PowerShot S40 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:410万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot S40のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S40の価格比較
  • PowerShot S40の中古価格比較
  • PowerShot S40の買取価格
  • PowerShot S40のスペック・仕様
  • PowerShot S40のレビュー
  • PowerShot S40のクチコミ
  • PowerShot S40の画像・動画
  • PowerShot S40のピックアップリスト
  • PowerShot S40のオークション

PowerShot S40CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年10月下旬

  • PowerShot S40の価格比較
  • PowerShot S40の中古価格比較
  • PowerShot S40の買取価格
  • PowerShot S40のスペック・仕様
  • PowerShot S40のレビュー
  • PowerShot S40のクチコミ
  • PowerShot S40の画像・動画
  • PowerShot S40のピックアップリスト
  • PowerShot S40のオークション

PowerShot S40 のクチコミ掲示板

(3601件)
RSS

このページのスレッド一覧(全487スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S40」のクチコミ掲示板に
PowerShot S40を新規書き込みPowerShot S40をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

AF補助光

2002/01/17 22:44(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40

スレ主 kirisimaさん

AF補助光はOFFにできないのでしょうか?
普段人物を撮る場合、ほとんどの人に嫌がられますし、
街角で何気なく、お店のガラスの外から飾ってある品物
を撮ったら店内の店員さんに、もろに気づかれてイヤな顔を
された事もありました。

書込番号:477414

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/01/17 23:07(1年以上前)

AF補助光はOFFにすると、AFが働かなくなるので基本的にはOFFには出来ません。
マニュアルでは働かなくなると思うので試してみたらいかがでしょうか?

書込番号:477469

ナイスクチコミ!0


みちんさん

2002/01/18 00:28(1年以上前)

AF補助光のことなんですが 撮影するときにカメラのランプが点灯?するのでしょうか?  お答えじゃなくてすいません

書込番号:477584

ナイスクチコミ!0


Shirakamiさん

2002/01/18 00:44(1年以上前)

シールでも貼って、隠すしか手が無いんじゃないかと思いますよ。
ただし、被写体が暗いときに補助光を発しているので、補助光が無いとピントが合いづらいでしょう。

書込番号:477626

ナイスクチコミ!0


スレ主 kirisimaさん

2002/01/18 16:09(1年以上前)

やはりOFFというのはできませんか。
残念。
解答ありがとうございました。
> みちんさん
AFでの撮影時には、被写体に向けて青白い光が照射されます。
目に直撃すると、かなり眩しいです。

書込番号:478402

ナイスクチコミ!0


Shirakamiさん

2002/01/18 21:25(1年以上前)

ついでにこの補助光、赤目防止の設定の時のプリ発光としても使われているようですね。塞ぐにしても、使い分けが必要になりそう。

書込番号:478881

ナイスクチコミ!0


スレ主 kirisimaさん

2002/01/18 23:14(1年以上前)

そういえば赤目防止の時もバチバチという独特の音がしてますよね。
そうの正体は補助光でしたか・・・
う〜ん、マニュアルフォーカスしか手はなさそうですね。
情報どうもありがとうございます。

書込番号:479087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

S-40のスミア

2002/01/17 09:43(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40

スレ主 Kunchama2さん

私、S-30のオレンジっぽい画質が気に入らなく、先日S-40に買い換えたのですが、S-30の時には感じなかった液晶画面でのスミアがかなり気になりました。
撮影モードを問わず、昼間の太陽光下での撮影時です。撮った画像自体は問題ないのでいいのですが、S-30の新型CCDとの違いなのでしょうか。S-40をお使いの方で、分かる方お教え願えないでしょうか。

書込番号:476366

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Kunchama2さん

2002/01/18 12:28(1年以上前)

自己レスですが、S-40の掲示板には、スミアに関する記載が1つもないことに気付きました。S-40のCCDはスミアの発生が少ないのか、それとも、分かりきったことなので、あえて書いたりしないのかな。

書込番号:478189

ナイスクチコミ!0


musasabiさん

2002/01/18 22:00(1年以上前)

もしかして、去年の暮れにS30の[447656]で質問された方でしょうか?

S40でスミア(スミヤ)に関する話題は[452425]でされています。
まだ御覧になられていないようでしたら、御覧になってください。

書込番号:478949

ナイスクチコミ!0


あのうさん

2002/01/19 12:27(1年以上前)

仕事時間中に書き込んだらダメよ

書込番号:480026

ナイスクチコミ!0


モニタさん

2002/01/20 09:53(1年以上前)

逆光時に液晶を見てると太陽の位置に縦線が出ます。
画像は問題無く撮影されてました。

書込番号:481743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

ショップにプリントを依頼したら?

2002/01/16 20:51(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40

我が家ではNewEOSkissで家族写真を撮っているのですが、嫁の評判が悪いのです。
そこで、嫁は35mmフィルムのコンパクトカメラを買いたいと言ってきたので、どうせ買うんだったら手軽に撮れるデジカメを買おうと切り出しました。
しかし、デジカメで撮った場合の嫁の疑問に、デジカメを持っていない私は答えることができず、保留になっています。
1.嫁:デジカメで撮ったらパソコンを使ってプリンターからしかプリントできないんじゃない?
私:最近デジカメデータを写真のようなプリントしてくれる写真屋があるって聞いたことあるよ。
嫁:でも、コンビニ(近くにファミマがあり、嫁がいつも同時プリントを頼んでいる)ではできないんでしょ。
私:んー、できると思うけど、できないかも・・・。
2.嫁:写真屋に出すとしても、写真に日付は入るの?
私:パソコンからだったら入れられると思うけど・・・。
嫁:いちいちパソコン立ち上げて、日付入れて、写真屋に頼むんだったらめんどくさい。撮ったままの状態で、写真屋に持っていって、「日付入れてね」って言えば入れてくれないと。言わないでも入ってほしいけど。
3.嫁:写真屋に頼んだって、普通のカメラで撮った方がきれいなんでしょ。
私:そりゃー、EOSほどきれいじゃないけど、使い捨てカメラよりきれいだと思うよ。

要約すると、デジカメのデータ(CF)を写真屋(できればコンビニ)で写真のような印刷を頼んだ場合、日付が写し込むよう頼めるのか?
また、出来上がりは使い捨てカメラよりきれいか?、35mmフィルムのコンパクトカメラ並なのかです。
どなたかお教えいただければありがたいのですが・・・。
ちなみに、NewEOSkissと同等のモードで撮影できるS40かS30を購入したく、嫁を説得するつもりです。
文章が長くなりまして申し訳ございません。

書込番号:475408

ナイスクチコミ!0


返信する
やまさん  (((^_^;ゞさん

2002/01/16 21:11(1年以上前)

奥様の言われるとおりです、パソコン音痴(と言うかパソコンを使う気が無い)人にはデジカメの利点は少ないと思いますよ。35mmコンパクトカメラの方がずっと良いでしょう。

 別の手で攻めるなら、
・買ってしまえば、電気代以外掛からない。(プリントしなければ)
・旅先でもその晩にテレビに映して楽しめるよ。
・ソフトがあるから、アルバム整理も簡単に出来るし・・・。
・CD-Rに焼き込めば、分厚いアルバムもすっきりして場所もとらないし。
・Exifがあるから、とった日付はパソコンで分かります。
 (レタッチすると消える場合有り)
・フリーのアルバムサイトにアップすれば、遠くの人にも郵送無しで見て貰えます。
・年賀状を作るときにも、家族写真入りで送れるよ。
 (スキャナがあるとこの手は効かない)

 もっとあると思うけど、、、、次の方どうぞ。

書込番号:475448

ナイスクチコミ!0


水曜日さん

2002/01/16 21:17(1年以上前)

>家族写真を撮っているのですが、嫁の評判が悪いのです。

こんな掲示板でこんな書かれ方するなんて、奥様が少しかわいそうです、、、、(多分、私の勘違いだと思いますが)

ところでEOSの不満点はどこなんでしょうか?
EOSで撮れないものは、その辺のデジカメでも撮れないでしょう。使い勝手はケースバイケースです。

書込番号:475468

ナイスクチコミ!0


其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2002/01/16 21:28(1年以上前)

私も奥さんに1票です。
画質も条件によっては使い捨てカメラに負けるかもしれません。
色合いとか自然な写り具合はどんな高級なデジカメでもフィルムの比ではないと
思います。コンパクトカメラには到底及ばないでしょう。
普通のLサイズなら我慢できても6ツ切ぐらいにしたら如実に差が現れます。
(特に奥さんが)コンピュータで加工したりしたい、といった明確な意思が
ない限りは、あとからぶちぶちと文句が出るのではと思います。

書込番号:475494

ナイスクチコミ!0


チョーさん

2002/01/16 21:41(1年以上前)

↑ 勘違いだと思います。
カメラ屋でサービス版に印刷して貰った場合、S40ならコンパクトカメラ
並みにはなると思います。最近のインクジェットプリンタで印刷しても同じです。
NewEOSkissでサービス版にして貰った写真を、その辺のショップで買えるスキャナで取り込んだ画像よりは、S40の画像のほうがずっときれいです。
最新のプリンタも購入してどうしても印刷したいヤツだけ印刷して、残りはパ
ソコンで閲覧・管理されては?レタッチも出来て楽しいと思いますが。

書込番号:475525

ナイスクチコミ!0


チョーさん

2002/01/16 21:49(1年以上前)

>勘違いだと思います。
水曜日さんにです。ちょっと遅かった。

数年前からカタログ(車のディーラーのもの等いろいろ)などはデジカメで
撮ったものが使われています。

書込番号:475549

ナイスクチコミ!0


岳仁さん

2002/01/16 22:32(1年以上前)

カメラのキタムラでは、現像したいデジカメのデータをインターネットで送り、後日郵送してくれるサービスもありますよ〜
近くにあるなら待ち時間が30分もあれば現像してもらえます

奥さんを騙す…ゴホン、説得するのに「デジカメなら撮った後ですぐ確認ができるので、大事な記念写真が失敗してたって事がなくなるよ!」ってのはどうでしょうか?

ちなみに使い捨てカメラより写りは悪いと思います (^-^; < デジカメ

書込番号:475627

ナイスクチコミ!0


T.K.B.さん

2002/01/16 22:41(1年以上前)

水曜日さんも書かれていますが,奥様はEOSの何にご不満なんでしょうか?
とりあえずコンパクトカメラを買いたいと言われているということで,一眼レフカメラの大きさに不満を持たれているのでしょうか?

ご質問の趣旨から外れるのですが,S40/S30ではキャノンのBJF890PDとダイレクトにつなげてプリントすることができます.私は持っていないので確認していませんが,カメラの取扱説明書を見る限りは日付も入れることができるようです(同様の方法で写真屋でのプリントにも日付を入れるように指示できるようです).

画質に関しては少なくとも素人の私にはA4サイズのプリントでも不満はないですし,パンフォーカス(&固定露出)の使い捨てカメラよりは(条件にもよりますが)綺麗だと思います.say-gさん(と奥様)がどのくらいのレベルを求められるか分かりませんが.

もちろんsay-gさん自身を含めてパソコンで使われる予定がないのであれば,35mmのフィルムカメラをオススメしますよ.

書込番号:475653

ナイスクチコミ!0


もうすぐ木曜さん

2002/01/16 23:03(1年以上前)

say-gさんがデジカメにしたいのなら奥さん電気屋に連れて行って、デジカメで撮った画像を
プリントアウトしたサンプルを見せてあげれば。プリンタコーナーにあります。
プロが好条件で撮ったものだろうけど、同じ条件なら素人でも近い画像撮れます。
あれ見たら決してフィルム付きレンズより汚いなんて言えないと思います。

書込番号:475708

ナイスクチコミ!0


こばやし みほさん

2002/01/16 23:04(1年以上前)

私の兄が使っているフジカラーデジカメプリントサービスの場合ネットで注文してセブンイレブン、am.pmで受け取れます。(ファミマは取り扱っていないようです。)

日付けが入るかどうかは分からないので
http://www.fujifilm.co.jp/fdi/digicam/
から問い合わせてみては如何でしょう。

画質に関しては条件が悪いと(暗い)ノイズがのって使い捨てカメラにも劣ります。
S40であれば条件が悪くなければ使い捨てカメラにはまけないと思います。
ただ画質と値段を考えるとかなり分が悪いですよね。(銀塩でS40の金額だしたら。。。。)

デジカメはフィルム代を気にしないでパシャパシャとれるので、へたくそな私にとっては大きな利点です。

書込番号:475713

ナイスクチコミ!0


Shirakamiさん

2002/01/17 01:02(1年以上前)

撮ったその場で見れる、その場で見て失敗した写真を撮りなおす事が出来る。ってな辺りを前面に出して押してみては如何でしょうか(^^;)?
 それから最近は無料のネットアルバムもあるので、撮って帰ったその日の内に、ネットアルバムにアップして、メールで遠くの人にもすぐに写真を見てもらうことが出来ますよ。

書込番号:476002

ナイスクチコミ!0


デジ亀ちゃんに夢中さん

2002/01/17 03:56(1年以上前)

奥様の意見からするともう奥様には35mmフィルムのコンパクトカメラしかないのでは?
EOSで文句いわれてはとてもデジカメなんかではどうしようもないと思います。
乱暴な言い方ですが奥様には35mmフィルムのコンパクトカメラ、
そしてsay-gさんは内緒でデジカメ!
実は私もつい先日までデジカメなんて・・・と思ってましたがはまってしまいました。首までどっぷりと言うよりもう鼻から水が入ってきそうです。
私はS30を1ケ月前に購入したんですが、もう2000枚ほど撮影しました。プリントアウトしたのはたったの10枚ほどです。
最近の旅行のときはガイドブックの必要なページだけを撮影して見たいときに
液晶画面で拡大して見る、いらなくなったら消す、なんてとても今までフィルムカメラでは出来なかった事も出来ました。

撮影したらそれをプリントアウトしてアルバムに収納して・・・・
なんか洗濯機のある時代にわざわざ洗濯板を使って洗濯する見たいな感じがします。
ようは今までのカメラの使い方とは違った世界が待ってます。
子供でも気軽に使えると言う意味では家族団欒にはもってこいだと思います。
さあ、あなたもデジカメワールドにどうぞ!!

書込番号:476190

ナイスクチコミ!0


スレ主 say-gさん

2002/01/17 10:48(1年以上前)

たくさんの方からご返事いただきましてありがとうございます。
書き出しが悪くて誤解された方もいらっしゃるようで申し訳ございません。
嫁の評判が悪いのはEOSが大きくて、持ち歩くのも不便で、普段、手軽に写真が撮れないことにあります。
(10ヶ月の子供がおり、近所の公園とかに散歩に行くにも何かと荷物があるため、更に一眼レフを持つなんてということなんです。)
で、手軽に撮るならデジカメの方がと切り出したしだいです。

嫁が画質が悪いというイメージを持っているのは、私が作っている年賀状です。写真をスキャナー(ALPS MD-4000S)で読み込んで作ったものですが、当然、元の写真とは比較になりません。ですから、嫁はEOSで撮った写真の画質に不満を言っている訳ではありません。
(カメラ屋のサービス版印刷が35mmコンパクトカメラ並なら、後々使い捨てカメラの方がきれいよと言われなくてすむかなと思います。ケースバイケースの様ですが・・・。)

日付に関しては前段がありまして、一時期、EOSの日付用ボタン電池が消耗して写し込みができなかったのです(本体の時計表示はできても写し込むには足りないようで、なかなか原因がわかりませんでした)。その間の写真はいつ撮ったのかわからなくなってしまい、嫁は非常に大切な機能として考えている訳です。
これは、こばやしさんの意見を参考に、FDiのサービス店に聞いてみました。DPOFに対応したデジカメで日付を入れるように設定してあれば、DPOF指定でプリントを注文すると入るそうです。カタログを見るとS40/S30はこれに対応しているようです。

でも皆さんの意見を聞くと、そもそもデジカメのメリットをもっと考えるべきでした。
撮ってすぐ見られる。それはテレビでも見られるのですね(パソコンが苦手な嫁には説得力があるはず)。必要なものだけ、写真屋でサービス版印刷すればよいので、無駄なプリント代もかからない。さらに、気楽に何枚でも撮れる。これは35mmカメラにはない魅力ですね。
S40/S30にしたいのは私のわがまま(同クラスでこれより安いデジカメがありますので)ですが、説得する自信が湧いてきました。
皆様に感謝いたします。

書込番号:476445

ナイスクチコミ!0


nakaeさん
クチコミ投稿数:893件

2002/01/17 11:48(1年以上前)

もし、お友達にTVに繋げられるデジカメをお持ちの方がいらしたら、一度借りて試されるといいですよ。

お子さんの撮影、というのが主ならば、たぶんそのTVに映る写真に奥さんは喜ぶんじゃないかなぁ?
TVってパソコンよりは大きいインチである家庭が多いでしょう。
画面いっぱいの子供の笑顔。
インパクトありますよ。

静止画ですから、美しいですし。

パソコンに取り込んで、とかは、なれない方は難しいけど、
まだTVにデジカメを繋ぐ(キヤノンなら、専用ケーブルが付属してると思いますので、それをTVのビデオ端子に刺す。今のTVって表にもビデオ端子がついてるのが多いから、簡単に付けはずしできるかと)方が簡単です。
TVゲーム機つなぐような感じ。

プリントに出しに行くのは旦那様のお仕事、ということに役割分担でいいんじゃないかな。

書込番号:476504

ナイスクチコミ!0


やまさん  (((^_^;ゞさん

2002/01/17 18:11(1年以上前)

お子さま、10ヶ月なんですか、いやぁ懐かしいなぁ、デジカメ絶対お勧めします、ついでに奥様もパソコンに染めましょう。
 銀塩カメラも良いのですが、子供の表情ってとても豊かで、何枚も何枚も撮ってしまいます、初めての誕生日やら、幼稚園の入園式やら、遊園地につれていった時やら、1日で、何本もフィルムを消費することもありますので、それ全部プリントしていたら、デジカメ1台買えちゃうぐらいの量になります。

 で、プリントしてみると、アルバムに貼る分ってそうはないのですよ、良く撮れたものが数枚、それ以外は我が家でも未だ段ボールの中です。何せ10年以上前だから、その当時はまともなデジカメ無かったですからね。

 大事な写真は、EOSで、日常のスナップはデジカメで、と言うことでよいのじゃないでしょうか。あと、整理という点ではパソコンが役に立ちますよ、Exif云々じゃなく、撮った日毎にフォルダ分けしておけば、例えば「PIC」フォルダの下に「20020117」と言う日付ごとのフォルダを作っておいて、今日撮ったものを入れておけばよいです、アルバムソフトでアルバム作らなくても、フリーソフトでスライドショーをすれば、フォルダごとでも順番に見ることが出来ますよ。私はもっぱら「SUSIE」というフリーソフトを使っています。

 あと、ココでも良く紹介される画像管理ソフトの「ViX」も良いですね。また説得に苦労されるようでしたら書き込んでみて下さい。

書込番号:476957

ナイスクチコミ!0


やまさん  (((^_^;ゞさん

2002/01/17 18:28(1年以上前)

追伸
 フィルムとか、印画紙と違って形が残りませんから、必ず何重にもバックアップは取るようにして下さい。間違っても一つのHDDだけで管理することはないようにして下さいね。数十年先にも見ようとするなら、CDRもダメになるかも知れないので、定期的に全数バックアップを他のメディアに残した方がよいですよ。将来的には、フォーマットを変えることもあるかも知れませんので、生データで残しておく方がよいと思います、加工するものはコピーしてから使いましょう。

書込番号:476970

ナイスクチコミ!0


其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2002/01/17 21:40(1年以上前)

やはりインターネットだけあってデジカメ派が多いですね。(^_^;)
銀塩写真派としてもう少し付け加えを。

レコードとCDの違いとでも言いましょうか、私にはデジタル臭さが気になるのです。
上手く表現できないのですが、ぱっと見ではいいけど、どうも何か違う感じというか。
まあ、懐古主義といわれればそれまでですが。
あと、保存性の悪さも気になります。
データを確実に残しておけばよいと言えばそれまでなのですが、
例えば30年後に印画紙とプリンタ出力では明らかに差が出ると思います。
(まあこれも最近では写真屋で出力してもらえば関係ないですが。)
それにネガなら見ればどの写真かわかりますがデジタルのメディアならインデックスか
何かを付けておかないとわからないというのもありますね。
あと、これもちゃんと出力すれば関係ないですが写真を見るためにコンピュータを
立ち上げるのも面倒な話です。
現時点では銀塩写真のほうがサービス拠点が多いというのも言えるかと思います。

しかし、そんな私でもデジカメも持っています。
おもな用途として趣味で車をいじるのですが、分解するときの様子を撮影していって
組むときの参考にするといった使い方をします。こういった『すぐ見たい』といった
要求にはデジカメはピッタリだと思います。
だからケースバイケースといったところでしょうか。

あと、気になった点を1つ。say-gさんの言われるような写真をスキャナ読み込み
だとどうやっても元の写真以上にはなりません。フィルムからCD−Rに焼きつけて
くれるサービスがあると思いますのでそれだと評価は多少変わるかもしれません。
業務用のフィルムスキャナだとやはりかなりキレイです。
(もちろん元のフィルム以上ではないですが。)

書込番号:477303

ナイスクチコミ!0


nakaeさん
クチコミ投稿数:893件

2002/01/18 00:48(1年以上前)

>フィルムからCD−Rに焼きつけて
>くれるサービスがあると思いますのでそれだと評価は多少変わるかもしれません。
これ、あまり期待しない方がいいです。
Photo-CDなら、クオリティーはそこそこですので、「綺麗だよ」とは勧められるのですが(それでもちょっと写真やっているから見ると、ダメっていうかな)、
そうでない、同時プリント時に数百円増しでやってくれるやつですと、
WebPage用か、Lサイズ程度のプリントに耐えられるか?
といったとこですね。
CD-Rにjpegで記録するサービスのことです。
最近は大手&チェーン店各社やってたかと思います。
(人によってはポストカードまではいける、といいますけど)
確か、ピクセル数も100-200万画素程度のデジカメと同じくらいだったような。
安くて便利ではありますけどね。

書込番号:477640

ナイスクチコミ!0


mkn3さん

2002/01/18 19:55(1年以上前)

うちの嫁もパソコン全然興味有りません。
しかし、デジカメはフィルム代現像代一切無料と言ったころ
林家パー子状態でバチバチ撮っています。
下手な鉄砲も数撃ちゃ当たるのは本人が一番良く知っています。
(おかげで1GBマイクロドライブと256MB・CF2枚買って
しまいました)
うちはイクシーとG2ですが、写真屋さんプリントでどちらもかなり満足
する画質です。
彼女、普段は銀塩ポジで本格風景写真も結構やっているんですがね。

書込番号:478695

ナイスクチコミ!0


スレ主 say-gさん

2002/01/19 03:31(1年以上前)

>岳仁さん
カメラのキタムラにも聞いてみました。
注文するときに日付を入れるように頼むと入るそうです(念押しすぎかな)。
さらにキタムラでは、基本料金なしで、L版が35円/枚なんですね。
試しに、インターネットで公開されているサンプルを注文してみました。
ネットだと日付を入れられないみたいで、あらかじめ日付が入った画像を作る必要があるみたいです。
また、近くにキタムラがないので、宅配サービス(クレジット決済で+200円)したら、10枚以上でないと注文を受け付けてくれませんでした。
(ちょっと無駄なお金を使ってしまった・・・。)

>nakaeさん
我が家には28インチのTVがあり、前面に端子もあるので簡単に見れそうです。
当たり前かもしれないこの機能、ポイント大ですね。

>mkn3さん、やまさんさん、デジ亀ちゃんに夢中さん、shirakamiさん、こばやしさん
やはり、現像代や失敗を気にせず、パシャパシャ撮れるというが最大のメリットですね。
林家パー子状態になるためにはメディアの容量がかなり必要なのですね。
とはいうものの、其蜩さんのいうようにデジタル臭さも気になるところです。
キタムラのサンプルを見て、どの程度なものか確認してみます。

>やまさん
実は10ヶ月なのは次男で、3才になる長男もおりまして・・・。
長男が産まれる前に買ったのがEOSなんです。
確かに嫁が撮った写真は室内ばかり、シチュエーションも限られているような基がします。
余談ですが、ちょっと前の夫婦の話題で、次男の歯はいつ生えたかがわからなくなったことがありました。
長男の時にはしっかり付けていた育児日記が次男にはないのです。
専業主婦とはいえ、2人の子供の世話は大変だということなんです。が、デジカメがあれば、歯が生えたというしょうもない写真を撮っていそうで、次男の歯がいつ生えたという疑問も簡単に解決していたかもしれません。
(実は未だに解決していないんですけど・・・。)
いやぁ、第3者にするとどうでもいいことかもしれませんが。
これもポイントにしようかと思ってます。

>nakaeさん、其蜩さん
フジカラーCDは頼んだことがありますが、いまいちどころか、いまさんぐらいでした。我が家のスキャナーで写真を読み込んだ方がまだましです。
PHOTO-CDってちょっと値段が高いので頼んだことないですけど、これは綺麗なんですか。
これも試しに頼んでみようかな。

思いの外、多くの方からご意見いただき、大変参考になりました。
是非、吉報?(私にとってのみの吉報かも・・・)をお知らせしたいです。

書込番号:479650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ネットミーティング

2002/01/15 23:20(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40

スレ主 異想天開さん

キャノンってリモトキャプチャーというソフトがあって、USB接続でリアル映像をパソコンでみれますよね、そこで、このデジカメをネットミーティング用のUSBカメラとして使いたいのですが、できるでしょうか?だれかおしえてくださ〜〜〜〜〜〜〜い。

書込番号:473997

ナイスクチコミ!0


返信する
kwnさん

2002/01/17 19:34(1年以上前)

SOFTがないのでできません。
webカメラなら2500円ぐらいから
8000円ぐらいで売っています。
私はロジクールの使用しています

書込番号:477077

ナイスクチコミ!0


スレ主 異想天開さん

2002/01/17 23:14(1年以上前)

回答ありがとうございます。
参考になりました、
またよろしくお願いいたします。

書込番号:477484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

128MBメモリについて

2002/01/14 01:14(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40

スレ主 つよし@さん

S40用に128MBのコンパクトフラッシュを購入しようと思っています。ただひとつ気になってるのが、別のデジカメを使っている人が128MBだと16MBのものに比べて書き込みが遅くバッテリーの消耗も激しいと聞いたんですが、これってデジカメ全般にいえることなんですか?実際に128MBをS40で使っている人、感想を聞かせてください。また、何MBくらいが一番いいんでしょうか?

書込番号:471388

ナイスクチコミ!0


返信する
フラッシュメモリさん

2002/01/14 08:46(1年以上前)

フラッシュメモリチップの書き込み、消去時間によるものです。
フラッシュメモリの場合、書き込み時は、セクタ消去を行ってから書き込みますので、このセクタ単位のサイズにより、書き込み時間(消去+書き込み)が左右されます。
セクタサイズは使用しているチップによって異なります。

で、時間がかかると言う事は、その間もCPUは動作している訳で、その分電池が消耗するということですね。
私はレキサーを使用しておりますが、サンディスクより約2倍(PCにて書き込み時間を計測)書き込みが早いです。
サンディスクも書き込み時間の早い製品を近々出すみたいですね。

書込番号:471827

ナイスクチコミ!0


スレ主 つよし@さん

2002/01/14 16:18(1年以上前)

早速の書き込みありがとうございます。自分なりに調べたんですが8倍速って書いてあるのが書き込みが早いものですよね。あと、他のメーカーで書き込みの早いものがあれば教えてください。

書込番号:472482

ナイスクチコミ!0


CAP Q1さん

2002/01/14 17:41(1年以上前)

ハギワラシスコム
http://www.digiplaza.co.jp/kakaku/memory_flash.htm
ここでH社とあるものです。格安でしょ。

書込番号:472594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

手ぶれについて

2002/01/13 22:58(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40

手ぶれについてなんですが
シャッタースピード優先で撮る時、どのくらいのスピード以上なら手ぶれしにくいでしょうか?
だいたいでいいので教えていただけたらありがたいです
よろしくお願いします

書込番号:471020

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/01/13 23:07(1年以上前)

確実に手ぶれしないのは、250以上の早さです。90でも手ぶれはしませんよ。

書込番号:471047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/01/13 23:11(1年以上前)

1/焦点距離 で撮れば 手ぶれはないと言われています
慣れによっても違いますが
一応 基本がしっかりしていての話です

書込番号:471055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/01/13 23:16(1年以上前)

基本がしっかりしてない人ならこの軽さだと、60以下の速度だとほぼ確実に手ブレをしますよ。しっかりしてる人でも、難しいでしょうね。

書込番号:471078

ナイスクチコミ!0


mm3さん

2002/01/13 23:49(1年以上前)

ファインダー使用の場合、両脇を締め両手でしっかり保持、レリーズを静かに押して1/焦点距離(35mm換算)でしょうね。
壁や手すり立木などを利用すれば、もう少し遅くても何とかなります。
液晶見ながらだと手ぶれしやすいですね。どうしても揺れやすいですから。

書込番号:471167

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2002/01/16 21:41(1年以上前)

みなさんどうもありがとうございました。
本当に助かりました。
また、よろしくおねがいします!

書込番号:475529

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot S40」のクチコミ掲示板に
PowerShot S40を新規書き込みPowerShot S40をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S40
CANON

PowerShot S40

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年10月下旬

PowerShot S40をお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング