PowerShot G3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:410万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot G3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G3の価格比較
  • PowerShot G3の中古価格比較
  • PowerShot G3の買取価格
  • PowerShot G3のスペック・仕様
  • PowerShot G3のレビュー
  • PowerShot G3のクチコミ
  • PowerShot G3の画像・動画
  • PowerShot G3のピックアップリスト
  • PowerShot G3のオークション

PowerShot G3CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月下旬

  • PowerShot G3の価格比較
  • PowerShot G3の中古価格比較
  • PowerShot G3の買取価格
  • PowerShot G3のスペック・仕様
  • PowerShot G3のレビュー
  • PowerShot G3のクチコミ
  • PowerShot G3の画像・動画
  • PowerShot G3のピックアップリスト
  • PowerShot G3のオークション

PowerShot G3 のクチコミ掲示板

(3220件)
RSS

このページのスレッド一覧(全519スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G3」のクチコミ掲示板に
PowerShot G3を新規書き込みPowerShot G3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

昨日購入しました。

2006/11/02 12:25(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

皆様のご意見を参考に今更ですが中古で購入しました。
これからじっくりと使って行きたいと思います・・・・

もう見てる人いないかな?

書込番号:5595437

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件

2006/11/02 22:15(1年以上前)

スマイリーリンミノさんこんばんは。

私もG3を3ヶ月程前に中古で手に入れたばかりです。
本体の重さが少し気になりますが、グリップしやすく良いデジカメだと思います。
とりあえずレンズアダプターをキャノン純正かケンコーで悩んだ末にケンコーの物を購入しました。

まだ見てますよ。

書込番号:5596929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/11/04 09:02(1年以上前)

路線バスさん
ありがとうございます。

昨日早速試写してみました。
写りは良さそうですね。
使い勝手はまだなれないので
解りませんが。

純正のケースが新品であったので購入しました。

書込番号:5601532

ナイスクチコミ!0


hkdさん
クチコミ投稿数:103件 hkdのページ 

2006/11/09 23:52(1年以上前)

私も2週間ほど前に中古で購入し、
11月2日から5日まで旅行に持って行き、
いっぱい撮ってきました。

コンバージョンレンズアダプターも
中古で見つけたので購入し、
MCプロテクターを付けて、
首からぶる下げてましたら、
他の旅行者の方から、
「プロのカメラマンですか?」と
聞かれてしまいました〜。

何も考えないで撮るだけの私ですが、
このデジカメは、良い色合い出してますね〜。

レンズも明るいし、
私は気になるほどではありませんが、
少々重い事も幸いして、
手ぶれも少なかった様に思いました〜。

まだまだコンパクトフラッシュでがんばります〜。
私も頻繁に見てますよ。

書込番号:5620542

ナイスクチコミ!0


eztomoさん
クチコミ投稿数:24件

2006/11/12 23:03(1年以上前)

いまだに現役で愛用してます。
手に馴染む大きさ、400万画素とはいえ、充分な画質等満足してるのですが、唯一の欠点は、起動の遅さとレリーズのタイムラグ、その点、最新のG7等、そそられるのですが、私としては、G3の外観はそのままに、心臓部だけを入れ替えて、キビキビをした操作性を手にいれる事が出来れば申し分ないと思ってます。
そんなサービスやってくれないかなといつも思います。
キスデジタルNも使用してるのですが、ピント、露出がピタッと合った時の仕上がり感はG3の方が上のような気がします。(私のレベルの話)
最新の機種と比べると、操作性等、古さを感じさせる所もあるのですが、カメラが手に馴染んでしまってるので、壊れるまで使い倒そうと思ってます。
又、個人的には、パワーショットの最高機種はプロ1だと思ってますので、キスデジタルより高くてもいいですから、プロ1の後継機種を出してくれれば言う事ないのですが。
以上、G3の書き込みが最近なくて寂しかったのですが、私も使ってるよと言いたくて、書き込みさせていただきました。

書込番号:5631378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件

2006/11/26 13:23(1年以上前)

おお、G3まだまだ使われてる方いらっしゃいますね。

私もG7は一瞬食指が伸びましたが、eztomoさんと同じような点が欠点ですが壊れるまでG3使ってやろうと思います。

書込番号:5680533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/12/04 21:47(1年以上前)

はじめまして
私も先日、中古にてG3を購入しました。
今まではG2をずっと使ってきました。画質にも不満がなかったのですがいつのまにかレンズ内にほこりがついていたのが気になって仕方がなくなってしまったでPANASONICのFX9を購入してしまいました。
しかし、あのG2のノイズの少ないクリアーな画質がえられずこれが6Mの画像なの?とがっかりしてしまいました。
やっぱりコンパクトデジカメは古くてもオートフォーカスが遅くても画素数が少なくてもG2と思ってG2を探したのですが見つからず、替わりにG3を発見したので購入しました。
G3はG2よりもやや画質が良くなって嬉しくなってしまいました。
かなり古い機体ですがまた仲良くやっていけそうです。
こんなにも古くなっても手に入れたくなるデジカメは他にはないと思いますので掲示板にもいまだに書き込みがあるのでしょうね。

書込番号:5715158

ナイスクチコミ!0


maya03さん
クチコミ投稿数:20件

2007/03/13 21:01(1年以上前)

まだG3の書き込みがあったんですね!
私も2003年から使ってます。こんなに長く1機種を使い続けたことは初めてです。
途中ずっと2台体勢でコンパクト機を併用していましたが、最近G7にしてしまおうか、もしくは
KDXにしようか悩んでいたのですが、G3の写りに不満があるわけでもなく、ただただ物欲
が沸いていただけなのでなんとか抑えている状況です(笑)
G7ではF2.8になったこと、バリアングルがなくなったことが私的に即買いできなかった理由ですねー。
KDXは買っても宝の持ち腐れになるだけですし。。
お仲間がたくさんいらっしゃるようなので、これからも大切に使っていこうと思いました♪

書込番号:6110945

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

G3も買ちゃった^^v

2007/01/15 00:19(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

クチコミ投稿数:100件

G5買って喜んでたら^^;

G3いいよぉ〜 いいよぉ〜 っての見て

欲しい 欲しい 欲しい病になり買ってしまったw

まだ使ってない

書込番号:5883179

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/01/15 02:41(1年以上前)

G2もいいですよー。(*_*)☆\(^ ^;;;

ワタシはG2&G5。まだ使ってます。G3は新品ですか?

書込番号:5883581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/01/15 06:45(1年以上前)

G2が4980円でした。安い

書込番号:5883715

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/01/15 09:57(1年以上前)

4MPでバランスのとれたデジカメですね。
ブラックがあれば、買っていたかも?

書込番号:5883960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2007/01/15 21:58(1年以上前)

マリンスノウさん

ずわいがに2さん

じじかめさん


早速レス頂き、ありがとうございます。

それが、ほぼ新品でみつけてしまって^^v

嬉しくて〜 美し過ぎて〜 まだ使ってませ〜ん

室内で何度かシャッター切っただけで、持ち歩いてもないですぅ

これから長いつき合いになりそうです^^



書込番号:5886034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/01/16 01:06(1年以上前)

ここの登録店でまだG5売っているお店があるんですね。
見かけはG3とそんなに変わらなかったっけ?

書込番号:5887141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2007/01/16 21:30(1年以上前)

G3とG5はまったく同じ形ですね^^

銀か黒か・・パーツは同じみたいです

わたし的にはG3の色が好きかも?^^

書込番号:5889822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2007/01/19 22:35(1年以上前)

G3情報〜〜〜〜〜〜〜

秋葉原のソフマップで、19,800円で新品同様ありました^^

ワタシが買ったのと同じくらいの値段です^^;;;

話しによると、Gシリーズは即売れてしまうそうです。

数年前を比較するなら、めちゃ安いと思うけど・・・

時代の流れは止められませんねぇ〜^^

でも、他のコンパクトカメラはちっとも欲しいと思わないw





独り言です=■●バタ


書込番号:5900600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2007/01/19 22:39(1年以上前)

追伸: マリンスノウさん


>2007年1月15日 02:41
>G2もいいですよー。(*_*)☆\(^ ^;;;
>ワタシはG2&G5。まだ使ってます。G3は新品ですか?


>2007年1月16日 01:06
>ここの登録店でまだG5売っているお店があるんですね。
>見かけはG3とそんなに変わらなかったっけ?


G5使っているんですよね?
使ってるのに・・・見かけはとは?

何か勘違いしてるんでしょうか? キャノンですよね?^^;



書込番号:5900616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2007/01/20 13:47(1年以上前)

もう誰もいませんねぇ〜 これも時代の流れか^^;


G3なかなかいい写りしてます

旅行に一眼レフは重すぎる

でも、そこそこ画質にはこだわりたい。そんなカメラですねぇ

旅行が楽しくなりそう・・ 軽くなって??(*≧m≦*)プププw

書込番号:5902434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/01/20 17:38(1年以上前)

G2とG5はありますが、G3使ったことがありません。
展示品はよく見かけましたが。

書込番号:5903133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2007/01/20 17:48(1年以上前)

G3はG5とまったく同じ大きさ形ですね

色が違うだけかも? 同じ型を使ったと思いますよ。

画素数はG2、形はG5が G3と言ったらわかりやすい?

書込番号:5903168

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

オートフォーカスの使い方

2003/02/08 01:14(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

スレ主 setsugaiさん

初めてのデジカメでG3を購入しました。
先日、近所の梅の花(と思う)が咲き始めたので撮りに行きました。
で、撮ろうと思ったのですがフォーカスが合わないのです。
テレコンバーター使用、三脚使用なのですが、花にピントが合わず
その奥の木の幹にピントが合ってしまうのです。
その時の画像を、マニュアルフォーカスで撮ったものと併せ
http://www.imagegateway.net/a?i=ompDbwSnKr
に置いてありますが、このくらいの対象物の大きさでは
オートフォーカスは難しいのでしょうか?
マニュアルフォーカスでも試してみましたが液晶画面を見ながらでは
フォーカスをぴったり合わせるのが私には難しいようです。
何か他に対策法はあるのでしょうか?
なにぶんカメラ、写真に初心者なので教えてください。

書込番号:1286676

ナイスクチコミ!0


返信する
nakaeさん
クチコミ投稿数:893件

2003/02/08 02:34(1年以上前)

この程度の花だと、なかなか合いませんね、G3は。
G3で、こういう条件だと、腹立ってくる(イライラで切れそうになる)ので、
私はさくっと一眼レフのデジタルカメラに変えています。
(さらにMFで撮る様にしちゃうことも多いです。
もともとMFカメラをずっと使ってたので、AFの悩みにイライラ感じやすいので、
さっさとMFでの操作に切り替えるのです>レンズ交換一眼レフデジタルカメラ)

もっと集団の花になってきて、広くそれを捉えるといった撮影や、
マクロでのアップならまだ合う頻度はあがります。
でも、マクロでも撮るくらいの被写体の大きさになる梅の花でも、
合わないほうが圧倒的に多かったですが。
どうも枝に引っ張られるようです。
花が淡いのがいけない?
でもそれだと、桜になるともっと大変そう(笑)


G3のMFは、液晶への反応が遅いというのも合って、自分は使いたいとは思いません。
G3しか持ち合わせていないときはそれでがんばりますけど...

書込番号:1286855

ナイスクチコミ!0


フォレストパーク.さん

2003/02/08 08:18(1年以上前)

setsugai さんへ

カメラと花との距離、ズーム比がどうだったかの情報もないと
デジカメに詳しい方でも返事しにくいのではないでしょうか。

書込番号:1287177

ナイスクチコミ!0


いいやんさん

2003/02/08 08:44(1年以上前)

ぼくも先日百草園で同じ条件を試して失敗しちゃいました
梅は高い位置にあるのでクローズアップレンズより
三脚の使いやすいテレコンの方がいいかと思ったのですが、、、

失敗作もあわせて以前クローズアップレンズ(ハクバのNo.3)で
撮った物もありますのでよかったら御覧下さい。

http://www.imagegateway.net/a?i=IkslYYREJ4

書込番号:1287216

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/02/08 09:34(1年以上前)

G3はもってませんが、S30でも同じように枝にフォーカスされるケースが
多いようです。
私の場合は1脚を使用しマクロに切り替えて40センチぐらいの距離で撮ると
OKのようです。(テレ側で撮影)
http://www.imagegateway.net/scripts/WebObjects.dll/CIGPhoto.woa/wa/a?i=wkskbadEJ4

書込番号:1287290

ナイスクチコミ!0


E.Uさん

2003/02/08 11:44(1年以上前)

私はG3も使用していますが、先日は咲き始めた数輪の梅の花をオリンパスのC−40で撮影しましたが、皆さんと同じようにピントが合いませんでした。この時期は風も強く難しいですが、スポット測光とマクロにしたらピントがあったものが撮れました。まだG3では試していません。

書込番号:1287561

ナイスクチコミ!0


花追い人さん

2003/02/08 12:02(1年以上前)

私はG3で花を専門に、花だけを
撮り続けています。
購入してから、一ヶ月が過ぎましたが、
3000カット以上の花を撮っております。

そこで感じたことは、かなりの場面で、
フォーカスには苦労させられます。
setsugaiさんの梅のケースでは、私は
AF(オートフオーカス)のマクロで撮影しています。
マクロですと、かなりの高い確率で合焦点してくれます。
マクロ以外では、AFでは焦点がほとんど、
後ろの枝に合ってしまいます。
MF(マニュアルフォーカス)は全く使い物になりませんね。
液晶面での合焦点の正確な確認は不可能なのです。

だから、私は、MFはほとんど使っていませんが、
どうしても使う時は、
ズームをワイド側にして、絞りを絞り込んで、
深度を深くしてから、レンズから被写体までの距離を
目測ではかり、その値に大体なる様、液晶の距離表示値を合わせています。
でも、この方法はいつもピントがピシッと合うわけではありません。
目測の距離の精度に依存するのです。

このカメラは、花の様な小さいものの撮影や、マクロの撮影には
あまり向いていませんね。
銀塩カメラやデジタル一眼ですと、MFでも正確に合わせられるのですが。

書込番号:1287611

ナイスクチコミ!0


たかしG3さん

2003/02/08 13:29(1年以上前)

AFのエリアに対して被写体が小さいとどうしてもピント合い辛いですね。特に今回の梅の花のように淡いピンク色だったりするとと尚更だと思います。
 私の思いつく対策としては、

1.被写体が出来るだけAFエリア内で大きくなるように近づく(場所の問題
  もありますが)
2.カメラから被写体までの距離と同じ位の距離にあるもっと大きいもの(今
  回の場合たとえば梅の木の幹とか)にピントを合わせてシャッター半押し
  でフォーカスロックした後に、狙った被写体に構図を変えて撮影する(多
  少誤差は出てしまうと思います)。
3.G3はフォーカスをずらして3枚連続で撮影可能なので、上記対策と併用
  して撮影する(私は使ったことないので実用的かどうか分かりません)

 気に入った写真がたくさん撮れると良いですね。

書込番号:1287817

ナイスクチコミ!0


スレ主 setsugaiさん

2003/02/09 01:22(1年以上前)

多くの皆様返信ありがとうございます。

フォレストパークさん、アドバイスありがとうございます。
カメラと花の距離はおよそ4mで、テレ端×テレコンバーターを
使っていたので245mm相当のズームで撮っていました。

ですが、皆さんのお話を聞きますとマクロで撮るのがとりあえずの対策
のようですね。
または同距離のものを探し、フォーカスブラケットですか・・・・。
カメラを持つ前に距離感を磨かなければいけないかな。頑張ります。

書込番号:1290092

ナイスクチコミ!0


フォレストパーク.さん

2003/02/09 09:43(1年以上前)

setsugai さんへ
テレコン(もちろんテレ端)使用で距離が4mしかないと、枝に囲まれた
花でなくてもフォーカスは厳しいでしょうね。みなさんのアドバイスを
参考にされたらいいきっと狙った写真が撮れると思います。頑張って下さい。

私はもっぱら遠い被写体をテレコンを使って撮っています。下記、参考までに。
http://www.photohighway.co.jp/AlbumTop.asp?key=1123872&un=154965&m=0

書込番号:1290856

ナイスクチコミ!0


G3Userさん

2003/02/09 22:07(1年以上前)

私のHPの「宮崎市近郊の月知梅」にマクロで撮った写真を載せています。テレコンは使用していません。「Pモード」のマニュアルフォーカスで望遠側で撮りました。
液晶モニターにKENKOのフードを付け、電子ダイヤルを回しました。
合焦しにくかったのですが、なんとか撮れました。
ご参考になりますでしょうか。

書込番号:1293004

ナイスクチコミ!0


じろちんさん

2003/02/10 00:46(1年以上前)

みなさん苦労されているのですね…。
私も今日梅撮影してきました。

http://www.imagegateway.net/a?i=oCuCcXxCoJ

マクロモードで花に近付いてワイド側で撮影。
難しいですが、いろいろ撮って勉強していい写真が撮りたいです!

書込番号:1293726

ナイスクチコミ!0


スレ主 setsugaiさん

2003/02/10 23:53(1年以上前)

皆様アドバイスやサンプル画像をありがとうございました。

花をクローズアップで撮るにはマクロが良さそうですね。でも、花に
近づけないときは240mmではフォーカスは難しい、と(メモメモ)。
画像の目的は、季節の便りや将来ホームページを作るときの季節感の
ある画像の元にしようと思っていたのであまり大きな画像は必要
ないので、マクロで撮れない時にはもう少し遠くから撮ってトリミングというのもやってみたいと思います。

昨日、この前と同じ梅の木を見に行ったら、すっかり剪定されていて
花の数が1/10くらいになっていました。何もこんなときに剪定し
なくても・・・・・・。

書込番号:1296611

ナイスクチコミ!0


コーヒーおじさんさん

2003/02/14 04:10(1年以上前)

G3 には門外漢ですが.花となるとなおさら門外漢.
花追い人さんの「目測法」ですが,メジャー(巻き尺.5メートルのや3メートルの.薄い鉄製の尺を繰り出すもの)を携帯して,レンズ前から花までの距離をとってはダメですか?
しっかりしたメジャーなら,片手を途中に添えてやれば2メートル余りまでなら空中で折れ曲がらず,距離を取れますよ.(今,手元のメジャーでやってみました)
でも,4メートルとなるとむずかしいでしょうね・・・
この案は却下かな?
距離が大きい場合は,メジャー本体を三脚に結んで,繰り出しながら花まで持っていってから手を離す.メジャー本体に戻ってメモリを読む.とか.
ダメですか, やっぱり?
三脚しっかりしたのでないと×ですね・・・

書込番号:1306287

ナイスクチコミ!0


花追い人さん

2003/02/16 17:41(1年以上前)

コーヒーおじさん、
巻尺はグッドアイデア
ですね。
今後、試してみますね。

書込番号:1313763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/07/07 10:58(1年以上前)

巻尺で距離測定・・・そう、それが一番正しいと思います。なにか現在の技術の不確かさ・危うさを強く感じます。
足で上がれば、エレベーターに閉じ込められたり挟まれたりすることなく確実に上階に着きまするもの。
ところで、この書き込みのテーマとして、昆虫などの写真をとるの適した、軽量で、すぐ見たいためデジカメで、老眼なので、小さな液晶はよく見えませんので、ファインダー使用が良いでしょうか(?)、また、オートはダメでしょうね。
メーカーは問わずそんな機種をご存知でしたら教えてください。

書込番号:5233241

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

RAW現像

2006/07/04 01:09(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

クチコミ投稿数:226件

こんにちは。
G3とても気に入って使っています。これに変わるカメラはなかなかないと思い大切にしています。(もう撮影枚数2万枚を超えましたが)少しでも高画質で撮影したいと思い、RAW撮影にも挑戦してみようと使ってみました。しかし現像方法がわかりません。。

RAW Image Converter2をキヤノンHPからダウンロードして使ってみました。G2は対応しているのにG3は対応していませんでした。ZoomBrowser EXも最新版にして試してみたのですが現像できませんでした。

G3は中古で入手したので付属品がありません。RAW現像するにはどうすればいいのでしょうか?RAWが絶対必要というわけではないので、できればお金を掛けずに現像できればと思います。
アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:5224857

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:1件 犬好き 

2006/07/04 03:06(1年以上前)

File Viewer Utilityが必要みたいです。
RAW Image Converterがパソコンにインストールされていれば、アップデート可能なのでは??
http://cweb.canon.jp/drv-upd/digitalcamera/fvu132w.html

書込番号:5225018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/07/04 03:31(1年以上前)

フリーソフトです。
下記をクリックすると使用方法わかりますよ。

http://www.pixmantec.com/pdf/rawshooter_essentials/System_Requirements_Camera_RAW_Support.pdf




http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5206574

書込番号:5225029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件

2006/07/04 16:39(1年以上前)

ありがとうございました。
無事に解決することができました。

書込番号:5225955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

とうとう

2006/05/24 23:02(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

スレ主 DSRV-1さん
クチコミ投稿数:93件 ガチョ〜ン写真集 

購入しました。Aランク24,500円です。これでG6以外揃いました。
PRO-1は別格としてG5といい勝負です。こんなにG3がいい感じと思いませんでした。大満足です。
 あとは、G6の価格が下がるのを待ちます。

書込番号:5107995

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/05/24 23:04(1年以上前)

G1から持ってると言う事? 凄い(笑)

書込番号:5108006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2006/05/25 08:29(1年以上前)

私は G3しか持っていません^^;
G5が発売になってから 一応両機を比較したのですが 私にはG3で充分かな?
と思った次第です、ハイ。

書込番号:5108891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

お値段

2006/04/19 20:31(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

スレ主 DSRV-1さん
クチコミ投稿数:93件 ガチョ〜ン写真集 

中古でG3をなかなか見かけることができません。
いま、おいくらぐいの相場でしょうか?

書込番号:5009953

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/04/19 21:22(1年以上前)

正規店とかだと、安ければ15000円〜
大体30000円を少し切るくらいが多いみたいです。

ヤフオクでも、新同ですと25000円前後 

書込番号:5010086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/04/19 21:28(1年以上前)

程度にもよりますが上限20000円でしょう。
(オークション統計ページ調べ)
中古の店頭販売ならば5000円Upくらいでしょうか?

G5のほうが見つけやすいですね、まだまだ高いですが・・・・

書込番号:5010104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/04/22 13:38(1年以上前)

秋葉原のソフマップ8号店にありましたよ。確か¥23000くらいだったかと…
因みにテレコンTC-DC58Nがアウトレット品で¥3980でしたので即購入しました。
他のソフマップなら11号店とカクタソフマップに中古デジカメが多く揃ってます。

書込番号:5016584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2006/04/22 14:20(1年以上前)

最寄のヤマダ電機でG5が24800円の10%ポイント還元ででています。
多分、展示機のクリーニング品?だと思います。
以前にも???(機種を失念)同様の製品が安価で販売されていました。
各店でいろいろ掘り出し物があるのではないでしょうか?

書込番号:5016658

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot G3」のクチコミ掲示板に
PowerShot G3を新規書き込みPowerShot G3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G3
CANON

PowerShot G3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月下旬

PowerShot G3をお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング