
このページのスレッド一覧(全169スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2003年10月24日 22:50 |
![]() |
0 | 8 | 2003年10月11日 19:18 |
![]() |
0 | 5 | 2003年10月11日 07:39 |
![]() |
0 | 5 | 2003年10月3日 22:51 |
![]() |
0 | 3 | 2003年10月1日 15:27 |
![]() |
0 | 3 | 2003年9月26日 21:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G5


これからデジカメを買い替えたいと考えています。
今は、フジのM603を使っているのですが、全く役不足・・・。
私は、京都などでお寺等をよく撮影します。
迷っているのは、G5がいいかOLYMPUSの5050Zか5060Z。
デザイン的にはG5が好きですが、レンズ等に関しましては全くの無知です。G5を愛用している皆さんのご意見をお聞かせ頂ければ嬉しいです。
0点


2003/10/16 00:08(1年以上前)
気に入ってるならG5で問題なし。
http://www.google.co.jp/search?q=%E5%BD%B9%E4%B8%8D%E8%B6%B3%E3%81%A8%E3%81%AF&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr=lang_ja
書込番号:2032977
0点


2003/10/16 09:26(1年以上前)
M603のどこが力不足で新機種に変えたいのか解りませんが、今すぐ欲しいのなら5060Zはまだ発売されていませんのでG5がいいと思います。
もしかしてG5の方であなたの事を役不足と思うかもしれませんが。
書込番号:2033756
0点


2003/10/17 10:49(1年以上前)
5060WZの発売まで待ってみてはいかがですか?
私もG5と5050Zで迷っていまして、実際手にとって比べた結果5050Zに決めかけたのですが
店員さんから「今度、5060WZという機種が・・・」という話を聞きまして、
現在は5060WZのサンプル待ちをしています。
内心は、5060WZにキヤノンがGシリーズの新機種を当ててこないかなーと考えているのですが・・・
書込番号:2036647
0点


2003/10/21 22:05(1年以上前)
揚げ足を取るようですが、「役不足」は逆の意味で使っておられるのでは?
書込番号:2050315
0点


2003/10/24 22:50(1年以上前)
文脈からするとカメマニさんの使い方は正しいように思えます。
to_hさんをを馬鹿にしてるわけでもないと思いますが・・・。
書込番号:2059298
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G5
「本格的にデジカメを始めたい」ならレンズが明るい方がよいのでは?
書込番号:1989541
0点


2003/09/30 22:29(1年以上前)
ソニーが好き、カールツァイスが好き、な人で無ければG5の方が良いと思います。
ちなみに私は、ソニーは嫌いです、カールツァイスは好きでも嫌いでもありません。
書込番号:1990214
0点


2003/10/02 21:54(1年以上前)
カールツァイスレンズと言ってますが、どこまでなんですかね。
スターがあるのと、ないのでは違うと聞いてますが・・・。
でもレンズは、明るいほうが使いやすいですよ。
レンズの良し悪しは、使ってみないとわかりません。
メーカーが、情報を公開してくれれば別ですが・・・。
ソニーもカールツァイスも好きですが、とりあえずG5でしょうか。
書込番号:1995124
0点


2003/10/03 14:30(1年以上前)
T*はレンズにカールツァイス独自の多層膜コーティングが施されているかいないかの違いだと聞いています。
現代のレンズは乱反射軽減のコーティングは当たり前ですが、T*のコーティングは T*のものと根本的に違うようです。
中途半端な知識ですみませんが、したがって、CONTAXやハッセルブラッドについているカールツァイスとはレンズのグレードが違うということでしょう。
書込番号:1996930
0点


2003/10/03 20:46(1年以上前)
カールツァイスのレンズは独特の味(収差?)が特徴なのですがそれは135フイルムカメラの場合で、コンパクトデジカメではその味はわかりません。
それでもカールツァイスの名前に執着する人は、ソニーを選べばよいでしょう。
カールツァイスの名前で売ろうとするソニーのそうゆう所が嫌いです。
書込番号:1997627
0点


2003/10/03 22:28(1年以上前)
すいません追加です。
120フイルム使用カメラも有りました。
T*は990TDさんのご意見の通りコーティングの違いです。
またライカの名前で売ろうとする松下も嫌いです。
どうも電気メーカーのデジカメはこうゆう傾向があるようです。
書込番号:1997936
0点


2003/10/11 19:18(1年以上前)
これはもうG5で決まりでしょう。何故なら本格的にやるなら
写真を知り尽くしたキヤノン製品の方が一日の長があるからです。
ソニーは所詮家電メーカーです。一眼レフのグリップなんて
どこもキヤノンのようになったくらいです。
書込番号:2019661
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G5


こんにちは(^^♪G5とニコンのCOOLPIX 5000のどちらかを購入しようと悩んでいますが皆様のご意見をお聞かせください。主に人物や風景の撮影を目的にしています。現在オリンパスの4100Zを使用しています。ワンランク?上のカメラが欲しくなり上記の2点を購入対象に検討しております。あと、G3との比較も宜しくお願いします。<(_ _)>
0点

G5は色が結構派手でAFは遅いですが
テレコンをつけるといい感じのポートレートが撮れそうです。
E5000はワイコンを付けての広角撮影に強く
色も濃い目に出来るので風景などにむいてそうな気がします。
G3のほうがなんとなくノイズが少なそうなので
肌の影が気になるポートレートならG3かな?
でも4100Zとあんまし差が無いかも・・・。
書込番号:2002456
0点


2003/10/06 10:20(1年以上前)
G5の写りは、シャープで、色も鮮やかに再現され、コンパクト機種ではトップクラスだと思います。
しかし、撮影画像の四隅の一部が、流れる様にボケる(片ボケ)製品がかなりあり、他の掲示板でもサンプル写真添付で問題になっていました。
購入された場合は、速やかにテスト撮影されることをお勧めします。
遠方のビル等を望遠側で画面いっぱいに写し、四隅を拡大してチェックすればすぐ確認出来ます。
幸運をお祈りします。
書込番号:2005171
0点


2003/10/08 08:00(1年以上前)
COOL PIX 5000 手にはいるの? 結構、品薄ですよね。中古でも、あまりないし、あってもG3より割高ですね。G3使ってるけど、AFは鈍過ぎ。ある程度の覚悟を・・・
書込番号:2010342
0点



2003/10/10 06:24(1年以上前)
からんからん堂さん、おそまつ2さん、ゴルゴG3さんご意見ありがとうございました。もう少し悩んで見ます。COOL PIX 5000は展示処分で¥49,800でありましたよ。でももう売れたかな?
書込番号:2015541
0点


2003/10/11 07:39(1年以上前)
年末まで待てるなら待ってみた方が良いと思いますよ。
私はG3しか使ったことがありませんが、使用目的がWeb写真用なので
AF速度の遅さも気になりません。各種掲示板では主観的な情報しか
得ることが出来ないと思いますので、デモ機などを触ったりして
コレはと思ったら買いですね。私は見てくれで決めちゃいますが(笑)。
書込番号:2018314
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G5


はじめまして。デジカメに関しては「若葉マーク」なので教えていただきたいのですが・・・。
今までフィルム使用のごく普通の(一眼レフではない)カメラを使用していたのですが、壊れたのを期にデジカメに買い換えようと思ってます。
今までのカメラは特に画質が良いわけではなかったので、お友達がくれた写真がちょっときれいにプリントされてたりすると「こういうきれいな画質が撮れるカメラが欲しいな」と常々思ってました。かといって、友達のカメラも別に一眼レフというわけでもなさそうで・・・。
それでお聞きしたいのは、デジカメで画質も満足できるほどのカメラってどんなものなんでしょうか?メーカーもいろいろあって迷ってます。(比べられないし・・)
この1週間あまり目ぼしいカメラのここの掲示板を眺めてみましたが、どうも言葉が専門的でよけいに分からなくなってしまって。
やっぱりどのメーカーにしても一眼レフタイプが画質がいいのは分かりますが、ちょっと予算が・・・。7万ぐらいでそれなりに…というのはどれなのかご意見頂けないでしょうか?
撮影する目的は主に旅行先での人物&背景、子供(運動会など)です。
すみません。先程デジカメ全てに関する掲示板で同じ文面で書き込みました。
でも主人がCanonのカメラダイレクトを気に入っていて予算が7万と言うので、こちらにも相談してみたくなりました。
私としては画質優先ということで、EOS-KissDがいいような気がするのですが…。
よろしくお願いします。
0点


2003/09/26 22:38(1年以上前)
レスは下のスレにまとめます
書込番号:1979183
0点


2003/09/28 19:41(1年以上前)
あちこちに同じ質問すると怒られますよ。
もちろん写りは一眼ですが、旅行の持ってゆくのには、色々面倒じゃありませんか?大きいし、レンズも2本くらいは必要になりますよね?
普通にプリント(L判って奴ね)するなら、300万画素とか400万画素で必要充分ですから、キャノンがいいのでしたら、IXY400とかPOWERSHOTシリーズなんかいかがですか?KissDは7万じゃ無理っす。
書込番号:1984434
0点


2003/09/30 09:51(1年以上前)
ちょっと乱暴かもしれませんが、価格なりの絵、が得られると考えてよいのでは?(発売時期が大体同じとして)
同じ価格帯で迷ったら、レンズの明るいほう、レンズサイズの大きなほうが撮影状況に左右されにくい。(明暗、野外・室内)あと、運動会を撮るのなら光学ズームで10倍程度あったほうが(もしくはテレコンも一緒に購入を考えたほうがよいのでは?)
書込番号:1988730
0点


2003/09/30 16:54(1年以上前)

予算が7万円ならG5がいいのではないですか。けれども予備バッテリーやメディアが必要となるでしょうから、本体以外のものでオーバーしてしまいます。
そこで、どうせオーバーするならいっそのことKISSへとなり、さらに予算オーバーして泥沼にはまりかねません。
プリントサイズがL版程度なら300万から400万画素もあれば十分なので、当初予算の範囲内で全てが収まる機種をお勧めします。そして2重投資にはなりますが、納得のいかない時に買い換えてはいかがですか。
書込番号:1998029
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G5


G5で撮った画像を、家のプリンタ(エプソンCC−570L)で印刷しました。比較のため、デジカメプリント店2カ所でもプリントしてもらいました。
結果は、家のプリンタの方が解像感も高く綺麗。写真には非力と思われる家のプリンタの方が、店のプリントより綺麗だったことは意外です。
店のプリントはどこも同じなのでしょうか。
A4サイズのプリントです。
G5とは直接関係ありませんが、ご教示頂ければ幸いです。
0点


2003/09/30 22:33(1年以上前)
どっかの板にこの話題があったと思って探したのですが・・・
解像感とは直接関係ないかも知れませんが、普通ショップでプリントすると「自動補正有り」でプリントされます。ご自分でされたときは「補正」かけなかったのでは?できは結構違いますよ。あとは単純にショップが下手とか?関係ないですが、年間100枚以上プリントする方は家庭でやったほうが安いそうです。
書込番号:1990243
0点


2003/09/30 22:54(1年以上前)
特選街03、3号より
「昇華型熱転写方式」・家電量販店やコンビ二に多い
全体的に物足りない。昔の絵葉書のよう。
「銀塩デジタルプリント」・DPEショップ
銀塩フィルム同時プリントと同等。
「プリンピックス方式」・家電量販店
万人受けする仕上がり。
詳しくはバックナンバーをお探し下さい。
書込番号:1990312
0点



2003/10/01 15:27(1年以上前)
おっとっと! さん、ありがとうございます。
店も選ばねばならないということですね。
書込番号:1991750
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G5


RAWファイルを直接PhotoshopLEで読む込む方法はないのでしょう
か?LE用のプラグインも出ていないようですが。
ZoomBrowserで現像してJPEG等に変換し、それをLEで読み込んで編集する手順しかないのでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ありません。
四十の手習いでデジカメ勉強中です。
0点


2003/09/26 18:08(1年以上前)
手順はそれしかなさそうですね。
のちの編集をお考えであれば非可逆的に圧縮してしまうJPEGよりも、
ファイルサイズは大きくなりますが、圧縮しないTIFFやBMPなどに
変換されたほうがよろしいかと思います。
書込番号:1978538
0点



2003/09/26 21:48(1年以上前)
からんからん堂さん、横から失礼しますさん、ご教示ありがとうございます。
それにしても、RAWファイルも全社標準化されるといいですね。
書込番号:1979012
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





