PowerShot S40 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:410万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot S40のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S40の価格比較
  • PowerShot S40の中古価格比較
  • PowerShot S40の買取価格
  • PowerShot S40のスペック・仕様
  • PowerShot S40のレビュー
  • PowerShot S40のクチコミ
  • PowerShot S40の画像・動画
  • PowerShot S40のピックアップリスト
  • PowerShot S40のオークション

PowerShot S40CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年10月下旬

  • PowerShot S40の価格比較
  • PowerShot S40の中古価格比較
  • PowerShot S40の買取価格
  • PowerShot S40のスペック・仕様
  • PowerShot S40のレビュー
  • PowerShot S40のクチコミ
  • PowerShot S40の画像・動画
  • PowerShot S40のピックアップリスト
  • PowerShot S40のオークション

PowerShot S40 のクチコミ掲示板

(3601件)
RSS

このページのスレッド一覧(全487スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S40」のクチコミ掲示板に
PowerShot S40を新規書き込みPowerShot S40をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ロットについて

2002/03/03 22:43(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40

S40を買おうとかんがえてるのですが、ロットは何番から、合焦が大丈夫なんでしょうか。あるところの記事で大丈夫になったってきいて、喜んだんですが、1Cでも、合焦が合ってないことがあるとききました。最近、かったかたでわかる方、おしえてください。あと、S30のほうの合焦は大丈夫なんでしょうか?それについても、できたらおしえてください。

書込番号:572616

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/03/04 03:37(1年以上前)

私も気にしているのですが大丈夫なロットはとくになく、AF補助光の弱いものがそうであるようです。
白LEDの発光が悪いのか謎ですが、光が届かないと書かれていましたよ

書込番号:573221

ナイスクチコミ!0


foxmanさん

2002/03/04 08:41(1年以上前)

私もロット番号を気にしていたのですが、CANONの方に問い合わせたら販売店の方が合焦問題を初期不良と判断してくれたら、販売店で新品と交換してくれるそうです。私は東京に住んでいるから、秋葉原のZOAに問い合わせたら上記の問題は一週間の間なら初期不良として保証してくれるみたいなので、昨日早速そちらでS40を買いました。ちなみに友達の分を含めて6台買いましたが、どれでも当たりでした。また、ロット番号はみんな1A121****でした。

書込番号:573364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/03/04 15:21(1年以上前)

6台ですべてあたりですか。いいですねぇ

書込番号:573773

ナイスクチコミ!0


スレ主 WISWIZさん

2002/03/04 20:15(1年以上前)

6台全部があたりなんていいですね。俺のきいた話をすべて纏めてみると、ロットでは1Aが問題ないのがおおいようなきがします。でも、どうして1Cになるとまた、問題がでるのでしょう?発売当時の初期ロットは19なんでしょうかね?foxmanさんがいってたように、俺も店がわに対応がどうなっているか聞いてみようとおもいます。

書込番号:574203

ナイスクチコミ!0


カメラ2222さん

2002/03/04 20:33(1年以上前)

僕のも1A12・・・のロットです。
あたりでした!

書込番号:574230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

合焦の確認について

2002/03/03 20:07(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40

スレ主 GANPさん

今日、ヨドバシでS40を購入しました。ロットは「1C12・・・」です。暗闇で撮影してみたのですが、ピントがあってない様なので合焦の確認の仕方を教えて下さい。

書込番号:572263

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/03/04 04:25(1年以上前)

画面の合掌マーク

AF補助光は、遠くまで届いていますか?ファインダーからのぞいた感じで

書込番号:573257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

フラッシュ時の赤味

2002/03/03 17:55(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40

スレ主 LCOwnerさん

フラッシュ時の赤味が強いのですが、みなさんはいかがでしょうか
人の顔が赤面しているようになります
オートでの発光、逆光時の強制発光 全てに共通します
ホワイトバランスを調整しても、赤味が強い傾向があります
この状況は、仕様なのでしょうか または いわゆる個体差によるものなのでしょうか
みなさんはいかがでしょうか
また、何か対策はないでしょうか

書込番号:572083

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アクセサリの購入

2002/03/03 15:38(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40

スレ主 kenta-koさん

どうも、デジカメ初心者です。
S40の別売りアクセサリとして、ソフトケースや予備バッテリ(NB-2L)などがありますが、あれってどこで売っているのでしょうか?パソコンショップなどに売っているものですか?それともCanonに直接申し込むのでしょうか?
Canonのページ(http://www.canon-sales.co.jp/camera/digital/accessary/index-j.html)にも行ったのですが、紹介されているだけで、そこでは購入できませんでした。

書込番号:571822

ナイスクチコミ!0


返信する
カポさん

2002/03/03 15:55(1年以上前)

デジカメを扱ってる店に行けば大丈夫です。取り寄せてもくれるはず。

書込番号:571856

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenta-koさん

2002/03/04 01:19(1年以上前)

そうだったんですか、すばやい回答ありがとうございました。
今度見に行ってきますね。

書込番号:573043

ナイスクチコミ!0


カポさん

2002/03/04 08:29(1年以上前)

なるだけ 大きな店に行った方が 在庫がある可能性が高いですよ。
それに ああいうモノは値引き率が低いから ポイント貯まるトコロの方がいいかもね。

書込番号:573355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40

スレ主 引っ掛かったさん

1週間前、ONLINE.COMでS40を購入しました。デジカメは初めてです。1C1のLOTで合焦には問題ないようです。USB接続でPCとのデータのやりとりは出きるのですが、ただ、本体とは別に買ったハギワラシスコムのPCカードアダプターにCFを入れて、VAIO(WIN98)のPCカードスロットに挿入してもドライブとして認識されるときとされないときがあり、されてもCFのファイルは読み込めません。
CFはGREEN.HOUSEの256M、CANONの16Mですがどちらともです。どちらともカメラ側で1,2度フォーマットしています。どこか、基本的な部分で手順等に問題があるのでしょうか?どなたか初心者にアドバイスをお願いします。

書込番号:571753

ナイスクチコミ!0


返信する
yyzさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件

2002/03/03 17:43(1年以上前)

CF+PCカードアダプタは、非常に標準的なATAディスク
として認識されるはずですので、どうみてもパソコンに
問題がありそうです。

書込番号:572066

ナイスクチコミ!0


スレ主 引っ掛かったさん

2002/03/03 22:41(1年以上前)

yyz さん 早速のアドバイスありがとうございます。
正常に認識される場合どのように表示されるのでしょうか。
私の場合、時々Eドライブとして認識されるのですが
マイコンピュータからもZoomBrowser EXからもそのドライブを
ひらく事がでず、もちろんホルダーの表示もできません。
2台あるVAIOノートどちらとも同じ現象です。
カメラでフォーマットする前に1度PCでフォーマットしたのが
いけなかったのでしょうか?

書込番号:572610

ナイスクチコミ!0


庸平さん

2002/03/04 03:57(1年以上前)

WIN98のフォーマットは、FAT16&32というもので、デジカメでは認識できません。

あと、ホルダーではなく、フォルダです。基本的にPC用語は語尾は延ばしません。

書込番号:573233

ナイスクチコミ!0


スレ主 引っ掛かったさん

2002/03/06 21:29(1年以上前)

庸平さん ご親切にありがとうございます。
知りませんでした。語尾を伸ばさないなんて・・・。
ところでS40で再フォーマットしたら撮影には支障無く
使えるのですが、PCカードアダプタ(ここも伸ばさない?)
で使えるようにするにはどうしたらいいのでしょうか?
このCFはPCカードアダプタでは使えないと言うことでしょうか?
すいません聞いてばかりで・・・。

書込番号:578585

ナイスクチコミ!0


庸平さん

2002/03/07 00:39(1年以上前)

あ、すみません。文章を全部読んでなかった・・・
カメラ側でフォーマットしなおしたなら、問題ないと思います。
CFからファイルが読み込まれないのは、ちょっとなぞですね。アダプタとCFの相性かな?たまに、出る機種は出るらしいですが・・・。

書込番号:579091

ナイスクチコミ!0


庸平さん

2002/03/07 00:41(1年以上前)

アダプタは、アダプタでいいですよ。
プリンタもプリンタです。メモリもメモリかなぁ?

余談ですが、仕事場に面白い言葉の書かれた袋が届きました。
「CDローム在中」

書込番号:579096

ナイスクチコミ!0


てきmさん

2002/03/07 06:52(1年以上前)

SmartMediaならアダプタの相性は聞いたことがります (まれですが)
PCではありませんけれど↓これなんかそう

http://www.focal.co.jp/1_SUPPORT/support.html#digital_wallet

CompactFlashの場合はアダプタというか、変な言い方ですが
単なる嵩上げ装置みたいなものですね。コントローラは全部
CF側にあるんで、相性のせいでPCで読めないってのはわかり
ますが読める時があるというのが 「?」ですね、、、

CFをセットしたままPCの電源を入れるとどうなります?
それでも不安定でしょうか?

あとデバイスマネージャ(コントロールパネルから
システムを選ぶ)で[ハードディスクコントローラ]
を見て認識できる時とできない時でどう違うかですが。

IRQのせいなら使ってないものはずすっていう手がありますが
はずしてるかな、、、


書込番号:579477

ナイスクチコミ!0


スレ主 引っ掛かったさん

2002/03/12 06:30(1年以上前)

てきm さん いろいろとアドバイスをありがとうございます。
お礼を言うのが遅くなって申し訳ありません。
 さて、おっしゃやるようにデバイスマネージャでドライバーを更新したところPCMCIA(HITATI ATA FLASH DISK?)として認識されるようになりました。マイコンピュータで見ると、ローカルディスクのDドライブとして認識されていて、約95%程が使用領域と表示(撮影済みのCANONの16M CFです)されます。ところが、Wクリックしてもファイルはもちろん、フォルダも表示されません。ZoomBrowser EX から開こうとしてもダメです。
 そもそも、CFではファイルはフォルダに入っているものなのでしょうか。PCでフォーマットしたときにそのフォルダが全て消えて、カメラで再フォーマットしても、もうフォルダは復元されないとかでは・・・?
 カメラとPCとのUSB接続では映像は表示されますのでファイルとしては確かに存在するのですが・・。
 ところで
>IRQのせいなら使ってないものはずすっていう手がありますが
>はずしてるかな、、、
 IRQって何ですか? 初歩的な質問で申し訳ないです。

書込番号:589849

ナイスクチコミ!0


てきmさん

2002/03/13 19:29(1年以上前)

>そもそも、CFではファイルはフォルダに入っているものなのでしょうか。
>PCでフォーマットしたときにそのフォルダが全て消えて、カメラで再
>フォーマットしても、もうフォルダは復元されないとかでは・・・?

PoerShotS40についてチラッと調べた限りでは DCF準拠となっていました。
で、DCFで検索したところ DOS FATをベースにしているとの記述がありま
した。これらを信じる限りでは Digital Cameraで撮影したファイルは
DCIMというフォルダ (directory) 下に格納されることになります。

で、上の引用にあります「PCでフォーマットしたとき」以下ですが
これやるとファイルはすべて消えます。この状態ではファイルは
見えません。

ドライブとして認識されているのならば撮影した「まま」の状態で
PCから見えませんか?


>IRQって何ですか? 初歩的な質問で申し訳ないです。

いや、、、初心者じゃなくても IRQなんて知らないほうが
幸せなんですが、、、 ^^;;

Interrupt ReQuest の事で詳しい説明はしませんが(お聞き
になりたければしますが、、、) まあ OSが動くための基本的な
ものと考えていただければ良いかなと、、、

Windows98 の初期のバージョンでこいつが足りなくて(AT互換機
なら 15個しかないもんで) 機器が認識できなくなるという問題
があったもんで

PCカード→認識できない→IRQバッティング

と条件反射的に書き込んでしまいました。ドライブとして
認識できているのならばこれは「はずし」です。お恥ずかしい、、、



書込番号:592901

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ファイル形式について

2002/02/27 20:05(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40

スレ主 yanyanyanさん

はじめまして、本日、ようやっとS40を購入した初心者ユーザーです。
まずは、購入にあたりこの掲示板を非常に参考にさせていただきました。
皆さんにお礼を申し上げます。

さて、早速ですが質問です。
皆さんファイル形式は何をお使いですか?JPGとRAWと選べますよね。
まずはとにかく色々撮影して判断しようと考えてますが、もし「絶対、RAW」
のような方がいらっしゃいましたら、理由を教えて欲しいのですが。

先人の知恵として色々知っておきたいのです。

JPGで最大解像度で圧縮はできるだけしないという設定で今は撮影してますが
RAWのほうが良いのでしょうか?

ちなみに撮るのは日常的な写真です(抽象的かな)。
またフォトショップなども使用できる環境にあるのでRAWの方がいいのでしょうか?

書込番号:564464

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2859件

2002/02/27 20:27(1年以上前)

yanyanyanさん、こんばんわ

私はS40は持っていないのですが、G1ではいつもRAWで記録しています。
RAWは撮影後パソコンに取り込んでからホワイトバランス、コントラスト、シャープネス、色の濃さを調節できるからです。

書込番号:564496

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/02/27 20:47(1年以上前)

質問なのですが、RAWってどういうものでしょうか?アスキー用語辞典にはのっていません。だいぶ時代におくれているでしょうか(笑

書込番号:564532

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/02/27 20:48(1年以上前)

ちなみに、
私は、普通、一般的なJPEGを使います。たまにBMPとか・・

書込番号:564535

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2002/02/27 20:55(1年以上前)

>vaio55さん
http://www.55station.com/digicam/dict/dict01.html#raw

記録メディアの容量に余裕があればRAWで撮って、枚数撮りたい時はJPEGで
と言う風に使ってはどうでしょうか?

書込番号:564547

ナイスクチコミ!0


庸平さん

2002/02/27 21:00(1年以上前)

RAWは、非逆圧縮のJPEGとちがって、完全に元の形に戻るので、少しでもノイズの少ない画像がほしい場合に有効化と思います。
JPEGは、圧縮方法の特性により、容量を稼ぐために目立たない情報を間引いて保存する形式なので、それに伴うノイズが載ります。
レタッチするとその差がよくわかるので、レタッチをする場合はRAWがよろしいかと思います。
ただ、RAWは現像をせずに直接に気軽に見ることができないので、大量に保存して整理をしたりする場合は、JPEGがお勧めですね。

書込番号:564560

ナイスクチコミ!0


カポさん

2002/02/27 21:04(1年以上前)

http://home2.highway.ne.jp/h_dezaki/hello/raw-format.html
これは?

書込番号:564569

ナイスクチコミ!0


yyzさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件

2002/02/27 21:09(1年以上前)

RAW は画像形式ではなくて、単なるCCDの「生」データです。

書込番号:564580

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/02/27 22:23(1年以上前)

>ぱっとんさん、庸平さん、カポさん、yyzさん、
ありがとうございます。大変、参考になりました。
ここは勉強になりますね(^^)


書込番号:564741

ナイスクチコミ!0


VIPER-Tさん

2002/02/27 22:53(1年以上前)

私も初心者を脱しようかという程度の実力ですが、最初はJPEGで数をこなした方がいいです。RAWは写真一枚あたりに費やす時間が4倍くらいにはなると思います。ホワイトバランスはAUTOでもそんなに大きくはずれることは無いですし。それよりもS40は白飛びしやすいので露出等で迷うことが多いです。

 私は通常はJPEG、特別に大切にしたい被写体にかぎりRAWで撮るようにして
自分の腕を磨くようにしてます。

書込番号:564825

ナイスクチコミ!0


スレ主 yanyanyanさん

2002/02/28 08:37(1年以上前)

ご意見ありがとうございました。

やはり、皆さんいろいろと試しているのですね。
最所の段階ですので、両方で撮っていこうかと思います。

撮影後に、再度調整が可能というのは魅力ですが、確かに
それにかかわる手間がかかるのは・・・枚数にもよりますね。

またご報告します。

書込番号:565503

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot S40」のクチコミ掲示板に
PowerShot S40を新規書き込みPowerShot S40をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S40
CANON

PowerShot S40

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年10月下旬

PowerShot S40をお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング