PowerShot G5 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:530万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot G5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G5の価格比較
  • PowerShot G5の中古価格比較
  • PowerShot G5の買取価格
  • PowerShot G5のスペック・仕様
  • PowerShot G5のレビュー
  • PowerShot G5のクチコミ
  • PowerShot G5の画像・動画
  • PowerShot G5のピックアップリスト
  • PowerShot G5のオークション

PowerShot G5CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月19日

  • PowerShot G5の価格比較
  • PowerShot G5の中古価格比較
  • PowerShot G5の買取価格
  • PowerShot G5のスペック・仕様
  • PowerShot G5のレビュー
  • PowerShot G5のクチコミ
  • PowerShot G5の画像・動画
  • PowerShot G5のピックアップリスト
  • PowerShot G5のオークション

PowerShot G5 のクチコミ掲示板

(1712件)
RSS

このページのスレッド一覧(全246スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G5」のクチコミ掲示板に
PowerShot G5を新規書き込みPowerShot G5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初期不良について(その後)

2003/09/05 22:49(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G5

スレ主 横から失礼しますさん

書き込み番号[1911304]初期不良修理についてで書き込んだものです。
9/7に戻ってくる予定とのことだったカメラが、なんと今日9/5に戻ってきました。
ちょっとびっくりです。
店に送ったのは8/30あたりだったかな?
しかも十字ボタンが直っているのは当然として、ついでに書き添えておいた
液晶の画素欠けも点検して直してくれていました。
通常は液晶の画素欠け単独では交換とか修理には応じてくれないんですよね?
これなら返って、初期不良があって良かったです。
送料も購入店が持ってくれましたしね?
いや、最初から全く不良が無いのが一番良いに決まってますけどね?
購入後7日以内に購入店に連絡したのも良かったのかな?
もしかしたら初期不良交換とかよりもおかしいところがちゃんと直ってくるという
意味では修理で良かったかもしれません。
何にしても無事戻ってきて良かったと思います。
購入店は北海道のディスカウントショップのSDS-WAVEでした。
その日(8/24だったかな?)の最安値の内の一店で、住所から一番近かったし、
ちゃんと店舗もあるディスカウントショップだったからです。
住所が近かったからか、品物も1日で届きました。
初期不良があったとき対応していただいた人も質問にちゃんと答えてくれて
親切だったし良かったです。
前の書き込みでレスをくださったYYZさん、yasupinさん、
その節はどうもありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:1916810

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 横から失礼しますさん

2003/09/05 22:53(1年以上前)

"送料も購入店が持ってくれましたしね?"の部分は修理でメーカーのサービスに
送るときの送料のことです。
誤解を与えるといけませんので、念のための補足です。

書込番号:1916826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

使えますか?

2003/09/04 02:23(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G5

スレ主 FE:レンズの所有者さん

やっと、手の届きそうな 1眼デジカメを見つけたぞー。
ところで、質問なんですけど、
10年前のFEレンズ(USM無し)やシグマのレンズの
使用が出来るのでしょうか?

書込番号:1912208

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 FE:レンズの所有者さん

2003/09/04 02:29(1年以上前)

ご免なさい。
キッスと間違えました、すみません。

書込番号:1912218

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/09/04 06:22(1年以上前)

>10年前のFEレンズ(USM無し)やシグマのレンズの
使用が出来るのでしょうか?

使えるんじゃない?マウントが同じなら、、、AFや測光機能に制限はあるかもしれないけどね。
ああ、知っているとは思うけど、焦点距離の違いはでますから、注意してくださいね。

書込番号:1912375

ナイスクチコミ!0


nakaeさん
クチコミ投稿数:893件

2003/09/04 07:26(1年以上前)

10年くらい前のシグマ製品だと、ちょっと厳しいかなぁ?
Err99がでるレンズが出てくると思われます。
製品によっては、シグマによる無料ROM交換修理を受けられるでしょうけど。
(できないレンズもある)

EFレンズは使えるはずです。

書込番号:1912425

ナイスクチコミ!0


スレ主 FE:レンズの所有者さん

2003/09/04 12:46(1年以上前)

皆さん、お返事を有り難う御座います。
FEと言い、書き込み場所と言い間違ってばかりですみません。

シグマのレンズは安い五月蠅い、だから 使え無くても諦めは
付くが EF80〜200 2.8L やEF80 1.2Lは高価ですから、
使えるなら カメラ本体だけを買う事にします。
しかし、今のレンズって高いですな〜。
昔に買ってて良かった。そら〜 何度も手放そうとはしたけど、
売らずに、持ってて良かった、今回の件で初めて実感できました。

書込番号:1912850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初期不良修理について

2003/09/03 22:04(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G5

スレ主 横から失礼しますさん

先日、PowerShot G5を価格コムにある店から通販で購入したのですが、十字ボタンの右と下が反応しない初期不良品に当たってしまいました(ついでに液晶の画素欠けもありましたが…)。
購入店のサポートに電話して、着払いで送りました。
店の方でCanonの修理サービスに送って、修理期間が分かり次第教えていただけるとの事でした(修理期間が長くなるなら、メーカーで初期不良交換出来ないかとの要望をかいておきましたが…)。
まだ数日なので今のところ連絡がありません。
そこでCanonの修理サービスを利用したことのある方に質問なのですが、修理期間ってどのくらいかかるものなのでしょうか?
文字列「初期不良」で3ページ分くらい検索した(足りない?)のですが、見つかりませんでした(初期不良にご注意さんのレスへの返信がたくさん出てきました)。
CanonサポートのQ&Aも検索しましたが分かりませんでした。
お客様相談センターには電話していませんが、時間が限られているのでなかなか電話出来ません。
どなたか参考までに体験談等を教えていただけないでしょうか?

書込番号:1911304

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 横から失礼しますさん

2003/09/03 22:14(1年以上前)

顔のアイコンがちょっと違いました。
外れに当たってしまって、哀しいの方です。
"要望をかいておきました"ではなくて、"要望を出しておきました"ですね。

書込番号:1911341

ナイスクチコミ!0


YYZさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件

2003/09/03 22:20(1年以上前)

普通はメーカー直で、10日くらいですかね。
販売店を通すと+1週間くらいかも。
初期不良での新品交換はしてもらえなかったのですかね。
このあたりが通販のデメリットですね。

書込番号:1911370

ナイスクチコミ!0


スレ主 横から失礼しますさん

2003/09/03 22:40(1年以上前)

YYZさんレスありがとうございます。
その店では残念ながら、初期不良交換はしないみたいです。
なので、メーカーで交換出来ないものかと考えて要望を出したのですが…。
2週間くらいですか?
近くにあるキタムラだと+6,000-7,000円くらいだったので、考えた末に通販にしたのですが…。
値段交渉が下手でほとんど値引きも出来ませんでしたし…。
通販のリスクと+6,000-7,000円、結局どっちが安かったのか分からないですね?
自分には当たらないだろうと思ってたかをくくっていたのがいけなかった。

書込番号:1911451

ナイスクチコミ!0


スレ主 横から失礼しますさん

2003/09/03 22:48(1年以上前)

補足しておきますが、購入した店自体は購入依頼を出して次の日にはメールが来て、その次の日に送ってくれて、さらに翌日には品物が届きました。
早く届いてその意味では満足していたんですけどね?
運悪く外れの品物に当たってしまったという事ですね。

書込番号:1911489

ナイスクチコミ!0


yasupinさん
クチコミ投稿数:73件

2003/09/04 23:04(1年以上前)

初期不良交換してくれる店としない店は、はっきりしています。
初期不良交換する店でも動作的に問題の無いキズなどはダメというところも、ありました。
最初からキズものを売っておいて「全く知りません」と言われて、もう2度と
あの店で買うものかと思ったくらいでした。
結局メーカーのサービスステーションに持って行き事情を話し、修理して返送して下さったのかと思いきや別の新品が送られて来ました。
買う前には初期不良交換するかしないか、また、してくれてもキズなども交換の対象になるのか、よく確認する必要性を感じました。

書込番号:1914237

ナイスクチコミ!0


スレ主 横から失礼しますさん

2003/09/05 01:10(1年以上前)

yasupinさん、レスありがとうございます。
初期不良のG5ですが、早ければ7日には戻ってくるとのことで連絡がありました。
行きは購入店に送りましたが、帰りはメーカーから直接送られてくるとのこと。
わたしの場合の初期不良は地方の修理サービスでは対応しきれず、結局本社の方に送られたとのことでした。
地方で対応しきれなかったということは、直しようが無くてyasupinさんのいうように新品が送られてきたりするのでしょうか?
番号とかは確認していなかったので、もし新品だったとしても確認しようがありませんが...。
最初にあった液晶の画素欠けを確認すれば分かるのかな?
それとも画素欠けも修理してくれてたりする?
動作不良がなくて液晶の画素欠けも無くなっていれば、うれしいですけどね。
実際、初期不良の場合、交換と修理どちらがいいんでしょう?
交換してもそれに動作不良があったらまた面倒ですもんね?
最初から動作不良も画素欠けもない新品がいちばんいいのは当然ですけどね。

書込番号:1914694

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

サンプル画像のデーター

2003/08/21 11:02(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G5

スレ主 なぜ?????さん

キャノンのサンプル画像のデーターはAdobeになってるのだけどこれはレタッチして載せてるってことですかね?他のメーカーは(全部はみてないけど)そのカメラのデーターがきちんと載ってるんだけど

書込番号:1874666

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:3件

2003/08/21 12:24(1年以上前)

緻密でなめらかな階調、低ノイズは評価できますが、レンズのコントラストがイマイチですね。これはレタッチしてもどうにもなりませんから、いい参考になります。
 まあ、安いレンズですのでこんなもんかもしれません。

書込番号:1874796

ナイスクチコミ!0


viceさん

2003/08/21 12:59(1年以上前)

どのサンプルの事でしょう。
http://www.canon.co.jp/Imaging/psg5/psg5_sample-j.html
↑ここですか?

Adobeの文字は見当たらないですし、Exifデータもちゃんと付いてます。
サムネイルとして使われている小さい画像は、Adobe表記だけですけどね。

書込番号:1874864

ナイスクチコミ!0


スレ主 なぜ?????さん

2003/08/21 19:44(1年以上前)

ごめんなさい、私の一方的な勘違いでした、大変お騒がせいたしました。

書込番号:1875373

ナイスクチコミ!0


ものすごい初心者さん

2003/08/26 12:47(1年以上前)

ニャンコショットさん
レンズのコントラストがイマイチ っていうのは、
どのあたりをを見ると判断できるのか、もう少し
詳しく説明してもらえるとありがたいです。
どうぞよろしく。

書込番号:1887273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:3件

2003/08/26 22:16(1年以上前)


一般に解像度や収差ばかりが話題になってコントラストが問題にされることはあまりないですね。

原因はいろいろあると思いますがデジカメで写真を撮ると薄いすりガラスを通したような絵になる物が多く、クリアーで透明感のある絵が得られる物はなかなかありません。

たとえばE5000ですが、かなりクリアな絵を見せるカメラです。でもこれにTCON-17などのテレコンを付けてしまうと、コントラストの低下がハッキリと確認できます。従って私的にはレンズ枚数やズーム倍率が多い物はどうしても敬遠してしまいます。いくらCCDやカメラ本体の性能が良くても、レンズで決まる部分はどうしようもありません。

サンプルですが、こちらにあります。
http://homepage2.nifty.com/iyashikei_no_yakata/seihin/cp950.htm
縮小するとわかりずらいので、無修正版をごらんください。

書込番号:1888397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

EOS Kiss Digital

2003/08/20 13:58(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G5

返信する
スレ主 ジー3さん

2003/08/20 14:41(1年以上前)

素晴らしいサンプル画像がUPされていますね、画質はよさげです。
9月20日発売とのことですが、私が気になることは3点
・実売価格(本体とレンズキット)はいくらくらいになるのか?
・レンズ交換時にCMOSセンサーにゴミが付着するのを、どう防ぐのか?
・ISO200、400での画質はどの程度のものか?

書込番号:1872382

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2003/08/20 15:47(1年以上前)

EF-S18〜55mmレンズ付き実売14万、ボディのみ実売12万
という話が出ていますね。
機能は10Dと遜色ないようだし、デザインはKiss5よりイケてるし、
かなりそそります。10D買っちゃった人は内心複雑かも?
これはA1の対抗馬に十分なり得ますね。
KissDかA1か、どちらにするかなあ?どっちも欲しいな(笑)

書込番号:1872475

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジー3さん

2003/08/20 15:57(1年以上前)

>EF-S18〜55mmレンズ付き実売14万、ボディのみ実売12万
超戦略価格ですね。10Dの時も、そういわれましたが・・・
私は今日の発表を見てから、キタムラにA1の予約を入れるつもりでしたが、その実売価格なら、EOS Kiss Digital の予約を入れることになりそうです(笑

書込番号:1872502

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジー3さん

2003/08/20 16:18(1年以上前)

これでistD、E1はもちろん、A1、F828、S7000、そして同じキャノンの10Dまでも、み〜んな終わってしまった感じですね。

合掌・・・

あらためてキャノンって会社の凄まじい底力を思い知らされました。

書込番号:1872533

ナイスクチコミ!0


帰ってきたCanonファンさん

2003/08/20 17:06(1年以上前)

10D&D60ユーザーの精神安定要素は連写性能が劣る点でしょうか。
2.5コマ/秒 連続4枚撮影可能、なのでこれはもの足りない・・・
D一眼レフ入門機としては最強の存在になりますね。
個人的にはA1、F828、S7000とは種類が違う機械なので競合しないと
思いますが、この辺で迷う人いるのかな?

これでCanonがいち早くD一眼レフで初級機・中級機・上級機と
揃えてきましたね、他のメーカーでも初級機・中級機・上級機が
揃えば、D一眼レフ市場が活性化しますね。

書込番号:1872639

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/08/20 17:08(1年以上前)

感心してないで、早く予約しないと10Dの発売時のように入手できないかも?

書込番号:1872644

ナイスクチコミ!0


亜毘羅運剣さん

2003/08/20 18:00(1年以上前)

キヤノンにここまで、リードされたら。。。。。。。。。(笑)
CCD側にテブレ補正機能をもつ、
新生コニカミノルタの動向も注目ですね♪
フォーサーズ陣営に付くのか、自社のデジ一眼路線で
進むのか。。。。。。楽しみですね♪♪
ニコンの動きも目がはなせないですね。。。。。。。。。♪♪

書込番号:1872744

ナイスクチコミ!0


おっとっと!さん

2003/08/20 20:20(1年以上前)

やっぱり盛り上がってる・・G-3さんやっぱりA1買うつもりだったんですね〜これって<今後発表や発売のレンズ一体型はかなりのダメージですよね?実際、A1やS5000、S7000なんかと比べてどうなんでしょう?

書込番号:1873061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:2件

2003/08/20 22:17(1年以上前)

レンズ一体型も負けてはいないと思います。
A1に関してですが、28mm−200mm相当(F2.8−3.5)
これで充分であれば、一体型が良いですね。
(私は充分です。w)
レンズに関していえば、さすがというべきですかね。

Kissは、
レンズ1:18−55mm(F3.5−5.6)
レンズ2:55−200mm
用途によりますが、やはり2本ほしいところです。
ただし、COMSの大きさなどに魅力を感じています。
あのサンプルをみせられたらなーー。

A1のサンプル待ちといったところですね。
(比較対照ではないかもですけど。。。)

書込番号:1873386

ナイスクチコミ!0


おっとっと!さん

2003/08/20 22:58(1年以上前)

まりお♪さんそういう方の意見があってよかったです。確かにすごいサンプルですね〜ハニカムユーザーとしては沈黙しちゃいます・・サンプル良し、プリント良しですからね〜サンプル3プリントしちゃいました。ところで
COMSって出力が小さいから云々て言っていたときがあると思うのですが、10DもCOMSでしょ、CCDよりCOMOSになっていくのでしょうか?
たとえば、ソニーが35ミリフルサイズのCCDをものすごく安くNIKONに提供したら、とんでもないデジ1眼とかできるのかな〜(なんか的はずれ?)
現在はGシリーズやE5400のような広角系の一体型とE5700やD7iなどの望遠系の一体型に分かれますが、Kiss Digitalだと単純にレンズ2本持てば両方を安価にまかなえるんですよね。ボディお安価だし・・帰ってきたCanonファン さん 私はめちゃめちゃ悩みますが・・・

書込番号:1873505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:2件

2003/08/20 23:14(1年以上前)

ちと訂正。。。
X COMS
○ CMOS

おっとっと!>
上記のように言っていますが、私も?激しく悩んでいます。w

書込番号:1873548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:2件

2003/08/20 23:20(1年以上前)

すみません、何度も。。。
おっとっと!さん>で。

書込番号:1873573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

PS G5のAFについて

2003/08/19 21:32(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G5

最近PS G5を購入したのですが気になることがあります。もともとAFのスピードが遅いのは、こちらを見て知っていたので諦めていました。
しかし、暗い時や距離が近い時にAFを合わせる、空回りするようなシャカシャカシャカという音には閉口しています。その音は合焦しないと空回りを続けているような感じで、シャッターボタンから指を離してもしばらくシャカシャカしてます。これには??です。AFが合焦しにくいので迷っているのは分かるのですが、指を離しても少し続くこの音は不気味です。
これは仕様なのでしょうか?初期不良でしょうか?皆さんのはいかがですか。

書込番号:1870452

ナイスクチコミ!0


返信する
ひ〜らさん

2003/08/19 21:42(1年以上前)

もしかしたら、AFのモードがCONTとなってはいませんか。
CONTのままでは常にフォーカスをあわせようとするのでAFが働いたままになります。
私は、G2を持っていますが買ってきて最初に電源を入れたときには
AFモードがCONTになっていました。
AFモードをSINGLEに変更しても常に音がするようでしたら
お店に持っていってみてもらった方が良いと思います。

書込番号:1870487

ナイスクチコミ!0


スレ主 αBOYさん

2003/08/19 22:22(1年以上前)

ひ〜らさん、レスありがとうございます。
こちらは削除依頼したほうでしたが…
SINGLEもCONTも試したんですが、基本的にはSINGLEで使用中です。また初期不良かもしれません。僕はCANON製品は運が悪く、今までにも3度初期不良で交換してます。なんか疲れてしまいましたよ…

書込番号:1870635

ナイスクチコミ!0


ジコジコジコさん

2003/08/19 23:24(1年以上前)

指を離してもシャカシャカしてるなんて

なんかヘンだと思います。

αBOYさんって、はじめてPCからのカキコですか。
α7は元気ですか。
ワタクシは今のところキヤノンとは相性がいいのです。
今度ミノルタにも参入します。

お店に見てもらうのがいいと思います。

書込番号:1870926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1895件

2003/08/19 23:37(1年以上前)

>空回りするようなシャカシャカシャカという音

G2を使用しておりますがカチャカチャいう音は絞りの作動音です。マニュアルモードでも
まだ音がしますか?
マニュアルモード以外では常に絞りが作動していますので、シャッターから指を離して
いても、周囲の明るさの変化に応じてシャカシャカ音がします。

ちなみにG2だとAFが合焦しない時の音は“ぶみー・ぶーみー”という感じで、
あまり大きい音ではありません。

書込番号:1870985

ナイスクチコミ!0


スレ主 αBOYさん

2003/08/20 00:29(1年以上前)

ジコジコジコさん、瑞光3号さんレスありがとうございます。
確かに絞りの作動音かもしれません。もう少しいじってみて原因とか症状が特定できたら場合によってサービスセンターに相談してみます。
ジコジコジコさん、PCからの書き込みは初めてではないのですが(スレッド立てたのは初です)、僕は携帯からが圧倒的に多いです。通勤途上や昼休みにここを見てます。今は寝床です(笑)
それと、α-7は元気ですけど最近出番がめっきり減ってます。今年の春からデジタルに本格的に参入したのでデジカメ初心者です。なぜかデジカメはキャノンになってますが、銀塩はミノルタで24年の付き合いになります。
これからもよろしくお願いします。

書込番号:1871217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/08/20 05:25(1年以上前)

G5のAFも反応速度が遅く、
一回半押ししてすぐ指を離してもAFサーチしています。
この間は何も操作できないのでちょっと閉口かもですね〜。

書込番号:1871641

ナイスクチコミ!0


スレ主 αBOYさん

2003/08/20 07:32(1年以上前)

からんからん堂さん、お早ようございます。
いろいろ試してみましたが、室内で最望遠にしてコンティニュアスモードにすると指を離してもすぐにAFのサーチが終わらないようです。さらに、この状態でマクロモードにすると顕著になります。要するにAFが迷い続ける条件です。
シングルモードは大丈夫そうですし、またA・Mモードでも試しましたのでシャカシャカシャカは絞りの音ではないようです。
からんからん堂さんの言われるようにAFの反応が遅いためのようです。合焦だけでなくAF関連の動作が遅いのですね〜
皆さん、いろいろとありがとうございました。

書込番号:1871725

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot G5」のクチコミ掲示板に
PowerShot G5を新規書き込みPowerShot G5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G5
CANON

PowerShot G5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月19日

PowerShot G5をお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング