PowerShot S40 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:410万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot S40のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S40の価格比較
  • PowerShot S40の中古価格比較
  • PowerShot S40の買取価格
  • PowerShot S40のスペック・仕様
  • PowerShot S40のレビュー
  • PowerShot S40のクチコミ
  • PowerShot S40の画像・動画
  • PowerShot S40のピックアップリスト
  • PowerShot S40のオークション

PowerShot S40CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年10月下旬

  • PowerShot S40の価格比較
  • PowerShot S40の中古価格比較
  • PowerShot S40の買取価格
  • PowerShot S40のスペック・仕様
  • PowerShot S40のレビュー
  • PowerShot S40のクチコミ
  • PowerShot S40の画像・動画
  • PowerShot S40のピックアップリスト
  • PowerShot S40のオークション

PowerShot S40 のクチコミ掲示板

(3601件)
RSS

このページのスレッド一覧(全487スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S40」のクチコミ掲示板に
PowerShot S40を新規書き込みPowerShot S40をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

撮影設定について

2003/11/02 03:30(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40

スレ主 ☆☆0930さん

先日、モーターショーへ行ってまいりました★  
会場内は、照明が暗い所もあり S40のフラッシュでは若干暗くなり気味の
所もありました。 そこで、PモードでISOを200又は400に上げ撮影すると
明るめの写真がとれ満足していましたが、実際家に帰りPCで見ると、
AUTOモードで撮影したのと比べ、明るいのですが結構画質が粗い事に気づきました。(液晶では気づかなかったです・・) ISOを上げると画質が粗くな
るのは聞いていたのですが はっきりした違いに驚きです。
ふと、思ったのですがISOで明るくするのと 画質優先でAUTOモードにし、
PCに取込んだ後 明るさを調節するのとではどちらが良いでしょうか?
初心者な質問ですいません・・・

書込番号:2084112

ナイスクチコミ!0


返信する
ア テ ネさん

2003/11/02 06:02(1年以上前)

さぁ、自分で試してみるきっかけが出来たよ。
自宅でも実験できるじゃないか?

初心者なら自分の経験を積み重ねた方が良いよ!!

書込番号:2084220

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2003/11/02 07:41(1年以上前)

私は機種は違いますが、ISOは常に100に固定しています。
ストロボを使っても暗い場合はPC上でレタッチで明るくしています。

書込番号:2084286

ナイスクチコミ!0


スレ主 ☆☆0930さん

2003/11/08 01:26(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございます。
結構、奥が深そうですね★
これから、いろいろ試して勉強していきたいと思います。

書込番号:2103846

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バッテリーとCFについて

2003/10/27 22:56(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40

スレ主 ☆☆0930さん

バッテリーの予備とCFの購入を考えているのですが まずは、バッテリーは
ケンコー製の物が4180円で売られていたのですが、純正が一番良いですか?    
それと、CFで24倍速の物(カードリーダー使用しないので私には意味無し)
が3780円で売られていたのですが、サンディスクやIO製の方が良いですかね? なぜか、この24倍速の物が一番安かったです・。   
  ご意見よろしくお願いします。

書込番号:2068643

ナイスクチコミ!0


返信する
ハイ!ラッシャイドウゾォさん

2003/10/27 23:54(1年以上前)

純正が一番いいんでしょうけど

ワタクシはオークションで売ってる2500円の
バッテリ買って使ってみたいです。(S30、40、45、50用)

書込番号:2068913

ナイスクチコミ!0


スレ主 ☆☆0930さん

2003/11/02 03:15(1年以上前)

レス、ありがとうございます。
書いた品買いまして 現在使用しています。
今の所、バッテリーは純正と同じか、(新しいせいか)少し長く持ち、満足しております。   

書込番号:2084095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PhotoRecordについて

2003/09/30 22:07(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40

スレ主 風日記さん

こんにちは。風日記といいます。
今回アルバムのようなものを作ろうと思ってPhotoRecordを使用しようと思ったのですが、A4サイズでフチなし印刷するつもりが、飾りをつけて制作するモードでA4に設定するとフチなし印刷ができなくなり、最大印刷領域に設定しても下端では14oもの空白ができてしまいます。
設定使用プリンターはエプソンのPM-970Cです。
もしかしてエプソンのプリンターではフチなし印刷できないようになっているんでしょうか?
もしフチなし印刷ができる方法をご存じの方がいらっしゃればぜひ教えていただきたいのですが・・・
よろしくお願いします。

書込番号:1990142

ナイスクチコミ!0


返信する
カバの恩返しさん

2003/10/01 00:04(1年以上前)

WindowsXP前提で書いていきます。

スタートボタンからプリンタとFAXを選んで EPSON PM-970Cの上で右クリックして
印刷設定を選び、開いた窓の上部に並んでいるタブの[用紙設定]を選んで一番下の
[印刷可能領域]で[最大]を選んでOKボタンを押してください。
これで普通の印刷では上下左右3ミリずつになります。

この状態でいつものようにPhotoRecordを起動するとフチなし印刷の項目がクリック
できるようになります。

書込番号:1990574

ナイスクチコミ!0


スレ主 風日記さん

2003/10/02 22:17(1年以上前)

カバの恩返しさん、ありがとうございました。
さっそくやってみたら出来るようになりました。
大感謝です!またお世話になるかもしれませんが、そのときもよろしくお願いします。

書込番号:1995197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

マニュアルモードで・・・

2003/08/31 20:34(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40

スレ主 twoshotさん

マニュアルモードでシャッターを切ると、切れてから5秒くらい経ち更に、処理中で5秒くらいかかります。撮れているかと思いきや画面全体が真っ白になります。解決方法を教えてください。

書込番号:1902561

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/08/31 21:29(1年以上前)

シャッター速度は何秒に設定していますか?
5秒+処理中5秒は、最初の5秒が設定されたシャッター速度で、処理中5秒はノイズリダクション処理にかかっている時間だと推測できます。

結果が真っ白になっている=露出オーバー という事によっても推測できます。

Pモードで表示されるシャッター速度と絞り値に Mモードでも設定してテストされてはいかがでしょうか?

書込番号:1902733

ナイスクチコミ!0


スレ主 twoshotさん

2003/08/31 23:45(1年以上前)

FIOさん、丁寧に教えて頂きありがとうございました。
まだまだS40を使いこなせていないので頑張ります。
助かりました。

書込番号:1903262

ナイスクチコミ!0


ねむい。さん

2003/08/31 23:58(1年以上前)

Mモードを使うなら、最初はマルチコントローラーの上と右は暗くなる、下と左は明るくなる、って覚えててもいいかも・・・。

で、半押ししたら「機械では、あなたの設定をこう判断してますよ」って液晶画面左側に表示してくれます。^^
露出オーバーしてた時は、赤く+2って表示されてたと思います。

で、暇なときにここなんかを読んでみましょう。
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/gaz/tokubetu_07/

書込番号:1903296

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

撮影方法

2003/08/24 11:32(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40

スレ主 くぅ〜っ!!さん

今年の夏は『花火』をいっぱい撮ろうと思い、何度も花火大会に行って撮影を試みました。
花火の種類(色や大きさなど)によって撮影の仕方も変えないとうまくいかないようなので、プログラム片手にシャッタースピードを変えたり
して色々試みたのですが、やはりとても難しかったです。
カメラの性能の問題よりも、まだまだ撮影技術が足りないとは思うので、何か上手に撮れる方法を知っている方、教えていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

書込番号:1881697

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1895件

2003/08/24 12:29(1年以上前)

それではまずカメラの性能(個性)を生かした撮影をしてみましょう。

S40の特徴、それはズバリ“マニュアル撮影が可能”な事。イメージ通りに撮影
するには露出をカメラ任せにするよりあらかじめ設定を決めておく方が簡単です。
基本は絞りを最小(F8でしたっけ?)に。固定。シャッタースピードで露出を
コントロールします。この時ISO感度も50に固定して下さい。
何度か撮影しているうちに花火の種類に応じたシャッタースピードが分かってきますよ。

花火をいくつか重ねたい時は15秒までの長時間露光が有効ですが、どうしてもオーバー
(明るすぎる)写真になりがちです。そこでNDフィルターを手に持ってレンズの前に
かざすとオーバーを防げます(市販のアダプターを使うとさらに簡単)

あとはとにかくいい場所を取ることと枚数を撮る事ししょうか!?

書込番号:1881799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2003/08/24 13:54(1年以上前)

http://japan-fireworks.com/index.html
花火については ここで勉強できるでしょう
コンパクトデジカメでの撮影についても載ってますね

あとは ここも
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/gaz/76/

やっぱり 綺麗に撮れる様になるのに一番なのは 数をこなすことかな
がんばってね

書込番号:1881975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

皆さんどのように使われてますか

2003/08/15 02:33(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40

スレ主 バナナフィシュさん

S40を使い続けてはや1年半。デジタルカメラはこれしか使ったことが無いので他の機種は良く分からんのですが、感じることを少々。
@美しく写る時とテンでダメな時の差が極端(室内でのフラッシュ撮影は明暗がはっきり分かれますネ)
Aほんの少し暗いとすぐに「手ぶれサイン」
AAUTOで何でこんなにピンボケ多いの?
B油断してフラッシュ焚くと被写体が真っ白け
C機体が温まっていないと起動から撮れるようになるまで10秒近く…。
D重たい
最近はカメラのクセと思って何とも思わなくなってしまいましたが、正直言って買い替え考えています。60,000円もしたのだから本当はもう少し使いたいんですけど、大切な記念撮影とかが思いっきりピンボケだったりするとホントがっかりしてしまいます。一応合唱問題は対策済みの機種という事で購入したのですが。これらはデジカメ全般の特徴なのでしょうか?私の操作方法がイマイチなのでしょうか?皆さんどのように使いこなしていらっしゃいますか?

書込番号:1856413

ナイスクチコミ!0


返信する
アルエさん

2003/08/15 02:42(1年以上前)

ピンボケに関しては手ブレではないでしょうか?
ピンボケするほどアホなカメラではないと思います。もし、中抜け(まずないが)測距点をひとつにするとかしてフォーカスロックしたらどうでしょう。
ストロボについてはS40は「新映像エンジン」という映像エンジンなので、現行のDIGICよりもひとつ前になります。まだ、ストロボの調整ができてないんですよね。DIGICになってからは子どもの顔に近づいてとったりしても問題ないですよー。

書込番号:1856426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/08/15 02:46(1年以上前)

@美しく写る時とテンでダメな時の差が極端(室内でのフラッシュ撮影は明暗がはっきり分かれますネ)
室内できれいにとるためにはしっかり両手でもってTvモードでスローシャッタープラスフラッシュ。雰囲気がでますが上級者向け。ぶれに注意。ISO200-100が理想。

Aほんの少し暗いとすぐに「手ぶれサイン」
画像あれてもいいならISO400手動設定で回避可能。

AAUTOで何でこんなにピンボケ多いの?
AFが馬鹿だから。できる限りPで撮影ほとんどのピントは無地ではなく何か被写体に筋や凹凸、文字のあるところをねらうときっちりピントが合いやすい。
将来的にはすぐにMFが使えるように使いこなそう。

B油断してフラッシュ焚くと被写体が真っ白け
わざと近いときは指でフラッシュを隠すという荒技からフラッシュレベルをちゃんと下げる方法まで様々。

C機体が温まっていないと起動から撮れるようになるまで10秒近く…。
バッテリーが問題なら内部に電ピタを張れば少しは初期電力あがるのでいいかもね。バッテリー切れがでてから20枚はとれるようになる。

D重たい。
筋力トレーニングを実施。
このカメラなれれば夜景を1.2秒ぐらいならぶれずに手持ちで撮影できますよ。いい方でしょう。

書込番号:1856429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/08/15 02:50(1年以上前)

ちなみに記念撮影および他人にとらせるときは全部マニュアル設定で設定済みで渡します。
特にピントだけはMF厳守です。

書込番号:1856435

ナイスクチコミ!0


でじキチさん

2003/08/15 09:46(1年以上前)

このカメラのAUTOは、ご指摘の通りダメです。

人物を撮る時は、ポートレートモードを使いましょう。
そうすれば、ピンボケやフラッシュの白とびはほとんど起こらなくなります。これだけでも全然ちがいますよ。
また、記念撮影などで絞りたい時は、PモードかAモードを使った方がいいかも。

書込番号:1856792

ナイスクチコミ!0


スレ主 バナナフィシュさん

2003/08/15 21:57(1年以上前)

皆様貴重なご意見ありがとうございます。ちなみにピンボケは三脚使用、10秒タイマーでもランダム(カメラの気分)で現れます。やはり、皆様もご苦労なされているんですね。いまだにS40持ち続けているということは、よほど腕に自信のある方か、私のようにお金の無い方かと存じます。美しく撮れる時はホントきれいに撮れるのでもったいないんですよね。

書込番号:1858392

ナイスクチコミ!0


KAZ2003さん

2003/08/15 23:21(1年以上前)

@美しく写る時とテンでダメな時の差が極端
私はPモードだけですが夜間も綺麗です。
Aほんの少し暗いとすぐに「手ぶれサイン」
 私はそこまで使いこなしていないのかな。
AAUTOで何でこんなにピンボケ多いの?
 私はPモードだけですがボケたことないです。というか、液晶でみてピ
 ントが合ってから必ずシャッターを押します。
B油断してフラッシュ焚くと被写体が真っ白け
 う〜ん。ここまで使ってないな。
C機体が温まっていないと起動から撮れるようになるまで10秒近く…。
 そんなことあるんですか。
D重たい
 これは同感。
 あと、不便なのはバッテリーの残容量が分からない。
 でも初心者ですが写真映りは満足です。

書込番号:1858684

ナイスクチコミ!0


スレ主 バナナフィシュさん

2003/08/19 01:22(1年以上前)

アルエさん、NなAおOさん、でじキチさん、KAZ2000さんありがとうございます。海外旅行とかに持って行きますと、すぐにPCで細部確認できないですよね。家に帰って来て大画面で確認するとヘンなピントの合い方をしている写真がかなりの割合である事に気付きます。「なんでわざわざ画面のスミにピント合わせるかなー」という感じです。NなAおOさんやでじキチさんがおっしゃっているように自慢のAFがアダになっているようですネ。今のところ、AFは中央固定、フラッシュ焚く時は寄らずにズームを使う、同じ構図で最低3枚は撮る(CFもったいないけど)という方法で私も対応してますが、やはり私の技量では万全ではないです。アルエさんのおっしゃる新しいDIGICは良さそうですね。(ためした事はありませんが)キャノンはもうこりごりと思ってましたが、ちゃんと常時、綺麗に撮れるんだったらまたキャノンかな?という気にもなって来ますネ。

書込番号:1868494

ナイスクチコミ!0


裕次郎2さん

2003/09/04 23:53(1年以上前)

私の場合はPに絞り+0.1とフラッシュ禁止をセットしておいて、オートとPで2枚撮ります。フラシュがちょうど良い距離を頭に入れておいて、足で被写体に近づいて、これも3カットぐらい撮ります。結婚式や忘年会などの時はG2に外付けフラッシュで撮ってます。
・・・あまり参考にならないかな?

書込番号:1914431

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot S40」のクチコミ掲示板に
PowerShot S40を新規書き込みPowerShot S40をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S40
CANON

PowerShot S40

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年10月下旬

PowerShot S40をお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング