
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G5
「取り寄せ」って、メーカーに在庫はあるのでしょうか?
書込番号:5588804
0点

とうに生産終了、絶版になってますよね。
何かの間違えか、有ったとしても問屋のデッドストックではないでしょうか?
G5は私の、大のお気に入りですが、それにしても、今時、この値段で買う人がいるのでしょうか?
書込番号:5590298
0点

G7は、屋外では解像度が高い上、明るく階調が幅広い素晴らしい画質だと思うのですが、反面、室内ではちょっと期待はずれで、IXY800と大して変わらないくらいノイズっぽい画質でした。
まあ、G5に較べて値段が安い上、はるかにコンパクトになったので、仕方ないのでしょうか。
書込番号:5616282
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G5

2004/10/16 07:05(1年以上前)
ど…どこのヤマダ電器でしょうか?
教えてください!
書込番号:3389906
0点


2004/10/16 08:38(1年以上前)
50台も展示処分品はないのでは?
書込番号:3390037
0点

串を使ってるから、県すら判断できないですね。(-_-;)
書込番号:3390070
0点


2004/10/16 09:18(1年以上前)
ガセネタではないですか?
書込番号:3390125
0点

多分、広島中央です。
コジマができたのにあわせて、店内改装をしていたので
その「改装オープン特価」って感じでした。
私も仕事がなければ並んででも買いたかったなぁ。
書込番号:3390128
0点

ガセじゃないですよ。>でじかめじいさん
ウチにも広告が入っていましたから。
去年は確かに今ぐらいの時期に広島八木店で20台ぐらい限定で
12800円で売っていました。(G4だった気がするけど)
そのときは並んだけど買えなかったんですけどね。
書込番号:3390145
0点

確かにG3の板には 「広島のY電気(ヤマダ電機?)にて12800円で販売された」
というスレ履歴がありますね・・・。
書込番号:3390155
0点

メーカーの基準内なのに、クレームで交換されたものが、集められていたり・・・(考え過ぎ?)
書込番号:3390216
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G5


2週間ほど前、G5を現品限り58,000円(税込み)で購入。
結構気に入って使っていました。
昨日、同系列のカメラ店で現品限り49、800円(税込み)で出ていました。
デジタルの世界はこんなもんですね。
そろそろ、新型の出現でしょうか。
店長は、PRO1が出ましたからね。
ということらしいですが。
でも残念でした。
0点


2004/07/10 22:19(1年以上前)
何をぼやいているのですか。
買った時には、それで満足していたのでしょうから
いまさらぼやくのはやめましょう。
書込番号:3016215
0点

私は4月に買った人の中古をオークションで5万円チョイで購入しましたよ。
うまくいけば5万円で新品が購入できることもあるようですね。
でもこれから使っていい写真を撮ることを考えたら1万円くらいで
ぼやいてはダメですよ。
私は全く後悔してません。
ぼやくなさんのおっしゃる通りです。
お互い思いっきり使い倒しましょう。
もし私が「しまった!」と思うとすればそれは1〜2週間後に
G5の後継機種が発表になった時。
でもその時は半年くらい待ってまた買うんだろうな。
ところが貧乏性の私は持ってるものを手放すことができません。
デジカメは銀塩と違ってまだまだプレミアという言葉とは無縁なのにーー。
でも気になるなあ、G5の後継機種。
店のほうでも
「生産中止ではありませんが定期的な入荷はありません。こちらから注文した時にのみ入荷可能です。」
と意味深なことを言っていましたね。
書込番号:3023476
0点


2004/07/14 23:30(1年以上前)
今日ヨド○カメラで、在庫処分¥49,800−で新品が並んでいたところを見ると、動きがあることは間違いありません!
書込番号:3031077
0点


2004/07/15 13:31(1年以上前)
僕もG5を買いたいですが、5万円ぐらいどこの店で買えますか。よろしくお願いします。
書込番号:3032695
0点

市場ではあまり動きのなくなったG5。
後継機種に関しても未だにはっきりしません。
G5を欲しいといった人たちのために私の知り得ることを書きますので
ご参考までに。
現在大型店では定期の入荷はありません。
メーカーも受注出荷(受注生産ではない)のようです。
大型店への仕入価格は6万弱とのことで一般にはあまり安い価格は
期待出来ません。
たまに上記のように台数限定で5万くらいで売りに出ることが
ありますがあっという間になくなってしまいます。
玉数が少ないので価格comでもおわかりの通り殆ど値が動きません。
まめに探せば秋葉の安売り店で5万2〜3千円くらいでありますが
殆どが金融商品(倒産した店から買い取った商品)といっていいでしょ
う。
それも入荷は一定しておらず30分くらいでなくなるケースが
多いです。
またこういった店では入荷先が一定している訳でなく安く仕入れる
ところがあったら入荷して売るといった方式をとっているので
前もっての注文は受けません。
店長さんなどと懇意にしていれば
「安く入ったらとっておいて。」と頼むことも可能でしょうが
一般的ではありませんね。
ですから上記の49,800円も「在庫一掃」というより
客寄せのための「目玉」といった印象が強いように思います。
余程運がよくないと店頭での5万円は少々難しいような気がします。
あとはオークション、
ヤフーのオークションなどで新品の展示品が5万〜5万2〜3千円、
中古の備品が4万6千円前後で落札されています。
ヨドバシカメラのような大型店で5万円で買えれば1番いいでしょうが
根気のいる仕事です。
どうしても欲しいのであればオークションが一番早いと思います。
「初期不良はメーカーで」というのは安売り店や格安通販でも
同じなので保証書さえ確認できればそれ程心配ないですよ。
尤も後継機種が発表にでもなれば事情は大きく変わることは
もちろんです。
書込番号:3034104
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G5
宝塚のカメラのキタムラでG5が税込み¥49,800−と
書いてありました。ただし現品限りとのこと。
現像待ちでカメラを見てて目が点になりました。Pro1が
出たからって言っても安すぎると思うのは僕だけでしょうか?
ついでにE−5400も税込みで¥55,500−でした。
ちらっと見ただけなんでウソだったらすいません。
0点

Pro1もありますが、S60が出たし、次期Gのウワサもちらほらある中では仕方ない事かも知れませんね。
時代は28mm機だと思います。
書込番号:2936086
0点


2004/06/19 06:58(1年以上前)
現品だったらその位でしょうね。
ヨドバシコムではG5は消えてますが...。
そろそろ、次期モデルが出そう?
書込番号:2936902
0点

今日秋葉原の某大型店に顔を出したところ知り合いの店長さんが
「またG5が入荷してきたんですよ。もう新しい出荷はありませんと
言っておきながら一体何のこっちゃ。返品しようかな。」
とぼやいておりました。
金曜日にキャノンのお客様センターに電話した時も今までとはうって
変わった応対で
「当方には生産中止という情報は入っておりません。」ですって。
他社との兼ね合いからいずれ出ることはでるのでしょうがいましばらく
G5のままで繋ぐと考えてよさそうです。
「買い」か「待ち」かという悩みは尽きませんが量産店に入荷した
ということは当然安売り店にも流れる訳で現在固まっている価格が
近日中に下方修正される可能性があります。
その大型店でも「税込み6万円でいいですよ。」と
言っていましたので2000かそこらの差なら運悪く不良品に当たった
時の保証などを考えるとこちらがお得かな。
でもそれこそ近日中にぬらひょんさんのおっしゃっている価格帯まで
下がるかも知れませんね。(現品限りではなく)
書込番号:2940086
0点

秋葉原でのお話。
ハイエンドコンパクトの中で
ニコンのクールピックス5700、オリンパスのC5060などの
動きが極めて悪いそうです。
ニコンでも動くのは高価格帯では8700か5200。
これをキャノンにあてはめるとPro1かIXYの500。
そう考えるとGシリーズの役目は終りかなと思ってしまいます。
ところがこの価格帯ではカシオのP600だけが例外的に売れている
とのこと。
何人かの方がP600にバリアングル液晶をつけて厚みを増した
新Gシリーズを想像されておられましたがあながち外れていないかも。
まずP600を少し丸っこくしてブラックボディに、
バリアングル液晶をつけて厚みを増した格好を想像してみて下さい。
どうです、どことなくPro1に似てきませんか。
価格に跳ね返るLレンズは諦めるとして画素数を500万か600万。
どうですか、皆さん。
Pro1の廉価版=新Gシリーズという図式が出来上がってきませんか。
内容についての材料はほぼ出尽くしの感がある昨今、
せめて想像を逞しくして新Gシリーズの発表を今か今かと待ち望んで
いるピーコックでした。
書込番号:2943835
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G5


昨日、近所のPCエキ○ポで税込み\49,350で購入しました。
台数限定の在庫セールだったようです。
オリンパスE−1のサブ機としてIXY500を買いに行ったのですが、思わずG5を手にしてしまいました。
Canon機は初めてなのでここの掲示板を参考に使い込みたいと思います。
0点

こんにちは。最近G5のお値段が上がり気味の中で
税込み\49,350円はとてもお買い得ですね。。
とてもよいお買い物だと思いますよ。。
たくさん撮影してくださいね。。。
書込番号:2752237
0点



2004/04/30 18:32(1年以上前)
ちィーすさん、レスありがとうございます。
購入してしばらくは携帯性に有利なIXYにすれば良かったかと思いましたが、テスト撮影するうちにG5の良さに目覚め、今ではとても満足しています。
デジ一眼に比べればAFの遅さやノイズの多さなどが目立ちますが、コンパクトデジカメとしては良く出来ていると思います。
E−1よりも出動の機会が増えるかもしれませんね。
アクセサリーも豊富のようですし、これからいろいろと楽しんで撮影します。
書込番号:2753107
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





