
このページのスレッド一覧(全169スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2003年9月24日 23:56 |
![]() |
0 | 2 | 2003年9月18日 23:28 |
![]() |
0 | 2 | 2003年9月15日 12:43 |
![]() |
0 | 3 | 2003年9月15日 22:34 |
![]() |
0 | 8 | 2003年9月19日 01:51 |
![]() |
0 | 9 | 2003年9月14日 01:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G5


5年間使いつづけたデジカメが壊れたのでこれを機に買い替えを考えています。
主に風景(建築物)を撮影するのですが、画素数が多く
マニュアルモードも搭載しているデジタルカメラと言うことで
本機が最有力候補となりました。
そこで、G5ユーザーであられる皆さんにご教授いただきたいと思います。
教えていただきたいことはただひとつ、G5の操作感です。
僕はオートモードオンリーで今回マニュアルモードが初なのですが、
マニュアル超初心者でも使いこなせる代物なのかどうか心配です。
(習うより慣れろという言葉もありますが・・・)
こればかりは持っている人でしかわからないと思うので・・・・・・
どうか正直な意見をお願いします。
0点

>マニュアル超初心者でも使いこなせる代物なのかどうか心配です。
コレばっかりは個人の感覚に依存するものなので、
持ってる人とか関係ないと思うんですけどね。
量販店に行けば展示機置いてありますから、
実際に「アナタの直感で」操作しうるモノなのかどうかは、
結局アナタしか判断出来ないんだと思うわけですよ。
書込番号:1966088
0点


2003/09/22 17:13(1年以上前)
G5の操作感と、使いこなせる代物、とは別だと思うのですが、操作感は、MIFさんのおっしゃる個人の感覚なのでなんともいえないのですが、使いこなせるかにつきましては初めはフルオートで使用してカメラに慣れてきましたらプログラムモード、それからTv,Av,M等を使えばいいと思います。
その間にシャッター、絞り、ホワイトバランス等の機能について勉強すればいいと思います。
完全に使いこなすには、おある程度時間が掛かると思いますが、マニュアルを何回も読み、撮影を繰り返せば大丈夫です。
G5の持っている機能を全部使う事は無いので、自分の必要な機能を使いこなせばOKです。
書込番号:1966288
0点


2003/09/22 19:48(1年以上前)
個人的には操作系使いやすいように思います。
適当に触ってみても壊れるものではないですし、MIFさんの言うように
実際触ってみるのが一番いいとは思いますが…。
どこのボタンを押すと露出を変えられるとかホワイトバランス変えられるとか、
設定の一部を変えるとかは、説明書とにらめっこしながら実際に試して、
まさしく習うより慣れろってやつですね?
カメラとして使いこなすって意味では(他のカメラも同じですが)、
完全に使いこなすのは時間がかかると思います。
操作系自体は使いやすいと思います。
Pモード、Tv、Av、M等はネットなり本なりで勉強すればいいかと思います。
書込番号:1966708
0点


2003/09/24 23:56(1年以上前)
>教えていただきたいことはただひとつ、G5の操作感です。
>僕はオートモードオンリーで今回マニュアルモードが初なのですが、
>マニュアル超初心者でも使いこなせる代物なのかどうか心配です。
マニュアル初心者でもプログラムモードやら何やらが付いているからもっと気軽に考えて買ってみては??
マニュアル専用機ならいざ知らず、、、でんがな!
書込番号:1973911
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G5


はじめまして。
このBBSを参考にして、昨日ついにG5を購入しました!
と、さきほどまでウキウキだったのですが
バッテリーを充電し、いざ電源スイッチONで液晶を見てみると
黒点が。。。
かなり残念です。
以前の書き込みにも画素欠けのことに
触れていたものがありましたが、これってどうにかならないんでしょうか?
みなさんのご意見お待ちしております。
0点

メーカーが不良として認めない為、基本的に不良交換不可です。ショップによっては店長の権限で換えてくれる所もありますが、そういうところはまれだし、通販だとそのような対応はまったく期待できません。
画素欠けがどうしても気になる人は、店頭チェックをしてから購入するか、ヤフオク等でチェック済み商品を入手するしかないと思います。
私の経験では、激安通販で流れているものは画素欠けの割合も多いようです。不良交換されたものが混じっていたり、明らかに使ったような形跡があるものもありました。値段が安い物は、やはりそれなりの価値と考えるのが適当でしょう。
書込番号:1950862
0点



2003/09/18 23:28(1年以上前)
ニャンコショットさん返信ありがとうございます。
購入したお店に行って早速みてもらいました。
そしたら、画素欠けではありませんでした。
というのはお店液晶をみてみると
自分が見たときの黒点の位置が違う場所に現れていたんです。
お店の人の話だとおそらくはレンズにゴミが入っているため
だということでした。それでゴミが移動していたんですね。
また、画素欠けの場合は黒点ではなく白点で現れると教えてくれました。
結局ありがたいことにお店側で交換をしてくれました。
最初は通販で安いものをと考えていたんですが
保障の問題やアフターサービスも考えて家の近くのお店で購入したのが
こういう結果につながり、よかったと思っています。
書込番号:1955219
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G5


このたびG5に、ワイドコンバージョンレンズ装着のため、
レンズアダプターLA-DC58Bを装着しました。
ところが、装着位置を矢印に合わせず装着したため、外せなくなってしまいました。
どなたか、外す方法などご存じの方いらっしゃいましたら教えて下さい。
よろしくお願い致します。
0点


2003/09/15 01:43(1年以上前)
メーカーにサポートをお願いするのが順当だと思う。
素人考えで無茶やると、決定的なダメージをあたえて、かえって被害を大きくする事になるんじゃないかな。
書込番号:1943862
0点



2003/09/15 12:43(1年以上前)
Lemonteaさんありがとうございます。
さっそくメーカーに問い合わせてみます。
ありがとうございました。
書込番号:1944904
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G5


@MAGE GATEWAYにあるプリントサービスを頼んだことのある方っていらっしゃいますか?? 確かコニカの100年プリントとか言うやつだったと思いますが、やっぱりプリンターで印刷するよりも綺麗に仕上がるのでしょうか。ご経験のある方がいらっしゃいましたら教えてください。
0点


2003/09/13 15:11(1年以上前)
image gateway からではないですが、撮ったものはほとんど、デジカメプリントしています。
プリンターを持っていないので、プリンタの印刷とは比較できませんが、APSのコンパクトと互角かそれ以上の画質ですよ!!!
フジカラープリントの場合、APSの印画紙と同じ紙にプリントされます!こりゃもう、本当の写真です。
書込番号:1938900
0点


2003/09/14 14:07(1年以上前)
プリントする元画像データにもよるかもしれませんが
大抵の場合、目を見張る仕上がりです。
コニカのプリントは極端な色補正を加えず
元画像を尊重した仕上がりだと思います。
また、コニカの印画紙は高級感があって
個人的にとても好きです。
書込番号:1941846
0点



2003/09/15 22:34(1年以上前)
ほふほふほふさん、アマデウスさん、ご返信ありがとうございました。実際にご利用経験のあるお二人のご意見をお聞きできて、とても参考になりました。
私はG2ユーザーなんですが、プリンタ(PM890)で印刷すると細かい部分の輪郭がにじんでしまうことがあって、印刷の限界を感じていました。にじんでしまうのはL版の時で、それ以上の大きさではにじむことはありません。プリンタの性能もあると思いますが、人に配る記念写真などの時は、ちょっと躊躇していた次第です。
お盆に妻の実家で撮影した画像を早速デジプリに頼んでみようと思います。ありがとうございました。
書込番号:1946497
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G5


PowerShot G5を使っています。
生後、2ヶ月の娘を撮っているのですが、
室内・フラッシュで撮影すると、肌が赤っぽく写ってしまいます・・
もともと、色白ではないのでどす黒く写ってしまいます・・・・・・
室内で赤ちゃんをきれいに撮影する方法はありませんか?
0点


2003/09/11 01:36(1年以上前)
ホワイトバランスを調整してみてはどうでしょうか?
書込番号:1932622
0点

ほふほふほふ さんこんばんわ
こちらのサイトなど参考にしてみては如何でしょうか?
ホワイトバランスって何
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/gaz/tokubetu_02/
露出補正の技
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/gaz/tokubetu_05/
実践テクニックデジタルカメラ編
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/
書込番号:1932771
0点

本体内蔵のフラッシュを使って赤ちゃんの肌の色を表現するのは、とても難しいですね。
それならばいっそフラッシュを使わなくてよい方法を考えてみてはいかがでしょうか?
一番簡単なのは明るい窓際(直射日光があたらない位置)で撮影する事です。
ポイントは撮影時間。日の出から2時間ぐらいたった時(今なら7時〜8時くらい)の光は
赤ちゃんのピンクの肌色を表現するのに最適です。
お休みの日、もう少し寝たいのを我慢して挑戦してみてはいかがでしょうか?
書込番号:1932970
0点


2003/09/11 14:34(1年以上前)
生後半年程度の赤ちゃんは目がたいへん敏感だそうです。
上記のフラッシュを使わない方法を試されるべきかと。
書込番号:1933556
0点


2003/09/11 18:48(1年以上前)
フラッシュは使わないで、ホワイトバランスをマニュアルで
設定して、後はレタッチソフトで修正。
肌の色を綺麗に修正するのは難しいですけど、面白いですよ。
書込番号:1933973
0点



2003/09/13 15:05(1年以上前)
みなさん、ご返事ありがとうございます!!
「フラッシュ」は禁止ですか・・?
知りませんでした。何も考えずにパシャパシャ撮っていました。
ホワイトバランスも疑ったのですが、きている服などが正しい色なので
問題ないのかな?と思い、いろいろなプリントを試してみました!!
・キタムラデジカメプリント:肌が異常なくらい赤い!
・コダックデジカメプリント:きれいな肌色、自然な感じ
・ファミマのファミリーポート:きれいな肌色、自然な感じ
キタムラの場合、補正がよくないのでしょうか?
ネットで注文するときに、「自動補正」ありにしています・・
これからも、いろいろ試して見たいと考えています・・・
書込番号:1938884
0点


2003/09/13 19:16(1年以上前)
僕は近くのキタムラでプリントしてますが、補正なしで頼んでます。
僕の環境だと補正なしで、色・明度はモニターで見てるのとほとんど同じですね。
書込番号:1939496
0点



2003/09/19 01:51(1年以上前)
今日、コニカオンラインラボに注文した写真を入手しました。
すごく、いい発色で大満足です。
次回、「キタムラ」に出すときは、修正なしで行きます・・
書込番号:1955705
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G5


こんばんわ。現在IXY digital200を使っているものです。
IXYは普段使うのには、かなり活躍してくれているのですが、どこか旅行に行く時とか気合の入ってるときには、ほとんどオートなので撮影に面白みがなく、それにもっといい画質で残したいと思い、このクラスのデジカメの購入を検討しています。
いろいろ見ていると、G5かC5050 zoomあたりがいいかなって思っていたのですが、G5はここを見てるとAFが遅いことが結構書いてありますよね。
僕が良く撮るのは、町の中で歩いてる友達や屋内で遊んでる様子(薄暗い所も多いです)なのですが、ここの書き込みを見てるとAFが遅いみたいで、僕の使い方にはあまりあってないのかなって気がしてきました。
たまにじっくり構えて風景を撮ったりもしたいんです(わがまま過ぎるかな??)。
そこでみなさんに質問なのですが、そういう使い方ならG5でも十分使えるよとか、そういう使い方なら他のこのカメラの方があってるというような意見がありましたら教えて頂きたいです。長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。
0点

AFはとにかく遅いですね・・・。
そういう目的だとF717なんかがAFが速くて風景もこなします。
薄暗くてもけっこうAFは速くて正確ですね〜。
書込番号:1932443
0点



2003/09/11 00:57(1年以上前)
カランカラン堂さん、即レスありがとうございます。
やっぱりG5は向いてないみたいですね。
F717調べてみたのですが、結構でかいですね。。。
G5位の大きさが気軽??に持ち歩くには限界だと思っていたのですが・・・
ホームページ見さしてもらいました。
すごいですね。
F717もきれいに撮れてますねー。んー、、でも大きさが・・・
C5050 zoom持ってらっしゃるんですか?
こっちはどうでしょうか?(黒ボディに惹かれてます)
他にも何かお薦めがありましたら、教えて頂きたいです。
わがままばかり言って申し訳ないですm(__)m
書込番号:1932528
0点

G5のAFが遅いのはマクロ時のときかと思いますよ。
通常の風景や町並み撮影の場合は普通の機種とかわりないと
思います。
書込番号:1932948
0点



2003/09/11 18:42(1年以上前)
ちィーすさん、どうもありがとうございます。
そうですか。あまり変わらないのですかぁ。
AFのスピードが遅いというのも、自分で実感したわけではないので、一度、展示品を探して、自分で触って確認してみた方がいいですよね(当り前ですね)。
薄暗い所でも結構がんばってくれるというF717も見てみたいですし、今週末にでも、いろいろ見に行ってこようかと思います。
書込番号:1933961
0点


2003/09/13 01:08(1年以上前)
この程度のカメラでAF云々とは。。
10Dでも遅いでよ〜あはは
書込番号:1937637
0点


2003/09/13 09:41(1年以上前)
明るい所で広角側なら絞り込んで、ピント位置を2m程度に
固定して、パンフォーカス撮影する作戦もあると思います。
書込番号:1938206
0点



2003/09/13 11:16(1年以上前)
たくわん坊主さん、銀塩オジサンさんありがとうございます。
AFのスピードは、ある程度はしょうがないようですね。
そのへんは、撮り方でいろいろやってみるとある程度はカバーできるということですよね(僕にできるかわかりませんが・・・)。
パンフォーカスもデジカメ手に入れたら試して見ようと思います。
まだ何を買うか決めきれてませんが・・・
いろいろ調べたり、みなさんの情報によればAFは何とかなりそうな気がしてきたのですが、シャッターを押してから撮れるまでのタイムラグの方が気になってきたりもしてます。実際G5やもう一つの候補のC-5050zoomがどれくらいのタイムラグがあるのかさっぱりわからないのですが・・・
んーーー、いろいろ情報を見過ぎて、だいぶ頭でっかちになってきたようです(考えすぎて何も買えなかったりして)。
ちょっと実物を見て頭をスッキリさせてきます。
書込番号:1938380
0点


2003/09/13 18:01(1年以上前)
レリーズタイムラグまで気になりますか、
私もレンズ一体型で高性能機種を探しているので
参考になりました。
ちなみに私も、イクシー200ユーザーです。
(APSカメラの代替で購入した)
やはり、ちゃんと撮影しようと思うと、色々ありますね。
書込番号:1939283
0点



2003/09/14 01:00(1年以上前)
僕の性格なんだと思うのですが、いろいろ情報が多すぎて、気になりすぎてしまうんですよね。(実際、触ってもいないのにです。反省)
インターネットのない時はこんなにいろいろ考えなかったのですが・・・
そして!今日実物を見に行ってきました!!
今日は見るだけだぞって自分に言い聞かせながら、
出かけたのですが、結果的にはC-5050zoomを買ってきました!!!
G5の掲示板でみなさんにいろいろ聞いておきながら(最初はG5に傾いていたのですが)、最終的には見た目と質感で自分の好みの方でC-5050を買っちゃいました。
まだ、使い方がさっぱりわからないですが、無駄使いにならないように使い倒したいと思います。いろいろカメラについても勉強できそうです。
からんからん堂さん、ちィーすさん、たくわん坊主さん、銀塩オジサンさん、どうもありがとうございました。
これからC-5050の方の掲示板に、おじゃますることがあるかもしれませんが(きっとあると思います)、その時はよろしくお願いします。
書込番号:1940587
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





