PowerShot G5 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:530万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot G5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G5の価格比較
  • PowerShot G5の中古価格比較
  • PowerShot G5の買取価格
  • PowerShot G5のスペック・仕様
  • PowerShot G5のレビュー
  • PowerShot G5のクチコミ
  • PowerShot G5の画像・動画
  • PowerShot G5のピックアップリスト
  • PowerShot G5のオークション

PowerShot G5CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月19日

  • PowerShot G5の価格比較
  • PowerShot G5の中古価格比較
  • PowerShot G5の買取価格
  • PowerShot G5のスペック・仕様
  • PowerShot G5のレビュー
  • PowerShot G5のクチコミ
  • PowerShot G5の画像・動画
  • PowerShot G5のピックアップリスト
  • PowerShot G5のオークション

PowerShot G5 のクチコミ掲示板

(1712件)
RSS

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G5」のクチコミ掲示板に
PowerShot G5を新規書き込みPowerShot G5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PRO1とかS1とかのAF

2004/02/11 07:45(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G5

スレ主 ヂャッカルさん

PowerShopPro1のAF速度は速いのでしょうか
AFが凄いとか言われてるし
私はG3もってて、キスデジタル(一眼レスデジタル)触って
AFの速さに吃驚仰天してしまいました
キスデジタルの後ですしキスデジタル並みにAF早くなるものでしょうかぁねぇ。

書込番号:2453896

ナイスクチコミ!0


返信する
Y氏の隣人さん

2004/02/11 07:56(1年以上前)

CANONのレンズ一体型機種ってどれもこれも、
起動速度、AF速度は遅く、レリーズタイムラグも結構ありますよね。
KissD並みはちょっと無理としても、FUJI並みになれば...と思いますね。
IXY400持ってますが、動作が遅いのが気になって最近あまり使ってません。
ここの板でもそのあたりが弱点とされていますので、
改善されればますますCANONの牙城が磐石となるのでは?

書込番号:2453921

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/02/11 09:52(1年以上前)

デジ眼ほどのAFスピードは無理としての、ハイブリッドAFと記載されて
いますので、以前のコンパクトクラスよりは速いかもしれませんね。

書込番号:2454187

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/02/11 09:54(1年以上前)

訂正
「無理としての→無理としても」でした。(失礼致しました)

書込番号:2454202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件

2004/02/11 21:23(1年以上前)

ハブリットAF+超音波モーター搭載と出てるのでAFの速さは期待大ですね。
キャノンの最大のネックがひとつクリアーされるかも。。。

書込番号:2456706

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2004/02/11 22:11(1年以上前)

AFの高速化、28mm〜のワイド域確保と、これまでのGシリーズの
うっぷんを見事に一掃する起死回生の一打ですね、Pro1!
今まで目の前に垂れ込めていた暗雲が見る見る晴れ渡っていくようです(^O^)/。
(大袈裟な)

後は手ぶれ補正が...S3のスペックが気になりますねえ。

書込番号:2456985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

Pro1の画質は?

2004/02/10 21:22(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G5

Pro1ですが
http://www.powershot.com/powershot2/pro1/sample.html
皆さんここのサンプルはご覧になりました?

なんか描写が荒れているような気がするのは私だけでしょうか?
パッシブAFでフォーカスは速そうですけどね。
このサンプルはG5より綺麗なんでしょうか?

書込番号:2452005

ナイスクチコミ!0


返信する
discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2004/02/10 21:23(1年以上前)

値段次第で評価は分かれると思われ。。。

書込番号:2452013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件

2004/02/10 23:32(1年以上前)

こんなのもありました。

http://www.canon.co.jp/Imaging/pspro1/sample-e.html

書込番号:2452706

ナイスクチコミ!0


不埒さん

2004/02/10 23:49(1年以上前)

Sample6に紫らしきものが見えますね。
828程ではないようですが。

蛍光灯や夜景などのサンプルも見てみたい。

書込番号:2452825

ナイスクチコミ!0


写楽boyさん

2004/02/10 23:56(1年以上前)

一昔前に比べて、一般の皆さんも目が肥えてこられましたから、メーカーも大変ですよね(笑)確かにう〜む!とは唸れないような・・・

書込番号:2452870

ナイスクチコミ!0


スレ主 梅安さん

2004/02/11 00:59(1年以上前)

シェーンさんどうも。そちらのサンプルのほうがなんかいい感じがします。
画質が荒れて見えるといったのは、等倍で見てのことなので同じサイズにプリントしてみればG5よりPro1が落ちるという事は無いのでしょう。800万画素には私の目が対応してませんでしたので、自分の評価が広大な画面のホンの一隅だと言う事を失念していました。

がーどうでしょう。私にとっては等倍でも綺麗というのがPowerShotの美点だったので残念な気がするのですが。。。
少なくともDIGICらしさは薄らいだのではないでしょうか?
これが嫌いだという人も多いので良いのかもしれませんが。

フジが成功しているとはいえませんが、なぜ画素数より諧調や感度アップという方向に行かないのか不思議です。ソニーから買うしかないのなら注文すればいいのではないかとも思いますね。

書込番号:2453235

ナイスクチコミ!0


茜雲さん

2004/02/11 11:18(1年以上前)

D7Hiの荒れていると言うかノイズの多い絵に嫌気がさして10Dに乗り換えた者ですが、このサンプルを見て、A1の画質が良くなったような絵だなと感じました。

10Dとレンズだと重いので、お散歩カメラに28mm広角のG5後継機を期待していたのですが、既存のDIGICの絵でプラスアルファーの機能があるものと思っていたのが、ノイズ感が明らかに見て取れるこのサンプル画像では、ちょっと購入か否かは躊躇してしまいますね!

梅安さんがおっしゃる通り、DIGICらしさと言うか
      ノイズを発生させないアンチ・ノイズ設計を映像エンジン     「DIGIC」により実現。
が変わったんですかね?

しばらく様子を見ていたら、無加工でノイズ感のないサンプルが出て安心したと言うようにならないですかね!?

書込番号:2454490

ナイスクチコミ!0


スレ主 梅安さん

2004/02/11 16:21(1年以上前)

茜雲さん
やはりノイズっぽいですよねぇ

このPro1
メディアはもちろん電池もフィルター径もG5と同じで、無意味に付属品を変えないところがキャノンらしく好感が持てます。
出ないと思っていた実質G5の後継機といっていいと思いますので、私も期待しているのですが。。。

画質のほうはまだ調整中であることを祈ります。
私は今までのノイズを感じさせない、DIGIC画質が好きでした。

書込番号:2455588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件

2004/02/11 21:26(1年以上前)

私のサンプル見た感想はG5のサンプル見たときと同じ感じであまり驚きも感動もなかったです。

ニコンのCoolPix8700のサンプルのほうが綺麗でした。(メーカーサンプルではないのですが・・・

書込番号:2456735

ナイスクチコミ!0


スレ主 梅安さん

2004/02/12 13:58(1年以上前)

ソニーの828のサンプルを見て思ったのですが、同社の500万画素機に比べてかなりひどい画質ですね。
思うにこの800万画素のCCD、量産には時期尚早だったのではないでしょうか?
このCCDの素性ではDIGICの画像処理を持ってしてもあの程度でも仕方がないのではないかと思います。

ソニーのCCD戦略に乗らざるを得ないのがつらい所ですね。
5〜600万画素でも諧調や感度を良くして一眼の画質に迫った方がはるかにユーザー本位だと思うのですが。

書込番号:2459469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:514件 作品集-ポートレート、バイク等 

2004/02/13 23:52(1年以上前)

まだ販売まで時間がアリますから、画像も多少チューニングされるでしょぅ。
期待したぃですね^^

書込番号:2465806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

PowerShot Pro1

2004/02/08 21:44(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G5

スレ主 R/Wさん
クチコミ投稿数:548件

G5の前身G3がPowerShotシリーズのフラッグシップモデルとして
登場し、PowerShot Pro90isが消えた時にもう後継機は作らない
のかと残念に思いましたが1年半近く経ってやっと登場しそうです。
何となくPro90isのイメージが残されたスタイルですね。

http://www.pbase.com/nero_design/powershotpro1

書込番号:2444225

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/02/08 21:59(1年以上前)

これでニコン、キヤノン、コニカミノルタ、ソニー、800万画素が揃ってきましたね。
今年のハイエンドコンパクトデジカメのトレンドは800万画素と言うことでしょうか!?

書込番号:2444303

ナイスクチコミ!0


写楽boyさん

2004/02/08 22:12(1年以上前)

うう〜ん( ̄∇ ̄;) 折角だから レンズの明るさとスローシャッターもう少し頑張って欲しかったような・・・

書込番号:2444390

ナイスクチコミ!0


ぬちゃさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:64件

2004/02/09 00:17(1年以上前)

DIGIC2じゃないんですね。
ファインダーの主張が激しいですが、使えるファインダーにはなっているのか気になります。

書込番号:2445078

ナイスクチコミ!0


タンノさん

2004/02/09 01:13(1年以上前)

今から出してくるんだからDIGIC2,E-TTL2じゃないかなと期待してるんですが、違うんですかねぇ。
ちょっとCCDが8M2/3なのが不安ですが、サンプル出てG5と同程度なら
欲しいです。


書込番号:2445326

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/02/09 09:29(1年以上前)

>ニコン、キヤノン、コニカミノルタ、ソニー、800万画素が揃ってきました>CCDが8M2/3なのが不安

S社が2/3インチ8M機を出して評判は?なのに、各社が2/3インチ5M機を8M
にモデルチェンジしているのは、S社が2/3インチ5MのCCD製造を止める旨
各社に通知したのでしょうか?(そうだとしたら、不愉快ですね)

書込番号:2445967

ナイスクチコミ!0


スレ主 R/Wさん
クチコミ投稿数:548件

2004/02/09 09:30(1年以上前)

今朝からカラー写真は削除されイラストだけになってしまっていますので
あしからず。

書込番号:2445970

ナイスクチコミ!0


スレ主 R/Wさん
クチコミ投稿数:548件

2004/02/09 14:00(1年以上前)

ほかのサイトでも写真が見られるようになってきています。
さて、名前は確かにまだ???ですが、PowerShot Pro1の名前は確実に付くでしょう。
カラー液晶ビューファインダーが搭載され、フードもフィルターも装着可能に
なっているようで、Gシリーズの仕様とは一線を画したものですね。Pro90ISの
仕様に近いことから見ても、後継機と思いますね。私は。どうかな??

書込番号:2446614

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2004/02/09 20:09(1年以上前)

Pro90ISの後継機というのであれば、手ぶれ補正が付いてないのは
なぜなんでしょう。納得いきませんね。

書込番号:2447640

ナイスクチコミ!0


スレ主 R/Wさん
クチコミ投稿数:548件

2004/02/09 23:13(1年以上前)

S1 ISとPro1ですか・・・ん〜〜ちょっと悩んでしまいました。
どういう意図で分けて来たんでしょうね。200mmまでなら
手ぶれ補正なしで撮る腕を持っているのがハイエンドユーザーかな???(^^)

書込番号:2448653

ナイスクチコミ!0


スレ主 R/Wさん
クチコミ投稿数:548件

2004/02/09 23:22(1年以上前)

一気に情報が出ました。Pro1はやはりコンパクトデジカメ初の
Lレンズ搭載です。

http://www.steves-digicams.com/diginews.html#s1is

書込番号:2448711

ナイスクチコミ!0


初心者ですがお邪魔しますさん

2004/02/09 23:50(1年以上前)

超初心者なりに「PowerShot Pro1」に関心を持っています。
お恥ずかしいのですが「IS」と「Lレンズ」の意味が???です。
大変恐縮ですが、解説していただけませんでしょうか。
レベルが低くて済みません。何とぞ、よろしくお願いいたします。

書込番号:2448883

ナイスクチコミ!0


スレ主 R/Wさん
クチコミ投稿数:548件

2004/02/10 00:18(1年以上前)

Lレンズとは
超高性能レンズに付けられます。LはLuxuryを意味しぜいたくな光学設計。
蛍石や研削非球面を はじ めとした特殊光学材料を採用し、緒収差を良好に
補正します。描写性、操作性、耐環境性などすべ てに卓越した性能を実現。
(キヤノンHPより)
ISとは
Image Stabilizerつまり手ぶれ補正機能を意味します。

下記をご覧になるといいですよ。
http://cweb.canon.jp/camera/ef/description/index.html

書込番号:2449013

ナイスクチコミ!0


初心者ですがお邪魔しますさん

2004/02/10 00:51(1年以上前)

R/W さん
素人の間抜けな質問に、大変ご親切にご説明いただき、ありがとうございました。ご紹介いただいたサイトで勉強させて頂きます(正直言うと、「勉強してから書き込みなさい」と叱られると思ってました)。
皆さん、お邪魔いたしました。

「PowerShot Pro1」、初心者の私には贅沢過ぎるようですね。
でも、長く使いたいので、少々高価でも欲しいとも思います。
日本では、いつ頃出るんでしょうかね???

書込番号:2449190

ナイスクチコミ!0


スレ主 R/Wさん
クチコミ投稿数:548件

2004/02/10 01:08(1年以上前)

G3以降キヤノンのコンパクトデジカメはかわいいというか大人しいカメラしか
出てこないので、らしくないなと思っていましたが、1年掛かってこの2機種を
開発していたんですね。これで納得です。相手が1眼とは言えKissデジタルや
D70にも影響を与える可能性がないとも言えませんね。EVFなので連写時の
フリーズやらブラックアウトをどう処理しているかは気になるところですけど。
10Dユーザーのサブ機としても行けると思いますよ。早く実機を見たいもの
です。発売は1月後くらいですかね???

書込番号:2449270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

PS5使用感想

2004/02/05 23:46(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G5

スレ主 DigiCame_Revolutionさん

のちほどUPさせて貰いますので、Canon さん、覚悟してね。
書き込みの場所はちがうが、10D、露出がアンダーなのが気になる。
私の10D固有の問題なのだろうか。勿論、レタッチソフトで救済出来るが。
銀塩カメラ(特にポジフィルム)には、まだまだ道のりは長い。

書込番号:2432358

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 DigiCame_Revolutionさん

2004/02/06 00:34(1年以上前)

速報ですが、PS5も内蔵ストロボは使えない。
ストロボの基本条件すら満たしていない。
だが、外付けストロボ(550EX)での撮影はまあまあ。
詳細には確認していないので、今回はこれにて。

書込番号:2432605

ナイスクチコミ!0


スレ主 DigiCame_Revolutionさん

2004/02/06 01:19(1年以上前)

すみません。訂正します。

> 速報ですが、PS5も内蔵ストロボは使えない。
> ストロボの基本条件すら満たしていない。
上の文言は間違いでした。すみません。

もっと色々使い込んだ上でREPORTします。

Canonさん、すみませんでした。

書込番号:2432746

ナイスクチコミ!0


ママさんフォトグラファーさん

2004/02/06 06:10(1年以上前)

なんの話か、さっぱり。
新しいプレステでしょうか。

書込番号:2433085

ナイスクチコミ!0


C4100Zさん

2004/02/06 08:03(1年以上前)

マイナス側ばかりのレポートじゃなく、プラス側のレポートをお願いします。

書込番号:2433183

ナイスクチコミ!0


A1購入者ですさん

2004/02/06 09:31(1年以上前)

無知ですいませんが PS5とはどこの製品ですか?
DigiCame_Revolutionさん 教えてください。

書込番号:2433325

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/02/06 09:39(1年以上前)

PS5ってなんじゃろーと思ったら、パワーショットG5のようですね。
普通はPS5とは言わず、G5と言うように思いますが・・・(持っている人
の勝手かも?)

書込番号:2433343

ナイスクチコミ!0


G555さん

2004/02/06 12:02(1年以上前)

>PS5ってなんじゃろーと思ったら、パワーショットG5のようですね。
そうだったのか!!!有難う、じじかめさん(^_-)-☆
解読出来なくて悶々としてたので(笑)あ〜スッキリした。

でも結局何を仰りたいのですか?DigiCame_Revolutionさん・・・

書込番号:2433673

ナイスクチコミ!0


A1購入者ですさん

2004/02/06 15:39(1年以上前)

G5のことでしたか。
てっきり プレステの新型が発売したのかと思いました。
私は くっきり感が好きなのでG5はいいと思います・・。
露出なども デジカメは ポジ感覚に近いと思うので
やはり きれいに撮影しようと思うと
ある程度補正は必要だと思います。 

話は変わりますが 皆さんの G5のレンズに埃が入りませんか?
私のは 購入後まもないのに 入ってしまいました。

ズームレンズだから仕方がないのかな?

書込番号:2434241

ナイスクチコミ!0


スレ主 DigiCame_Revolutionさん

2004/02/06 21:53(1年以上前)

ああ、PS5、判らなかったですか。
私も実は判らなかったのです。
ただ、購入したお店で “PS5” と店頭で表示しているのでこれがあたりまえなのかな、と。
すんまそん。

ところでこのデジカメ、実写感覚は良さそう。

後ほど詳しくReportします。
(特にデジカメは、“ストロボ撮影” と太陽光下での撮像画像がとてつもなく違うので、ここら辺を中心に Report させて貰います。

※ Canonさん、覚悟してね。

書込番号:2435359

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/02/07 13:18(1年以上前)

300Rの次はG5ですか(^_^;)

書込番号:2437859

ナイスクチコミ!0


viceさん

2004/02/07 21:22(1年以上前)

DigiCame_Revolutionさん
既出の問題点でしたらレポートは必要ないです。
そうでないのなら歓迎ですが。
G3から基本性能のほとんどが変更無しですから、
長所と短所はすでに語り尽くされていますし、読む人を納得させる
バランスのよいレポートをしているサイトは、すでに存在しますので。
300Rとは違います。

書込番号:2439605

ナイスクチコミ!0


スレ主 DigiCame_Revolutionさん

2004/02/08 14:29(1年以上前)

> 読む人を納得させる
> バランスのよいレポートをしているサイトは、すでに存在しますので。
どこのサイトでしょうか。教えて貰えませんか?

書込番号:2442559

ナイスクチコミ!0


GG5さん

2004/02/08 14:47(1年以上前)

↑の方、もう少し落ち着いて書き込みしなさいよ。
>既出の問題点でしたらレポートは必要ないです。
同感

書込番号:2442612

ナイスクチコミ!0


スレ主 DigiCame_Revolutionさん

2004/02/08 20:30(1年以上前)

G5は、バリアングルモニターとEXシリーズの外付けストロボが使用出来ることと、メーカーがCanonであることで購入した。
何が既出なのかわからんのだよ!
だから上で教えてくれと言ったのだ。

書込番号:2443857

ナイスクチコミ!0


viceさん

2004/02/08 21:57(1年以上前)

いい雰囲気で、詳しい人たちが集まるサイトがいくつかあるんですけどね、
教えたくないんですよ、すぐカッとして言葉が荒くなる人には。
管理者でもない自分が、勝手にサイトをさらすのも気がひけるし。

何が既出なのかを気にされるのなら、こんな場所じゃなくて
自分のサイトだけでレポートを公開してください。
もちろん画像付きで。

書込番号:2444289

ナイスクチコミ!0


スレ主 DigiCame_Revolutionさん

2004/02/09 00:27(1年以上前)

言い訳じみているかも知れんが、こんな “ガキ小僧=GG5” に、
> 書き込みしなさいよ。
等と言われれば腹が立つ。
ガキ小僧にこんな書き込みをされて怒らない40〜50の男がいますか?
中傷誹謗投稿に等しいと私は考える。

# viceさんのお気持ちは顧みて理解します。

書込番号:2445136

ナイスクチコミ!0


C4100Zさん

2004/02/13 07:46(1年以上前)

もう少し冷静なレポートをお願いします。同じ40代男性として,情けないです。

書込番号:2462787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しました

2004/02/05 23:26(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G5

スレ主 DigiCame_Revolutionさん

色々種々雑多なコンパクト・デジカメをここで購入しました、
http://www.royal-appliance.com/

コンパクト・デジカメはどれもこれも、ストロボ撮影になると、とたんに色調が汚い画像ばかり(ここら辺はフジのデジカメは良いですね)。
過去に購入したコンパクト・デジカメは、
フジのデジカメ4700z(バッテリーがからっきし持たないのですぐさまイヤになった。色調はとても綺麗なのだが。)DIMAGE Xt と SL300R。
フジ以外どちらもストロボ撮影になると、からっきしダメ。
色調が汚い。
ここら辺、デジカメ・メーカー しっかりやって貰わないとコンシューマーが困る。

んでもって、今日購入した PS5 に大きな期待をかけています。
Canonさん、10D所有者を裏切ったら承知しませんぞ。

書込番号:2432235

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/02/06 09:43(1年以上前)

>Canonさん、10D所有者を裏切ったら承知しませんぞ

それでは、内蔵ストロボは使用しないほうが良いと思います。

書込番号:2433352

ナイスクチコミ!0


スレ主 DigiCame_Revolutionさん

2004/02/09 01:35(1年以上前)

> 内蔵ストロボは使用しないほうが良いと思います。
これは実写体験で了解しました。
しかし、内蔵ストロボでもかなりいけます、てなリポートで。

書込番号:2445396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

スローシンクロ活用術

2003/12/14 18:31(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G5

スレ主 讃岐うどん粉さん

価格.comの価格の変動が無いですね〜。
1ヶ月以上前に購入した購入金額よりちょっと高くなってきてるし・・
(どういったことか・・?)
ところでこの2日間天気にも恵まれ(子供は風邪引きさんでしたが)
いい写真が撮れました。ただイルミネーションをバックに(薄暗い)した写真はスローシャッターにすると子供はきれいに撮れないですね。(動きまくり、ぶれまくり・・むムズイ)
こういった場合の撮り方、コツ等在りませんか?子供を動かさない小技含めて・・(笑)
プログラムAE、WBは太陽、露出+1、ISO50か100、スローシンクロ入り、内蔵ストロボ発光。スローシンクロのうまい活用法が出来なくて・・・

書込番号:2231127

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2003/12/14 19:46(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/camera/powershot/g5/mode-g5.html#
ここの上の左から3番目、夜景モードで撮るといけると思いますが。
近景(子供さん)にはストロボ光が当たるので、
1/1000単位の光で撮れますから、被写体ブレはなくなります。
ただ、子供さんを遠い所に置くと、ストロボの光がとどきませんので、
精々2〜2.5mの範囲に置くのがベターと思います。

書込番号:2231394

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2003/12/14 19:48(1年以上前)

三脚はお使いですか?
三脚をお使いでも、お子さんが動いてしまうと被写体ブレになってしまいますね。
三脚にセットしてセルフタイマーで讃岐うどん粉さんがお子さんを動かないように抱きしめて撮影する、なんてどうでしょう?(笑)

書込番号:2231403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2003/12/14 19:51(1年以上前)

訂正です
精々2〜2.5mの範囲に置くのがベターと思います。−>
精々2〜2.5mまでの範囲に置くのがベターと思います。


書込番号:2231422

ナイスクチコミ!0


スレ主 讃岐うどん粉さん

2003/12/14 22:38(1年以上前)

ぼくちゃん. さん,m-yano さん早速の返信ありがとう御座います。
かっこつけて?あまりイメージモードでの撮影はしませんでしたが、よくよく考えたら便利ですね(あほです・・)

>三脚にセットしてセルフタイマーで讃岐うどん粉さんがお子さんを動かないように抱きしめて撮影する、なんてどうでしょう

確かに何でやらなかったんだろう?
撮りたい構図で勝手にポージングさせて撮ってました・・
(ちょっとでも作品っぽくしようとこれもかっこつけですね)
しかし、やはりいまいち使用がわからん「スローシンクロ」
すみません、勉強不足の独り言です。

書込番号:2232233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2003/12/14 22:55(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/e-support/guide/pdf/dck0207006.pdf
ここにcanonがスローシンクロについて書いてます。
万人向けに書いているのでいいかと。
わからなければ、補足はしますが

書込番号:2232316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2003/12/14 22:57(1年以上前)

http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/gaz/27/
これの方がいいかな。

書込番号:2232329

ナイスクチコミ!0


梅安さん

2003/12/15 23:01(1年以上前)

スローシンクロというのは私の解釈では意図的にブレを使い動きを表現するものと思います。
端的にはよくカタログにある前幕シンクロと後幕シンクロの比較サンプルのような写真です。ただぶれているのでは駄目ですのでそこをストロボ光で輪郭を止める訳です。

夜景で背景を活かすような場合はスローシンクロの一種の応用で、要するに夜景モードのことなんですが、この場合、
手前の人物に環境光があまり当たらないようにしなければなりません。ピントがきついかも知れませんが、人物がほとんど(環境光では)見えないぐらいのところでストロボが当たればいくら動いていても絶対止まります。
先のリンクではこの点があまり書かれていなかったように思えましたので、遅レスですが。

書込番号:2235898

ナイスクチコミ!0


スレ主 讃岐うどん粉さん

2003/12/16 22:26(1年以上前)

ぼくちゃん. さん 梅安 さん ありがとう御座います
(遅くなってすみません)
あれから試して見ました。
スローシンクロはカメラぶれに気を付け、被写体と距離を置いて撮ると
言われた通り、ぶれず、ある程度失敗せずにきれいに撮れました。
ほんとありがとうざいます。感謝感謝。
(逆に動きを表現する時はこれは便利だ!)
ところで話は変わるんですが、皆さんは画像サイズやファイン・・等
どんな利用されてます?
基本的に明らかな失敗以外は保存しますのでサイズ大きすぎるかな?とちょっと心配・・(ファインのLで撮りまくってます)
質問ばっかですね私・・すみません。
写真の奥の深さが底なしのように感じながらも気兼ねなくエンジョイしている「じーご」と私。これからも宜しく!(笑)

書込番号:2238600

ナイスクチコミ!0


梅安さん

2003/12/17 01:02(1年以上前)

あれこれカメラと格闘しながら良い写真を撮ろうとなっさっている讃岐うどん粉さんの姿勢はとてもうらやましいですね。
私などは技術がどうこうと言って偉そうですが、きっと讃岐うどん粉さんの方がたくさん良い写真を撮っているんだろうなぁ。

贅沢に最高画質で撮って置くことをお勧めします。今はきっとあなたと写真の関係がとてもよい時だろうと思います。

書込番号:2239481

ナイスクチコミ!0


スレ主 讃岐うどん粉さん

2003/12/17 21:54(1年以上前)

梅安 さん ありがとう御座います
実際、カメラ生活が楽しくてしょうがないんですよ〜
でもいろんな方の画像見てるとあきれるくらい、きれいで表現のうまい写真が多くて、しかもこの掲示板って知識豊富な方も多く私的にものすごく助かってます。

書込番号:2242142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2003/12/18 21:25(1年以上前)

最高画質で撮っても3MBほどですので、
80GBのHDDになら気が狂うほど保存できます。
CDにbackupするにしても、枚数、計算できません(笑)
80GBのHDD、内蔵なら10000円しませんから
撮る時にさえ保存する時間気にならないなら、最高画質で。

書込番号:2245502

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot G5」のクチコミ掲示板に
PowerShot G5を新規書き込みPowerShot G5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G5
CANON

PowerShot G5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月19日

PowerShot G5をお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング