※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全487スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2006年11月26日 00:57 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月17日 19:02 |
![]() |
0 | 6 | 2004年4月21日 10:08 |
![]() |
0 | 4 | 2004年4月5日 15:44 |
![]() |
0 | 2 | 2004年3月25日 19:43 |
![]() |
0 | 10 | 2004年4月20日 22:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40
先日子供に、このカメラを落とされて、
レンズ部分が、曲がってしまいました。
修理するか?現行品か?
1.8インチ400万画素か?
少インチ大画素か?
コンデジは500万画素ぐらいがリミットだと思いますが
時代がそれを許してはくれません。
ここは修理してさらに中古で手ブレ補正付きを
ゲットかな?
どなたか妙案はありますかm(__)m
0点

恐らくレンズユニットごとの交換になると思います ←高いですよ〜^^;
ここはサクッと買い替えしたら如何でしょうか? 写らないカメラでも
下取りOKの所もありますので そこいら辺で・・
S40・・とても良いカメラですよね〜
「修理」という選択肢を考えてしまうところは 私・・共感します^^
書込番号:5677083
1点

1/1.8型CCDの機種もありますので、少し高画素ですがバリアングル液晶が
便利だと思います。
http://cweb.canon.jp/camera/powershot/a640630/spec.html
書込番号:5677136
0点

修理サポートに壊れ具合を伝えて修理費の概算額を聞きましょう。
金額によっては、修理するより同クラスかやや上の画素数の中古品をGetするほうが安上がりなこともありますから。
書込番号:5677312
0点

S45を使用していますが、良いカメラです。A610・A620も購入しましたが、後者はエッジ処理が気になり手放しました。高画素機は個人的には?です。話が逸れましたが、オークションで入手されてはいかがでしょうか。安価で程度の良いものが結構ありますよ(^ ^)
書込番号:5677699
0点

陰性残像さん・じじかめさん・ツキサムanパンさん
akira-pcさん、ありがとうございます。
月曜日にとりあえず修理サポートにTelしてみます。
オークション&中古カメラ店ホームページをのぞいてますが
え!沼!!昔ほしかったあの機種がこの値段!
しばらく楽しめそうです。
メーカーが変わりそう(^^;)
それでは皆さんおやすみなさい。
書込番号:5679068
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40


買ったときからですけど
きーんとか、ざーとか
動画を撮って再生をするとかならず雑音が入ります。
動画は使い物にならないです。
みなさんのも雑音はいってますか?
あと買った時からですけど、
使ってるとすぐ40〜50℃くらいに熱もちますよね。
これってS40だけ?
IXYとかは熱くならないもんですか?
5年保証かけているので
メーカー保証はきれてますけど、販売店保証はまだ3年あるので
とりあえず、壊れてないかみてもらうつもりですけど。
0点

自分で所有している機種では無いのですが・・・
動画の雑音は仕方ないかも?
メーカーに修理に出して調整してもらえればラッキー?
#別のデジカメ(SL300R)ですが、録音レベルを下げてもらうことで
#対処してもらった事があります。
#その代わり、入ってくる音量が小さくなりました(^^;;
熱も、ある程度は暖かくなりますが、40度もあるかは?です(^^;;
そこまで無いような???
ちなみにIXYも暖かくなります。 というか大抵のデジカメはそうなりやすいです。
書込番号:2720279
0点



2004/10/17 19:02(1年以上前)
・マイク交換
・スピーカー交換
・関連電子部品不良のため交換
・電池の止め具のプラスチック(引っかけるところ)、電子端子ユニット交換
でした。
ノイズは少しだけよくなりました。
熱は仕様だから直らないとのことでした。
書込番号:3395430
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40



このカメラを持ってないので、はっきりとは判りませんが、S40より古い私のIXYの充電器でも大丈夫ですから、問題ないと思います。
念のため充電器の裏側にかいてある、
INPUT :100V-240V
を見て下さい。このように240Vとあれば大丈夫です。
アメリカは行ったことが無いので判りませんが、コンセントアダプターは必要かも知れません。
書込番号:2715135
0点



2004/04/19 13:22(1年以上前)
ありがとうございました!
240Vとの記載がありました。コンセントの形は日本と同形ですので、
そのまま使用可能ですね。
バッテリーの消耗が早いので、充電器は必携ですよね。
書込番号:2715249
0点

>バッテリーの消耗が早いので、充電器は必携ですよね。
絶対必要ですよ。へたをすると1日持たないですよ。
できれば、予備
アメリカでの楽しい休暇を過ごして来て下さい。
思いでの写真もいっぱい撮って来て下さい。
書込番号:2715256
0点

補足です(^^;
>できれば、予備
↓
できれば、予備バッテリーもあった方が良いですよ。
でした(^_^)
書込番号:2715263
0点


2004/04/20 21:56(1年以上前)
先週200V?のヨーロッパは、変換アダプタあればOKでした。
バッテリー2個で瀕死でした。
できればバッテリー3つあったほうがいいです。
あとメモリ128Mb2個、256Mb1個で、たりませんでした。
メモリも注意ですよ。
空港でうっかり荷物なんかにいれたら、あららX線感光してしまうフィルムと違って、
海外ではデジカメはGOOD!!です
!! ハイ !!
書込番号:2719883
0点



2004/04/21 10:08(1年以上前)
返信ありがとうございます♪
実はバッテリーの持ちについて質問させていただいた
tocoと同一人物なのですが、結局新しいバッテリーを購入しました。
予備も買わなきゃダメかな〜。旅行でお金遣うのに痛い出費です。
書込番号:2721406
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40



16MBのCFカード入っていたでしょ。
それを持っていけばやって貰えると思いますが。
別に買った容量の大きいのでもいいですけどね。
とにかく写真撮ったCFカードです。
書込番号:2667614
0点

ネットプリントを利用する、一度CD−Rに焼いてから持ち込む等、色々な手段が
ありますが、まずは利用する予定のお店に問い合わせてみるのが確実かと思います。
書込番号:2667618
0点

CFを持ち込む
それか、メディアに焼く・・・
同じ写真3枚ならほんの5分ほどでプリントできたりする・・・<カメラやさんなら。
通常、順番の関係でしてもらえないけどもw
書込番号:2667693
0点




デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40
こちらを参照してみるといいのではないでしょうか。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/item/microdrive.html
書込番号:2627528
0点



2004/03/25 19:43(1年以上前)
有り難うございます。参考になりました。
書込番号:2627654
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40


1年半ほど前に購入したのですが、
完全に充電したバッテリー(純正)を使っても、あっという間に
充電マークが点滅してしまいます。
液晶を使用してほんの数枚を撮影するだけで、
充電マークが・・・。
時間にしたら20分持っていないと思います。
同時期に予備バッテリーを購入したので交互に使っているのですが、
どちらを使っても同じです。
どうにもならないのでしょうか?
教えてください!
0点

使用頻度にもよりますが、1年半使用ということならバッテリーの寿命の可能性もありますね。
書込番号:2592974
0点


2004/03/16 22:23(1年以上前)
m-yanoさんが仰っていることが大体そうだと思いますが、「充電器」が壊れていてちゃんと充電できないこともあります。
書込番号:2593086
0点

>「充電器」が壊れていてちゃんと充電できないこともあります。
これもありえますね〜
他に一度試していただきたいのは、バッテリーと充電器の電極の清掃です。
油脂や皮脂が付着すると完全充電できないことがあります。
綿棒に無水エタノール(薬局で売っています)をつけて磨くと完璧です(^^)
書込番号:2593741
0点

2本を交互に…寿命? 微妙なところですが、
充電器の電池接点部が、指で触ったりして付く皮脂とか、何かで汚れていて、
きちんと充電されていないこともあります。
ですから、充電器と、充電池ともに、
電池接点を、たとえばメガネ拭きのようなもので拭いてみてはいかがでしょうか。
もう1つは、リチウムイオン充電池にも、メモリー効果があると言われています。
その可能性もあるのですが、
2本を交互に、というのですから、
電池の中途継ぎ足しはほとんどされなかった、と思われます。
ということで、電池の寿命、充電器の故障、
そして皮脂の汚れ等による充電不足といった可能性が考えられます。
by 風の間に間に Bye
書込番号:2593749
0点



2004/03/17 09:15(1年以上前)
m-yanoさん、おっとっと!さん、風の間に間にさん
早速のお返事ありがとうございました!
早速充電器・電池の電極部分の清掃からはじめてみます。
それでも改善されないようだと、
新しい電池の購入ということになるのでしょうか・・・。
電池の継ぎ足しをしないように、予備も買ったのにな・・・。
とにかく!やってみてまた御報告します。
知り合いから、デジカメは古くなると消費電力が大きくなるというようなことを聞きましたが、本当のことなのでしょうか?
それから、デジカメを1ヶ月以上使わないときに電池を入れっぱなし
なのは問題がありますか?
書込番号:2594569
0点


2004/03/17 10:23(1年以上前)
私のS30も、バッテリー2本体制で2年以上になりますが、ずいぶん持続時間が短くなった感じがします。やはり液晶をつけたままなら20分持たないでしょう。
もともと電池が持つ機種ではなく、かつてはファインダー中心で使っていたので、今と同レベルで比べることはできないかもしれませんが。
書込番号:2594710
0点


2004/03/27 01:37(1年以上前)
バッテリーの保ち具合について。
書込番号:2632967
0点


2004/03/27 02:07(1年以上前)
このバッテリーは確かに保ちが悪い。私のS40もほとんどカメラを使用しなくても充電マークが出ます。店員に確認したらデジカメのバッテリーはそういうものだそうです。
6000円もして馬鹿高い値段なのに、と文句をつけたら何回も充電して使用できるから割安ですと説明されたが、釈然としません。カメラケースも純正品を使用していますが、よくしたものでちゃんと予備バッテリーの収納スペースが付いています。これはバッテリーの保ちが悪いことをメーカーも承知していて、必ずスペアをここに入れておきなさいと云う意味でしょう。キャノン製品は故障が少ないので信頼はしていますが、デジカメのバッテリーについては値段も性能も大いに不満です。ユーザーの皆さん、カメラ本体に比べてバッテリーの値段、いかにも高いとはお感じになりませんか。
書込番号:2633086
0点


2004/04/17 18:34(1年以上前)
僕はソニーのサイバーショットP1を3年使いましたが、
バッテリーは1度も交換した事ありません。勿論、予備のバッテリー
も持ってないし、いまだゲンエキばりばりです。
書込番号:2709153
0点


2004/04/20 22:08(1年以上前)
でだしで、私のは、購入後2ヶ月後に
症状はあんまりひどいものだったので書きませんが
すぐ中身まるごと変えてもらいましたが。
家電で変だなっておもったら
保証期間内なら、遠慮せずに
メーカーに修理にだすことですよ。
店員は、あんぽんたんなので、
家電の修理依頼は口頭は禁忌症!!
おまけに家電はやっかいで、店もっていってるときに限って一時的に症状がおさまったりして、
症状でないとか疑いのまなざしでね。
しかもあんな小さい紙切れの枠で症状がつたわるわけがありません。
「症状は詳しく紙に書いて渡す」が原則です!!
そうするとメーカーは、再現できない場合でも
親切対応で、なかみを丸ごと買えてくれるケースが多いです。
書込番号:2719949
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





