよ。ワイド端では色収差が多い(でも歪みはかなり少ないそうな)とか、
テレ端が暗い(G2/G3 のテレ端のあの明るさは魅力)とか。やはりあそこまで
小さくするとどこかに無理がくるのでしょう。

書込番号:989639

ナイスクチコミ!0


スレ主 Powerbookさん

2002/10/08 15:49(1年以上前)

でも、1/1.8インチの500万画素は何かまだ実力の程が疑わしいなあ。
だからキャノンは無難に400万に押さえたのかな?

キャノンなら是非、明るく高性能の28ミリ〜ズームレンズでGの匡体に
2/3インチCCDをおさめて、技術力の凄い所を見せて欲しい。

E5000よりGの方がデカいし。

一キャノンより。

書込番号:989659

ナイスクチコミ!0


たかしG3さん

2002/10/10 00:03(1年以上前)

500万画素にするとそんなに劇的に画質が向上するのですか?私は画素数は400万画素で十分です。折角G3で処理速度を向上させたのに、500万画素にしてその分処理速度が遅くなるのなら意味がないです。もちろん、いずれは500万画素になるとは思いますが…。

28mmは私も欲しいですが、無理矢理28mmにして性能が取れないならこれも意味ないです。大きくても我慢するので優秀なワイコンを出して欲しいです。

書込番号:992070

ナイスクチコミ!0


こむら返りさん

2002/10/10 00:41(1年以上前)

G2オーナーです。
私も、400万画素で充分に満足しています。
私の場合、レンズは広角よりも望遠側が欲しくなる時が多いです。


広角28mm&500万画素でなければイヤ・・!
という方はニコンを買えばすむ話ではないでしょうか?

Canonは我が道を行け・・!


書込番号:992163

ナイスクチコミ!0


Y/Nさん

2002/10/10 00:45(1年以上前)

「劇的に画質が向上」というより「少しでも必用最低限に近づく」でしょう。
現在35mmフィルムの解像度はデジカメでいうと「1600万画素」相当と言われて
います。となると、 400万どころか 500万画素でも足りないわけです。そういう
わけで、少なくとも1600万画素を超えるまでは高画素競争は続くでしょう。ただ
CCD 全体のサイズを変えずに画素数だけ増やすのは弊害もある為、一概に喜んで
ばかりもいられないと言うことです(そう言う意味で“2/3'”500万画素CCD
採用を望む人が多いのです)。

書込番号:992182

ナイスクチコミ!0


スレ主 Powerbookさん

2002/10/10 11:35(1年以上前)

それぞれ、皆さんの意見ごもっともです。
でも、私はCanonが欲しい。
(実はNikon & Canon 両刀使いだが・・・。)
デジカメは旬のものだからこそ、その時の最高の技術を惜しみ無く、
かつ、バランス良く使って欲しいです。
他社では出そろってるので、Canonにもつい、望んでしまいました。
Canonの選択が間違いだとは思いません。
ただ、そういう需要も有ると言う事もくんで下さい。

G3はフラッグシップだし・・・他社のフラッグシップにスペックで劣るのは
ちょいとだけ悔しい。

画素数だけで無く、CCDのサイズアップと言うのは結構恩恵有ると思いますが。

あと、実は単にG2ブラックに買い足すだけの言い訳が
沢山欲しいだけ・・・、というのも正直な所です。
ユーザーって(オレって)我がままです・・・。

書込番号:992777

ナイスクチコミ!0


N.C.さん
クチコミ投稿数:123件

2002/10/15 16:59(1年以上前)

500万画素になると輪郭強調が無くなって柔らかい絵に感じます。
酷く言えば、ぼけた感じ。
キヤノンの400万画素は結構輪郭強調が入っているように思います。

書込番号:1002963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

いまさらながらG1新品

2002/10/02 23:22(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

スレ主 東風荘ファンさん

G3の話題沸騰のなか、大阪市内の量販店でG1の新品在庫をみつけまひたっ。店頭価格は69800でしたが「冗談でしょ?」とつっこむと、一声45000(税別)とのことでしたが決めるべきかどうか。。。いまさらとは思う一方でG3:78000円と比較して主な違いは画素数だけならG1でもいいかもと。。。当方、デジカメ初心者でプリントはL版程度。どなたかアドバイスいただけまへんか。

書込番号:978770

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:2件

2002/10/02 23:38(1年以上前)

東風荘ファンさん G1発見おめでとうございます。
新品が残っている事にびっくりしています。

G1購入反対意見。
・L版印刷ならm150〜200万画素で、十分。
・人物をフラッシュ撮影すると、顔がどす黒く写る。
・重たくて、常時持ち歩けない。

G1購入賛成意見
・バッテリーの持ちがよい。
・ベストショットが撮れた時は、G2を上回る。
・マニュアル撮影が勉強できる。

書込番号:978799

ナイスクチコミ!0


よかばってんさん

2002/10/02 23:45(1年以上前)

やめたほーが、よかばってん。ごりょんさんは、そない思わはります。

書込番号:978807

ナイスクチコミ!0


スカイウォーカーさん

2002/10/03 08:28(1年以上前)

やめた方が良いです。
キヤノンの製品は新製品が一番です。高くとも。
G2がその値段だったら私も買いますが。

書込番号:979289

ナイスクチコミ!0


Hottyさん

2002/10/03 10:00(1年以上前)

G1ユーザーですが、
きりりとした解像感はほれぼれします。そのためにはオートやプログラム
だけの撮影方法では厳しいかと思います。
欠点は、でかくて持ちにくい、色がはずれる、ピント合わせがいまいち
ストロボ調光がだめというところです。
欠点を知っていて使いこなせるなら購入すべきでしょうが、そうでなければ
こういった商品は新発売のものがよいでしょう。S45のほうがいいのでは。

書込番号:979393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2002/10/03 19:52(1年以上前)

私も G1USERです

写真初心者の方には あまりG1はお勧めしません
フルオートでも綺麗な写真が撮れる
G2 S30 S40もしくは 今度出るG3 S45がいいのではないでしょうか
でもね…
はまったときのG1は すごいぞ

今 一番欲しいデジカメは 予備のG1なのかもしれない…

書込番号:980128

ナイスクチコミ!0


こむら返りさん

2002/10/04 00:16(1年以上前)

>G1が時にG2を超える・・!

との事ですが、それはどういう部分での話ですか?
例えばA4フルでも解像感が超えるというのですか?

書込番号:980574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:2件

2002/10/04 00:52(1年以上前)

G1ユーザがG2に乗り換えたユーザのほとんどが、
「はまったG1はすごい」と言います。
「被写体だけでなく、周りの空気が写る」といった感じです。
私の言葉では、うまく表現できないので、
スタパ齋藤さんのHPをご覧下さい。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/0,,6330,00.html

書込番号:980655

ナイスクチコミ!0


wakky14さん

2002/10/04 06:26(1年以上前)

G1は、媚びることのない無骨なデザインと、補色CCDの個性あ
る画像で一部では熱狂的なファンがいましたね。私も使っていたこと
があります。隠れた名機ですね。

書込番号:980925

ナイスクチコミ!0


こむら返りさん

2002/10/05 01:07(1年以上前)

>ごはんのおかずさん

リンク先、読ませてもらいました。
G2オーナーの私には聞き捨てならぬ内容でした(笑)

書込番号:982494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:2件

2002/10/05 16:25(1年以上前)

こむら返り様 こんにちは。
G2が大好きな人にとっては、(笑)が出ます。
G3はどんな記事になるのでしょう。

書込番号:983627

ナイスクチコミ!0


どくたーおくとぱすさん

2002/10/08 14:26(1年以上前)

G1ユーザーでしたが、あのストラップ金具がイヤでした。
ボディが大きいのに首から下げるとクルクル回って不安定。
とにかく携帯性が悪いんです。
まあ撮るとき以外はバッグに入れておけばいい話ですけど…

書込番号:989552

ナイスクチコミ!0


HOMJAMさん

2002/10/09 11:12(1年以上前)

少々議論がおさまったところでの書き込みですが。

建物の写真を撮ることが多く、その他静止しているものが比較的多いのです
が、そういった被写体に限れば、G1は本当にすごい絵が撮れますよ。
あの解像感は原色系のデジカメでは出せないのではないでしょうか。
使いこなしたわけではないので万能かどうかわかりませんが。
僕にとっては絶対に手放せないカメラです。
電池の持ちも最高です。
銀塩一眼でずっとニコンを使ってきましたが、キャノンの底力を
実感しました。
問題はワイドコンバージョンレンズを付けたときの樽型収差です。
しかし、それを我慢させるだけの説得力のある絵が撮れます。

書込番号:990976

ナイスクチコミ!0


スレ主 東風荘ファンさん

2002/10/10 23:50(1年以上前)

みなさま、貴重なご意見の数々ありがとうございました。やはり「G1は上級者向け」ということかと解釈しました。たぶん自分では良さを引き出せない可能性が大!やめときます。(しかしとにかく今日もまだ「在庫あり」だった。。。(迷) PS:ニコン995もやすくなってますなぁ!Thank You All!

書込番号:993751

ナイスクチコミ!0


たっC(ブラウザ変更)さん

2002/10/11 08:24(1年以上前)

>東風荘ファンさんへ
売ってるお店はどこでしょうか?
購入を断念されたようですので、よろしければお教え願えませんでしょうか。
G2Blackユーザーで、G2の良さの十分に引き出せていませんが
G1の評判もかなり高いので、G1にも興味があります。
ボーナス払いなどが可能であれば、欲しいかなぁ・・・と思いますので。
よろしくお願いします。

書込番号:994192

ナイスクチコミ!0


スレ主 東風荘ファンさん

2002/10/16 23:27(1年以上前)

たっC様 お返事遅くなりました。大阪市城東区内環状線沿いのマツヤデンキです。ここ1週間は見にいってませんので品切れの際はご容赦ください。「値切り」さらなるご検討祈ります。

書込番号:1005533

ナイスクチコミ!0


たっC(ブラウザ変更)さん

2002/10/17 08:39(1年以上前)

スレを締められた後っぽかったので、ご返事いただくのは難しいかと
思っていましたが、ご返事いただき、ありがとうございます。
残念ながら、ここ数日は見に行くのは難しそうなので、日曜に見に
行ってみたいと思います。
残っているといいなぁ。

書込番号:1006204

ナイスクチコミ!0


たっC(ブラウザ変更)さん

2002/10/28 08:28(1年以上前)

先々週末は結局見に行けませんでしたので、先週末に見に行って来ました。
まだ、売っていましたが残念ながら、今回は値段が折り合わず、購入しませんでした。
もう少し余裕があるときに再度のぞいてみて、その時にまだ残っていれば購入したいと思います(やっぱりボーナスが出て、その額との兼ね合いかな)。

書込番号:1029670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

G3のAF速度

2002/10/01 00:21(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

スレ主 G3のAF速度さん

G3とフジのS602はどちらがAF速度が速いですか。

書込番号:975423

ナイスクチコミ!0


返信する
あほ!あほ!あほ!三連発!さん

2002/10/01 03:02(1年以上前)

販売される前の機種を試せる環境は極わずかや!
判るわけ無いやろ!

書込番号:975686

ナイスクチコミ!0


仁徳さん

2002/10/01 15:16(1年以上前)

あんたに聞いてないと思われ。フォトキナ記事から見つけた人とかフォトキナ自体行った人など、知っている人がいれば教えてあげれば良い。わざわざ嫌がらせ書く必要はないだろう。

書込番号:976314

ナイスクチコミ!0


同感!さん

2002/10/01 18:02(1年以上前)

この「あほ!あほ!あほ!三連発!」という人物は
名前もそうですが
その下品で攻撃的かつ感情的な発言は
本当に見ている人間を不快にさせますね。




書込番号:976552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1055件

2002/10/01 18:17(1年以上前)

え〜?オレも「まだG3出てないべ?」って心の中で突っ込んだよ。あほ!あほ!さんは書き込んじゃうんだよ、痛快。

書込番号:976575

ナイスクチコミ!0


ミッキー&ミニーさん

2002/10/02 00:27(1年以上前)

海外のサイトとかをマメに見ていれば情報はあるもんですよ。 > 三連発さん

以下のレビューによると
S602がワイド端で0.56秒、テレ端で0.8秒、G3が0.94秒です。
ちなみにG2が1.3秒ですからG3で随分と高速化されていると思います。

実測値と体感速度は、異なるものなので実際に製品を使った方がよいと思います。

http://www.imaging-resource.com/PRODS/G3/G3A.HTM
http://www.imaging-resource.com/PRODS/F602/F62A7.HTM

書込番号:977224

ナイスクチコミ!0


ミッキー&ミニーさん

2002/10/02 00:29(1年以上前)

追伸。

撮影条件でもAF性能は変わることがあります。

書込番号:977229

ナイスクチコミ!0


スカイウォーカーさん

2002/10/02 08:19(1年以上前)

どっちもどっちじゃないの?
AF速度を体感できる能力を持っていれば別ですが。
スペックはいずれ発表されるからそれを待てばいいです。
購入前提なら私はキヤノンを選びます。何故って?
フジは嫌いなんです。

書込番号:977628

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot G3」のクチコミ掲示板に
PowerShot G3を新規書き込みPowerShot G3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G3
CANON

PowerShot G3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月下旬

PowerShot G3をお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング