PowerShot G5 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:530万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot G5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G5の価格比較
  • PowerShot G5の中古価格比較
  • PowerShot G5の買取価格
  • PowerShot G5のスペック・仕様
  • PowerShot G5のレビュー
  • PowerShot G5のクチコミ
  • PowerShot G5の画像・動画
  • PowerShot G5のピックアップリスト
  • PowerShot G5のオークション

PowerShot G5CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月19日

  • PowerShot G5の価格比較
  • PowerShot G5の中古価格比較
  • PowerShot G5の買取価格
  • PowerShot G5のスペック・仕様
  • PowerShot G5のレビュー
  • PowerShot G5のクチコミ
  • PowerShot G5の画像・動画
  • PowerShot G5のピックアップリスト
  • PowerShot G5のオークション

PowerShot G5 のクチコミ掲示板

(1712件)
RSS

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G5」のクチコミ掲示板に
PowerShot G5を新規書き込みPowerShot G5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

悩んでます...

2003/12/13 00:23(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G5

スレ主 北大路花火さん

今日秋葉原で現物を見てきたのですがここ何日かG5かFUJIのS7000かで悩んでいます。
 CONTAXもなにか良さげだし...
基本的には商売をやっていますので商品画像を撮ったりするのがメインとなります。
S7000は機械式のレリーズがついているのに惹かれています
G5はリモコン式なのがいまいちなのです
実際撮ってみた方(商品など)の意見を伺いたいのですがどちらがおすすめでしょうか?

書込番号:2224859

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 北大路花火さん

2003/12/13 00:29(1年以上前)

CONTAX Tvs DIGITAL、S7000、G5くらいまでの予算しかないので評判のよいA1はちょっと無理っぽいのです...

書込番号:2224888

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/12/13 10:52(1年以上前)

こんにちは(^^)
商品撮影ならば、出来るだけノイズが出ない機種の方が適していると感じますので、個人的にはG5かな?
静止物相手ならばAF遅いもの我慢できると思いますし・・・
外部スピードライトとかでライティングを扱いやすいのもポイントです。 レリーズはセルフタイマーで代用しても良いかも?

あと、これまた個人的ない件なんですが・・・G5ならばG3にして差額を、ライティング機材の充実に当てるのも良いと思います。
既にライティング機材が揃っていらっしゃるならば過ぎた発言ですが・・・m(--)m

書込番号:2225913

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/12/13 10:53(1年以上前)

あと、もう新品を販売している所が少ないので中古がメインになるかもしれませんが、ミノルタの7iも物撮りには使いやすいと思います。

書込番号:2225918

ナイスクチコミ!0


梅安さん

2003/12/13 12:52(1年以上前)

カメラの違いより運用面での違いに注目するべきかと思います。

S7000の場合、フジには自社製のフルオートストロボがありませんので、ライティングにある程度、専門的な知識が必要になると思います。ナショナルかトーカドの機材等でマニュアル設定する事になるでしょう。

G5ならばEOS用の豊富な機材が総てオートで使えますので手軽でしょう。ただ高いですけどね。

書込番号:2226209

ナイスクチコミ!0


スレ主 北大路花火さん

2003/12/13 13:04(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
FIOさんへ 実は7iは以前使ってたのですが壊してしまったんです(^-^;
今回の予算を作るためにディマージュXtで我慢してたんですがどうしても欲しくなったので...
やっぱりG5のほうがS7000よりはお手軽なのかなあ...
いまだ迷ってます
迷っているうちにG5の後継機種がでそうな...(^-^;

書込番号:2226251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

こんなの見つけました

2003/11/15 00:58(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G5

スレ主 讃岐うどん粉さん

初心者に優しいこんなの見つけました。
http://www.canon.co.jp/Imaging/psg5/index-j.html

書込番号:2126867

ナイスクチコミ!0


返信する
横から失礼しますさん

2003/11/15 01:36(1年以上前)

Bibitのページはすでに知っていましたが、いまだ知らない人には良い情報かもしれませんね。
わたしもこれまでも何度か例を挙げて操作説明するために、G5だけじゃなくIXYとかで取り上げているので…。
その前のBibitのページもCanonのデジカメの操作法見るのに役に立ちます。
http://www.canon.co.jp/Imaging/BeBit-j.html
以前も見るのところクリックすれば、G2とかPS S30とか少し前の機種も見れます。

書込番号:2126978

ナイスクチコミ!0


スレ主 讃岐うどん粉さん

2003/11/15 01:47(1年以上前)

やはりご存知で・・泣
>いまだ知らない人には良い情報かもしれませんね。
そうなんです、しばらくバイブルに使わせてもらって勉強します!

書込番号:2127015

ナイスクチコミ!0


横から失礼しますさん

2003/11/15 01:54(1年以上前)

あと新しい機種が出た時、以前の機種との細かい操作の違いとか比較するのによく参考にしています。
自分の親に操作方法教えるのにも利用しました。
蛇足ですが…。

たしかに操作とか実際の画像が使ってあるので、すごく分かりやすいですよね?

書込番号:2127037

ナイスクチコミ!0


カメマニさん

2003/11/15 11:20(1年以上前)

マニュアルニあることしか出ていないようですね。
持っていない機種のことを調べるのには役に立つかもしれませんが。
特定のカメラの操作では有りませんが初心者の方にはどの様な撮影方法がいいのか知りたい方には、こちらも参考になるかもしれません。
ごく常識的なことしか載っていませんが。

http://www.yomiuri-you.com/you_c/digiphoto/
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera

このサイトもすでにあちこちに書き込まれています。

書込番号:2127752

ナイスクチコミ!0


横から失礼しますさん

2003/11/15 17:00(1年以上前)

たしかにマニュアルにある事なんですが、カラーだし、それぞれがリンクされてるし、
マニュアル手で引くより、画面上でクリック一発。
調べやすいんです。
そのカメラの中の分からない言葉が出てきたときとか。
そのカメラの操作法(ボタン位置)で書いてあるので…

書込番号:2128712

ナイスクチコミ!0


スレ主 讃岐うどん粉さん

2003/11/15 17:38(1年以上前)

カメマニさんこういった情報重宝する素人が私以外どれほどいるか・・
>ごく常識的なことしか載っていませんが。
いやいやありがとう御座います。これが結構助かったりします(笑)
マニュアルもやはりそばに置いておくべきかな・・

付属のネックストラップが(私的使用感で)撮影時結構邪魔になったりしてたものでハンドストラップを物色していました。

先日、キタムラでハクバのカメラグリップ購入しましたが、なかなか気に入ってます。
http://www.hakubaphoto.co.jp/catalog/accessory/goods01.html

書込番号:2128808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました憧れG5

2003/11/05 11:46(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G5

スレ主 讃岐うどん粉さん

こんにちは、とうとう買っちゃいましたG5!(256MのCFも!)
といってもまだ手元に届いてないんですけどね
まだかまだかと首ながーく待ってます
色々悩んだ末ずーっと候補から外れず書き込みでの皆さんの感想
も大きく影響して決めちゃいました。
FIOさん」
ZOOM機も検討したんですけど長く遊ぶ為になるべく写真としての
きれいさ(自分意見)とマニュアルにはまりたい自分のわがままでG5にしました。
後悔はしません!これから楽しくバシャバシャ撮って皆さん方に負けないよう、上達していきまーす。
これから常連の皆さんにはお世話になる事必至です。宜しくお願いします。

書込番号:2095300

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/11/05 12:45(1年以上前)

ご購入おめでとうございます(^0^)/

せっかく凄いの買ったんですから、バンバン撮影して思い出を沢山残しましょうね(^_^)♪

撮り方や機能で質問あれば書き込みをZEHI!

書込番号:2095428

ナイスクチコミ!0


スレ主 讃岐うどん粉さん

2003/11/05 22:57(1年以上前)

届きましたよー!
憧れのじいごーが目の前に!!!
早速色々触ってます(もちろん丁寧に・・笑)
かっこいいですねーこのフォルム!これからどこに行くにも
絶対お供させます。
まだ触り足りないのでもう少し遊んできます
変な書き込みですみません・・うれしすぎて・・

書込番号:2097060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

G5とストロボフラッシュ

2003/09/22 21:07(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G5

スレ主 南野はるさん

先日パワーショットG5を購入し、時々フィルターを使用したいので「コンバーションレンズアダプター」も同時購入。このアダプターを使用の場合、カメラのAF補助光がけられてしまうので、外付けストロボの「220EX」も購入。、、ところが!このカメラは、折角付けた220EXのAF補助光は光りもせず、使用できないのです。もちろん、説明書にはこの件の表記(AF補助光が使用できない)はありません。フラッシュは発行するのですが、ちょっと不満です。

書込番号:1966917

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19523件Goodアンサー獲得:924件

2003/09/22 21:29(1年以上前)

220EXのカタログや取説にはなんと書かれていましたか?
EOSシリーズ以外でAF補助光が作動すると書いてありますでしょうか?
AF補助光の作動信号はシステム毎に違いますので
EOSシリーズやパワーショット間で互換はありません。

書込番号:1966982

ナイスクチコミ!0


健太のお父さんさん

2003/09/25 18:23(1年以上前)

教えください。
AF補助光が使えないということは、何を意味するのでしょうか?
私もG5と220EXの組み合わせで購入検討しています。

書込番号:1975728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初期不良について(その後)

2003/09/05 22:49(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G5

スレ主 横から失礼しますさん

書き込み番号[1911304]初期不良修理についてで書き込んだものです。
9/7に戻ってくる予定とのことだったカメラが、なんと今日9/5に戻ってきました。
ちょっとびっくりです。
店に送ったのは8/30あたりだったかな?
しかも十字ボタンが直っているのは当然として、ついでに書き添えておいた
液晶の画素欠けも点検して直してくれていました。
通常は液晶の画素欠け単独では交換とか修理には応じてくれないんですよね?
これなら返って、初期不良があって良かったです。
送料も購入店が持ってくれましたしね?
いや、最初から全く不良が無いのが一番良いに決まってますけどね?
購入後7日以内に購入店に連絡したのも良かったのかな?
もしかしたら初期不良交換とかよりもおかしいところがちゃんと直ってくるという
意味では修理で良かったかもしれません。
何にしても無事戻ってきて良かったと思います。
購入店は北海道のディスカウントショップのSDS-WAVEでした。
その日(8/24だったかな?)の最安値の内の一店で、住所から一番近かったし、
ちゃんと店舗もあるディスカウントショップだったからです。
住所が近かったからか、品物も1日で届きました。
初期不良があったとき対応していただいた人も質問にちゃんと答えてくれて
親切だったし良かったです。
前の書き込みでレスをくださったYYZさん、yasupinさん、
その節はどうもありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:1916810

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 横から失礼しますさん

2003/09/05 22:53(1年以上前)

"送料も購入店が持ってくれましたしね?"の部分は修理でメーカーのサービスに
送るときの送料のことです。
誤解を与えるといけませんので、念のための補足です。

書込番号:1916826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

EOS Kiss Digital

2003/08/20 13:58(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G5

返信する
スレ主 ジー3さん

2003/08/20 14:41(1年以上前)

素晴らしいサンプル画像がUPされていますね、画質はよさげです。
9月20日発売とのことですが、私が気になることは3点
・実売価格(本体とレンズキット)はいくらくらいになるのか?
・レンズ交換時にCMOSセンサーにゴミが付着するのを、どう防ぐのか?
・ISO200、400での画質はどの程度のものか?

書込番号:1872382

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2003/08/20 15:47(1年以上前)

EF-S18〜55mmレンズ付き実売14万、ボディのみ実売12万
という話が出ていますね。
機能は10Dと遜色ないようだし、デザインはKiss5よりイケてるし、
かなりそそります。10D買っちゃった人は内心複雑かも?
これはA1の対抗馬に十分なり得ますね。
KissDかA1か、どちらにするかなあ?どっちも欲しいな(笑)

書込番号:1872475

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジー3さん

2003/08/20 15:57(1年以上前)

>EF-S18〜55mmレンズ付き実売14万、ボディのみ実売12万
超戦略価格ですね。10Dの時も、そういわれましたが・・・
私は今日の発表を見てから、キタムラにA1の予約を入れるつもりでしたが、その実売価格なら、EOS Kiss Digital の予約を入れることになりそうです(笑

書込番号:1872502

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジー3さん

2003/08/20 16:18(1年以上前)

これでistD、E1はもちろん、A1、F828、S7000、そして同じキャノンの10Dまでも、み〜んな終わってしまった感じですね。

合掌・・・

あらためてキャノンって会社の凄まじい底力を思い知らされました。

書込番号:1872533

ナイスクチコミ!0


帰ってきたCanonファンさん

2003/08/20 17:06(1年以上前)

10D&D60ユーザーの精神安定要素は連写性能が劣る点でしょうか。
2.5コマ/秒 連続4枚撮影可能、なのでこれはもの足りない・・・
D一眼レフ入門機としては最強の存在になりますね。
個人的にはA1、F828、S7000とは種類が違う機械なので競合しないと
思いますが、この辺で迷う人いるのかな?

これでCanonがいち早くD一眼レフで初級機・中級機・上級機と
揃えてきましたね、他のメーカーでも初級機・中級機・上級機が
揃えば、D一眼レフ市場が活性化しますね。

書込番号:1872639

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/08/20 17:08(1年以上前)

感心してないで、早く予約しないと10Dの発売時のように入手できないかも?

書込番号:1872644

ナイスクチコミ!0


亜毘羅運剣さん

2003/08/20 18:00(1年以上前)

キヤノンにここまで、リードされたら。。。。。。。。。(笑)
CCD側にテブレ補正機能をもつ、
新生コニカミノルタの動向も注目ですね♪
フォーサーズ陣営に付くのか、自社のデジ一眼路線で
進むのか。。。。。。楽しみですね♪♪
ニコンの動きも目がはなせないですね。。。。。。。。。♪♪

書込番号:1872744

ナイスクチコミ!0


おっとっと!さん

2003/08/20 20:20(1年以上前)

やっぱり盛り上がってる・・G-3さんやっぱりA1買うつもりだったんですね〜これって<今後発表や発売のレンズ一体型はかなりのダメージですよね?実際、A1やS5000、S7000なんかと比べてどうなんでしょう?

書込番号:1873061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:2件

2003/08/20 22:17(1年以上前)

レンズ一体型も負けてはいないと思います。
A1に関してですが、28mm−200mm相当(F2.8−3.5)
これで充分であれば、一体型が良いですね。
(私は充分です。w)
レンズに関していえば、さすがというべきですかね。

Kissは、
レンズ1:18−55mm(F3.5−5.6)
レンズ2:55−200mm
用途によりますが、やはり2本ほしいところです。
ただし、COMSの大きさなどに魅力を感じています。
あのサンプルをみせられたらなーー。

A1のサンプル待ちといったところですね。
(比較対照ではないかもですけど。。。)

書込番号:1873386

ナイスクチコミ!0


おっとっと!さん

2003/08/20 22:58(1年以上前)

まりお♪さんそういう方の意見があってよかったです。確かにすごいサンプルですね〜ハニカムユーザーとしては沈黙しちゃいます・・サンプル良し、プリント良しですからね〜サンプル3プリントしちゃいました。ところで
COMSって出力が小さいから云々て言っていたときがあると思うのですが、10DもCOMSでしょ、CCDよりCOMOSになっていくのでしょうか?
たとえば、ソニーが35ミリフルサイズのCCDをものすごく安くNIKONに提供したら、とんでもないデジ1眼とかできるのかな〜(なんか的はずれ?)
現在はGシリーズやE5400のような広角系の一体型とE5700やD7iなどの望遠系の一体型に分かれますが、Kiss Digitalだと単純にレンズ2本持てば両方を安価にまかなえるんですよね。ボディお安価だし・・帰ってきたCanonファン さん 私はめちゃめちゃ悩みますが・・・

書込番号:1873505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:2件

2003/08/20 23:14(1年以上前)

ちと訂正。。。
X COMS
○ CMOS

おっとっと!>
上記のように言っていますが、私も?激しく悩んでいます。w

書込番号:1873548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:2件

2003/08/20 23:20(1年以上前)

すみません、何度も。。。
おっとっと!さん>で。

書込番号:1873573

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot G5」のクチコミ掲示板に
PowerShot G5を新規書き込みPowerShot G5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G5
CANON

PowerShot G5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月19日

PowerShot G5をお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング