PowerShot G5 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:530万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot G5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G5の価格比較
  • PowerShot G5の中古価格比較
  • PowerShot G5の買取価格
  • PowerShot G5のスペック・仕様
  • PowerShot G5のレビュー
  • PowerShot G5のクチコミ
  • PowerShot G5の画像・動画
  • PowerShot G5のピックアップリスト
  • PowerShot G5のオークション

PowerShot G5CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月19日

  • PowerShot G5の価格比較
  • PowerShot G5の中古価格比較
  • PowerShot G5の買取価格
  • PowerShot G5のスペック・仕様
  • PowerShot G5のレビュー
  • PowerShot G5のクチコミ
  • PowerShot G5の画像・動画
  • PowerShot G5のピックアップリスト
  • PowerShot G5のオークション

PowerShot G5 のクチコミ掲示板

(1712件)
RSS

このページのスレッド一覧(全169スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G5」のクチコミ掲示板に
PowerShot G5を新規書き込みPowerShot G5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

G3のよいところは?

2003/07/04 12:43(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G5

5050よりG5のほうがかっこがよい。5050はおもちゃみたい。でも使いやすそう。でも持ちたくない。G5のほうが高級感がある。実際、G5って不便?5050よりも大きい。メディアがいっぱい使えてよい。設定のしやすさはG5?G5のほうが横に長いから安定してもてる?他にもいっぱいこのようなフレーズが頭の中をかき回しています。きめられない。。いまだに。誰か助けて〜

書込番号:1727716

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1055件

2003/07/04 13:09(1年以上前)

そうかあ?
G3を店頭で初めて触ったとき、ペコペコしたプラスチッキーさにガッカリしたけどなあ。G5はまだ見たことないけど材質変わったとか?
逆に5050はプラスチックっぽさがずいぶん前モデルより軽減されてカッコいいと思う。E-10ぽい感じ。

書込番号:1727773

ナイスクチコミ!0


Wakky102さん

2003/07/04 13:45(1年以上前)

5050は金属製です。プラっぽいはずがない。

書込番号:1727839

ナイスクチコミ!0


にいふねさん

2003/07/05 01:35(1年以上前)

G3、G5のほうが明らかに安っぽいと思うが。
あの切り替えレバーのふにふにしたつくりなんか、
ユーザーを舐めてるとしか思えない。

書込番号:1729818

ナイスクチコミ!0


5050買ったさん

2003/07/06 02:19(1年以上前)

>5050はおもちゃみたい
ホント、ここについて納得の行く説明が欲しい!
>メディアがいっぱい使えてよい。
わりーけど、5050も4種のメディアが使えます。
で、あなたは何を買いたいの?

書込番号:1733472

ナイスクチコミ!0


片足棺おけ男さん

2003/07/06 17:34(1年以上前)

5050は人が言うほど良いカメラではない。
壊れそうな音を出して出るズームレンズは本当におもちゃみたいである。(俺のだけ?)
狭いダイナミックレンジ、重いJPEG画像、小さいくせに重い本体、遅いAF、200枚程度の電池など購入は失敗であったかもしれない。
なお、マクロ機能、画質はほぼ満足している。

書込番号:1734956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1055件

2003/07/06 21:42(1年以上前)

>狭いダイナミックレンジ、重いJPEG画像、小さいくせに重い本体、遅いAF、200枚程度の電池など購入は失敗であったかもしれない。

う〜〜ん、やっぱりそうなのか。小さいけど剛性が高くてズシッと重いのは好きなんだけど、ダイナミックレンジ狭いのは勘弁して欲しいよなあ。

最近のハイエンドは一眼デジの価格低下の影響なのか豪華に金のかかったモデルがなくてつまらない。Dimage 7iが販売終了ということで真のハイエンドといえるモデルがもう無い・・・?

Proシリーズの後継は作んないのかな?キヤノンは。500万画素の1インチCCDに24〜100mmのレンズ、定価178000円。そんな高望みとは思わんが・・・。

書込番号:1735780

ナイスクチコミ!0


Wakky102さん

2003/07/07 09:27(1年以上前)

デジタル一眼は価格が下がったとは言えトータルコストを考えると依然高価ですが、10Dなどであれば当初のレンズを安価なものにすれば20万を少し超えるくらいで一式揃います。(メディアはいずれのカメラでも必要なので割愛。)そんな中でハイエンドコンパクトが生き残るのはかなり難しいのでしょうね。かく言う私も500万画素で18万近くもするレンズ固定デジカメが出ても買わないと思います、申し訳ないですが。

書込番号:1737161

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2003/07/07 16:15(1年以上前)

24〜100mmレンズと手ぶれ補正機能、10D並みの高速AFと
C5050並の高品位ブラックボディでCCDと画像エンジンが
G3以上の画質を出してくれるのであれば18万でも買いです。

10Dでもいいんだけどかさ張るし、手持ちの標準レンズだと
ワイド側が弱くなるんでワイドズームを別に用意しなくちゃいけない
しで、優秀なハイエンドコンパクト機の需要はあると思うんだけどな。

G5はハイエンドに見えないな。
Canonにはもっと本腰を入れて開発して欲しい。

書込番号:1737868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

シルバー

2003/07/01 21:39(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G5

スレ主 1Ds欲し〜!!さん

ところでシルバーのモデルは、出ないの?

書込番号:1720019

ナイスクチコミ!0


返信する
ぬちゃさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:64件

2003/07/01 22:02(1年以上前)

G5シルバーは400万画素だったりするのかな

書込番号:1720114

ナイスクチコミ!0


スレ主 1Ds欲し〜!!さん

2003/07/01 22:24(1年以上前)

買う!!

書込番号:1720197

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2003/07/02 23:11(1年以上前)

突っ込みどころですか?
『それってG3じゃん!』(笑)

書込番号:1723257

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/07/03 10:03(1年以上前)

G3を買って、「3」のところに「5」と貼付けては?(駄レス失礼しました)

書込番号:1724349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

いまさらですが

2003/07/01 20:52(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G5

スレ主 G3かG5かさん

いまさらですが、これも、G3同様、フラッシュの端が欠けるんですか。
基本的にボディーが同じなので、やっぱり、欠けるんですよね。
使ってる方、教えてください。

書込番号:1719863

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/07/01 21:01(1年以上前)

まったく同じボディなので欠けますね〜。

書込番号:1719891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Mモード時の絞り

2003/06/30 21:07(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G5

スレ主 熱帯君さん

質問させてください。

今日、店頭でG5を触ってみたのですが、Mモード時の絞りの変え方がどうもわかりませんでした。
サブカメラに買おうと思っているのですが、
オリンパスの5050の方が操作しやすいような気がしました。

でもD30と10D使ってるのでキャノンの方がいいかなと…

書込番号:1717183

ナイスクチコミ!0


返信する
カバの恩返しさん

2003/06/30 21:21(1年以上前)

マニュアルモード時はダイヤルをクリックすると
シャッタースピードと絞りの設定切替になるようです。

http://web.canon.jp/Imaging/psg5/psg5_1203-j.html#04

書込番号:1717223

ナイスクチコミ!0


スレ主 熱帯君さん

2003/06/30 21:43(1年以上前)

ありがとうございます。
一応押しては見たつもりだったのですが…
どっか他のボタン押した方が個人的にはいいのですが。

それにしても、あのクリック感の無いダイヤルどうですか?
なんかダイヤル回しても、変わるのがワンテンポ遅いような気がします。

書込番号:1717329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

迷うなぁー。

2003/06/29 15:46(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G5

スレ主 ミッチー33さん

G5と5050のどちらを買おうか迷っています。
外観のデザインはG5の方が好きです。G5はノイズかなり多いと言う人もいるので、画質は5050の方が優れているのかな?キャノンかオリンパス迷うなー。

書込番号:1713626

ナイスクチコミ!0


返信する
いたずらガキさん

2003/06/29 15:50(1年以上前)

さっきもにたような質問がありました。
私がもし買うのなら
ぜったい5050を選びます。

プチひきこもりじょうたい

書込番号:1713641

ナイスクチコミ!0


hp.さん
クチコミ投稿数:545件

2003/07/01 15:27(1年以上前)

5050は、メーカーサイトのサンプル画像では肌が妙に人工的に見えました。
この点、G5の方がずっと立体感があって柔らかい感じを受けています。
皆さんいかがですか?

比較すべき点は上記だけではないでしょうが、私としては5050の肌の
描写は好みではありません。

書込番号:1719180

ナイスクチコミ!0


hp.さん
クチコミ投稿数:545件

2003/07/01 21:48(1年以上前)

ごめんなさい。↑どこでどう間違えたのか、コニカ510Zと比較してました。

改めて、5050についていろいろサイトを見てみましたが、肌の描写は
良いですね。G5の相当するような人物サンプルがないんで何とも言えませ
んが、両者同等かも知れません。
ただ、5050の髪の毛の描写は少しごわごわした感じがありましたが、
他の人がどう感じるか?

書込番号:1720044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

悩んでます

2003/06/28 14:15(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G5

はじめまして!今、EOS-55を使用しています。主に、子供の成長記録と
スナップを撮影しています。デジカメを購入しようと思っている
のですが・・・金銭的に余裕が無くてEOS-55を下取りに出してPowerShotG5を購入しようと思ってます。でも、「一眼は手放さないほうが良いかな?」
なんて思ってしまう今日この頃です。みなさんの意見聞かせてください!
優柔不断ですみません。

書込番号:1710137

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/06/28 14:36(1年以上前)

こんにちは(^^)
「手放さない」に1票!
フイルム一眼レフとG5を比べれば、写真をたくさん撮るという観点ではデジカメ有利ですが、撮影時のレスポンスやフイルム選択・レンズ選択による対応力の広さはEOSです。

特に、フイルムだと感度400や800を用意して室内でもシャッター速度を稼いだりできますが、コンパクトカメラタイプのデジカメだと感度は50〜100が中心、よくて200までです。
それ以上はザラザラとノイズが増えてしまい、私には耐えられません(^^;

予算の不足が少しならば。。。
G5の前機種であるG3にされたりするのはいかかでしょ?

私はCanonのコンパクトデジカメを幾つかとEOS 10D等も利用していますが、フイルムの方のEOS(-3.7.kiss3)は手放せません!

書込番号:1710186

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/06/28 14:39(1年以上前)

あと、Lサイズにしかしないであれば A70という選択も良いのではないでしょうか?
ズームのワイド側でのピント合わせが早いので、スナップに最適です。
(MF機能と絞り優先AEもあるので、ちょっとしたパンフォーカス撮影も可)

ただ、G3よりも解像感が落ちるのは仕方ないですが(^^;
(A70の方が輪郭強調が強いのも・・・)

書込番号:1710190

ナイスクチコミ!0


孔来座亜.さん

2003/06/28 14:45(1年以上前)

恐らく、デジカメを使われるようになると、銀塩写真は撮らなくなると思います。

 何と言っても、ランニングコストが違います。印画紙へのプリントだって、基本料金無しでL判35円程度です。パソコンで見るだけなら、ほとんどタダ同然です。

 私としては、3倍ズームで世界最小最軽量のペンタックスのオプティオSがお勧めです。価格の割に、凄いデジカメですよ。

書込番号:1710210

ナイスクチコミ!0


G3お兄さんさん

2003/06/28 17:41(1年以上前)

オプティオSと、G5じゃあ、方向性が全然違うのでは?

書込番号:1710654

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/06/28 18:42(1年以上前)

私も一眼持ってますが、愛着があって売る気になりません。ただのオブジェと化しても持ってるでしょうね。昨年修理に出してしまいました。普段使わないのに。

書込番号:1710859

ナイスクチコミ!0


sky...さん

2003/06/28 22:31(1年以上前)

私も銀塩もデジタルもEOSを使っています。出来れば55は残しておいた方がいいと思いますよ。プリントはやはり銀塩の方が綺麗ですが、かといってメールやオンラインのアルバムを利用するにはデジカメの方が断然便利です。Gシリーズはバッテリーはもちがいい方ですが、肝心のときにバッテリーに問題を起こすのがデジカメです。充電を忘れたり、デジカメ用アルカリが旅先で入手出来なかったりとバッテリーのケアに頭を痛めることが多くなると思います。そんな急場をしのぐのに、銀塩が一台あると心強いですね。こまめにバッテリーの充電に気を使えればいいのですが、お子さんの行事となると色々準備があり、カメラばかりに気を遣えない事も多いと思いますよ。

書込番号:1711541

ナイスクチコミ!0


ぬちゃさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:64件

2003/06/29 01:06(1年以上前)

手放すなら、せめてEOS10Dにしませんか?
ちょっと高いですが、レンズは持たれているわけですし。
ポートレート中心なら、ボケ具合でかなり不満が出ると思いますよ。

でなければ完全にサブとしてFIOさんのお勧めのPowerShotA70のような機種を買ったほうが良いと思います。

書込番号:1712110

ナイスクチコミ!0


イチゴおじさんさん

2003/06/29 08:54(1年以上前)

銀塩EOSのレンズを、EOSデジタル10Dに流用できるけど、
標準域レンズは全て望遠レンズになります。
10Dに向かないレンズも存在するそうで、つまりは、
レンズも新しく1本必要になると思っていたほうがいいと思います。

書込番号:1712708

ナイスクチコミ!0


こんどはリーチさん

2003/06/29 11:53(1年以上前)

EOS55程度のカメラなら手放してもいいんじゃないの?下取りにだすなら早めにした方が良いよ。フイルム・カメラは一部をのぞいて下取り価格は下がる一方だよ。欲しくなったらまた買えば良いのだし。

書込番号:1713110

ナイスクチコミ!0


C3−D2さん

2003/06/29 12:02(1年以上前)

お金に困ってるのなら手放しても良いんじゃないですか?
どうしても手放せない理由があるなら仕方ないけど
55クラスなら又買えばいいと思いますよ。
ただ、買い取り下取り共にかなり安くなると思いますが。
私ならとっておきます。

書込番号:1713133

ナイスクチコミ!0


ぬちゃさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:64件

2003/06/29 14:44(1年以上前)

結婚されててEOS55をメインとして使っているような方なら、一度一眼を手放すと欲しくてもなかなか購入に踏み切れないと思いますよ。
 僕は今子供居ないんですが、G3とEOSIXE持ってて(銀塩っていってもAPSですが)両方使ってます。やっぱりG3のフォーカスは掲示板で言われるようにAF遅いんで、将来G3が子供の動きについていけなくなったら一眼デジタルに買い換えようと思っています。
 あと1,2年待って廉価版のフォーサーズやKissデジタルが出ることを期待して貯金するのも良いのではないでしょうか。

書込番号:1713518

ナイスクチコミ!0


スレ主 Reggieさん

2003/06/29 17:32(1年以上前)

皆様早速のレスいただきましてどうもありがとうございます。m(._.~)m
皆様のレス読んでいてますます悩んでしまいました。(*^▽^*)
G3/G5はそんなにAF遅いんですか?実物触ったこと無いのでわかりません。
実はデジカメに変えようと思ったきっかけは、一眼を持って歩くのが少し
面倒くさく思えてきたので、ちょっと良いデジカメで一眼より小さいものをと思い、なおかつ、スピードライト(380EX持ってます)が使えるのでG5に一目惚れしてしまい、この休みにでも購入しようかと思ってたのでしたが、もう少し冷静になって考えて見ます。

書込番号:1713848

ナイスクチコミ!0


kotaro2さん

2003/06/29 22:15(1年以上前)

Minoltaのα7破壊してしまい、α9購入するつもりが本日G5+1Gコンパクトフラッシュ衝動買いしてしまいました。早速使ってみたのですが、ちょこまか動くうちの2歳児、わたくしの使い方が悪いんだと思いますが300枚撮影したうちの250枚ピンぼけでした。ショック!!! 説明書よく読んでから頑張ります。キャノン大好です。

書込番号:1714671

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot G5」のクチコミ掲示板に
PowerShot G5を新規書き込みPowerShot G5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G5
CANON

PowerShot G5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月19日

PowerShot G5をお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング