PowerShot G3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:410万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot G3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G3の価格比較
  • PowerShot G3の中古価格比較
  • PowerShot G3の買取価格
  • PowerShot G3のスペック・仕様
  • PowerShot G3のレビュー
  • PowerShot G3のクチコミ
  • PowerShot G3の画像・動画
  • PowerShot G3のピックアップリスト
  • PowerShot G3のオークション

PowerShot G3CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月下旬

  • PowerShot G3の価格比較
  • PowerShot G3の中古価格比較
  • PowerShot G3の買取価格
  • PowerShot G3のスペック・仕様
  • PowerShot G3のレビュー
  • PowerShot G3のクチコミ
  • PowerShot G3の画像・動画
  • PowerShot G3のピックアップリスト
  • PowerShot G3のオークション

PowerShot G3 のクチコミ掲示板

(3220件)
RSS

このページのスレッド一覧(全519スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G3」のクチコミ掲示板に
PowerShot G3を新規書き込みPowerShot G3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

G3買うにはどこの量販店がお得?

2002/11/17 20:33(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

スレ主 ニシアツさん

埼玉県在住のG3購入予定者です。
みなさまのカキコではデジカメ購入と言えば量販店では、
新宿西口ヨドバシ、新宿ビックカメラ?、新宿西口サクラヤ等が良く出てきますが、新宿まで電車で行くべきなのか?
いや、池袋あたりでも同じなのか?
どなたか教えて下さい。本体+ワイコン+予備バッテリー購入予定。

書込番号:1072818

ナイスクチコミ!0


返信する
かめ!さん

2002/11/17 20:53(1年以上前)

新宿へ行くのも悪くはありませんが、やはり格安物件を探すのでしたら、yahooオークションでしょう。もうちょっと待てば、激安物件が目白押しです。(12月になれば、ボーナスシーズンなのでかなり安くなるはず。)一見の価値ありです。

書込番号:1072872

ナイスクチコミ!0


Er kommt mir nicht gleich.さん

2002/11/17 21:02(1年以上前)

オークションは慎重にやったほうがいい。
トラブルも多い。
過去スレにも、何度もオークションでのトラブルの話が出てきた。

書込番号:1072907

ナイスクチコミ!0


kyo7253さん

2002/11/17 22:09(1年以上前)

ネットで買うならドダカメラ安いと思います。http://www.toda.ne.jp/

書込番号:1073045

ナイスクチコミ!0


G3ホシーさん

2002/11/18 00:44(1年以上前)

埼玉にお住まいならニッサンカメラさんで買われたらどうでしょう?

以前こちらのネット通販でEOS7を購入させてもらいました

書込番号:1073316

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

この評価も信用しませんか?

2002/11/11 16:13(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

スレ主 PowerbookG3さん

こっちの評価も信用出来ませんか?
荻窪圭氏の2002年秋のベスト4

http://www.zdnet.co.jp/macwire/0211/08/hj00_yakata.html

書込番号:1059638

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2002/11/11 16:34(1年以上前)

誰に聞いてる?

書込番号:1059680

ナイスクチコミ!0


スレ主 PowerbookG3さん

2002/11/11 17:24(1年以上前)

私自身、G3の評価が分からないので(発売前だから当たり前だけど)、
レビュー記事は楽しみであり、気になりもします。
皆さんの感想を知りたかったのです。

書込番号:1059758

ナイスクチコミ!0


Rivoさん

2002/11/11 18:18(1年以上前)

私もじっさいどんな評価をしたらいいか分かりませんが、
今日海外でまた新しいレビューが出ています。

http://www.dcresource.com/

長所
・画質がいい
・レンズ/フラッシュの拡張性がいい
・速い反応速度
・4xズームレンズ
・改善された動画撮影・プレイバックモード
・AFガイドランプ
・充実なマニュアル機能
・フォーカスエリアの設定の自由度がたかい
・充実なバンドルソフトウェア

短所
・フラッシュ撮影の際赤目がひどい
・色収差
 (1枚の写真でだけ発見されたが、理由がだわからない。レビューアーも変だといっている)
・他の4/5Mのカメラよりシャープ感がおちる
・ディオプターの調節が難しい
・ビューファインダーからレンズが見える

書込番号:1059806

ナイスクチコミ!0


スレ主 PowerbookG3さん

2002/11/11 19:25(1年以上前)

Rivoさん、御報告いただきましてありがとうございます。

画質が良いのに色収差が有り、シャープ感が落ち、というのも
難しい所ですね。

赤目がひどいのは、赤目軽減モードでもダメなのですかね?

速い反応速度というのは期待します。

書込番号:1059941

ナイスクチコミ!0


Rivoさん

2002/11/11 19:44(1年以上前)

>画質が良いのに色収差が有り、シャープ感が落ち、というのも
>難しい所ですね。
私も色々なところでサンプル写真をみたのですが、
たしかシャープさは落ちるものの、DIGICのおかげか色が豊富でとてもいい感じでした。

>赤目がひどいのは、赤目軽減モードでもダメなのですかね?
レビューの本文によると、そのようです。

書込番号:1059987

ナイスクチコミ!0


LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2002/11/12 01:17(1年以上前)

S45のレンズより性能が落ちるのかな?

書込番号:1060586

ナイスクチコミ!0


フォレストパークさん

2002/11/12 11:38(1年以上前)

新製品は発表から発売までの時間が長く、レビューなど情報ばかり溢れるのに
実機を見ることさえ出来ないというジレンマから、どうしても情報に一喜一憂
して議論が白熱することが結構多いですね。でも発売されてしまうと途端に書
き込みが少なくなるのことからも、不安な点も実機を触れば解消されることが
多いのではないでしょうか。
G3はG2の進化型ですしDIGICエンジンもS45でその快適さは体感しているので
後10日ほどあまり惑わされずに期待しながら待ちたいです。

書込番号:1061322

ナイスクチコミ!0


NinNinさん

2002/11/12 11:40(1年以上前)

アメリカでは既に発売されてて、11月4日に購入しました。
すごくいいですよ。
Rivoさんの書き込みの http://www.dcresource.com/ での
評価ですが、
1)長所はすべてそのとおりだと思います。
2)短所ですが、”フラッシュ撮影の際赤目”は私の持っているG3では
  まったく問題ありません。色収差も私のG3では出ていません。
3)ただし、・ディオプターの調節が難しいのと、ビューファインダー
  からレンズが見えるというのはその通りですが、私の場合
  ビューファインダーは使わないので問題ありません。 
4)シャープ感がおちるというのは、撮った写真によると思います。

個体差かな?
いいですよG3.


   

書込番号:1061325

ナイスクチコミ!0


shibataさん

2002/11/12 15:08(1年以上前)

赤目は瞳の色が薄い人ほど出やすいようですから、日本人ではあまり気にしなくてもいいのでは。本当に問題にするのならGシリーズでは外付けストロボという手がありますし。

書込番号:1061595

ナイスクチコミ!0


苺豚さん

2002/11/16 10:05(1年以上前)

もったいつけんと、早う黒ボディ出したらんかいっ!!(`へ´メ)

書込番号:1069258

ナイスクチコミ!0


デジ迷さん

2002/11/17 11:18(1年以上前)

G3の画像のシャープさがG2に負けているというのはとてもショックです。私は画像のシャープさくっきりとした画像が一番欲しい所です。

書込番号:1071626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

迷っています。

2002/10/26 15:23(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

花のクローズアップを中心に撮りたいのです。
次のどちらを選ぶか迷っています。アドバイスをお願いします。
  CANON PowerShot G3
Nikon Coolpix 5700

書込番号:1025644

ナイスクチコミ!0


返信する
ラブラドール半島さん

2002/10/26 19:03(1年以上前)

値段がぜんぜん違いますが、
CCDの大きさが気持ち大きい5700の方がいいのではと思います。
やはりボケ味は違いますね。

書込番号:1025974

ナイスクチコミ!0


Y_O_S_H_Iさん

2002/10/26 21:14(1年以上前)

マクロモードでは、5700のほうが若干近づけるようですね。

書込番号:1026247

ナイスクチコミ!0


デジ迷さん

2002/11/17 03:01(1年以上前)

私はG3の方が使いやすいと個人的に思います。5700は使いやすさがあまり良くないと書いてありました。私は個人的に自然さよりも画像のくっきりシャープな方が好みなので、断然G3です。私の個人的な意見です。。

書込番号:1071146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

液晶モニター

2002/11/13 00:33(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

G3の特徴の一つの角度可変液晶モニターですが、私自身G1とニコンの5000を使った経験から言うと、対象物とモニターに相当の角度が付いてしまい、撮影感覚のずれがどうしても違和感が消えませんでしたが、お使いの方は如何ですか?
個人的には横方向に出るのでなく、オリンパスの5050の様に上下方向だけに可変の方がカメラも目線も正面を向けるので撮影感覚がつかみやすい気がするのですが...

書込番号:1062528

ナイスクチコミ!0


返信する
Er kommt mir nicht gleich.さん

2002/11/13 00:55(1年以上前)

おいらは、G1使ってるけど気にならないなぁ。
G1しか持ってなくて、他のデジカメと使い比べたこともないしなぁ。
なれちまったから、おいらが気づかないだけか?

書込番号:1062600

ナイスクチコミ!0


ためいきまじりさん

2002/11/13 09:13(1年以上前)

気にならない人は使いやすいわけで…

慣れと好みでしょ。

書込番号:1063174

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15209件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2002/11/13 09:53(1年以上前)

まぁ動画だと感覚のズレで変なとこ撮影しちゃうってのもわかるけど、
静止画なら液晶に映ってるのがほぼそのまま撮影されるわけだから、
あんまり違和感はないねぇ。

そんなボクはデジカメで動画撮影するメリットが理解出来ないG2ユーザーです。

書込番号:1063227

ナイスクチコミ!0


野原森夫さん

2002/11/13 17:36(1年以上前)

Angelo さん へ

 私も最初の一瞬だけ、バリアアングルの自由度のある動きに
まごつきました。けれど、私の場合はこの機能を役立てる使い
方が多いので、すぐになれました。

 先日も蕎麦の実を菜園で写したのですが、実のつき具合から
太陽の光が当たる方向が、ちょうどいい撮影角度になりました。
ところが、そこに私の体を置けば、太陽の光で影ができます。

 バリアアングルモニターは、右手でG2を持って太陽側にカ
メラを持っていき、モニターを見ながら、陰にならない位置で
撮影する(マクロ)なんて芸当ができました。

 植物、農作物、きのこなどを写していると、被写体と、G2
と、自分の体(目)との位置を状況に合わせて設定できる、バリ
アアングルモニターは、最高です。

 ただし、何事もなれと、好み、カメラならなおさらですから、
用途次第で自分にあったものを選ぶのが一番と思います。

2002・11・13  野原森夫  http://homepage2.nifty.com/kinokoyama/

 これがあるデジカメ以外は、もう使う気がしない(私の場合)
ですよ。

書込番号:1063917

ナイスクチコミ!0


スレ主 Angeloさん

2002/11/13 23:40(1年以上前)

野原森夫さん
大変参考になるご意見有り難う御座いました。
一つ肝心なことを書き忘れていたのですが、私の場合90%以上の写真が人物(子供も多く含む)、ペット、車(動いていない車)で、相手が生き物の場合どうしても相手の視線があります。ところが、バリアングルで開いた状態では相手がカメラ=私を見ていても、私は液晶の方向を(斜め左を)観ていることになるので、その視差にどうしても違和感が有るのです。もちろん厳密には5050の液晶でも、目は相手でなく液晶画面を見ているのですが、少なくとも目の方向は相手に向いていますし、液晶で構図をちらっと確認してノーファインダー的に取ることも可能です。初めのデジカメがニコンの950だったのでバリアングルの良さは十分判っているのですが、950での視差は殆ど気になるような角度はつきませんでした。しかし特にGシリーズは本体が大きく、横長の上に更に横にモニターが飛び出る形になるので、自分の使い方ではどうしても違和感が消えなかったのです。多分皆さんと意見は違うと思いますが、もし、G3が5050的な上下方向のみの可変であれば、5050と悩むことなくG3を予約していると思います。現在どちらにしようか未だ結論が出せずにいます。

書込番号:1064553

ナイスクチコミ!0


寝コロンビアさん

2002/11/14 02:39(1年以上前)

モニターが横方向にも動くと、自分撮りも出来るのでスゴク便利!

書込番号:1064975

ナイスクチコミ!0


野原森夫さん

2002/11/14 05:31(1年以上前)

Angelo さん へ

 感覚は私もわかります。だって、ついこのあいだまで、私もニコンF3
のみ使っていましたし、記者経験もあるので視線、表情のタイミングも
ほんとにそうですから。

 G2の場合、モニターは完全に反転させて、本体にぴったり収めて撮影
することもできます。
 この場合でも、ファインダーをのぞく感覚とはずれがあります。
 G2では、結局、ファインダーと実際の撮影画像との画角のずれが残り
ますが、どうしてもというなら、ファインダーのみをみて、シャッター・
チャンスを待つのも手ですね。
 レンズが少し入るし、私の場合、22ミリのワイコンをつけると、ファ
インダーが一部見えなくなりますけれど。

 デジカメ一眼同様、ファインダーにモニター同様の画面がくれば、一番
いいですね。これはプロの要望にもあいますが、コンパクトデジカメでは
たいへんかもしれません。
 まず28ミリからのズームが私は優先希望です。それも、キャノンは
コンパクトではしばらく取り入れないでしょう。

山の便り、大地の恵み
http://homepage2.nifty.com/kinokoyama/

書込番号:1065054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

評価記事

2002/11/12 16:56(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

スレ主 どーもとしです。さん



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

G3の発売日決定?

2002/11/08 21:06(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

スレ主 ワンダースワンさん

本日、銀座のキヤノン販売でG3を触ってきました!
その横に【11月21日発売】とデカデカと書かれていました!
当方は元G2ユーザですが、気づいた点を幾つか報告します。
【AF速度】
G2とあまり変わらない気がするなぁ。但し、ピントが合ったのはハッキリ分かるようになりました。液晶が綺麗になったのかも。

【コマンドダイヤル追加】
やっぱり有ると使いやすいですね。G2では大半のコマンドがメニュー呼び出しでしたので、ボタンが増えた事で一瞬のシャッターチャンスには強くなったと思います。

【電源ボタンの変更】
ハッキリ言って押しにくい!慣れるまで時間が掛かりそう・・・。

【ボディ質感】
G2がゴールドっぽいのに対して、シルバー(または白)っぽくなりましたね。特に高級感は感じませんが、安っぽくも感じないですよ。フラッグシップ機としては、まずまずの質感だと思います。

【ユーザカスタム色々】
起動画面、起動音、シャッター音、タイマーカウントダウン音などがカスタマイズ可能になりました。標準で3、4種類の音が入ってました。G2が職人気質のお固いイメージだったのに比べて随分遊び心を入れてきたなという感じを受けました。
音にも遊び心があるとモデルに笑顔が生まれるかもしれませんね。

【重量】
ほんの15グラム減ですが、確かにG2よりは軽くなった感じがしました。

もっと色々チェックしたかったのですが、外回りの最中でしたので早々に切り上げてきました。
あ、ちなみにG3の正式なパンフレット(ちゃんと厚みのある奴です)も沢山有りましたよ。
地味な進化ですが、元G2ユーザとしては安心感はあります。
21日が楽しみです。

書込番号:1053629

ナイスクチコミ!0


返信する
Er kommt mir nicht gleich.さん

2002/11/08 21:22(1年以上前)

こんな話読むと、欲しくなるのう。
ピントが合ったのがハッキリわかるようになったってことがうれしいのう。
コマンドダイヤル追加で、使いやすくなってるのか。
21日か、お金をかき集めれば何とかなる…か?

書込番号:1053670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:2件

2002/11/09 00:51(1年以上前)

G2を持っていましたが、E5700買い換えました。
G2を手放して初めてわかる、PowerShotシリーズの良さ。
・F2.0の明るいレンズだったら、もっと綺麗に撮れたのに。
・大容量バッテリーだったら、もっと沢山撮れたのに。
・最適なチューニングで、ベルビア風に撮れたのに。
と、後悔ばかりです。
ワンダースワン様のレポートを拝見すると、
G2>G3と正しい方向に進化しているようです。
目先のスペック(500万画素)にとらわれて、
他社を購入した私が馬鹿でした。

ところで、ピントの速度は速くなったのでしょうか?

書込番号:1054096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2002/11/09 01:31(1年以上前)

>【AF速度】
>G2とあまり変わらない気がするなぁ。

と ワンダースワンさんが書いていらっしゃいますので
あまり変っていないのではないかと
でも ピンが合ってるのがわかりやすくなってるみたいだからいいな

書込番号:1054179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2002/11/09 01:32(1年以上前)

ゴメンナサイ 読みにくいね

ピントの速度=AF速度だと思っておりますが? 違う??

書込番号:1054183

ナイスクチコミ!0


LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2002/11/09 04:10(1年以上前)

私もE5700売り払って、G3を買おうかと思います。
E5700はちょっと小さくて非常に持ちにくい。
あと色がなんか変。
G3の画質はS45で確認済みなので多分いいと思います。
(エンジンは同じだと思うので。)
サンプル画像を見ていると、ボケがきれいです。

書込番号:1054387

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2002/11/09 04:49(1年以上前)

E5700も発売したばかりの新製品だと思っていたのですが
早くも見切りをつけるとは大変な勢いですね!
(駄レス失礼!)

書込番号:1054409

ナイスクチコミ!0


スレ主 ワンダースワンさん

2002/11/09 12:17(1年以上前)

AF速度(合焦速度)の件ですが、あくまでもキャノン販売内(室内がとても暗かった!)での話です。
海外も含めた複数のレビューサイトでは、多少ではあるが確実に速度UPしているとの事です。
そうそう、G3の横にサンプル写真が置いてありましたよ。
(CANON公式Webで掲載中の白人女性サンプルのフォトサイズ版でした)
キャノン販売が何で印刷したのかは聞きませんでしたが、当方が自宅で上記サンプルをダウンロードしてPM-970Cで印刷したのと殆ど変わらず素晴らしい画質でした。
ちなみに、ごはんのおかずさんと同じく、
目先の数値に踊らされて500万画素機(F717)に移行したクチです(^^;
ハッキリ言ってG2の画質の方が私好みでした。ちょっぴり後悔しています。
遠景描写は若干F717が上かと思いますが、ワイド端での描写はG2が上です。
しかも色再現性はG2の方がはるかに良かったと思います。
彩度選択(くっきりカラー、すっきりカラー)もあるので、状況に応じて好みの画質に近づける機能も良かったですね。(F717は彩度がいじれない・・・)

それと、G2よりもG3の方がグリップ感が良くなっていました。
(グリップが大きくなったから当然かな)
E5700は私も迷いましたが、暗所で合焦しづらいという事で見送りました。(F717はF2.0−F2.4の明るいレンズに惹かれて買いました)
G3以外で気になるのはE5000だけですね。
これも同じく暗所で合焦しづらいとの事ですが、無理な望遠レンズを搭載しない分、抜けの良い素晴らしい画質だと思います。
但し、PowershotシリーズみたいにAutoで誰でも綺麗な写真!という訳ではなく、カスタム必須の手強い機種のようです。
話が長くなりましたが、
G3のユーザフレンドリーな進化・完成度は素晴らしく感じましたので、100%買い換えると思います。


書込番号:1054904

ナイスクチコミ!0


スレ主 ワンダースワンさん

2002/11/09 12:36(1年以上前)

もう一つ情報提供です。
有名な海外サイトでのG3サンプルです。
http://www.steves-digicams.com/2002_reviews/g3_samples.html

書込番号:1054935

ナイスクチコミ!0


ミルキープリンセスさん

2002/11/09 18:53(1年以上前)

以前梶原さんのご意見を参考にし、ゆっくりと皆さんのお話を聞かせていただいています。G3で自分自身の使う範囲は十分ですなー。ただ新婚旅行に貸し出さないといけないのでそれには大きいのかな?ニコンの5000程度だといいんだけどねー。キタムラでは8万で予約が今のところ最低価格かな?キタムラでそれ以下の方いますか?失礼だったらごめんなさい。

書込番号:1055639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:2件

2002/11/10 07:58(1年以上前)

おきらくごくらく様>ご指摘通りです。
ワンダースワン様>よく読まずにごめんさない。
むすて様>E5700は名機です。私の物欲が強いだけです。

プリンタ(キヤノン950i)と相性もG2は、とてもいいです。
自分の記憶通りの、くっきり、すっきりした色がでます。
E5700は私の好みの色ではありませんでした。
NIKONがプリンターを出せば、いいのになぁ。(無理です)

書込番号:1056808

ナイスクチコミ!0


河内音頭さん

2002/11/11 15:11(1年以上前)

皆さんが発売を待ち焦がれてているそ様子が掲示板から伝わってきますので
昨日(10日)ヨドOXウメダにG3を見に行ってきましたが、なんてこっちゃ!現物もカタログもおませんでした。かくしたなー!にゃろめ!

書込番号:1059544

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot G3」のクチコミ掲示板に
PowerShot G3を新規書き込みPowerShot G3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G3
CANON

PowerShot G3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月下旬

PowerShot G3をお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング