PowerShot G5 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:530万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot G5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G5の価格比較
  • PowerShot G5の中古価格比較
  • PowerShot G5の買取価格
  • PowerShot G5のスペック・仕様
  • PowerShot G5のレビュー
  • PowerShot G5のクチコミ
  • PowerShot G5の画像・動画
  • PowerShot G5のピックアップリスト
  • PowerShot G5のオークション

PowerShot G5CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月19日

  • PowerShot G5の価格比較
  • PowerShot G5の中古価格比較
  • PowerShot G5の買取価格
  • PowerShot G5のスペック・仕様
  • PowerShot G5のレビュー
  • PowerShot G5のクチコミ
  • PowerShot G5の画像・動画
  • PowerShot G5のピックアップリスト
  • PowerShot G5のオークション

PowerShot G5 のクチコミ掲示板

(1712件)
RSS

このページのスレッド一覧(全246スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G5」のクチコミ掲示板に
PowerShot G5を新規書き込みPowerShot G5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

3年越しの恋

2008/02/03 16:53(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G5

クチコミ投稿数:116件

ちょうど3年前、
キタムラでたまたま出会った中古のG5。
どっから見ても「私はカメラです!」のルックス、
F2レンズで明るくて(画質の)料理上手、
手をつなぐ?とスッとなじむ優しさ、
・・・40男の恋でした、やや変態っぽいですが。
が、当時他機種を買ったばかりで、
35000円という価格に迷っている間に
・・・あっさり失恋。

それ以後、
ヤフオクや中古情報で安くて程度の良いG5を探してきました。
そして先日、
キタムラの中古ネットで「ランクA(おすすめ)19800円」と出会い、
予約(近所の店舗で受け取り)しました。

待つこと4日、
仕事帰りに「初恋の人」を迎えに行きました。
ランクAに偽りはなく本当にピカピカで傷一つありません。
ところが、液晶を念入りにチェックすると
ほんの小さな薄い影みたいなものがありました。
店員さんに見てもらうと
「あ、ほんとですね。向こうの店でチェックできなかったようです。
 申し訳ありません。キャンセルして頂いてもよろしいですよ。」
「写りに影響ないし、めちゃめちゃきれいやし・・・。
 う〜ん、実はオプション品をネットで注文しちゃってまして(本当)、
 買わないという選択肢はありません。値引きは無理ですか?」
「そうなんですか。本当にすみません・・・わかりました。」
どこかと連絡をとって25%引きの14850円=大満足の価格です。
「小さな影」も注意しないと見えない程度で、
初恋の人も年相応のシミができたってことで納得です。

G5を受け取るとき、
「無理に画素数を上げず、F2の明るいレンズ・・・本当にいいカメラですね。
 この良さをご理解くださるお客様にご購入頂けてうれしいです。」
と店員さんが笑顔で言ってくれて喜びはさらにアップ↑
いい買い物ができて、うれしくてたまりません。

たまにデジ一眼でF1.4を使うと「お〜!」と思うときがありますが、
やっぱりいいですね、明るいレンズは。
早速G5で200枚ほど撮りましたが、
余裕があると言いますか、
見えてない所までスッキリ写し撮る感じです。
PC上で画像を確認するのが楽しみでたまりません。

G5を買って本当によかったです。
あまりにうれしくて
長々とすみませんでした。

書込番号:7336705

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:280件 IXY 10でマクロ撮影+浜辺 

2008/02/03 22:25(1年以上前)

なにかストーリーを感じますね笑)

想い続けていれば叶うということかな?

平和でんでんさんのうれしさがひしひしと伝わってきます(^^)

僕も今のカメラに惚れてますので大事にしていきましょう笑)

書込番号:7338500

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/02/03 22:40(1年以上前)

AランクのG5が約1.5万円とは良い買い物でしたね。
私はG3と同期のオリンパスC-5050ZOOMを持っています。
F1.8の明るいレンズに惹かれました。

最近のカメラは、皆レンズが暗く、どうも好きになれません。
もちろん、当時には無い、別の機能があり、それはそれで違った魅力がありますが…。
ただ、C-5050Z、さすがに動作はのろく、とくにAFはダメですね。
防湿庫で眠っている事が多いです。

これより古い、E-10/20はレンズも明るく、AFも意外に早く現在でも現役です。
出たばかりの頃は20万円近くしましたが、今ではABランク品が1万円台で購入可能です。
新品で購入したE-10の他、中古で購入したE-10とE-20、合わせて3台を持っています。
休日のお散歩のお供には、良く連れ出します。

平和でんでんさんもG5を末永く可愛がって下さい。

書込番号:7338611

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:116件

2008/02/03 23:44(1年以上前)

ありがとうございます!
中年男が一人浮かれているだけの内容でしたから、
まさかレスいただけるとは思ってませんでした。
「さすがG5!どんだけ〜(いいカメラ)!」とまた嬉しくなりました。


smallbig-ixyさん

>平和でんでんさんのうれしさがひしひしと伝わってきます(^^)
寛大なお心で温かく受け止めてくださってありがとうございます。
G5を眺めては一人ニヤニヤしています(不気味かも)。

>僕も今のカメラに惚れてますので大事にしていきましょう笑)
はい!
おっしゃるとおり、ストーリーがあって想いが叶っての一品です。
「カメラに惚れている」って素敵な言葉ですね!


影美庵さん
>AランクのG5が約1.5万円とは良い買い物でしたね。
はい、予想外のうれしい展開がありました。
持ち帰りの車の中でガッツポーズの嵐でした。

>最近のカメラは、皆レンズが暗く、どうも好きになれません。
うわっ、オリンパスC-5050ZOOMってF1.8なんですか!
古くても「明るいレンズ」&「大きなCCD」は、
「カメラの底力」がストレートに感じられてワクワクしますね。

>平和でんでんさんもG5を末永く可愛がって下さい。
はい!
影美庵さんのE-10/20やC-5050ZOOMのように
私のG5も可愛がって幸せにしてやります。

書込番号:7339107

ナイスクチコミ!1


hkdさん
クチコミ投稿数:103件 hkdのページ 

2008/02/04 18:03(1年以上前)

私も昨年(1ヶ月半ほど前)G5の中古を買いました、
角に凹みや傷もややあってCランクでした、
でも、問題なく撮れてます。

今では大きいデジカメになるでしょうけど、
持った感じは手になじみますね、
急いでいる時に親指でボタンを押してしまい、
慌てた事もありました。
それなので、setボタンの所に小さい半丸の1ミリ厚の
テープを貼っております。
見かけは良くないですが、私は気にしてません。

ホワイトバランスは良いですね、
canon特有の派手な発色の中では
ややおとなしく撮れるような気がしました。
同じ500万画素のA95よりはくっきり写るような気がします。

コンバージョンレンズアダプターを付けて、
レンズプロテクターをしてますので
大きくなってしまいますけど、
「写真を撮るぞ」と言う時には、いい大きさですね。

書込番号:7341923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件

2008/02/05 02:03(1年以上前)

hkdさん
レス、ありがとうございます。

>今では大きいデジカメになるでしょうけど、
持った感じは手になじみますね、

確かにこの大きさは絶妙ですね。
仕事で頻繁に使うT200は、
薄くて軽くて動画も強くてとても便利ですが
「記録してる」って感じです。
対してG5は、
適度な重量感とカメラらしいデザインで
「撮ってるぞ」って気になれます。
ほんとにいい感じです、G5。


>setボタンの所に小さい半丸の1ミリ厚のテープ

私はG5を使い始めたばかりで、
うれしさが先に立って「使いにくさ」まで目が行ってない段階です。
が、当然使いやすい方がいいので参考にさせていただきます。
ありがとうございます。

書込番号:7344529

ナイスクチコミ!1


LOGEさん
クチコミ投稿数:1件

2009/03/03 21:05(1年以上前)

はじめまして。
デジカメに関してはそれほど詳しくないので、
ときどき皆さんの会話をのぞきに訪問する程度です。
でも、平和でんでんさんの、G5への熱い思いを読ませていただいて、
黙っていられなくなりました。
じつはボクも中古G5を苦労して手に入れ、現在かなり可愛がっています。
レンズがF2と明るく、バリアブル液晶(というのでしょうか)方式で、
ちょっとゴツイ感じでカメラらしい面がまえが、何ともいえず好きですね。

人から古いカメラね!と言われたこともありますが、
なにこのカメラの価値が分らないのさと受け流しました。

PCで撮影した画像を確認するのが楽しみです。
落ちついた色調でありながら、それでいてバシッと
決まっている画像というのでしょうか。

そうそうキャップがゆるいので、内側にちょこっと革を貼り、
程よいキツサにしています。

書込番号:9187008

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

液晶画面のチラチラについて

2009/02/04 10:44(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G5

中古で“往年の名機”(昔は買えなかった・・)を購入しました。
撮影時、露出を迷ってるように?、液晶の画面がどうもちらちら(明るさが変わる)するのが気になるのですが、そんなもんでしょうか?それともCCDがもういかれているのでしょうか?
お持ちの方、どうか教えて下さい。
もう誰もこの掲示板見ていないかなあ・・・・。

書込番号:9038929

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/02/04 12:22(1年以上前)

蛍光灯のノイズを拾っているのかも知れません。

A620だったかA570iSだったか忘れましたが、夜のプラットホームなどではチラチラだけでなく、フワフワと液晶全体の明るさが振れます。

書込番号:9039241

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/02/04 12:25(1年以上前)

残念ながら、私は持ってないので良く分かりません。

>もう誰もこの掲示板見ていないかなあ・・・・。

多くの方が、カメラ−すべてのクチコミで見ています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/bbstabmenu/BBSTabNo=6/

ここで見ると、カメラ関係は全て見ることが出来ます。

液晶画面だけがチラついていて、撮影した画像は何とも無ければ、CCD不良ではないと思います。
これ以上は分かりません。申し訳なし。

書込番号:9039261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/02/04 15:12(1年以上前)

花とオジさん、そして影美庵さん、早速の返信ありがとうございます。
今はほとんどデジタル1眼で撮ることが多いんですが、オークションで中古をみつけつい買ってしまいました。
動きの遅さにはさすがにびっくりしますが、つくりもしっかりしており画像自体も個人的には満足です。
質問させていただいた件ですが、蛍光灯のノイズでもないようです。部屋から明るいレース越しの窓などを見たときに液晶の明るさが不安定になります。たぶんどこかがおかしいとは思うんですが、今さら修理ではいくらかかるかわからないしなあ・・・というところです。
画像自体はきれいなのでこのまま、使いたいと思っています。
サービスセンターに送ると、点検(正常かどうか)だけでも料金はかかるものでしょかねえ?

書込番号:9039790

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/02/04 20:29(1年以上前)

とりあえず電話で問合せしてみてはいかがでしょうか?

http://cweb.canon.jp/e-support/repair/index.html?sp=rep

書込番号:9041037

ナイスクチコミ!0


hkdさん
クチコミ投稿数:103件 hkdのページ 

2009/02/04 22:01(1年以上前)

別機種
別機種

下に向けて

上に向けて、数回に1回程度あり

こんにちは、
G5を出して見てみました。

1枚目のように下に向けて左右上下にG5を動かしても、
液晶は一定の明るさで動作してます。

2枚目のように上の向けてみました。
蛍光灯は、左上の方にありますが、
G5を左右に動かしますと、
数回に1回程度画面が変わるように明るくなったり暗くなったりします、
時間的には0.2秒程度ですね、そしてすぐに正常な明るさに戻ります。
でも、上下に動かしても明るくなったり暗くなったりしませんね。

光の変化が大きい時に起こるような気がします。


ちなみに、A710isでは、
明るくなったり暗くなったりしませんでした。


このタイプのGシリーズでは、
ホワイトバランスがより良いとの事で、
まだまだ、ファンがいるようですね〜。

書込番号:9041680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/02/04 22:23(1年以上前)

じじかめさん、そしてhkdさん、返答ありがとうございます。

>光の変化が大きい時に起こるような気がします。
hkdさんのおっしゃる通りなんです。ただ、文面から察するに私が得た個体は
hkdさんがお持ちのものよりもちらつきが激しい気がします。
う〜ん、古いものだししょうがないと割り切るべきか・・・。

書込番号:9041855

ナイスクチコミ!0


hkdさん
クチコミ投稿数:103件 hkdのページ 

2009/02/04 23:34(1年以上前)

もう一度見てみました、

評価測光ですとあまり「ちらつき」がないですが、
スポット測光ですと、けっこう「ちらつき」はありますね。

書込番号:9042399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

秋の山

2008/11/14 11:46(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G5

クチコミ投稿数:4件 PowerShot G5のオーナーPowerShot G5の満足度5
機種不明
当機種
当機種
当機種

G5

G5

G5

G5

天気が良かったので天川村みたらい渓谷へ出かけました。

書込番号:8638560

ナイスクチコミ!0


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2008/11/14 13:09(1年以上前)

綺麗な写真ですね。

一枚目、楓の木の回りにパープルフリンジが出ているのを見て懐かしい気持ちになりました。
昔はデジカメと言えばパープルフリンジが出るものだったんですけど、最近は技術の進歩か、殆どこのことが問題にされなくなりましたね。

書込番号:8638796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 PowerShot G5のオーナーPowerShot G5の満足度5

2008/11/15 10:13(1年以上前)

586RA さん

コメントありがとうございます。
デジタルカメラは急速に進歩してますね。技術的にはそろそろ煮詰まってきたころでしょうか。
私的には銀塩カメラから移行する時期かなあと思ってます。G5は色合い良いので気に入ってます。

書込番号:8642572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

Gシリーズファンです。

2008/08/19 06:57(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G5

機種不明

今週夏休みで近所のいつも接写時逃げられてしまう蝶の撮影に成功。

それもフォーカス速度がゆったりの当機なので
うれしくてアップさせていただきました。

いつもより蝶の動きが夏休みでゆっくりでした。

書込番号:8225143

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/08/19 07:44(1年以上前)

外国の蝶には、夏休みがあるのですね?
その点、日本の蝶(夜の?)は大変なようです。(?)

書込番号:8225216

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:170件 PowerShot G5のオーナーPowerShot G5の満足度4

2008/08/19 08:00(1年以上前)

じじかめさん

ご返事ありがとうございます。
と言ってもいつもボケをおっしゃらない
じじかめさんがまたどうして???
それも朝から。

今週は家族サービスもほどほどに、
写真を撮りまくります。

書込番号:8225251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/08/19 09:26(1年以上前)

>と言ってもいつもボケをおっしゃらない

かなりの認識不足かと存じます。(^^;)☆\(-_-;)

書込番号:8225421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件 PowerShot G5のオーナーPowerShot G5の満足度4

2008/08/19 13:30(1年以上前)

F2→10Dさん

ご指摘ありがとうございます。
私のクチコミ付近では突っ込みなしの冷静な
じじかめさんですが、書き込みNo1の
じじかめさんの過去全てを拝見していませんでした。

失礼いたしました。認識を変えます。

書込番号:8226073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

再びG5

2008/06/17 14:16(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G5

クチコミ投稿数:11件

実は以前G5を使っていました。
その時は「AFが遅いな」とか、「大きいな」とかいろいろ不満もありました。

最近G9を買い、手振れ補正や、顔認識など最近のカメラの進歩に驚かされました。
G5はどうしようか悩みましたが、親がデジカメを持っていなかったので親に譲ることにし、その後はG9でいろいろ撮影したり、ここ価格.comのG9の掲示板を見たりで再びカメラにはまっていきました。

ある日ふとG5の掲示板に来て見ると、皆さん今でもG5を大切に使っていて、その内容を見ているうちに、再びG5が欲しくなってきてしまいました。
そこでしかたなく親に別のデジカメを買ってあげて、G5を取り戻すことができました。

その後せっかくなので、G5や手元にある他のデジカメでいろいろ取り比べて見てみると、G5のポテンシャルの高さに改めて驚かされることになりました。

まず、嫁さんのFX35(パナソニック)と比べてみました。
拡大していくと、FX35はノイズがでてきて、細かい部分の模様などがつぶれて見えなくなってきますが、G5は拡大するとたしかに画素は粗くなってきますが、細かい模様もしっかりと表現されていました。
G5とFX35は画素数が倍以上違うのに、個人的な見解だとG5の勝ちとなりました。

次にIXY700と比べてみました。
拡大していくと、IXY700はFX35よりノイズが少なく、細かい模様も確認できました。
しかし、色の出方や、立体感などでG5のほうがいい雰囲気でした。
カメラの撮影データを確認するとG5のほうが、F値が明るくなっているのがわかりました。
CCDのサイズはIXYもG5も同じ1.8型なので、この差はレンズの差ですかね。
この勝負も個人的にはG5の勝ちでした。

さて、G9との比較ですが、G9はさすがに良く写っていました。
解像感も立体感もG5より上でした。
色に関しては、G9のほうがちょっと派手目になっていましたが、これは見方によって好みが分かれるかもしれません。
個人的見解で比較すると、買ったばかりのG9の愛着も含めG9の勝ちとしたいと思います。

しかし、G5がこれほど良く写るカメラとは知りませんでした。(使っていたはずなのに)
最近のカメラと比較しても、全然引けを取りません。
このカメラはもしかすると将来名機と呼ばれるかもしれませんね。
長々とすみませんでした。

書込番号:7952459

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot G5のオーナーPowerShot G5の満足度4

2008/06/28 21:36(1年以上前)

私もG9を使い始めて、Gシリーズに惚れ込み、
G5を入手し気に入ってさくさく撮っています。
液晶の大きさや動作の遅さには不満はありますが
撮った写真をパソコンで見るとその不満は
吹き飛びますね。

先立つものと家族会議での合意があれば
G6、G7も欲しいです。

書込番号:8002077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2008/06/30 21:25(1年以上前)

「ベトナムは今日も雨だった。」さん、レスありがとうございました。

>先立つものと家族会議での合意があれば
G6、G7も欲しいです。

お気持ちはとても分かります。
自分も財布がゆるせば、G1〜G9までずらっと揃えたいです。
特にG3、G5、G6は同じ35mm〜140mmの4倍ズームでF2の明るさも同じなので、
画素数の違いを比較する研究用としても貴重な存在だと思います。
(昔どこかの雑誌で比較をしていたな〜)

それにしてもデジカメは不思議ですね。凝ると何台でも欲しくなる。
嫁さんいわく「同じようなカメラが何台もあってもしょうがないじゃん。」
ということになるわけですが、それぞれのカメラにはそれぞれの味があって、
写り方も、使い方も違うのがなんともいえないですね。

書込番号:8011894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot G5のオーナーPowerShot G5の満足度4

2008/06/30 21:33(1年以上前)

ヒロ543210さん
おっしゃる通り、Gシリーズ全て揃えたいですね。
正直言いますとG1,2,3は所有しているので
あと流通価格の高いG6と7で完結します。

私の妻はもう諦めたようで
何も言いません。

良く考えると
今後発売するGシリーズも買わなければならなく
なるような...(怖)

(Pro1も欲しいですね。)

書込番号:8011934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2008/06/30 22:08(1年以上前)

「ベトナムは今日も雨だった。」さん
もうすでにGシリーズをそこまでお持ちとは。
羨ましい限りです。
今の自分は価格.comのクチコミをいろいろと見ながら
買った気になるぐらいしかできません。

そうそう、Pro1もいいですね。
あのLレンズ覘いてみたい。

しかし、G9のクチコミではもう次期G10のうわさなども出ていますが、
G10はどのようなスペックになるのでしょうか?
雑誌など見ていると、今高級コンパクトがちょっとしたブームになっているような・・・
CANONのことなので市場を研究して魅力的な機種でも出してくるのでしょうか?
そうすると、きっと欲しくなってしまうでしょう。
嫁さんに言ったら、きっと怒るだろうな。
あまり魅力的でない機種ならば物欲もあまり刺激されなくていいのですが・・・

書込番号:8012124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot G5のオーナーPowerShot G5の満足度4

2008/07/01 08:01(1年以上前)

ヒロ543210さん
G1,2,3はオークションや中古サイトで懸命に安くて状態の良い物を探して
入手したので、3台で1万2〜3千円しかかかっていません。

G3はリサイクルショップで液晶に画像が表示されないとのことで
本体とバッテリーだけでしたが新品同様で4,200円でした。
ところが持ち帰ってみると何も問題無く液晶は表示され
不具合は全くありませんでした。ラッキーでした。

G6,7はありませんが
形や操作方法を比較すると変遷が良くわかり、他の意味で楽しめます。

他メーカーの好きなシリーズがまた出て来ないかと不安です。
金欠なので。

書込番号:8013763

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

AF補助光について

2007/09/24 20:03(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G5

クチコミ投稿数:1973件

AF補助光は、AF枠内を照らすものでしょうか?当方の機体は、照らす場所を液晶で確認すると、画面から見える範囲には補助光が光らす、枠の上の方が明るくなる程度です。ですから、AF枠からはかなり外れた場所を照らしております。そのせいかAFが甘いような気がします。夜に部屋の壁に照射させるとやはり少し上を向いております。この機体はそんな特性でもあるのでしょうか?どなたかご存知でしたらご教授ください。

書込番号:6794278

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2007/09/24 20:15(1年以上前)

こんばんは。
以前G5を使ってました。

AF枠内は照らさず・・少し上を照らしますので正常かと思いますが。

メリハリのある色合いなどならAF精度も上がるとおもいますよ。

書込番号:6794336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1973件

2007/09/24 20:32(1年以上前)

ちィーすさん、こんばんは。
ご解答ありがとうございました。
正常ということでこれからも安心して使っていけそうです。
このカメラは多機能なので、私にはまだまだ使いこなせない機能がいっぱいあります。ですからこれからもがんばって勉強していきたいと思います。
ちィーすさんのPHOTO ROOMのお写真とてもきれいですね。はやく私もきれいな写真を撮りたいです。

書込番号:6794423

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/09/25 12:25(1年以上前)

AF補助光の発光位置と撮影レンズとは位置が離れています。

撮影距離によって、写る範囲と照らす範囲にズレがあります。

50cm先と、2m先とで比べてみれば、どう違うか分かると思います。

光学ファインダのパララックスのようなものです。

書込番号:6796976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1973件

2007/09/26 22:18(1年以上前)

影美庵さん、こんばんは。
正常範囲ということですね。
なぜか離れたところの補助光のズレもしばらくしたら、AF枠内に入りました。
でも、影美庵さんがおっしゃる様に、近い距離だとズレますね。
構造上のそうなるのだということですね。
アドバイスのお陰で安心できました。
ありがとうございます。

書込番号:6802574

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot G5」のクチコミ掲示板に
PowerShot G5を新規書き込みPowerShot G5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G5
CANON

PowerShot G5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月19日

PowerShot G5をお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング