PowerShot G5 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:530万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot G5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G5の価格比較
  • PowerShot G5の中古価格比較
  • PowerShot G5の買取価格
  • PowerShot G5のスペック・仕様
  • PowerShot G5のレビュー
  • PowerShot G5のクチコミ
  • PowerShot G5の画像・動画
  • PowerShot G5のピックアップリスト
  • PowerShot G5のオークション

PowerShot G5CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月19日

  • PowerShot G5の価格比較
  • PowerShot G5の中古価格比較
  • PowerShot G5の買取価格
  • PowerShot G5のスペック・仕様
  • PowerShot G5のレビュー
  • PowerShot G5のクチコミ
  • PowerShot G5の画像・動画
  • PowerShot G5のピックアップリスト
  • PowerShot G5のオークション

PowerShot G5 のクチコミ掲示板

(1712件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G5」のクチコミ掲示板に
PowerShot G5を新規書き込みPowerShot G5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信14

お気に入りに追加

標準

笑える工作

2018/06/24 21:12(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G5

クチコミ投稿数:4607件 PowerShot G5のオーナーPowerShot G5の満足度4
機種不明
機種不明

マジックテープ貼ったやつ

G5には少々難点があって、それはグリップにラバーが貼ってあり、これは古くなるとベトベトしちゃう。いわゆる加水分解ってやつ?

むかし仕方なく、キモいので剥がして捨てちゃったんだけど、ふと目の前にあったマジックテープ(笑)

これの毛の方を貼ってみたら思いのほかグッド、作業時間はG5にちなんで五分でした。

もっときれいに貼れば良かったとちょっと後悔だけど、古くなったら次はきれいに貼ろうと思う。

書込番号:21919575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2018/06/24 21:40(1年以上前)

んま〜これまた、お見事、不細工な。

と、言って欲しいでしょ、ホイ。

書込番号:21919642

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4607件 PowerShot G5のオーナーPowerShot G5の満足度4

2018/06/24 21:46(1年以上前)

>うさらネットさん

不細工で良いと思います。

本当は皮でもあれば両面テープで貼りたいのですが、100均に端切れないですもん。

そのうち、何か(笑)

書込番号:21919658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6908件Goodアンサー獲得:126件

2018/06/24 22:06(1年以上前)


主様」

ついてない^^;。


値段相応では?

書込番号:21919700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4607件 PowerShot G5のオーナーPowerShot G5の満足度4

2018/06/24 22:10(1年以上前)

>YAZAWA_CAROLさん

はい、

お金はかけられません。

既に使ってないヴィトン切ろうかな?(笑)

書込番号:21919710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2018/06/24 22:23(1年以上前)

芯入りの中古二枚合わせ皮革ベルトなんか使えそうですよ。滑り止めになるかは?

ただし、廃品にするためには太鼓腹にならないといけない。

書込番号:21919746

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4607件 PowerShot G5のオーナーPowerShot G5の満足度4

2018/06/24 22:31(1年以上前)

>うさらネットさん

そうなんですよー。ベルト

最近の事ですが、
ベルト買ってつめたんですが、
あの切れ端をなんで捨てたのか
後悔してます。残念です。

と言うか、100均にベルトあるかも?(笑)

書込番号:21919763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4607件 PowerShot G5のオーナーPowerShot G5の満足度4

2018/06/24 22:36(1年以上前)

ちなみに今、、、

自転車のチューブはあるので、

貼り替えしようか考えチューブ(笑)

書込番号:21919777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6908件Goodアンサー獲得:126件

2018/06/24 22:37(1年以上前)


ボンドでは?

先輩から聞いた記憶ですが
名前忘れましたが
早稲田カメラとか修繕可能では?

書込番号:21919780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4607件 PowerShot G5のオーナーPowerShot G5の満足度4

2018/06/24 22:40(1年以上前)

×自転車のチューブはあるので
。自転車のチューブがあるので

書込番号:21919788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4607件 PowerShot G5のオーナーPowerShot G5の満足度4

2018/06/24 22:44(1年以上前)

>YAZAWA_CAROLさん

いやいや、ありがとうございます。

でもお金は

108円までしかかけません。

書込番号:21919802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6908件Goodアンサー獲得:126件

2018/06/24 22:48(1年以上前)

>カップセブンさん

それではでは、100均で
”ボンド教授”、しかないですね!

これにて一見落着!!

パチ
パチ
パチ


書込番号:21919812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4607件 PowerShot G5のオーナーPowerShot G5の満足度4

2018/06/24 22:53(1年以上前)

>YAZAWA_CAROLさん

”ボンド教授”

ちょっといみふだけど、

オッケーです(^^)

書込番号:21919826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:3件

2018/06/24 23:03(1年以上前)

>カップセブンさん

確かに笑えるけど、工夫には共感します。
私も変な工作したことがあります。
インスタントコーヒーのネスカフェの蓋を
レンズフードに加工したことがあります。

書込番号:21919859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4607件 PowerShot G5のオーナーPowerShot G5の満足度4

2018/06/24 23:11(1年以上前)

>Roswell__Premiumさん

何か工夫してチマチマ作るのは

楽しいものです。

オリジナリティーがありますよね。

むかしフィルムケースなんて

いろいろなものに変身してました。




※以降返信無かったら寝てますm(__)m

書込番号:21919877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ33

返信8

お気に入りに追加

標準

お宝おジャンク道♪

2015/07/12 23:17(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G5

クチコミ投稿数:2177件
当機種
当機種
当機種
当機種

やめられません。
行きつけのリサイクルショップで3800円で見つけちゃいました。
箱、付属品完品。
レンズが明るいF2.0〜3.0なので、何とか低感度でも夜撮影ができますね。
3枚目、4枚目は夜スナップになります。
この四角い弁当箱のような形が好みです。
写りもさすがに良い感じです。

書込番号:18960983

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2177件

2015/07/12 23:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

デザイン的にはPowerShotシリーズではG2と同じ位かっこいいです。



書込番号:18961037

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:5件

2015/07/13 05:02(1年以上前)

お宝発掘は止められませんね。

書込番号:18961396

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/07/13 06:03(1年以上前)

なんか、これで十分なレベルですね。

書込番号:18961421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:5件

2015/07/13 06:38(1年以上前)

私は昨年S90を 購入しましたがまだまだ新製品の部類。

書込番号:18961454

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2177件

2015/07/13 07:14(1年以上前)

デジカメの美さん

S90は良いカメラですよね。
私も一時期持ってました。
中古売買でまだまだ値段がつくので、売ってしまいましたが、10年以上前の製品はジャンク扱いですね。
そういう意味でも新製品でしょう。^_^

書込番号:18961515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:5件

2015/07/13 10:49(1年以上前)

「これで十分」とか言いながら
またいろいろ買っちゃうんですよね。

書込番号:18961879

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2177件

2015/07/13 12:14(1年以上前)

その通りです。
待機中のカメラが何台か…
試写待ちしてたりします。
こんなだからジャンク道は辞めれません^_^

書込番号:18962029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2177件

2015/07/13 22:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ちょっとしつこく写真を貼っちゃいますが、興味のある方はご覧ください。

書込番号:18963675

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

標準

バックアップ電池を交換できました。

2011/02/24 17:08(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G5

クチコミ投稿数:1973件

久しぶりにメンテナンスで電源を入れると、日付の設定を促されました。
古い機種ですが、電池を交換すると正常動作しました。
電池の型番はCR2016です。
G2も確認してみると同じ状況で交換しました。
長い目で見ればバックアップコンデンサの機種よりメンテナンス費用が抑えられて有難いです。

書込番号:12701032

ナイスクチコミ!1


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2011/02/24 18:34(1年以上前)

バックアップ電池をユーザーが交換できるのは良いですね。
普通はメーカーに郵送して有料で交換してもらうしかないですからね。
ユーザーが交換できるのはキヤノンの一部の機種だけでしょうか?

書込番号:12701360

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1973件

2011/02/24 21:19(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

PowerShot710IS

PowerShotA70

EOS KISS DIGITAL X

PowershotG5とG3

m-yanoさん こんばんは
バックアップ電池をユーザーが交換できるのは、私の所有しているキヤノンの機種でもバックアップ電池を交換する口があるものとないものとバラバラで、統一性が発見できませんでした。

例えば、私の所有している小型のIXYですとバックアップ電池の交換口が見当たりません。

中間的な大きさになりますとPowerShotなどもAシリーズなどは交換口が確認できるものと出来ないものとがあります。手元にあるA710ISは結構小型ながらバックアップ電池の交換口の表示があり、CR1220と書かれています。また、それのずっと前のモデルA70の方はバックアップ電池の交換口は見当たりません。

PowerShotのGシリーズでも、以前とデザインが大きく変わったG7ですと、交換電池の交換口は見当たりません。

キャノンのデジタル一眼は初代EOS KISS DIGITAL と EOS KISS DIGITAI XとEOS 30D とEOS 50Dでは共にバックアップ電池の交換が出来て、電池も共通でCR2016でした。CR2016を使ってくれているお陰で、購入も容易でありがたいです。

書込番号:12702127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2011/02/24 21:59(1年以上前)

元A70ユーザーですが、バックアップ電池あったはずだけど〜?と思って調べたら端子カバーの中にあるようですね。
A570ISとS3ISにもありますが、IXYはウチのもないようです。(IXY920ISとIXY50)

書込番号:12702387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1973件

2011/02/24 22:17(1年以上前)

別機種

PowerShotA70

こんばんは
豆ロケット2さん
気が付きませんでした。
ありがとうございます。

m-yanoさん
正確な情報を提供できなくて申し訳ありませんでした。

書込番号:12702510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29421件Goodアンサー獲得:1637件

2011/03/02 12:40(1年以上前)

G1ですが
同様に電池交換しました

まだ使うぞ〜

書込番号:12729013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1973件

2011/03/02 17:28(1年以上前)

gda_hisashiさん 

こんにちは
PowerShotG1が現役とは素晴らしい!!
昨年末にも記事がありましたね。
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1010/22/news075.html

私のG1は電源が時々入らなくなり役目を終えました。
G1と言えば、今はパナのG1が活躍してくれています。


書込番号:12729908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/04/02 22:54(1年以上前)

PowerShot G1がまだ現役とは♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!

私はPowerShot G3ですがカメラらしいデザインでかなり好きなカメラでした。
しかしG11購入してからは
G3は完全に冬眠しています( ̄∇ ̄;)ハッハッハ。
でも大きい分、私はG3やG5の操作系の方が使いやすいと思います。

書込番号:12852161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29421件Goodアンサー獲得:1637件

2011/04/04 09:08(1年以上前)

そうですよね

コンデジもマイクロフォーサイズもNEXも軽いのは良いのですが小さすぎて使いにくいですよね

機能の追加は無くてもよいのでもう少し大きい方が使いやすいと思います
やはりライカMとかオリンパスOMとかのサイズが結構いいと思っています

又は昔のフイルムタイプのコンパクトカメラサイズくらいは欲しいですね

機能はともかくG3やG5のサイズって良いと思います

携帯を考えたら小さい方が良いのでしょうけど撮影する為にはそれなりのサイズが必要と思います

あと
ほんと最近のデジタルカメラはちいさすぎてお年寄りには使いにくいと思います
大手コンデジメーカーはラクラクフォンじゃなくラクラクカメラ見たいなのを1機種くらいずつ出しても良いと思うんですけど・・・

G5サイズで単三電池採用、シンプル操作、撮影の外ビユーアー(フォトアルバム)に使えるコンデジってあっても良いとおもいませんか?

書込番号:12857384

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/04/04 22:04(1年以上前)

>ラクラクフォンじゃなくラクラクカメラ

特にメカに弱い方には本当にこういうカメラ必要ですよ。
特に普段使わないボタンは携帯のキーロックみたいに
一時的に使えなく出来ると間違いが少なくていいのに。

書込番号:12859625

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

秋の山

2008/11/14 11:46(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G5

クチコミ投稿数:4件 PowerShot G5のオーナーPowerShot G5の満足度5
機種不明
当機種
当機種
当機種

G5

G5

G5

G5

天気が良かったので天川村みたらい渓谷へ出かけました。

書込番号:8638560

ナイスクチコミ!0


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2008/11/14 13:09(1年以上前)

綺麗な写真ですね。

一枚目、楓の木の回りにパープルフリンジが出ているのを見て懐かしい気持ちになりました。
昔はデジカメと言えばパープルフリンジが出るものだったんですけど、最近は技術の進歩か、殆どこのことが問題にされなくなりましたね。

書込番号:8638796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 PowerShot G5のオーナーPowerShot G5の満足度5

2008/11/15 10:13(1年以上前)

586RA さん

コメントありがとうございます。
デジタルカメラは急速に進歩してますね。技術的にはそろそろ煮詰まってきたころでしょうか。
私的には銀塩カメラから移行する時期かなあと思ってます。G5は色合い良いので気に入ってます。

書込番号:8642572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

再びG5

2008/06/17 14:16(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G5

クチコミ投稿数:11件

実は以前G5を使っていました。
その時は「AFが遅いな」とか、「大きいな」とかいろいろ不満もありました。

最近G9を買い、手振れ補正や、顔認識など最近のカメラの進歩に驚かされました。
G5はどうしようか悩みましたが、親がデジカメを持っていなかったので親に譲ることにし、その後はG9でいろいろ撮影したり、ここ価格.comのG9の掲示板を見たりで再びカメラにはまっていきました。

ある日ふとG5の掲示板に来て見ると、皆さん今でもG5を大切に使っていて、その内容を見ているうちに、再びG5が欲しくなってきてしまいました。
そこでしかたなく親に別のデジカメを買ってあげて、G5を取り戻すことができました。

その後せっかくなので、G5や手元にある他のデジカメでいろいろ取り比べて見てみると、G5のポテンシャルの高さに改めて驚かされることになりました。

まず、嫁さんのFX35(パナソニック)と比べてみました。
拡大していくと、FX35はノイズがでてきて、細かい部分の模様などがつぶれて見えなくなってきますが、G5は拡大するとたしかに画素は粗くなってきますが、細かい模様もしっかりと表現されていました。
G5とFX35は画素数が倍以上違うのに、個人的な見解だとG5の勝ちとなりました。

次にIXY700と比べてみました。
拡大していくと、IXY700はFX35よりノイズが少なく、細かい模様も確認できました。
しかし、色の出方や、立体感などでG5のほうがいい雰囲気でした。
カメラの撮影データを確認するとG5のほうが、F値が明るくなっているのがわかりました。
CCDのサイズはIXYもG5も同じ1.8型なので、この差はレンズの差ですかね。
この勝負も個人的にはG5の勝ちでした。

さて、G9との比較ですが、G9はさすがに良く写っていました。
解像感も立体感もG5より上でした。
色に関しては、G9のほうがちょっと派手目になっていましたが、これは見方によって好みが分かれるかもしれません。
個人的見解で比較すると、買ったばかりのG9の愛着も含めG9の勝ちとしたいと思います。

しかし、G5がこれほど良く写るカメラとは知りませんでした。(使っていたはずなのに)
最近のカメラと比較しても、全然引けを取りません。
このカメラはもしかすると将来名機と呼ばれるかもしれませんね。
長々とすみませんでした。

書込番号:7952459

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot G5のオーナーPowerShot G5の満足度4

2008/06/28 21:36(1年以上前)

私もG9を使い始めて、Gシリーズに惚れ込み、
G5を入手し気に入ってさくさく撮っています。
液晶の大きさや動作の遅さには不満はありますが
撮った写真をパソコンで見るとその不満は
吹き飛びますね。

先立つものと家族会議での合意があれば
G6、G7も欲しいです。

書込番号:8002077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2008/06/30 21:25(1年以上前)

「ベトナムは今日も雨だった。」さん、レスありがとうございました。

>先立つものと家族会議での合意があれば
G6、G7も欲しいです。

お気持ちはとても分かります。
自分も財布がゆるせば、G1〜G9までずらっと揃えたいです。
特にG3、G5、G6は同じ35mm〜140mmの4倍ズームでF2の明るさも同じなので、
画素数の違いを比較する研究用としても貴重な存在だと思います。
(昔どこかの雑誌で比較をしていたな〜)

それにしてもデジカメは不思議ですね。凝ると何台でも欲しくなる。
嫁さんいわく「同じようなカメラが何台もあってもしょうがないじゃん。」
ということになるわけですが、それぞれのカメラにはそれぞれの味があって、
写り方も、使い方も違うのがなんともいえないですね。

書込番号:8011894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot G5のオーナーPowerShot G5の満足度4

2008/06/30 21:33(1年以上前)

ヒロ543210さん
おっしゃる通り、Gシリーズ全て揃えたいですね。
正直言いますとG1,2,3は所有しているので
あと流通価格の高いG6と7で完結します。

私の妻はもう諦めたようで
何も言いません。

良く考えると
今後発売するGシリーズも買わなければならなく
なるような...(怖)

(Pro1も欲しいですね。)

書込番号:8011934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2008/06/30 22:08(1年以上前)

「ベトナムは今日も雨だった。」さん
もうすでにGシリーズをそこまでお持ちとは。
羨ましい限りです。
今の自分は価格.comのクチコミをいろいろと見ながら
買った気になるぐらいしかできません。

そうそう、Pro1もいいですね。
あのLレンズ覘いてみたい。

しかし、G9のクチコミではもう次期G10のうわさなども出ていますが、
G10はどのようなスペックになるのでしょうか?
雑誌など見ていると、今高級コンパクトがちょっとしたブームになっているような・・・
CANONのことなので市場を研究して魅力的な機種でも出してくるのでしょうか?
そうすると、きっと欲しくなってしまうでしょう。
嫁さんに言ったら、きっと怒るだろうな。
あまり魅力的でない機種ならば物欲もあまり刺激されなくていいのですが・・・

書込番号:8012124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot G5のオーナーPowerShot G5の満足度4

2008/07/01 08:01(1年以上前)

ヒロ543210さん
G1,2,3はオークションや中古サイトで懸命に安くて状態の良い物を探して
入手したので、3台で1万2〜3千円しかかかっていません。

G3はリサイクルショップで液晶に画像が表示されないとのことで
本体とバッテリーだけでしたが新品同様で4,200円でした。
ところが持ち帰ってみると何も問題無く液晶は表示され
不具合は全くありませんでした。ラッキーでした。

G6,7はありませんが
形や操作方法を比較すると変遷が良くわかり、他の意味で楽しめます。

他メーカーの好きなシリーズがまた出て来ないかと不安です。
金欠なので。

書込番号:8013763

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

3年越しの恋

2008/02/03 16:53(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G5

クチコミ投稿数:116件

ちょうど3年前、
キタムラでたまたま出会った中古のG5。
どっから見ても「私はカメラです!」のルックス、
F2レンズで明るくて(画質の)料理上手、
手をつなぐ?とスッとなじむ優しさ、
・・・40男の恋でした、やや変態っぽいですが。
が、当時他機種を買ったばかりで、
35000円という価格に迷っている間に
・・・あっさり失恋。

それ以後、
ヤフオクや中古情報で安くて程度の良いG5を探してきました。
そして先日、
キタムラの中古ネットで「ランクA(おすすめ)19800円」と出会い、
予約(近所の店舗で受け取り)しました。

待つこと4日、
仕事帰りに「初恋の人」を迎えに行きました。
ランクAに偽りはなく本当にピカピカで傷一つありません。
ところが、液晶を念入りにチェックすると
ほんの小さな薄い影みたいなものがありました。
店員さんに見てもらうと
「あ、ほんとですね。向こうの店でチェックできなかったようです。
 申し訳ありません。キャンセルして頂いてもよろしいですよ。」
「写りに影響ないし、めちゃめちゃきれいやし・・・。
 う〜ん、実はオプション品をネットで注文しちゃってまして(本当)、
 買わないという選択肢はありません。値引きは無理ですか?」
「そうなんですか。本当にすみません・・・わかりました。」
どこかと連絡をとって25%引きの14850円=大満足の価格です。
「小さな影」も注意しないと見えない程度で、
初恋の人も年相応のシミができたってことで納得です。

G5を受け取るとき、
「無理に画素数を上げず、F2の明るいレンズ・・・本当にいいカメラですね。
 この良さをご理解くださるお客様にご購入頂けてうれしいです。」
と店員さんが笑顔で言ってくれて喜びはさらにアップ↑
いい買い物ができて、うれしくてたまりません。

たまにデジ一眼でF1.4を使うと「お〜!」と思うときがありますが、
やっぱりいいですね、明るいレンズは。
早速G5で200枚ほど撮りましたが、
余裕があると言いますか、
見えてない所までスッキリ写し撮る感じです。
PC上で画像を確認するのが楽しみでたまりません。

G5を買って本当によかったです。
あまりにうれしくて
長々とすみませんでした。

書込番号:7336705

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:280件 IXY 10でマクロ撮影+浜辺 

2008/02/03 22:25(1年以上前)

なにかストーリーを感じますね笑)

想い続けていれば叶うということかな?

平和でんでんさんのうれしさがひしひしと伝わってきます(^^)

僕も今のカメラに惚れてますので大事にしていきましょう笑)

書込番号:7338500

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/02/03 22:40(1年以上前)

AランクのG5が約1.5万円とは良い買い物でしたね。
私はG3と同期のオリンパスC-5050ZOOMを持っています。
F1.8の明るいレンズに惹かれました。

最近のカメラは、皆レンズが暗く、どうも好きになれません。
もちろん、当時には無い、別の機能があり、それはそれで違った魅力がありますが…。
ただ、C-5050Z、さすがに動作はのろく、とくにAFはダメですね。
防湿庫で眠っている事が多いです。

これより古い、E-10/20はレンズも明るく、AFも意外に早く現在でも現役です。
出たばかりの頃は20万円近くしましたが、今ではABランク品が1万円台で購入可能です。
新品で購入したE-10の他、中古で購入したE-10とE-20、合わせて3台を持っています。
休日のお散歩のお供には、良く連れ出します。

平和でんでんさんもG5を末永く可愛がって下さい。

書込番号:7338611

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:116件

2008/02/03 23:44(1年以上前)

ありがとうございます!
中年男が一人浮かれているだけの内容でしたから、
まさかレスいただけるとは思ってませんでした。
「さすがG5!どんだけ〜(いいカメラ)!」とまた嬉しくなりました。


smallbig-ixyさん

>平和でんでんさんのうれしさがひしひしと伝わってきます(^^)
寛大なお心で温かく受け止めてくださってありがとうございます。
G5を眺めては一人ニヤニヤしています(不気味かも)。

>僕も今のカメラに惚れてますので大事にしていきましょう笑)
はい!
おっしゃるとおり、ストーリーがあって想いが叶っての一品です。
「カメラに惚れている」って素敵な言葉ですね!


影美庵さん
>AランクのG5が約1.5万円とは良い買い物でしたね。
はい、予想外のうれしい展開がありました。
持ち帰りの車の中でガッツポーズの嵐でした。

>最近のカメラは、皆レンズが暗く、どうも好きになれません。
うわっ、オリンパスC-5050ZOOMってF1.8なんですか!
古くても「明るいレンズ」&「大きなCCD」は、
「カメラの底力」がストレートに感じられてワクワクしますね。

>平和でんでんさんもG5を末永く可愛がって下さい。
はい!
影美庵さんのE-10/20やC-5050ZOOMのように
私のG5も可愛がって幸せにしてやります。

書込番号:7339107

ナイスクチコミ!1


hkdさん
クチコミ投稿数:103件 hkdのページ 

2008/02/04 18:03(1年以上前)

私も昨年(1ヶ月半ほど前)G5の中古を買いました、
角に凹みや傷もややあってCランクでした、
でも、問題なく撮れてます。

今では大きいデジカメになるでしょうけど、
持った感じは手になじみますね、
急いでいる時に親指でボタンを押してしまい、
慌てた事もありました。
それなので、setボタンの所に小さい半丸の1ミリ厚の
テープを貼っております。
見かけは良くないですが、私は気にしてません。

ホワイトバランスは良いですね、
canon特有の派手な発色の中では
ややおとなしく撮れるような気がしました。
同じ500万画素のA95よりはくっきり写るような気がします。

コンバージョンレンズアダプターを付けて、
レンズプロテクターをしてますので
大きくなってしまいますけど、
「写真を撮るぞ」と言う時には、いい大きさですね。

書込番号:7341923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件

2008/02/05 02:03(1年以上前)

hkdさん
レス、ありがとうございます。

>今では大きいデジカメになるでしょうけど、
持った感じは手になじみますね、

確かにこの大きさは絶妙ですね。
仕事で頻繁に使うT200は、
薄くて軽くて動画も強くてとても便利ですが
「記録してる」って感じです。
対してG5は、
適度な重量感とカメラらしいデザインで
「撮ってるぞ」って気になれます。
ほんとにいい感じです、G5。


>setボタンの所に小さい半丸の1ミリ厚のテープ

私はG5を使い始めたばかりで、
うれしさが先に立って「使いにくさ」まで目が行ってない段階です。
が、当然使いやすい方がいいので参考にさせていただきます。
ありがとうございます。

書込番号:7344529

ナイスクチコミ!1


LOGEさん
クチコミ投稿数:1件

2009/03/03 21:05(1年以上前)

はじめまして。
デジカメに関してはそれほど詳しくないので、
ときどき皆さんの会話をのぞきに訪問する程度です。
でも、平和でんでんさんの、G5への熱い思いを読ませていただいて、
黙っていられなくなりました。
じつはボクも中古G5を苦労して手に入れ、現在かなり可愛がっています。
レンズがF2と明るく、バリアブル液晶(というのでしょうか)方式で、
ちょっとゴツイ感じでカメラらしい面がまえが、何ともいえず好きですね。

人から古いカメラね!と言われたこともありますが、
なにこのカメラの価値が分らないのさと受け流しました。

PCで撮影した画像を確認するのが楽しみです。
落ちついた色調でありながら、それでいてバシッと
決まっている画像というのでしょうか。

そうそうキャップがゆるいので、内側にちょこっと革を貼り、
程よいキツサにしています。

書込番号:9187008

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot G5」のクチコミ掲示板に
PowerShot G5を新規書き込みPowerShot G5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G5
CANON

PowerShot G5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月19日

PowerShot G5をお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング