
このページのスレッド一覧(全246スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2004年8月5日 04:45 |
![]() |
0 | 5 | 2004年7月15日 21:51 |
![]() |
0 | 8 | 2004年7月10日 18:04 |
![]() |
0 | 2 | 2004年7月6日 18:34 |
![]() |
0 | 2 | 2004年7月6日 11:50 |
![]() |
0 | 4 | 2004年6月24日 10:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G5
僕もG6の発表を待ってますが
全く噂もないですね。秋には動きがあるのかな??
次はどんなGシリーズになるのか楽しみです。
書込番号:3091629
0点


2004/07/31 22:33(1年以上前)
P600を買うの我慢して待ってます。
画質以外でもあれを凌駕してほしい。
時間かかってもいいですよ。
ハードル高いですからね。
書込番号:3093285
0点


2004/08/04 10:40(1年以上前)
有効720万画素のP150がソニーから出ましたね。
このCCDを使ってG7でやるんではないでしょうか?
書込番号:3105703
0点

広角28mmを搭載してくるのは当然としても、AFはSONY並に速くなるのだろうか。
書込番号:3106403
0点


2004/08/04 16:50(1年以上前)
こんにちわ
某所からの情報によりますと、今度のはG6ではなく、
G7くらいになるのかな〜との情報です
発売は、秋頃になるのがこの業界の常らしいです
設計も、プロワンのようにカメラのことを知らない人が造るのではないのでお墨付きらしいです
頑張ってもらいたいものですね
書込番号:3106548
0点


2004/08/04 17:47(1年以上前)
>プロワンのようにカメラのことを知らない人が造るのではないので
頼もしいですなー
風呂1の廉価版みたいなものでは幻滅の二乗ですからね。
書込番号:3106692
0点

え〜!プロワンて、カメラの事を知らない人が造ったんですか?
それでプロワンだなんて、信じて買っちゃった人たちはどうなるんですか。それがほんとうならばナメた話ですね。
書込番号:3108108
0点


2004/08/05 04:45(1年以上前)
G6は秋口(Photokina?)に発表され、710万画素になるらしい、との噂が…
http://www.photographyblog.com/comments.php?id=3336_0_1_0_C
書込番号:3108639
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G5


2週間ほど前、G5を現品限り58,000円(税込み)で購入。
結構気に入って使っていました。
昨日、同系列のカメラ店で現品限り49、800円(税込み)で出ていました。
デジタルの世界はこんなもんですね。
そろそろ、新型の出現でしょうか。
店長は、PRO1が出ましたからね。
ということらしいですが。
でも残念でした。
0点


2004/07/10 22:19(1年以上前)
何をぼやいているのですか。
買った時には、それで満足していたのでしょうから
いまさらぼやくのはやめましょう。
書込番号:3016215
0点

私は4月に買った人の中古をオークションで5万円チョイで購入しましたよ。
うまくいけば5万円で新品が購入できることもあるようですね。
でもこれから使っていい写真を撮ることを考えたら1万円くらいで
ぼやいてはダメですよ。
私は全く後悔してません。
ぼやくなさんのおっしゃる通りです。
お互い思いっきり使い倒しましょう。
もし私が「しまった!」と思うとすればそれは1〜2週間後に
G5の後継機種が発表になった時。
でもその時は半年くらい待ってまた買うんだろうな。
ところが貧乏性の私は持ってるものを手放すことができません。
デジカメは銀塩と違ってまだまだプレミアという言葉とは無縁なのにーー。
でも気になるなあ、G5の後継機種。
店のほうでも
「生産中止ではありませんが定期的な入荷はありません。こちらから注文した時にのみ入荷可能です。」
と意味深なことを言っていましたね。
書込番号:3023476
0点


2004/07/14 23:30(1年以上前)
今日ヨド○カメラで、在庫処分¥49,800−で新品が並んでいたところを見ると、動きがあることは間違いありません!
書込番号:3031077
0点


2004/07/15 13:31(1年以上前)
僕もG5を買いたいですが、5万円ぐらいどこの店で買えますか。よろしくお願いします。
書込番号:3032695
0点

市場ではあまり動きのなくなったG5。
後継機種に関しても未だにはっきりしません。
G5を欲しいといった人たちのために私の知り得ることを書きますので
ご参考までに。
現在大型店では定期の入荷はありません。
メーカーも受注出荷(受注生産ではない)のようです。
大型店への仕入価格は6万弱とのことで一般にはあまり安い価格は
期待出来ません。
たまに上記のように台数限定で5万くらいで売りに出ることが
ありますがあっという間になくなってしまいます。
玉数が少ないので価格comでもおわかりの通り殆ど値が動きません。
まめに探せば秋葉の安売り店で5万2〜3千円くらいでありますが
殆どが金融商品(倒産した店から買い取った商品)といっていいでしょ
う。
それも入荷は一定しておらず30分くらいでなくなるケースが
多いです。
またこういった店では入荷先が一定している訳でなく安く仕入れる
ところがあったら入荷して売るといった方式をとっているので
前もっての注文は受けません。
店長さんなどと懇意にしていれば
「安く入ったらとっておいて。」と頼むことも可能でしょうが
一般的ではありませんね。
ですから上記の49,800円も「在庫一掃」というより
客寄せのための「目玉」といった印象が強いように思います。
余程運がよくないと店頭での5万円は少々難しいような気がします。
あとはオークション、
ヤフーのオークションなどで新品の展示品が5万〜5万2〜3千円、
中古の備品が4万6千円前後で落札されています。
ヨドバシカメラのような大型店で5万円で買えれば1番いいでしょうが
根気のいる仕事です。
どうしても欲しいのであればオークションが一番早いと思います。
「初期不良はメーカーで」というのは安売り店や格安通販でも
同じなので保証書さえ確認できればそれ程心配ないですよ。
尤も後継機種が発表にでもなれば事情は大きく変わることは
もちろんです。
書込番号:3034104
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G5


CanonのG5を持ってアメリカのシカゴに行く予定があるのですが、長期滞在になるため充電が必要なんです。
そこで質問なのですが、何か変電器など海外用にボルトを調節してくれるものの情報を教えてください。
一応自分でも探していますが、中々マイナーなので詳しいHPが見つかりません!
0点

こんばんは。どちらの海外に行くか???ですが
バッテリーチャージャーCB-5L(定価6500円)を買えば
入力電圧はAC100-240Vに対応して
電源コードを5種同梱し世界各国で使用することが可能ですよ。
G5のバッテリーももちろん対応しています。
http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/8478a001.html
書込番号:3000766
0点


2004/07/06 19:02(1年以上前)
アメリカは110Vでプラグ形状も日本と同じ。
アメリカだけなら誤差の範囲でいけるはず。
メーカーに聞くと言い訳しますので自己責任の範囲でどうぞ。
ただどんなガイドにも出てる基礎情報まで依存するのはどうかな?
まじ、自分で見てないね。
書込番号:3000866
0点


2004/07/06 19:21(1年以上前)
横から、口だしして、ごめんなさいm(__)m
他人さまに、1から10まで、調べてもらって、
教えて頂いても、その場かぎりで、身につかんないことが多いですよ♪
何事も、ご自身が、汗水たらして、苦労する方が、
ありがたみも分かるでしょうし、身に付くことも多いと思いますよ♪
努力が、足らないとは、言いませんが(^^ゞ
本当に、分からない事だけ聞く方が、お互いのためになりますね♪<m(__)m>
書込番号:3000924
0点



2004/07/06 20:31(1年以上前)
すみませんでした。いろいろと調べときます。
いろいろと検索してみたのですが、なんだか各サイトにごとに言ってることが微妙に違っていたので、頭の中がごちゃごちゃになっていました。
書込番号:3001160
0点


2004/07/07 00:08(1年以上前)
自分もハワイに旅行に行く時に同じ様な事で悩みました。
インターネットには決定打となるような情報は見つからず
旅行会社の人に聞いても曖昧な返事しか貰えませんでした。
そこで北米に出張に行った事のある会社の人数人に聞いたところ
ノートパソコンは問題なく使えていたとの事でした。
(そのノートパソコンはCANON製ではありませんが…)
メーカーが各国それぞれの規格に合わせて
電源を作るようなコストのかかる事はしないだろうから
プラグの形が同じで規格範囲内の電圧なら
多分大丈夫じゃないかと言われました。
その言葉を半分だけ信じて実際使ったところ
SONY製のデジカメとノートパソコンは問題なく使えました。
メーカーの保証された使い方かどうかは知りませんが
実体験として参考まで。
書込番号:3002298
0点


2004/07/07 22:45(1年以上前)
ACアダプターの裏側に80-240Vと書いてないんでしょうか?
G1のには書いてあります。
書込番号:3005540
0点


2004/07/10 18:04(1年以上前)
電圧200vまで大丈夫です。コンセントの形状だけですね。
書込番号:3015369
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G5


はじめまして。初めてメールします。3月にIXY400を購入し、ほぼ満足できる画質に味を占め、更に高画質をと期待しPowerShot G5を購入しました。
早速、撮影したところ・・・ はっきり言って色収差が大きいです!車のナンバープレートのような白地ですと、縁に赤や青の線が付くのがはっきり分かります。IXY400では、同様の撮影でもほとんど分かりません。キャノンのレンズ付きカメラの上級機の実力はこの程度なのでしょうか?それとも、当たりの悪い個体だったのでしょうか?どなたかお分かりの方、回答お願いします。
0点

その程度だと思いますね〜。
IXY400より明るく同じCCDで画素数が多い為そうなっているようです。
書込番号:3000515
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G5


キャノンのホームページを見ると、自動調光されるのは同社EXシリーズのストロボだけとわかりました。自分が現在所有しているのは160Eという古いものなので自動調光はされないようですが、発光だけならするのでしょうか?キャノンのホームページでは発光しない場合もあると書いてあるもので・・・ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授ください。
0点


2004/07/05 20:05(1年以上前)
外付けストロボは昔のオートストロボですと使えますが、オートでも接点が2つか3つとか、1つ以上のある物でカメラと連動させるオート物はメーカーが違うと使用できない物があります。
私のは、25年位前のですが、ストロボ側でオート設定出来る物で接点が中心に1つのですが問題なく使用できます。
書込番号:2997197
0点



2004/07/06 11:50(1年以上前)
ご丁寧なご説明ありがとうございました。どうやらストロボは使えそうなので、早速購入して使ってみたいと思います。ご助言本当にありがとうございました。
書込番号:2999716
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G5


カメラについては本当に素人なんですが、デジカメの購入を考えています。主な主要目的は、風景や夜景です。そこでG5が目に止まりました。過去の掲示板を見て、風景や夜景だったらG5でいいのかなぁと思ったんですが、他にオススメの商品などがありましたら、教えて下さい。
0点

こんにちは
G5は目的にかなう最適な機種の1台だと思います。
「他におススメの機種」ということですが、予算が書かれていませんので、もしオーバーしてもよければPanaのLC1をおすすめします。
長命モデルとなることが予想されますので、永く使えそうなことを考えると、買い替えをしていくより安くつくのではと、自分は考えております。
海外サイトですが、兄弟機D2とG5と比較実写の情報があります。ご参考まで。
LC1板 [2826603]
書込番号:2949644
0点



2004/06/22 14:53(1年以上前)
写画楽さんありがとうございます。panaのLC1見てみました。
すごく良さそうなのですが、予算が・・・すいません書いてませんでした。
大体5.6万で買いたいと思ってました。
ちなみにG5とS60だったらやっぱりG5の方がいいんですかね?
よろしくお願いします。
書込番号:2949740
0点

総合的には評価が定まって、なおかつ価格が買いやすくなっているG5をおすすめしますが、広角端の明るい35mm相当をとるか、28mm相当が使えるS60を取るかですね。
じっさい、風景撮りには28mm相当域が役立つことは多いので、悩むところです。
S60については書き込みを見ると隅の描写について書かれたコメントが多いですね。初期ロットの固有の点なのか、評価の定まるのを待つのも手でしょう。
書込番号:2949816
0点



2004/06/24 10:31(1年以上前)
写画楽さん。ありがとうございました。
少し待ってみます。すごく参考になりました。
書込番号:2956401
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





