
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G5


G2を使用して1年位なりますけどG5に一目ぼれしたのであります。でもやはり気になるのは性能面・・・
G2と比べて画質はかなり違うのでしょうか?
DIGICとやらの映像エンジンや500画素化、レンズも違う?のかな?4倍ズームになっただけ?
とても気になる・・・
惚れた時点で買うべきとのご意見もあるけれどせっかく新調するのであれば何かが欲しい!
0点



2003/06/13 23:32(1年以上前)
自己レス
>500画素
500万画素 ですね
書込番号:1668490
0点

とりあえずベースは現行機種のG3みたいですので、G3の掲示板を読んで見られたり、下記のサイトみたいなレビューサイトを見てまわると、なんとなく概要が見えてくるかな?と思います。
[WPC ARENA G3レビュー]
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20021107/102656/
安くなったG3も魅力(^^)
書込番号:1668629
0点

500万画素化による画像については、現時点ではCanonのHPに出ているサンプル画像などがありますので、そちらもチェックされてみてはいかがでしょうか?
書込番号:1668642
0点


2003/06/15 09:04(1年以上前)
G3の方が完成度が高いと思います。各部品のサイズ、相性などベストマッチしていますね。アナログコンパクトカメラでも言えます。新機種が出ても画質が落ちてしまったのも多々ありました。オートボーイも昔の機種の方が遥かに綺麗に写りました。G5以上の機種が出てもそのころには一眼タイプでしょう。G3,G5クラスのサイズは無くなるのでは?これもフィルム式と同様これくらいのサイズはないでしょう。
書込番号:1669579
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G5


3G買って、印刷は?インクは無理
デジカメは終わり、やはり一眼レフ、(マニュアル機)には、かなわない
5Gに魅力無し、因みにガラスを作りレンズを作るメーカーは国内に3メーカー、キャノンは光学ガラスは作っていない、レンズは自社製だけど
0点

ふむふむ。
要するにG5に魅力が無くばかりか、光学ガラスを作っていないキヤノンもダメだ、と言うことでしょうか?
で、デジカメより銀塩一眼レフの方が良いと・・。
さらに、インクで印刷するのは無理ってことですね?
すみません、さっぱり意味がわかりません(^^;
書込番号:1664677
0点

>すみません、さっぱり意味がわかりません(^^;
良かった〜、自分だけかと思ってました。
書込番号:1665561
0点


2003/06/13 12:20(1年以上前)
わたしにはよ〜く分かる!んですけど?
書込番号:1666806
0点


2003/06/13 23:02(1年以上前)
にほんごワカリマスカ?
書込番号:1668336
0点


2003/06/13 23:54(1年以上前)
なにか予言のようなものではないでしょうか?
3G,5Gは皆さんお気づきかと思われますが、PowerShotG3,G5のことをさしているものだと思います。そして、さらに時期を表しているのです。何の時期を表しているかというと、デジカメの時代が終わりマニュアル一眼レフの時代がやってくる時期です。G5が発売されるが何らかの原因でG5はもとより全てのデジカメが一斉に使い物にならなくなり、インクジェットで印刷できないような世の中になり、自給自足のできないものに待つのは死・・・。
電気製品全般が途端に使えなくなってしまうようなことを示していると推測できます。しかももう目前に・・・。原因はいったい何なんでしょうか?日本経済の崩壊?地球規模の自然災害?SARS(意味不明)?次のお告げは?
あかん、いい過ぎだ。でもこのまま返信ボタンを押してしまいたい・・・。ばれるだろうけど名前ぐらいかえてみよ。消されたらけされただ
書込番号:1668597
0点


2003/06/14 17:38(1年以上前)
↑めちゃおもしろい。
書込番号:1668993
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G5

2003/06/12 01:01(1年以上前)
秋まで待ったらどうかしら。
書込番号:1663001
0点


2003/06/12 06:44(1年以上前)
単純明快な答えで変なこだわりがなくていい。
欲しければ買う。あんたに一票。
書込番号:1663343
0点


2003/06/12 10:58(1年以上前)
そうですね、欲しい時が買い時ですね。
ついこの前(今年の3月)G3を購入したというのに・・・。
性能よりも外観が(黒)いいですね、今度のG5。
書込番号:1663671
0点


2003/06/12 20:30(1年以上前)
欲しい時が買い時・・・ほんとにそうですね〜私のように買い時をはずしてしまって、こうしてあちこち情報を集める日々は・・悲しいです。
書込番号:1664810
0点


2003/06/13 12:21(1年以上前)
>ビッシビシ さん
あなた、シャッターチャンス逃しすぎです(笑
書込番号:1666809
0点


2003/06/13 18:06(1年以上前)
欲しいなぁG5、こっちの地方だとココに乗ってるG5の値段でG3がやっと買える位だもんね。まぁネットで買えばいいんですが。でもプリンタと一緒に買って店員にゴネルつもりだからやっぱG5の方が断然魅力的。
書込番号:1667436
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G5
G5はG3のマイナーチェンジ版なので、
駆動系・画像処理系エンジン等は変更なしと聞いてますが。
実際に較べたわけじゃないからホントかどうか知りませんけど。
書込番号:1664481
0点

う〜む。
G3と大して変わらないなら、500万画素を先延ばしにした意味があるのでしょうか・・
500万画素じゃないと他社との競争にならないから、仕方なく発売?Σ( ̄ロ ̄lll)
書込番号:1664725
0点

静物限定G3さんの意見に1票!
勿論、G3のAFスピードは、ハイエンドでは合格でしょうけど。。。
一眼とは比較にならない。ハイエンドでAF(精度含む)が一番よいのは
FUJIのS602かな?!
『亀よりトロイAF速度。速くなっていますように!!!』
そうなら、僕も即、『買い』です。
書込番号:1664997
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G5


2003/06/11 16:30(1年以上前)
まだ、良い悪いを判断するには早すぎる気がしますね。(まだ、さわってもいないのに)
G3を買おうか悩んでいた自分にはG5はやはり気になります。
AFの速度がもっと速くなっていればいいのにな。
書込番号:1661315
0点


2003/06/11 16:47(1年以上前)
G2ユーザーにとってはちょっと気になる。3は興味なかった。画質ウンヌンより使い勝ってがどうなってるんかと・・。デカイぶん書き込み速度、遅くなってなければいいが。
書込番号:1661350
0点

カシオのQV−3000EXを使っています。
ボチボチ買い換えたくなってきました。
当然ながら「5」が気になります。
「3」の人のちょっと悔しまみれの ^^; カキコが気になりますが・・・・
ここで購入者の意見を気を長くして待ってまーす。
使いもしないでボロクソに・・・・・
使った人の意見が欲しい今日この頃です (^^ゞ 。
書込番号:1661442
0点

「悔しまみれの」というよりは、「期待はずれの」と言うほうが当っているような気がします。(ひそかに2/3インチCCDを期待していた人が多いのでは
ないでしょうか?)
書込番号:1661724
0点


2003/06/11 20:26(1年以上前)
もう出さないでしょ2/3インチCCDは。
各社1/1.8型500万画素に切り替えていますから。
1/1.8型500万画素に納得いかない人は
10DかD100あたりにくら替えするしかないでしょうね。
書込番号:1661908
0点

3を持っている人にとっては、それほど大きな進歩のない
5はあまり評価できないでしょうね。
でも、ブラックがぁ〜欲しい〜って思っている人もいるのでは。
新規で買うなら、悪くはないと思うけど。
書込番号:1661941
0点

>もう出さないでしょ2/3インチCCDは。
>各社1/1.8型500万画素に切り替えていますから。
>1/1.8型500万画素に納得いかない人は
>10DかD100あたりにくら替えするしかないでしょうね。
同感です。
Gクラスに2/3インチCCDを期待しても出さないでしょう。
と言うことで「5」にしようかなと思ってます。
しかし、すぐ買えるほどお金がないですけど (@_@)
書込番号:1661952
0点


2003/06/11 22:10(1年以上前)
G2ユーザーです 2/3インチCCDなら無理してでも買ったのですが 残念。
一眼までは 望まないので もう一年待とうかな
書込番号:1662292
0点


2003/06/12 06:38(1年以上前)
私もG2所有者です。G3を買わずG5(G4じゃなかった)
がでるのを待っていました。私も2/3インチCCDを
待望していたのですが・・・
物が(G5)が出るまでわかりませんが。せめてAFの性能アップ
画質の向上ぐらいないと納得いきませんね。
キヤノンさんユーザーは信頼しているのですから。
ごまかしはよして頑張ってください。
書込番号:1663339
0点


2003/06/12 08:02(1年以上前)
明るいレンズは魅力ですが、買おうとは思っていません。秋くらいには
デザインの悪さで有名なPowerShot Sシリーズもフルモデルチェンジする
ことでしょう。スマートでコンパクトになれば、そっちを買おうかな。
書込番号:1663404
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





