PowerShot Pro90 IS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:334万画素(総画素)/324万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot Pro90 ISのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot Pro90 ISの価格比較
  • PowerShot Pro90 ISの中古価格比較
  • PowerShot Pro90 ISの買取価格
  • PowerShot Pro90 ISのスペック・仕様
  • PowerShot Pro90 ISのレビュー
  • PowerShot Pro90 ISのクチコミ
  • PowerShot Pro90 ISの画像・動画
  • PowerShot Pro90 ISのピックアップリスト
  • PowerShot Pro90 ISのオークション

PowerShot Pro90 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 2月

  • PowerShot Pro90 ISの価格比較
  • PowerShot Pro90 ISの中古価格比較
  • PowerShot Pro90 ISの買取価格
  • PowerShot Pro90 ISのスペック・仕様
  • PowerShot Pro90 ISのレビュー
  • PowerShot Pro90 ISのクチコミ
  • PowerShot Pro90 ISの画像・動画
  • PowerShot Pro90 ISのピックアップリスト
  • PowerShot Pro90 ISのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > PowerShot Pro90 IS

PowerShot Pro90 IS のクチコミ掲示板

(360件)
RSS

このページのスレッド一覧(全88スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot Pro90 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot Pro90 ISを新規書き込みPowerShot Pro90 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ご教授下さい。

2001/06/12 02:50(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot Pro90 IS

ここ数ヶ月間悩んだ結果、PowerShot Pro90ISとFujiのFinePix6900Zのどちらかを購入しようと思います。

<PowerShot Pro90IS>
*魅力
1.10倍ズームで手振れ補正付き
2.マイクロドライブが使用可能
*残念な点
1.CCDは300万画素を越えているのに、記録画素数は258万画素
2.こちらの掲示板を拝見していたら「動作(反応)が遅い」と言う意見が多くみられる(そう思うのは個人差があるというのは承知しております)

<FinePix6900Z>
*魅力
1.CCDは330万画素だが、記録画素数は603万画素
2.連写機能が実用的(と思える)
3.PowerShot Pro90ISに比べて機能が豊富(と思える)
*残念な点
1.光学6倍ズームまでである
2.バッテリーの持ちが悪いらしい
3.使用可能メディアがスマメのみ

等々です。 使用目的は、
1.愛犬の撮影
2.近々結婚式に出席するので披露宴・宴会での撮影
3.風景の撮影
などです。

お店に行って実物は触れたものの電池が入れられていなかったり、電源ケーブルが繋げられていなかったりで持った感覚だけしか分かりませんでした。

皆様の御意見をお聞かせ下さい。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:190674

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 taroQさん

2001/06/12 02:57(1年以上前)

FinePix6900Zの掲示板でも同様の質問をさせて頂いております。それぞれのユーザーの方々の意見を聞かせて頂きたかったので、何とぞご理解下さい。

書込番号:190677

ナイスクチコミ!0


真っ青さん

2001/06/13 02:35(1年以上前)

6900については使ったことはないので分かりませんが、大体あなたの認識でいいと思います。PRO90の10倍ズームとIS、そしてIBMの1Gのマイクロドライブが使える事は実に強力で魅力あります。また、330万画素ではないと言っても実際撮った画像で見る限り遜色ありません。
ただ、メカの反応が遅いというのは「個人差の問題」ではなく厳然とした事実であって、「用途によっては我慢できるかな」とお考え下さい。それと人物を写したときの肌の色は我慢なりません。勿論最高の状態でモデルさんをアップで写せばそれなりに見られますが、これはメモリーを相当食い常用するセッティングではありません。(一枚につき平均して2メガくらいかなー)普通のスナップで気楽に写した人物をプリントしたりアップで見ようとするとがっかりした結果となります。昔から愛用しているオリンパス3030でしたらそんなにメモリーを食わないでしかもISO400であっても美しい肌を表現してくれます。こんな訳で私は「遠景の静物や風景はPRO90」「人物は3030」と使い分けております。
ただ、フジの6900も人物の肌はきれいそうですね。それにコンパクトです。私も大いなる関心を持っているのですが、メモリーや電池の種類といった点で買い控えております。









書込番号:191479

ナイスクチコミ!0


スレ主 taroQさん

2001/06/14 04:08(1年以上前)

Bambooさん、真っ青さん、返信有り難うございます。

まず最初に、同じ内容の記事を二カ所に書き込んだことは反省しております。

出力サイズについては、ほとんどA4以上にする予定です。
反応が遅いというのはかなりネックになります。その上、人物撮影に向いていな
いとなると、Pro90ISは選択肢から外そうと思います。
ただ、これで6900Zを購入すると決めないで、ほかの機種等もよく見て検討しよう
と思います。

貴重なご意見、有り難うございました。

書込番号:192367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PowerShot Pro90ISで撮った画像

2001/06/01 12:50(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot Pro90 IS

クチコミ投稿数:5件

HPにPowerShot Pro90ISで撮った画像を載せています。
参考になるかどうかは分かりませんが・・・

書込番号:181636

ナイスクチコミ!0


返信する
健3さん

2001/06/02 05:29(1年以上前)

前略、初めまして。花火が大変綺麗ですね。同じキャメラを持っているのですが、花火の撮り方は普通で良いのですか?

書込番号:182271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2001/06/02 15:39(1年以上前)

ありがとうございます。
花火の撮り方なんですが、撮影モードはマニュアルで、
ISO感度50、絞りf8.0、シャッタースビードは1秒〜4秒の間で変えながら撮りました。
一番の問題はやっぱりレリーズするタイミングとシャッタースピードの決め方ですかね。
上空に開く花火を1秒で撮ろうとしたのですが、タイムラグのことを考えすぎて早くシャッターを押してしまい、花火が完全に開く前に撮影が終わっている、というような画像も何枚もありました・・・

バルブ撮影の機能もあれば良かったんですが・・・

書込番号:182579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

これを買おうと思っている人へ

2001/04/30 03:32(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot Pro90 IS

スレ主 真っ青さん

ついに念願のこのカメラを買ったが、ちょっと複雑な心境。
10倍ズームとISとこのタイプとしての画素数の多さで魅力を感じたのだがー
・色々な人が書いているように、何と言っても反応が遅い。露出補正のボタンを押しても1/3上下させるのに1秒くらい待たされる。マニュアルでフォーカスを動かそうとしてもインジケーターが反応するのに数秒かかる。ズームの変化に要する時間はまだ許せるが、レンズの向きを近くから遠くのものへ(又はその逆でも)変えた時ぼんやりした像がはっきりするまでややしばらくかかりいらいらさせられる。シャッターの半押しでピントが合うまでの時間も長い。相当明るい場所でもそうだ。このカメラのカタログの写真は確か新体操をしている女性の写真だったが、このような動きの早いものでもちゃんと写せるような幻想を与えるという意味で、カタログ制作者の良心を疑う。まず絶対このような写真は写せないと思う。置きピンでやったとしても望遠を使わざるを得ないから、どうしてもピントが甘くなる。
・コンパクトフラッシュの出し入れは大変に困難で、位置の関係で指で挟めず、私はやむなくビニールテープを貼ってそれを引っ張って出している。CFの蓋も電池の蓋も開け閉めがしにくい。
・カメラの大きさや鏡胴のホールディング感は悪くないが、MFボタンやフラッシュボタンがつい触れてしまう位置にあり、何度もミスをしてしまった。これらはファインダーに目をつけたまま操作することはあまり無いのだから、鏡胴の内側にすべきだった。
・今撮ったばかりの画像を、いちいち再生ボタンを回さなくても、すぐ再確認や、必要に応じて削除出来るようにすべきだ。もちろんシャッターボタンを押したままにしていれば画像が確認できる機能はなかなかいいのだが、一度でもシャッターから指を離してしまうとあとは再生ボタンのお世話が必要になる。
これが結構煩雑に感じる。
・デジタルズームは殆ど役に立たないと考えた方がよい。光学ズームだけで撮った物をあとで拡大する方がまだ鮮明である。
・今まで使っていたオリンパスの3030ズームと比較すると、女性の肌の色などデリケートな発色といった点ではオリンパスに劣る。これはアルゴリズムの問題だと思う。(記録に要するメモリーが同じ程度になるような設定で比較)
・充電電池もカメラと同時に2本買い足して使っているが、1本で200枚程度というふれ込みだが、そんなには写せない。今日写してみたら120枚くらいだった。(フラッシュは全く使わず、購入してから3,4回充電した電池)
・これはこのカメラに限った事ではないが、フォーカスを合わせる場所がファインダーの中央という漠然とした範囲なのが困る。一眼レフのようにファインダーの中央に小さなフォーカスエリアが作れないものか。
・・・・・ということで、このカメラはきわめて限定された場面(遠くにある静物を写す時)においてのみ力を発揮する事が分かった。少し後悔。
でも割り切ればいいか・・・・・僕はこのカメラを、少々高い望遠レンズとして使おうと思います。

書込番号:154759

ナイスクチコミ!0


返信する
EOSから〜さん

2001/04/30 04:07(1年以上前)

カタログだけで判断すると最強のデジカメのような気がしてたので
購入を検討してたんですが、今回は参考になりました
それでは逆にこのカメラにいくらの価値をお持ちですか?
私の購入しようと思う店では現在¥128000とけっこうします(^-^;

書込番号:154766

ナイスクチコミ!0


BIWAGONさん

2001/04/30 07:21(1年以上前)

う!

書込番号:154799

ナイスクチコミ!0


kowさん

2001/04/30 07:56(1年以上前)

「画質」をちょっとガマンすれば、(それが一番大事、というツッコミはなし) C-700の方がいいようですね・・。

書込番号:154808

ナイスクチコミ!0


CBR900RRさん

2001/04/30 08:41(1年以上前)

個人的にはデジカメなんてどれも同じ(笑)。
ただ、銀塩1眼レフと比較しなければ、遊びには使えると思うよ。

だけど、90isに興味がある人は、必ず店で手にして、自分で判断すること。

書込番号:154821

ナイスクチコミ!0


阿蘇さん

2001/04/30 09:03(1年以上前)

真っ青さんには気の毒じゃが、デジカメってそんなもんじゃよ。
これからデジカメを買われる方は、真っ青さんのカキコを良く読んでくだされ。

実をいうと、わしも少々落胆したくちじゃよ。で、わしからも一言。
サッと取り出し、すぐ写せるという用途なら、画素数が少なくパンフォーカス(AF機能を省いたもの)を選ぶ。画質は劣るが動作は速い。
手元にNikonのカタログがあったので見てみましたが、「クイックレスポンス&動画撮影」と表示されている部分の写真だけは、少々ピンボケ気味の写真じゃのう。
Nikonは正直でよろしい。(苦笑)
PS...わしも風景撮影にしか使ってません。でも、それだと塩銀カメラのほうが数段綺麗じゃし・・・(涙)

書込番号:154833

ナイスクチコミ!0


スレ主 真っ青さん

2001/05/01 02:35(1年以上前)

CBR900RRさんや阿蘇さんの言うとおり、腕の良い技術者がいるラボが近くにある人にとっては銀塩写真の方がいいでしょう。特に引き伸ばしが出来るという点では絶対の強みです。しかし、多くの場合、ラボで受け取った写真はひどい出来です。微妙な空気感とか薄曇りの空のデリケートな変化がこちらの望むように出たことは一度もありません。昨年全紙で30枚ほどの写真の個展をしたのですが、こちらが望む色を出すために何度やり直しをかけたことか。勿論ラボの人にいい仕事をして貰うためには、普段からお土産をあげたり、気に入らない写真でも買い取って更に有料でやり直しをして貰う、といった気遣いが必要です。こんな訳で良い色を出すために大変なお金を使いました。
ところが、デジタルカメラでは最初から一発で本当に近い色が出るのですよね。初めてデジカメの写真をプリントしたときはとても感激しました。露出を正確に合わせた時のスライド写真といった感じです。これで色あわせの煩雑な苦労から逃れられると大変嬉しく思いました。ですからお二人が言うようにデジカメなんてそんなものと割り切ることが出来ません。
身近に良いラボがなく自分で現像プリント出来る装置を持っていないという情況下では、大きく引き延ばしが出来ないという1点を除けば全ての点でデジカメが優位に立っていると思います。毎月20本くらいフイルムを使っていた私にとって経済的にも大変助かります。
そんなわけで、今では次のような使い方をしています。普段のスナップはデジカメで写しますが、展覧会用の写真は銀塩(セミ判か67判)とデジカメで写します。デジカメで写した画像は自宅で完璧に色調整してプリントし、これを色見本として銀塩フィルムから半切又は全紙に引き伸ばして貰う。目下これにまさる方法はないと思っています。(スライドフィルムで写せば、という人もいますが、実はネガフィルムの方が融通性が効くのですよ。海外へ行くときもネガの方がラチチュードが広い分少ない本数で済みます)
そうそう、EOS〜さんの質問「このカメラにいくらの価値を付けるか」ですが、難しいですねー。私はカメラの他に充電電池2本、128MBのコンパクトフラッシュ,1Gのマイクロドライブで20万円ほど投資しましたが・・・・
私が遠くの風景を写す頻度から判断すると12万円といったところでしょうか。もう一つの書き込み(このカメラの良い点)でも述べたように、いろいろ難点はあるにしても風景写真を写す人にとってはいいカメラだと思いますよ。
自分の用途を考えて私の書き込みを読んでいただければ嬉しいです。風景ばかり写す人にとっては30万円の価値があるかもしれませんし・・・・

書込番号:155586

ナイスクチコミ!0


EOS〜さん

2001/05/22 00:36(1年以上前)

レスどうもありがとうございました、銀塩のEOSから乗り換えようと思うので
すが、シャッタースピードを遅くしての夜の景色を撮るのに使いたいと思います、被写体がネオンやライトアップされた建物などを撮ろうと思うのですが
どのくらい先まで撮れますか!?その時光学10倍ズームは威力を発揮しますでしょうか!?もうちょっと購入決断まで踏ん切りがつきません
よきアドバイスをしてくださるとうれしいです・・・

書込番号:172521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

コンパクトフラッシュについて

2001/05/13 07:18(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot Pro90 IS

スレ主 きたさん

最近の大容量のコンパクトフラッシュ(256MB)など使用可能なのですか?

書込番号:165265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

コンパクトフラッシュについて

2001/05/02 21:16(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot Pro90 IS

スレ主 無我夢中さん

今!PowerShot Pro90IS の購入を思いきってほぼ・・・決心しました。
みなさんのご意見を大変参考にさせて頂いております。
ありがとうございます。

コンパクトフラッシュについてですが、サードパーティーの製品が
純正品に比べかなり割安で販売されていますが
例えは、EagleTec、NB、プリンストン等のコンパクトフラッシュは
PowerShot Pro90IS との相性はどうなのでしょうか?
また、サードパーティーでおすすめのメーカーがあれば
教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願い致します。

PS:キヤノンさんにAFの高速化等、皆さんが言っておられるフォーカスに
  関する問題について、ファームアップで対応される予定があるか
  聞いたところ、残念ながら現在はないそうです(ToT)
しかし、検討課題にするということなので、対応を期待したいですね。
  みんなで直訴したら、早急に対応してくれたりして・・・(^^;)

書込番号:156777

ナイスクチコミ!0


返信する
真っ青さん

2001/05/03 00:43(1年以上前)

私はPro90ISにプリンストンのコンパクトフラッシュを使用していますがちゃんと機能しています。問題ないと思いますよ。尤も、まだ使用を開始してわずかな日数ですが(1000枚ぐらい写したかな)・・・
オリンパス3030でもプリンストンのスマートメディアを1年以上使いました。途中でおかしくなったことがありましたが、メーカー補償付きでしたのでちゃんと交換してくれました。対応も悪くはありませんでした。それ以来プリンストンを信用しています。他のメーカーについてはまだよく分かりません。

書込番号:156972

ナイスクチコミ!0


ぶるぼんさん

2001/05/03 01:02(1年以上前)

ADTECの128MBを使用しています
買って一週間程度ですがトラブルは起こっていません
前のカメラでスマートメモリーを利用していた時の事ですが
カメラ側で認識不可が出ても別売りのリーダで
フォーマットすると大丈夫な事がありました 
データーは消えますが(^^;;



書込番号:156994

ナイスクチコミ!0


スレ主 無我夢中さん

2001/05/03 23:16(1年以上前)

真っ青さん、ぶるぼんさん回答本当にありがとうございました。
サードパーティーの製品でも問題ないということなので
安心しました。これでコストパフォーマンスの良い
コンパクトフラッシュが買えます(^o^)
ありがとうございました。これからも宜しくお願いします!

書込番号:157703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

今後気を付けよう

2001/05/01 01:14(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot Pro90 IS

スレ主 真っ青さん

続きは「返信」でというルールを知りませんでした。
初めてなものでどこかで見落していたのかもしれませんが、それがどうしても必要ならもっとはっきりと分かるようにすべきではありませんか?

お礼や、回答への更なる質問は「返信」ボタンから書き込みをお願いします。

「掲示板の使い方」で述べている内容は上記の事のみで、続きは返信でとは書かれていません。返信できない人がいつまでもなくならないのはサイトの管理の仕方の問題だと思います。

書込番号:155507

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/05/01 01:20(1年以上前)

>サイトの管理の仕方の問題だと思います。

じゃぁ管理者さんにメールで依頼してみました?

書込番号:155511

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/05/01 01:21(1年以上前)

何で
デジカメ(CANON)PowerShot Pro90 IS についての情報
なのかは不明ですが・・・

書込番号:155513

ナイスクチコミ!0


ワンダフルさん

2001/05/01 03:11(1年以上前)

真っ青さんのインプレッションとっても参考になりましたよ。
                あまりムキになりなさんな、、、

書込番号:155615

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot Pro90 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot Pro90 ISを新規書き込みPowerShot Pro90 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot Pro90 IS
CANON

PowerShot Pro90 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 2月

PowerShot Pro90 ISをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング