PowerShot G5 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:530万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot G5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G5の価格比較
  • PowerShot G5の中古価格比較
  • PowerShot G5の買取価格
  • PowerShot G5のスペック・仕様
  • PowerShot G5のレビュー
  • PowerShot G5のクチコミ
  • PowerShot G5の画像・動画
  • PowerShot G5のピックアップリスト
  • PowerShot G5のオークション

PowerShot G5CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月19日

  • PowerShot G5の価格比較
  • PowerShot G5の中古価格比較
  • PowerShot G5の買取価格
  • PowerShot G5のスペック・仕様
  • PowerShot G5のレビュー
  • PowerShot G5のクチコミ
  • PowerShot G5の画像・動画
  • PowerShot G5のピックアップリスト
  • PowerShot G5のオークション

PowerShot G5 のクチコミ掲示板

(1712件)
RSS

このページのスレッド一覧(全246スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G5」のクチコミ掲示板に
PowerShot G5を新規書き込みPowerShot G5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買いました

2003/12/23 13:40(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G5

スレ主 G6待ち、S60待ちさん

2週間ほど前、G5を購入しました。当初、フジのs7000を買うことに決め、キ○ムラに行きましたが、最後の最後でG5に決めました。理由は…
 ISO感度でした。G5の商品カタログではISO50での綺麗な写真が載せられており、ISO200からのs7000との比較が気になりました。それで店員さんが気を利かせてくれて「2機種を同条件で撮影して比較しましょう」と言ってくれましたので、ISO感度を変えながら撮影しました。その後、L版サイズでプリントアウトをした結果…。
 s7000はすでに人の肌(僕の顔ですが)に黒っぽいシミというか影のようなものが写り、当時着ていたオレンジ系の色もピンクっぽさが出て、感じに、薄い感じになりました。店員さんと2人で「何でこんな画になるの?」と目を合わせてしまいした。店員さんの説明ではハンニカム処理の関係かな?と独り言を言っていましたが…。
 しかしG5はその様な問題が無くすべてがクリアでした。
 ISO感度を同じ(200)にしてもG5の方が上ではないか、と言うのが僕の正直な感想です。風景撮影6割、人物撮影4割が目的の僕には光学4倍ズームは残念でしたが正しい選択をしたと思います。
 それにしても新製品のはずのs7000、L版サイズですでにノイズ問題がでるとは個人的にはショックです。やはりISO感度のせいなのかな?
 それのしても店員さんのきめ細やかな対応には感謝しています。

書込番号:2262714

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:514件 作品集-ポートレート、バイク等 

2003/12/23 17:11(1年以上前)

PowerShotシリーズはよく高感度に弱いと聞きますが、
とてもここからはそんな感じを受けませんね^^

書込番号:2263378

ナイスクチコミ!0


スレ主 G6待ち、S60待ちさん

2003/12/23 18:56(1年以上前)

そうだったんですか?知りませんでした。
 高感度で、しかもノイズがでないなら、あるいは気にするほどのノイズでないなら素直にs7000を購入したものの、L版レベルで「あの画はないだろう」と言うのがG5購入時に感じた印象です。
 付け加えておきますが、s7000での最高感度での画像比較はしませんでした。ですがG5のISO200はs7000でのそれと比較してもナチュラルさは上だと思いました。(今思えば、L版だったから?2Lサイズ以上でプリントアウトしてもらえれば印象が変わったかも…)
 何というか、s7000での受けた印象は「汚さ」が元の画から上塗りされたような感じでした。(web上で画像を公開できないのが残念ですが…)
 不自然な黒っぽさ、しかしながら他の色は薄くなってしまって最初見たときのショックは大きかったです。
 s7000の掲示板を見て、ノイズは他メーカーの同レベルの機種よりはあるとの評価を知りある程度覚悟の上でs7000を、と思っていたのでが…。
 しかし僕自身の撮影目的は、スポーツ観戦、動物等、被写体が動的なものではなく、AFスピードを意識することがないのでG5で良かったと思っています。

書込番号:2263762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1030件

2003/12/27 16:41(1年以上前)

ほんとうですか?
1/1.8 の500万画素CCDでISO200がいいなんて初耳なんで驚きました
S50のCCDとおなじなんですよね。

書込番号:2277420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

A80との比較

2003/12/25 18:05(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G5

スレ主 DiGiCエンジンてさん

G5とA80とで写り方どれぐらい違いますか?
同じ被写体を同じ条件(撮影モード・解像度等)で撮影した場合、PC画面上で見るにあたり大差ありますか?
どこかに画像比較あれば教えて下さい。

書込番号:2270830

ナイスクチコミ!0


返信する
ひ〜らさん

2003/12/25 21:52(1年以上前)

撮影日時は同じではないのですが
同じ被写体を撮影したデータがあるので
両機種のサンプルで見比べてみてはどうですか。

G5
http://www.steves-digicams.com/2003_reviews/g5_samples.html
A80
http://www.steves-digicams.com/2003_reviews/a80_samples.html

書込番号:2271519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

絞り優先AE

2003/12/23 20:02(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G5

クチコミ投稿数:99件

絞り優先AEの時、どこまで絞れるのでしょうか。
開放はF2.0(W)-F3.0(T)だとおもうのですが、絞った時の値が
HPには書いていませんでしたので、ご教示戴ければ幸いです。

書込番号:2263971

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2859件

2003/12/23 20:10(1年以上前)

F8.0ではないでしょうか
G2もそうでしたし・・・

http://www.canon.co.jp/Imaging/psg5/psg5_1203-j.html#04

書込番号:2264004

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2003/12/23 20:21(1年以上前)

おきらくお姉様に100票♪♪
最近のデジは画素ピッチが小さいので
あまり、絞れないよ
小絞りぼけも問題になっているデジもあるみたいですよ

書込番号:2264043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2003/12/23 22:38(1年以上前)

確かに。おきらくごくらくさんと、予言者あびらさんの
ご意見の通りですね。。
またG5はNDフィルターが内臓されてますので
F8でももう少しND採用で絞り値はかわりませんが
結構日中でも役にたつ機能かと思いますよ。

書込番号:2264671

ナイスクチコミ!0


Hakさん

2003/12/24 00:21(1年以上前)

よく滝などを撮影に出かけたのでG1ではNDが必須でした(^^;
G5のND機能は便利そうですね。

書込番号:2265262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2003/12/24 01:51(1年以上前)

>よく滝などを撮影に出かけたのでG1ではNDが必須でした(^^;
私も その為に52ミリのND4とND8を買いました
G5は便利そうですね

書込番号:2265639

ナイスクチコミ!0


東雲のストライキさん

2003/12/24 10:02(1年以上前)

皆さんの書き込み通り最小絞り値はf8で絞り効果としてはf8ですが、NDをONにすれば1/8ですからf22相当の明るさになります。

書込番号:2266179

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

SONYかCanonか…

2003/12/22 16:34(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G5

スレ主 ギャリンG4さん

デジカメの買い換えを考えています。そこでSONYの「V1」か、Canonの「PowerShot G5」かで迷っているのです。SONY製品は好きですが、開閉部分が弱く、壊れやすいと耳にするので。 一方、G5はV1に比べると大きめですよね。皆さんG5を使ってみて大きさ・重さ等、どうでしょうか?

書込番号:2259327

ナイスクチコミ!0


返信する
東雲のストライキさん

2003/12/22 17:07(1年以上前)

G5を使っていますが、大きさ・重さは気に成りません。
人それぞれですので、販売店で実機を手にしてみたら如何ですか。
SONYが好きなら、そのほうが良いのではないでしょうか。

書込番号:2259417

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2003/12/22 17:31(1年以上前)

私は携帯性は無視して、ある程度大きくて重い方が手にした時に安定感があるので好きですね。

書込番号:2259494

ナイスクチコミ!0


R2D23さん

2003/12/22 19:56(1年以上前)

G3持ってますが
メインにと買ったのですが、裸で持ち歩くにはちょっと大きめですね
てな訳でFX1買っちゃいました(--;
バックに入れて持ち歩ける気力があるなら、画質や可動式モニターは
最高です
それがいやならFX1やG400がお勧めですが・・・

書込番号:2259906

ナイスクチコミ!0


ギャリンG4さん

2003/12/22 21:04(1年以上前)

東雲のストライキさん・m-yanoさん・R2D23さん、ありがとうございます。参考になりました。

書込番号:2260089

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2003/12/22 22:18(1年以上前)

V1持っていますが、特に壊れ易いとは思えないですね。
ナイトフレーミングやナイトショット等に興味があればV1が良いと思います。

V1で撮影したもの(未加工)です
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=126613&key=782762&m=0

書込番号:2260388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

コンパクトフラッシュカード

2003/12/20 22:26(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G5

クチコミ投稿数:132件

バイクでツーリングしながら風景+バイクの写真を撮っているらいだーです。初めてのデジカメ購入にあたり、景色がきれいに写るということでG5を購入しました。とりあえずたくさん撮れるように容量の大きいCFカードを買いたいのですが、どのメーカーのがよろしいのでしょうか教えてください。

書込番号:2253026

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2003/12/20 22:30(1年以上前)

とりあえずTranscendをお勧めしておきます(^^ゞ
http://www.e-trend.co.jp/shopping/search.php?mcd=54&sort=1&limit=10&c1=&c2=&c3=5&offset=&name=

書込番号:2253047

ナイスクチコミ!0


ネコバス添乗員さん

2003/12/20 22:37(1年以上前)

ハギワラシスコムのCFも良いですよ。

書込番号:2253075

ナイスクチコミ!0


Agentさん

2003/12/21 08:46(1年以上前)

レキサーもいいかも。って私はTrancend使ってるんですが。
ちなみに初期化した状態での最高画質での撮影枚数は
1GB(表示容量は982MB)..397枚
2GB(表示容量は1.8GB)..776枚
と表示されてます。値段も2GB(x45)1枚より1GB2枚(x45)の方
がちょっと安いので2GBってちょっと存した気分ですね。

書込番号:2254421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2003/12/21 21:53(1年以上前)

ありがとうございます。
なんせ初めてでメーカ名をみてもよくわからなかった
ものですから。
あたまに入れて、お店回りします。

書込番号:2256793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

レンズ保護してますか?

2003/12/10 20:58(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G5

ボーナスも出たので前々から欲しかったG5買っちゃいました。^^

友達で、G3持ってる人が居るんですが、その人曰く、レンズ保護の為に紫外線防止フィルター?ぐらいはつけた方がいいというのです。
G5Userの皆さんは上記のようなものつけていますか?効果や大きさを含めよくわかっていないので皆さんの意見を伺ってみたいのですが。
又、純正で揃えようとしたときの型番とかわかる方居ましたら教えていただけたらと思います。

書込番号:2217101

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/12/10 21:09(1年以上前)

ハイ それがいいと思います レンズが飛び出た状態で何かにぶつけると
かなりの確率で入院になりますね またグリップもしやすくなります
コンバージョンレンズアダプターLA-DC58B を買って こんなのをつければよいですね
MCプロテクターレンズ http://www.kenko-tokina.co.jp/filter/4961607152027.html Rumico

書込番号:2217139

ナイスクチコミ!0


梅安さん

2003/12/10 21:31(1年以上前)

単に保護用ならばケンコー製の52ミリアダプターが良いと思います。無論これに52ミリフィルターを付けることになります。
これだとファインダーや内蔵ストロボ、AF補助光に対する影響(ケラレ)が多少減らせます。

書込番号:2217211

ナイスクチコミ!0


狼夜叉さん

2003/12/11 20:42(1年以上前)

私は別に付けてませんよ。自慢ではありませんが
レンズをぶつけた事なんて一度もありません。
保護フィルターを付ける付けないは賛否両論ありますが、
一枚レンズが加わるので多少素のままとは変化すると思います。
そこの所をよく考えて下さい。
因みに移動するときにはレンズキャップは付けますが。

書込番号:2220539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2003/12/11 21:12(1年以上前)

コンバージョンレンズアダプターLA-DC58B使用の場合は
各種フィルターは58mmサイズになりますよ。。

書込番号:2220632

ナイスクチコミ!0


スレ主 ESSSさん

2003/12/12 11:04(1年以上前)

ご意見、情報ありがとうございます。

まだ、決めかねてはいるのですがコンバージョンレンズアダプターをつけると大分大きくなってしまいそう(鞄とかに入れるにもG5が限界かなという判断で買った部分もありますので。)なのと、なぜかシルバーしか用意されてない?ようなので見送ることになりそうです。
私、買ったもの結構な確立で壊れる人なんで^^;kakakuとsofmapで悩んだ末保証込みでsofmapで9.5万で買ったんですよ、ネットだと大体全部込みで7万ぐらいですかね。2.5万の保険料、、、たかっ!?まぁ、壊れてしまったら保証に頼ることにします。。

書込番号:2222555

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2003/12/20 13:36(1年以上前)

紫外線カットフィルターの影響は普通の人が見ても殆ど分からないでしょうし、MCコーティングしてあれば光のロス率は2〜4%程度だったはずですので、撮影に影響するほどのことではないと思います。むしろレンズを拭いたときに生じる目に見えない傷の影響の方が長期的には大きいと思います。レンズの表面には目には見えませんが、普通ならMCコーティングがしてあるので、チリとか細かい砂が入ったような状態で拭いてしまうとコーティングが剥げたり傷がついてレンズの状態が段々と悪くなってきます。長く使わないのならば良いでしょうけど、使い込んで腕を上げようとする人にはフィルターを付けるのをお薦めします。まぁ、お金持ちでレンズをどんどん買えるのなら関係ないでしょうけどね。

書込番号:2251355

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot G5」のクチコミ掲示板に
PowerShot G5を新規書き込みPowerShot G5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G5
CANON

PowerShot G5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月19日

PowerShot G5をお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング