PowerShot G5 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:530万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot G5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G5の価格比較
  • PowerShot G5の中古価格比較
  • PowerShot G5の買取価格
  • PowerShot G5のスペック・仕様
  • PowerShot G5のレビュー
  • PowerShot G5のクチコミ
  • PowerShot G5の画像・動画
  • PowerShot G5のピックアップリスト
  • PowerShot G5のオークション

PowerShot G5CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月19日

  • PowerShot G5の価格比較
  • PowerShot G5の中古価格比較
  • PowerShot G5の買取価格
  • PowerShot G5のスペック・仕様
  • PowerShot G5のレビュー
  • PowerShot G5のクチコミ
  • PowerShot G5の画像・動画
  • PowerShot G5のピックアップリスト
  • PowerShot G5のオークション

PowerShot G5 のクチコミ掲示板

(1712件)
RSS

このページのスレッド一覧(全246スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G5」のクチコミ掲示板に
PowerShot G5を新規書き込みPowerShot G5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どうでしょうねえ、

2004/08/26 21:24(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G5

クチコミ投稿数:589件

鑑真'n Roses さん 、 こんばんわ。貴兄の熱いご意見、毎度興味深く拝見しています。
私個人は広角系なので28ミリどころか、もっと広角の世界にいました(銀塩の時代はニッコール20ミリが私の標準レンズでした)。デジタルの時代になってずいぶんとおとなしくなり、”標準”のシンプルな領域に自分の感性の自由を求めるようになりました。35から140ミリという現在にしてみればずいぶんと”おとなしい”領域ですが、強い印象(広角、望遠を問わず)にたよらず、自分の感性で表現するにはレンズの基本性能もあいまって逆に標準域はシビアで、かつ楽しいと思うのですが・・・・・
とりとめのない書き込みで失礼しました。
要は今後は「自然体」でいこうと思っています。でも、G5使い込んでいくと、また、かつての”広角病”が頭をもたげるかも(笑)
Gシリーズの今後、28ミリでも35ミリでもどちらでもかまいません。
いやなら、それなりの機種に移行すればいいのですから。
ただ、絶対に譲れないのはメーカーさんが”Gシリーズ”の存在意義をあいまいにしないこと、それだけです。デジカメ、使い捨ての時代ですが7万から8万円もの大金を払ってこの機種を購入するユーザーがいることです!!!!(申し訳ない、年甲斐も無く私が熱くなってしま私がいました)
私が脱帽する「鑑真'n Roses さん」いかがでしょうか。ご高察を!

書込番号:3187874

ナイスクチコミ!0


返信する
鑑真'n Rosesさん

2004/08/27 02:19(1年以上前)

のらくろ軍曹さんこんばんは。

熱いご意見などと言われると困りますが。。。

f2.8で、S60以上Pro1以下の中途半端なレンズを付けられてはGシリーズの存在理由はないと思うのですよ。
しかもS60もPro1も、LC1や8080のような画面の周辺まで気を使った優れた28mmとは言い難いです。

風景を撮ればこそあんなヘナヘナしたレンズでは心もとない。

また基本的にISO50という現状ではf2.8のカメラより一段ほどシャッター速度を稼げることも重要だと思います。

f2.0は無理としてf2.4で今までと同じ大きさ。さらに28mmでも隅々までシャープなんてレンズなら私だってOKですが、それは多分技術的に無理でしょうし、予算的には完全に無理というものです。
それなら、チャラチャラしたレンズを付けるより、焦点範囲内では破綻のない現レンズを流用するというのは見識だと私は思いました。

私も銀鉛一眼レフ用の単焦点の28mm持ってますし、21mmも以前は使っていました。広角が全くいらないと思うのではなく、Gシリーズをそうしてしまうと失うものが大きいのでワイコンで対応するのがベストと思っています。G5純正のワイコンはでかいけど結構高画質に出来ているので一度試してみられたらいかがでしょう。

年齢とともに広角を避けるようになってきたというのは私も同じです。
そうゆうものなんでしょうかね?

多機能多用途はPro1に任せてGシリーズにはもっといぶし銀のようなカメラになって欲しいですね。

書込番号:3189236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:589件

2004/08/27 20:20(1年以上前)

いぶし銀、いい言葉ですね。
わたしは若いころ、全日写連に加盟していましたが、当時の支部長(70歳くらいのおじいちゃんでしたが)、”標準レンズで修行しなさい”といわれたものです。若気の至りで20ミリや反射式500ミリで非現実の世界を撮影して得意になっていました。でも、この年になって、そういった”変な気負い”が無くなって今は自由です。これからはのんびり生きます。

書込番号:3191396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

G5のフィルター

2004/08/24 20:13(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G5

スレ主 snorakuroさん

G5購入できたのでハンドルネーム変えます。
旧姓「s5385131782」です。
AF遅いG5なら、のんびりした「のらくろ」がぴったりかも・・・・
ところでG5にプロテクトフィルタ(UV)は装着できますか?

書込番号:3180165

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2004/08/24 20:15(1年以上前)

こんばんは。
コンバージョンレンズアダプター LA-DC58Bを付けますと
58mmのUV等が付けれます。

書込番号:3180183

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/08/24 20:20(1年以上前)

コンバージョンレンズアダプターLA-DC58Bを利用して、58mmのフィル
ターが利用可能です。

書込番号:3180204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:589件

2004/08/24 20:24(1年以上前)

どうもありがとうございました。

書込番号:3180222

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/08/24 20:26(1年以上前)

かぶりレス失礼致しました。

書込番号:3180226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

やっと見つかりました

2004/08/24 10:32(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G5

スレ主 s5385131782さん

ほとんどあきらめていましたが、本日たまたま仕事が休みだったので、朝一で「価格.COM」を覗いたら、ありました!北海道に一台だけ。
早速申し込みました。これで晴れて”G5ユーザーです”。
今後とも皆さんよろしくお願いいたします

書込番号:3178666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信32

お気に入りに追加

標準

G6

2004/08/18 18:59(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G5

返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/08/18 19:20(1年以上前)

起動やAFは速くなったのかどうかが知りたいところです。
ところで、ブラックはいずこへ?

書込番号:3157913

ナイスクチコミ!0


ごま&きなこさん

2004/08/18 20:36(1年以上前)

まだGシリーズでるの?

相変わらずのったりしてそう

根本的に変えないとだめよ

書込番号:3158161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:1件

2004/08/19 00:01(1年以上前)

ペンタックスから強力なライバル出現。
このサイズでバリアングル液晶とは、さすが小さいものをつくる
ことでは一流ですね。
CCDも同じようだしAFのスピード如何によってはG6に失望した
顧客の何割かはこちらに流れるかもーーー。
色合いは異なりますが安定したWBという面ではペンタックスも
キャノンに引けをとりませんから。

同じ押し付けられたCCDを使うにしてもペンタックスのほうが
キャノンより1枚上手のような気がーーー。

書込番号:3159220

ナイスクチコミ!0


鑑真'n Rosesさん

2004/08/19 01:12(1年以上前)

>ペンタックスから強力なライバル出現。

かっこいいですねーこれ。非常に魅力的。

でもDISIC好きの私には画質はGに及んでいないような。

書込番号:3159519

ナイスクチコミ!0


ふぁかさん

2004/08/19 10:12(1年以上前)

ペンタたしかにかっこいいけど37.5mmからじゃ・・・・

書込番号:3160239

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2004/08/19 10:49(1年以上前)

論外ですね。

書込番号:3160318

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2004/08/19 13:35(1年以上前)

↑ふぁかさんのレスに対する補足です。

書込番号:3160716

ナイスクチコミ!0


鑑真'n Rosesさん

2004/08/19 18:18(1年以上前)

広角ズームではないカメラに、お前は広角ズームじゃないから駄目だと言うのは言いがかりに近いんじゃないですか?

セダン乗っている人に「この車ミニバンじゃないから駄目ですね。」
とかあなた言う人ですか?

むすてさん?

書込番号:3161383

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2004/08/19 23:17(1年以上前)

内なる叫びをつい書き込んでしまっただけで、セダンに乗っている方に
文句を言うつもりは毛頭ございません。
言葉足らずで誤解を与えてしまったとすればお詫びします。

書込番号:3162537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:1件

2004/08/20 01:11(1年以上前)

むすてさん今晩は。
話をややこしくするピーコックです。

価値観は人それぞれ

広角を必要とするかどうかは撮影の対象物によるところが大きいと思うので
主に風景をと思っておられる方々には絶対条件。
S60とPro1に28mmを搭載しながらG6は35mmからなんて絶対に許せない
というキャノンファンの意見も当然ありと思いますよ。
特にカメラでは充分なテクノロジーを有するキャノンだけにそれが出来ないはずはなく
ここは残念ですがソニーの意思が強く働いていると考えざるをえないようです。

ただ私の場合は個人的に人物中心なので35mmのほうが使い易い。
その意味で新しいペンタックスのモデルは多いに興味あり。
ただ700万画素は要りません。
これで500万画素なら多いにそそられるところですがーーー。

高画素化に今イチ踏み切れないピーコックでした。

書込番号:3163037

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2004/08/20 10:46(1年以上前)

ピーコックさん、こんにちは。フォロー、ありがとうございます。
私も人物撮影が多いのですが、それでも28mm広角は大変有用だと思います。
35mmとは比較にならない、パースペクティヴの強調された迫力のある絵が撮れます。
これからのデジカメ選びの基準として、特殊な高倍率ズーム以外は個人的に
28mm以下の広角は必須条件と考えています。

書込番号:3163886

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/08/20 10:46(1年以上前)

>ペンタたしかにかっこいいけど37.5mmからじゃ・・・・

35mm〜のようですよ。
http://www.canon.co.jp/Imaging/psg6/spec-e.html

書込番号:3163887

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2004/08/20 10:56(1年以上前)

m-yanoさん
ペンタってペンタックスの事なんですけど。

http://arena.nikkeibp.co.jp/news/20040817/109230/

書込番号:3163915

ナイスクチコミ!0


デジカメ初中級者さん

2004/08/20 14:23(1年以上前)

日本でも本日発表しましたね。 先日G5購入したところなのでG6かなり気になっていたのですが、DIGICUなし28oなしCCD1.8、シルバー、いいとこな死...G5買っといて良かったって感じですね。何の為のモデルチェンジなのか...

書込番号:3164438

ナイスクチコミ!0


鑑真'n Rosesさん

2004/08/20 16:47(1年以上前)

むすてさんどうも!

>特殊な高倍率ズーム以外は個人的に
>28mm以下の広角は必須条件と考えています。

個人的な意見と解れば大いに結構なんです。
ただ28m

書込番号:3164730

ナイスクチコミ!0


鑑真'n Rosesさん

2004/08/20 16:59(1年以上前)

28mmでなければすなわち駄目なカメラであると言うのは間違いです。

現状の光学技術では同じサイズのレンズなら28mmにすればf値が暗くなるのが普通です。C5050のf値が大きくなった時もファンの間では苦情が多かったですよ。

それに電源オンで、パースがきついので構図に気を使う28mmからというのは個人的に嫌です。

画角が気に入らなければ候補から外すべきです。28mmのカメラは他にいくらでもありますので。

私は多様性を失って欲しくはないと思いますよ。

書込番号:3164765

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/08/20 17:29(1年以上前)

>むすてさん

ペンタックスのことでしたね、失礼しましたm(__)m

書込番号:3164843

ナイスクチコミ!0


G6G6さん

2004/08/20 18:39(1年以上前)

みんな個人的な意見を言っているだけなのですよね、ここ?
自分の意見と違うことを言われると、さも自分が正しいと言わんばかりに食いついていくのは如何なものかと…。

書込番号:3165084

ナイスクチコミ!0


鑑真'n Rosesさん

2004/08/20 18:52(1年以上前)

個人的な意見をすべての人の希望のように言うのが問題だと言っているのですよ。

解りませんか?

書込番号:3165125

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2004/08/20 18:56(1年以上前)

鑑真'n Roses さん、こんにちは。
私は「28mmでなければすなわち駄目なカメラである」と言っている訳ではありません。
何度も言いますが、個人の好みとして28mm以下のワイドが付いていないと購入対象になり難いと考えているだけに過ぎません。
確かに明るいレンズは魅力的ですが、それよりも私はワイドレンズを
優先したいと思います。
G6は既に候補から外れています。
これはあくまで私個人の意見ですので、これを他人様に押し付けている
つもりはありません。

書込番号:3165139

ナイスクチコミ!0


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

最近、静かですねえ

2004/08/17 20:31(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G5

スレ主 s5385131782さん

巷ではG6のうわさでG5の話題は静かですね。なにも新しいものばかりがいいものでは無いと思いますが・・・・
デザインといい、画素数といい、バランスのとれた名機だと思いますよ。いくつか欠点はあるものの、使い込んで答えてくれそうな意味での”名を残すカメラ”であると思います。”デジカメ”であろうと”カメラ”であることのステイタスを築いた機種だと主今合う。

書込番号:3154792

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:1件

2004/08/17 21:26(1年以上前)

AFというキャノン特有の欠点?はあるにせよG5が名機であることは周知のことと思います。
風景などを撮るには安定したAFは大いなる武器です。
実際使っていて感じます(まだ日は浅いですが)。
でも掲示板である以上ほぼ材料出尽くしの感のあるG5より
グレーゾーンにあるG6に話題が集注するのは致し方のないことではありませんか。

書込番号:3155027

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2004/08/18 12:29(1年以上前)

グレーよりブラックの方がカッコいいですもんね。

書込番号:3156891

ナイスクチコミ!0


スレ主 s5385131782さん

2004/08/18 12:38(1年以上前)

そうですね。でも、何か欠点がある方が思い入れができるものです。

書込番号:3156915

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2004/08/18 19:44(1年以上前)

悟りの境地ですね。参りました。

書込番号:3157986

ナイスクチコミ!0


スレ主 s5385131782さん

2004/08/18 20:46(1年以上前)

むすてさん、こんばんわ。いやあ、ご意見があいますなあ!カメラも車も完全なものは興味ないですよね。欠点があるから”物”は面白いんですよ。”””ハハヒャハハハ!”
AFなんか多少遅くてもいいじゃないですか、正確なら。のんびり撮りましょうや!
 でも、実はまだ買ってないんです。どこも品切れ!どこかに無いですかね?多少、高くても即、購入ですが・・・・

書込番号:3158206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:1件

2004/08/19 08:11(1年以上前)

Yahooのオークションサイトでは展示品や未開封品が5万円前後で
取り引きされているようですがそれじゃダメ?
私もごく最近ここでゲットしました。
動かない被写体を撮るならピカ一と思います。

書込番号:3159994

ナイスクチコミ!0


スレ主 s5385131782さん

2004/08/19 12:45(1年以上前)

一度、覗いてみます

書込番号:3160575

ナイスクチコミ!0


G5に恋してるさん

2004/08/31 00:20(1年以上前)

おはつのレスです。
うちの近くの家電量販店[ケーズ電気水戸本店]に、まだあります!バリバリ元気に展示されてますよ!

書込番号:3205316

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入できました!

2004/08/12 23:36(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G5

皆さん、初めまして。
いつもこの掲示板を、参考にさせて頂いています。

さて今日、やっと念願のG5を購入する事が出来ました。
探しても探しても見つからず(>_<)メーカーも在庫切れだとか。
ほとんど諦めていたのですが、仕事帰りの駅のホームで
ある店を思い出しました。

駄目もとで行ってみると、在庫の最後の1台を購入出来ました。
それも思っていた値段よりも安かったので、2度ビックリです。
本当に嬉しかったです(^^)

どうしてもG5が欲しい!と思っていた願いが届きました。
明るいレンズのデジカメが欲しいと思っていたので、G5は
私にとって理想のカメラでした。

まだ興奮から覚めてないので(笑)G5も箱の中にありますが
これから楽しく、使いこなしていきたいです。

これから疑問点が色々と出てくると思いますが、過去ログを
参考にしたり、この掲示板に書き込みをしたいと思っています。
その時は、よろしくお願いいたします。

さっそく質問なのですが、海や港で写真を撮る場合、海水がカメラに良くないと聞きました。皆さんは何か対策をとられていますか?
教えて頂ければ幸いです。

書込番号:3137240

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 笑顔さん

2004/08/12 23:41(1年以上前)

すいません。アイコンを間違えてしまいましたm(__)m

本当に喜んでいますので。

書込番号:3137263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/08/13 00:16(1年以上前)

海水は最悪です。まさか被ることはないと思いますが。
潮風も大敵です、使用終わったら、ちゃんと手入れしましょう。
固く絞った布で拭いて、後は乾拭き、
後 風通しの良い所に吊るか置くかしましょう。

書込番号:3137427

ナイスクチコミ!0


スレ主 笑顔さん

2004/08/13 23:54(1年以上前)

ぼくちゃんさん、初めまして。
返信、有難うございます。

HP、見させて頂きました(^^)
これから色々と、参考にさせてもらいます。

やはり潮風も大敵なんですね。
海辺での写真を、沢山撮りたいと思っているので
撮影後の手入れは、怠らないようにしたいです。

苦労して手に入れたG5です。
これから大切に使いたいです。

また何かありましたら、よろしくお願いします。
有難うございました。

書込番号:3141031

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot G5」のクチコミ掲示板に
PowerShot G5を新規書き込みPowerShot G5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G5
CANON

PowerShot G5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月19日

PowerShot G5をお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング