※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot Pro90 IS
先日、おかげさまでGETできましたが
久々に触るので気になることが何点か・・・
1)CFは何メガまで対応してるんでしょうか?
2)ズームに関してレンズが外部に伸びてくるんでしょうか?
3)マニュアルってダウンロードできるのかな?
4)充電はバッテリーを外さなければいけなかったかな?
また情報あったら教えてください
0点


書込番号:11567503
2点

>充電はバッテリーを外さなければいけなかったかな?
以前お使いだったようですが、覚えていませんか?
書込番号:11567573
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot Pro90 IS
PowerShot Pro90 IS 付属品(購入時同梱)やラージバッテリ、カメラケース、
箱もそろっています。大事に保管しているので、きれいです。
ファームウェアのバージョンアップも済、動作良好です。
コンパクトカメラに買い換えたいのですが、いくらぐらいで売れるかな?
0点

ソフマップやジャンパラには買取価格表にありませんでした。
「価格表に載っていなくても電話で問い合わせて下さい」とかいてあります。
ジョーシンには載っていましたが0円でした。
http://kaitori.joshin.co.jp/search.asp?C=-1&V=&A=&KEYWORD=PowerShot+Pro90+IS&IC=2&P=20010927C16677&M=0&D=83
カメラのキタムラで何でも下取りに使うのが一番お徳だと思います。
書込番号:11163001
2点

ソフマップは100ポイント買い取りサービスの対象商品のようです。
100ポイントと言う事は100円ということですね。
http://www.sofmap.com/spkaitori/kaitori_detail/exec/_/tid=SPHD/-/sku=B00428638/-/pc=12011235/-/RURL=http%3a%2f%2fwww.sofmap.com%2fspkaitori%2fsearch%2fresult.aspx%3ftid%3dSPHS%26dispcnt%3d%26pno%3d4%26order_by%3d%26KWD%3dcanon%2bPowerShot%26gid%3dSPHD070000
花とオジさんのおっしゃるように、カメラのキタムラの何でも下取りに出す方が賢いかもしれませんね。
1000〜2000円程度にはなると思います。
書込番号:11163038
1点

多少の手間と時間をかければネットオークションが多分一番高く売れると思います。
ただし、もし落札者とトラブルになった時などは面倒なのでご経験がなければお勧めはしませんが・・・。
書込番号:11163124
0点

http://aucfan.com/search1/smix-qPowerShot.20Pro90.20IS-tl30d-ot1-vmode_0.html
落札相場検索です。
カメラ店の買い取り価格が
ヤフオクの相場より高いことはあり得ないので、
これくらいにしかなりません。
やはり、カメラのキタムラ他でおこなわれている
http://www.kitamura.jp/inquiry/service.html#myBox03
何でも下取りサービスがよいかと。
書込番号:11163218
1点

同じオークファンの検索ですが、一応、私も貼っておきますね。
http://aucfan.com/search1/sya-qpro90-tl30d-ot1-cya_2084049459-vmode_0.html
↑でも書きましたが、決してネットオークションを勧めている訳ではないので。
ただ程度も良いようなので、なんでも下取り500円とか1000円は勿体無いなぁとは思います。
キタムラだと機種や時期によってはなんでも下取り3000円とかそれ以上だったりする事もあるようです。
ちなみに私の近くのキタムラだと先日、型落ちの在庫品(パナFZ28)でしたが29800円からなんでも下取り8000円というのもありました。グラっときましたが妻に怒られる?ので止めました。
書込番号:11163550
1点

動かないソニーP1持ってますけど・・・
動くミノルタ、ペンタ、オリンパスの35mmコンパクトも置いていたのに、知らぬ間に捨てられてしまいました・・・ (>_<)
書込番号:11163724
1点

一番高く見えるのが、キタムラの値引き下取りです。
先日、\30,000に下取り値引き\15,000というのがありました。
値引きの口実ですので、そのカメラを評価しているわけではなく、ジャンクカメラやxD機であっても\15,000ですのでそんなのとPro90ISが同じと評価されているわけですから、ちょっと悲しくなってしまいます。
>ソフマップは100ポイント買い取りサービスの対象商品のようです。
ただし、備考 現在買取しておりません。とのことです。
売るつもりで考えると、個性的なデジカメの場合、ヤフオクに出せば、コレクション目的で評価してくれる人がある程度の価格をつけてくれると思います。
キタムラだと、だいぶ前に200万画素やSM機は買取対象外と言っていましたので、いまだと400万画素以下で、xDやSM機で評価のあるもの以外は買取対象にしていないでしょう。
先日キタムラの中古コーナーで、本体のみ400万画素の単三電池対応のoptioを\400で購入しました。 それが現実です。
わたしだったら、Pro90ISでしたら、そのままコレクションで所有しておきます。
書込番号:11165164
1点

ご連絡ありがとうございました。
あまり高く売れない事がわかり少し残念です。
機能やデザイン的にも気に入っており、もう少し使ってみます。
ありがとう、ございました。
書込番号:11167456
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot Pro90 IS


90isはレンズの歪みはどうでしょうか?
現在使っていますが、風景写真などをサイトに掲載するので
できたら補正してみたいです。微妙な差とは思いますが。
歪みと補正できるソフトと、設定などを教えていただけないでしょうか・・・?
0点

歪曲収差をレタッチソフトで修正する(1) (2) がよいでしょう^^
Image Filterで修正が超簡単ですね〜^^
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/20040304/107437/
あっ 一眼の高級レンズでも歪みはありますから、コンパクトのレンズは
あるのが普通 と思っていたほうが気分的に楽ですよ (^o^)丿 Rumico
書込番号:3786917
0点


2005/01/16 13:39(1年以上前)
横レスですが、Image Filterはよく使ってますが、そんな機能があったんですね。全然気づきませんでした。歪曲が激しいときに使ってみようと思います。
書込番号:3787421
0点



2005/01/16 18:01(1年以上前)
いいソフトを教えていただきありがとうございます。
早速使ってみたところ、-105くらいでいい具合に修正できました。
やはりレンズは歪みというのは出てきてしまいますよね
多少はしょうがないと思います。
書込番号:3788649
0点



2005/01/16 18:15(1年以上前)
-105と書きましたが間違いです。
気にしないでください。
書込番号:3788706
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot Pro90 IS


最近不具合が起こりはじめました。
ファインダとモニタの切り替えスイッチが利かないときがある、
あとなにより困るのが、映像がぶれる事です。
CCD?が上下にぶれているかのように、モニタに映る映像が激しく揺れて
まともに取れたものではありません。
真っ直ぐ構えているのに、50度ほど上の方がモニタに映し出されますし
周辺減光のように四隅が暗くなる症状も同時に出ます。
頻繁に起こるようになってしまいました。
このような症状になった方はいるでしょうか?
いくらくらい修理にはかかるのでしょうか。
諭吉さんが2枚も3枚も出るなら買い替えを考えているのですが
一つ気になることがあります。
この機種はパノラマモードでシャッター時間、絞り、ピントを合わせてくれるのですが
さらに全体的な色も合わせてくれると思います。
他の機種でマニュアルで同じ設定で撮っても明らかに色や明るさが違って
結合する時に補正しきれなかった経験があります。
なので、他のメーカーではマニュアルがあってもきついのかな…と。
この当たりどうなのでしょうか…
S1は値段も安くていいと思ったんですけど、機能が微妙にカットされてて考えてしまいます
Aシリーズはレズなどで劣ると思うので、画質が気になるので正直あまり気がす住みません。発色などはいいと思いますが。
この部分さえ心配なければ、FZなど選択肢が多いのですが・・・・・・
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot Pro90 IS
4年近く前に発売された機種が、まだ新品として販売されているのでしょうか?
(90ISではなく、S1ISでは?)
書込番号:3773023
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot Pro90 IS


すみません。前の2942178で質問したことですが、「絞り優先」はちゃんとありました。質問をちょっと変えさせていただきます。
室内、ストロボoff、絞り開放、手持ち、感度iso400で大体どの程度の明るさまで可能でしょうか。60Wの裸電球1個くらい被写体のすぐ側でできますでしょうか。絞り開放は背景をなるべくぼかしたいのでですが。
0点

こんにちは。
レンズの明るさからいって、手持ち撮影は無理だと思います。
シャッター速度が1/10秒でも苦しいと思います。
書込番号:2942279
0点

前のスレに続けるべきでは?(前の質問は、放置になりますが・・・)
書込番号:2942999
0点


2004/06/20 21:49(1年以上前)
慣れなんでしょうけどわきを閉めてズームなしで
手振れ補正ONにするとだいだいシャッタースピード0.5秒
位までならきれいに撮れる様になります
もちろん被写体が動かないという前提なんですけどね
夜の室内で子供が遊びまわっている等には
むかないと思います・・・
書込番号:2943536
0点



2004/06/21 01:04(1年以上前)
有り難うございます。手持ち0.5秒の露出というのは驚きです。難しい室内撮影もいけるかも知れないですね。finepix s602の高感度くらいしかないかと思っていたのですが。10倍、バリアングルも魅力なので決めようと思います。
書込番号:2944486
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





