
このページのスレッド一覧(全246スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年2月22日 23:49 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月13日 15:32 |
![]() |
0 | 3 | 2005年2月9日 01:14 |
![]() |
0 | 10 | 2004年10月16日 09:51 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月26日 10:32 |
![]() |
0 | 5 | 2004年9月26日 01:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G5


みなさま、初めまして。
私はデジカメを使って花の写真や風景を撮って楽しんでいます。
カメラにはまったくの素人で、数年前にデジカメに出会って、写真を撮る楽しみを覚えました。
ほとんどがカメラ任せで高度な技術も私には覚えられないので、意図する画像が素直に写せればいいのです。
今はFUJIFILMのFinePix 2900Zにマクロレンズを付けてを使ってますが、液晶画面が見づらく天気の良いときはまったく見えなくなってしまいます。(レンズを付けているためファインダーは使えません)
もちろん他のカメラでも晴天の時は見づらくはなりますが、前に使っていたカメラ(シャープ、オリンパス)では、ここまで見えないことはなかったようです。
今度買い換えでcanonのG5をと思っているのですが、液晶画面の見え方はどうでしょうか?
晴天の時に形が分かる程度でいいのですが、見えるでしょうか?
よろしくご教授くださいませ。
0点


2005/02/22 22:37(1年以上前)
私は最近になってG5を使い始めたのでそれほど多くの事はわかりませんが、液晶画面は大きくて見やすいと思います。
実は以前、ニコンのクールピクス5400を使っていたのですが、G5に変えた経緯があります。と、言うのはどうもニコンの操作性になじめなかったからです。ニコンはズームや露出補正を親指で操作するのですが、キャノンは人差し指で操作します。結局私はキャノンの方が性にあったのですが、この差は結構大きいのではないでしょうか。馴れの要素もあるかと思いますがご参考になれば幸いです。
書込番号:3973479
0点



2005/02/22 23:49(1年以上前)
オーフェンロールさん、レスありがとうございます。
G5を実際手にとって見てないのですが、資料などからは使いやすいようなので買おうかと思っています。
いろんな操作は私には出来そうもないので、とにかく使いやすいのが一番です。
ただ液晶画面が見えないことにはピントも合わせられず、その点だけが心配でした。
G5が手に入ったら又お知らせします。
又いろいろ教えてください。
書込番号:3974057
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G5
中古でG5を買いました。
RAW現像についてなのですが、WBとかの変更は簡単にできるのはよかったのですが、露出の補正はできないのでしょうか?
使用ソフトはcanonのファイルビューワーユーティリティーです。
Kissデジで使っていた時の感覚で試してみたのですが、〈機種依存処理項目〉をKissデジからG5に変更すると、それに伴い露出補正ボタンがいずこへか・・・。
エレメンツ3.0も持ってますがcanonの処理が好きなので、できれば純正ソフトで現像したいのですが、みなさんどうやってるのでしょうか?
0点


2005/02/12 20:57(1年以上前)
キヤノンの純正ソフトでは、RAW現像での露出補正は以前から
出来ないんですよ。本当の理由はわかりませんけど、上位機種
との差別化のためではないかと言われ、批判されてきました。
なもんで、他社製の汎用RAW現像ソフトを使うしかないです。
書込番号:3921965
0点

v4656747884 さん
レスありがとうございます。やはりそうでしたか。
現在SILKYPIXをダウンロードして試用してるところです。なかなか使いよいソフトですね。ライセンス購入しようかどうか考慮中です。
書込番号:3926008
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G5
G6の板でG5の話題が最近盛り上がってますね。
G5の板はさっぱりなのに(笑)
見た目G6の方がまとまったデザインしてますが
良く言えば重厚感がある、平たく言えばずんぐりむっくりな
G5の方が個人的に好きで愛用しています。
DEGIC2搭載でAF性能が速くなってG5のような
デザインの新機種出ないんですかね(笑)
出たら迷わず買っちゃうのに。
0点

>DEGIC2搭載でAF性能が速くなってG5のようなデザインの新機種
私も、500万画素のままで、現行デザインの「G5マーク2」のほうが良いと思います。
もちろん、起動やAFの高速化が必要条件ですが。
書込番号:3900498
0点

もう一つ条件を! カキコミ速度速くして欲しいです。
書込番号:3900772
0点

じじかめ さん、マリンスノウ さんありがとうございます。
僕は良くも悪くもG5はこういうカメラだと思い、
満足して使っています。
レンズの広角化は必要ないと思っています。
F値2.0のご自慢レンズがなくなると思ってますので。
更に明るいF1.8とか採用してくれたら面白いですけど(笑)
AFの速さしかり、絞り開放時のパープルフリンジ等、
そういった中身の改善と言うか、熟成させたモノを
個人的に期待しています。
あと、DEGICをDIGICに訂正させてくださいm(_ _)m
書込番号:3904341
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G5

2004/10/16 07:05(1年以上前)
ど…どこのヤマダ電器でしょうか?
教えてください!
書込番号:3389906
0点


2004/10/16 08:38(1年以上前)
50台も展示処分品はないのでは?
書込番号:3390037
0点

串を使ってるから、県すら判断できないですね。(-_-;)
書込番号:3390070
0点


2004/10/16 09:18(1年以上前)
ガセネタではないですか?
書込番号:3390125
0点

多分、広島中央です。
コジマができたのにあわせて、店内改装をしていたので
その「改装オープン特価」って感じでした。
私も仕事がなければ並んででも買いたかったなぁ。
書込番号:3390128
0点

ガセじゃないですよ。>でじかめじいさん
ウチにも広告が入っていましたから。
去年は確かに今ぐらいの時期に広島八木店で20台ぐらい限定で
12800円で売っていました。(G4だった気がするけど)
そのときは並んだけど買えなかったんですけどね。
書込番号:3390145
0点

確かにG3の板には 「広島のY電気(ヤマダ電機?)にて12800円で販売された」
というスレ履歴がありますね・・・。
書込番号:3390155
0点

メーカーの基準内なのに、クレームで交換されたものが、集められていたり・・・(考え過ぎ?)
書込番号:3390216
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G5


次期購入機種について、みなさんのご意見をお聞かせ下さい。銀はF3とG1を使っています。4〜5MPクラスのデジカメを検討中で、G5かFZ20に絞り込みました。画素数以外は、かなり趣の異なる2機種ですが、ズームは4倍あれば充分と思いつつ・・でも高倍率もあればあったで便利かな? ライカの全域2.8Fと手ぶれ補正のセットも魅力的だし・・コンパクトなボディにバリアングルモニターは便利そうだ・・操作性もG5の方がしっくりくる・・とまとまりません。2機種とも実際にお使いになったことのある方がおられましたら、その一長一短をお聞かせ下さい。
0点


2005/01/26 10:32(1年以上前)
G3では夜景で開放時の偽色がひどかったようですが
G5では改善されているのでしょうか?
書込番号:3836838
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G5


旧Gシリーズから買い換えを検討している者です。
正確にはG2からG5への移行を考えております。店頭でG5を触った所、あまり違和感がなくサクサク使えるような感じでした。
しかし実際にG5で撮影したことがないために画質がどのようなものかわかりません。
映像エンジンはDIGICということでG2とは種類が違うエンジンですが画質はどうでしょうか?他メーカーのカメラを使用して私のG2の画質を比較するとG2はかなり白い表現が強くて(それがお気に入り)、そのためにG5も同様な表現力があるのでしたら購入を検討しようと考えております。
旧GからG5を買われた方や実際はこうだよ!とか買わなくていいよ!とかオススメ!とかご意見できる方等いらっしゃいましたら詳しくお話を聞かせてください。よろしくお願いします。
0点


2004/09/24 07:00(1年以上前)
たなか(のぶ)さん こんにちは。
私もG2→G5へと新調しました。G2ではファインダーと液晶ビューでのフレーミングがズレており,メーカーに修理に出しています。昨夜G5が手元に届いたばかりなので,詳しく述べることはできませんが,G2よりも画質は良いように思われます。使い勝手もほぼ同じなので乗り換えは簡単だと思います。ただし,
>白い表現が強くて
という点に関しては,他メーカーと比較したことがないのでわかりません。的を得ないレスで済みません。
書込番号:3306043
0点



2004/09/24 19:37(1年以上前)
バイキング1号さんレスありがとうございます。
同じメーカーの機種なので移行はやはりスムーズのようですね。
画質はG2よりアップの500万なので申し分はないと思います。
>白い表現が強い
の件に関しましては素人意見なのですが本日G2+CFカードを持参し
店頭でG5を撮影後、 同じ場所から続けてG2で撮影しました所、
やはりG2での画像が白く表現されておりました。
(両機種ともWB等の設定は一切変更せず解析度、サイズすべて統一)
G2は全体的に白い仕上がりでG5は暖かみのある仕上がりでした。
映像エンジンの違いからか、G2を長年使用してるからレンズの変化なのか
(これはないと思いますが)全く分かりません。
もうしばらく検討してみることにします。
ありがとうございました。
書込番号:3308048
0点


2004/09/24 22:00(1年以上前)
たなか(のぶ)さん こんばんは。
私も今日仕事の合間に撮り比べてみました。偶然にもG2が修理から戻ってきたのでラッキーでした。
結果をアップできなく申し訳ないのですが,G2よりもG5の方が色のりもよく,G2よりもリアリティがあるような印象です。「白っぽい」という件にかんしても,よく見比べてみるとややオーバーっぽいのかな?といった程度ですかね。
>はかなり白い表現が強くて というほどでもありませんでした。
もしかしたら微小な個体差があるかもしれません。
多少の差異はあるにしても,いずれもなかなかの描写をしてくれるので末永く使いたいですね。
それでは失礼します。
書込番号:3308751
0点


2004/09/25 04:17(1年以上前)
僕は今のG5でとりあえずは満足しています。
1年くらい掛けてお金を貯めて、20Dを・・・
って考えています。
質問の「G5の写り」に関してですが。
まぁへたくそですが、ちょっとは参考にして頂ければと
思います。
書込番号:3310180
0点



2004/09/26 01:11(1年以上前)
バイキング1号さん、調べて頂いてご丁寧にありがとうございました。
>G2よりもG5の方が色のりもよく,
やはり写真は人の好みによりますよね。
やはり個体差と言うよりは長年使用してきた機種であるために慣れているだけなのかもしれないですね。
ナスネグさん、ありがとうございます。
>1年くらい掛けてお金を貯めて、20Dを・・・
同じGシリーズを買うくらいなら私も一丸レフにしようかと思いつつあります><
20Dはあまりにも高価なのでKissデジで・・・
なぜかずっとギャラリーがメンテ中なのでまた拝見させて頂きます。
ありがとうございました。
書込番号:3314293
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





