※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全487スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 14 | 2001年12月14日 18:16 |
![]() |
0 | 4 | 2001年12月14日 20:56 |
![]() |
0 | 5 | 2001年12月12日 20:27 |
![]() |
0 | 5 | 2001年12月10日 14:33 |
![]() |
0 | 2 | 2001年12月8日 19:19 |
![]() |
0 | 4 | 2001年12月8日 10:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40


コンパクトなデジカメを検討しています。
IXY。Optio。PowerShotS30・40など。
1.将来性・容量を考えるとスマートメディアよりもコンパクトフラッシュの方がいいように思うのですがどうでしょうか?
2.Optioはピントが甘い(特にズーム)ようですが、上記検討している他の機種と比べてどうでしょうか?
3.常に持ち歩き、さっと撮れるものがいいと思うのですが、性能も考えるとPowerShotに傾くのですがどうでしょうか?
どうぞよろしくお願いします
0点


2001/12/12 01:36(1年以上前)
1.スマメは過去2回ダメにしております、損害金25,000円になりました、屋外で使う機会が多くて、接点の接触不良が原因のようですが、詳しくは解りません。CFはデータの持ち歩きで、ノートパソコンとザウルスで、何度も抜き差ししていますが、未だ一度も壊れてないです。偶然かも知れませんが、ちょっとスマメの信頼性は?です。
2.ペンタは使ったこと無いので省略、キャノンは撮像の味付けがソフト?なのでピントが甘いと言われることがありますが、私はそうは思いません。好みとしては銀塩のニコンのような解像度の方が好みではありますが。
3.相反する物がありますね、携帯重視ならIXY、性能重視・出来上がりの画像重視ならS30を勧めておきます。
書込番号:419421
0点


2001/12/12 09:59(1年以上前)
もしoptioとS30.40が同じ形大きさなら
間違いなくS30.40を選びます。ですので
あとは好みのデザインと大きさの問題のような感じがします
IXYははずしました。
書込番号:419722
0点


2001/12/12 13:26(1年以上前)
kwnさま、まさしく私もその「S30/40の機能」と「optio430の小ささ」で迷っています... なんかこう、ビシッとした決め手が無いんです...
私は絞りを開けた「背景ボケ」な写真をコンパクトデジカメで目指しているのですが、S40のポートレート設定での撮影は、カタログにあるように「背景をぼかした...」撮影がカンタンに出来るのでしょうか?
宜しければ、ご教示願います...
書込番号:419957
0点


2001/12/12 13:50(1年以上前)
カタログのようなボケ(ケーキの写真)
PVモード(絞り優先で設定お好きに)にしマクロのボタン押して
手前にピント合わせればいいだけです。
ポートレートはあまり使用したことないのですが
ポートレートモードにして人物にピント合わせれば
なるはずです。
動画の音付き、光学とデジタル合わせて11倍
シャータースピード長時間15秒、
マニュアル撮影の充実を考えて
私は小ささを切り捨てました
上記を切り捨てちいささならoptio
だと思います。
optioを使用したことないので普段持ち歩く
感覚の有利性がかけないのですが
私はS40で問題なくもちあるけてます。
一度OPTIOも持ち歩いてはみたいですが
書込番号:419989
0点


2001/12/12 14:07(1年以上前)
追記
ポートレートの背景のぼけ
ZOOMを利用するとさらにと人物をなるべく
手前におおきくいれる。
で効果おおきくなると思います。
書込番号:420007
0点


2001/12/12 15:04(1年以上前)
確かにスマートメディアはメディア側にコントローラーを搭載してないので
大容量化についてはコンパクトフラッシュに一歩以上置いて行かれてますね。
スマートメディアは見た目ほど脆くもないと思いますが、CFに比べると
ある程度デリケートな扱いが必要になりますね。
Optioは暗い場所でのピント合わせが弱いと色々書かれていますね。
まぁ、S40でも似たような書き込みは見かけますが……。
大きさ、重さが許容できるならS30、S40が良いように思います。
実際に店頭などで持ってみたりした感触も参考にすると良いと思います。
画質についても個人個人で好みがあるので自分の目で確認するのが一番でしょう。
背景のぼけはkwnさんが書いているように絞りを開いてズームを使えば
ある程度ぼけると思います。しかし、デジカメは被写体深度が深いので……。
書込番号:420070
0点


2001/12/12 15:49(1年以上前)
kwnさま、背景ボケに関するご説明、有難うございます。
ぱっとんさま、解説恐れ入ります。(ところで、被写体深度ってなんですか?)
つまり...ポートレートモードで無くとも、マニュアルで絞りを開ければ、背景がボケた写真が取れるのですね?(マクロでなく、人物で背景ボカしたい...)
いまカタログを見直してみたのですが、S40がF2.8、OptioがF2.6でした。これって殆ど同じですよね?(4040だと、F1.8って書いてあります!!)
あと、kwnさんが「ポートレートあまり使ってない」と仰っていますが、S40って、色々なデフォルト設定がありますよね?あれ、あまり使わないものですか?ついでにチョー初心者な質問。プログラムAEのAEって、なんですか?
書込番号:420123
0点


2001/12/12 20:55(1年以上前)
http://www.saycheese.com/japan/articles/aperture_shutter/aperture_shutter_page2.htm
Auto(自動)Exporsure(露出)の頭文字を使った略語。
すみません結構アバウトでその時のあっているモードダイヤルで
取っています。ダイヤルが動画になっていたら動画ばっか
ちゃんと取りたい時は合わせてAEBも使用します
書込番号:420499
0点


2001/12/12 21:32(1年以上前)
kwnさま、本当にご丁寧なご回答、恐悦至極に存じます。
リンク先のページも拝見しました。勉強させていただきます。
やっぱり機能優先(シャッター音などのおまけも豊富)ということで、S30/40で決まりでしょうかね!!
で、40か30かで悩みますよね。30の方が評判良いようですし...
kwnさん、皆さん、どうも有り難うございました!!
書込番号:420559
0点


2001/12/13 00:55(1年以上前)
>coolmintさん。
被写体深度/被写界深度で検索かければ色々出てくると思いますが、簡単に言うと、ピントの合う距離範囲のことです。この深度が深ければ、手前から奥までほとんどピントの合った写真になりますし、浅ければ背景のボケた写真が撮れる、というわけです。
書込番号:420960
0点


2001/12/13 15:31(1年以上前)
レスが遅すぎたんでShirakamiさんが代わりに解説してくれました。
解説どうもありがとうございます。まぁ、S30もS40も満足度は高いようです。
後は財布との相談ですかね、頑張ってください。
書込番号:421754
0点


2001/12/13 17:01(1年以上前)
シャター音は犬の遠吠えが好きです!!
書込番号:421861
0点


2001/12/14 13:30(1年以上前)
Shirakami様、ぱっとん様、kwn様
皆様ご親切な解説、本当に有難うございます。
たくさん勉強させていただきました。
今週末、念願のS30かS40を買うつもりです(S40にするかは価格次第...)。
でもまだOptioの小ささと、多重撮(?)機能に惹かれていたりもします。
昨日もお店で両方触ってきました。
S40は機能が沢山あって面白そうですが、液晶の左側に並んでいるボタンがどんな機能なのか、触っただけではわかりませんでした...
でも、S30/40は「なんかすごそう」って感じがします。
どうも有り難うございました。
またスレッドでお願いします!!(←しつこいって)。
書込番号:423239
0点


2001/12/14 18:16(1年以上前)
>coolmintさん。
Optioの多重撮影は、個人的には自分で後からPC上で重ね合わせたほうが色々出来るので、あまりデジカメ上に必要な機能じゃないなぁ〜とかと思ってます(^^;)。その場で重ねて見れるという面白さは有るんですけれどね。
S30/S40のステッチアシストはちょっとしたパノラマ写真を作るのに重宝します。このS40の会議室の「[423050]ステッチアシスト」でも上がっている機能ですが。
書込番号:423523
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40


いろいろなデジカメを検討してやっと2つに絞る事が出来ました。
しかし、S30とS40というのも十分に迷うに値するものなのですよね・・・
最終的には、画質で決めようと思うのですがこのふたつでも多少色の出方がちがうような話を聞いています。
S30とS40で同じ被写体を取った画像などを公開しているサイトなどありましたら教えていただけないでしょうか?
0点


2001/12/11 10:01(1年以上前)


2001/12/11 20:34(1年以上前)
kwnさん、わんころさんレスありがとうございます。
ぜひ、参考にさせていただきます。
これをもとにじっくり考えたいと思います。m(_ _)m
書込番号:418742
0点


2001/12/14 20:56(1年以上前)
ちょっと遅めのレスですが、9日に新宿西口ヨドバシカメラで、まったく同じ質問を売り場のcanonからきているという女の子に聞いてみました。30と40ははっきりと色合いが違うと説明され、その場で30と40を使って(展示品)同じところを撮影してくれて、すぐプリントアウトして見せてくれましたので、その違いがかなりはっきりわかって嬉しかったです。30の方が濃いというか発色がはっきりした感じ。40は自然という感じでした。写真ぽいというなら40ですねとその女の子は言っていました。40のほうはG2に似た感じだなのだそうです。ちなみにずっとどちらにするか悩んでいた私は40を買いました。^^;彼女は殆ど毎週きているそうです。お近くなら相談にのってもらうと良いと思います。
書込番号:423730
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40


先日S40を購入し、まずモーターショーで使用しそのときはややぴんぼけや白っぽいものが何枚かありましたが、まずまずの写り具合でしたが、ユニバーサルスタジオの屋外(天気晴れ)で写した時は、順光、逆光とも何枚撮影しても露出オーバーでほとんど真っ白でした。プログラムモードで露出を−2にしても補正し切れません。室内でも太陽光があたっていると白くなってしまいます。デジカメは屋外撮影(太陽光)は苦手なのでしょうか。それとも私のS40は故障しているのでしょうか。いままで銀塩カメラしか使ったことしかないので、デジカメの特性がよくわかりません。また、撮影前に液晶モニターにはきれいに表示されているのにシャッター後のモニター表示は露出オーバーで白っぽくなってしまうのはなぜでしょうか。この2点についてどなたか教えてください。
0点


2001/12/09 02:59(1年以上前)
>順光、逆光とも何枚撮影しても露出オーバーでほとんど真っ白でした
操作設定か?故障のような気がします。
書込番号:414326
0点


2001/12/09 03:04(1年以上前)
マニュアルの148Pでやってみて改善されないなら
故障のようなきが!!
書込番号:414329
0点


2001/12/09 14:32(1年以上前)
>デジカメは屋外撮影(太陽光)は苦手なのでしょうか
そんなバカな!じゃあどこで使うの?
じぇったい故障だと思いますっ。
書込番号:414945
0点


2001/12/10 00:26(1年以上前)
>KAOKIさん。
AUTOモードで撮影しても、その様な状況になるのなら見てもらった方が良さそうですね。あと、プログラムモードの場合は、ISO感度が上がり過ぎていないかチェックしてみてください。晴天の屋外なら50か100くらいが適正かな。800になっているとその様な状態になるかも。
あ、もちろん液晶の表示だけじゃなく、出来た画像も白っぽくなっているんですよね。
書込番号:415827
0点


2001/12/12 20:27(1年以上前)
K.AOKIさんの結果はどうだったんでしょう?
非常に気になります。
書込番号:420466
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40


S40とOptio430のどちらにしようか迷っています。
シャッターを押した時にすぐに撮れるのは、どちらの機種でしょうか?
子供を撮りたいのでシャッターチャンスが決め手になります。
ヨドバシの店員さんからはFinePix6800は連写も含めて速いとアドバイスを頂きましたが、カメラとしての機能が少ないように感じたので、この2機種に絞り込みました。アドバイスをお願いします。
ちなみに価格は1万円位、S40の方が高いです。
0点


2001/12/08 19:31(1年以上前)
>子供を撮りたいのでシャッターチャンスが決め手になります。
銀塩になされた方が良いと思いますが、S40は全体的に動作は速いようです。
書込番号:413614
0点


2001/12/08 20:10(1年以上前)
C40はオートフォーカスが遅いといいますが、動く子供は苦手かもね・・。
書込番号:413656
0点

連写性能についてはS40の方がいいです。
携帯性はOptio430の方がいいです。
機能で比較するとS40の方がいいでしょう。
書込番号:414131
0点


2001/12/09 01:47(1年以上前)



2001/12/10 14:33(1年以上前)
みなさん、ありがとうございました。
再度店頭に足を運び触ってみた結果、S30にしました。
*S40にしなかったのはS30のほうが新製品で連写スピードが速かったのと400画素は必要ないかなと思ったので。
選んだ理由は
(1)動作が速い(2)液状モニタが綺麗(3)操作性が良い
Optioの携帯性にはかなり迷わされたのですが、上記の内容を重視しました。
一眼を持っているので、1つはデジカメが欲しい!と思ったのでやっと決めることができて嬉しいです。ありがとうございました。
書込番号:416553
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40


みなさん、ありがとうございます。今日も近所のコジマ電機で触ってきたんですが、やっぱりいいですよね。年内にはお金に都合を付けて購入したいと思います。もしよろしければ都内でいいお店を御存知でしたら教えて下さい。よろしくお願いします。
0点


2001/12/08 19:12(1年以上前)
わかったから新スレたてるなって。
書込番号:413581
0点


2001/12/08 19:19(1年以上前)
ほんとに
払ってんのかぁー?
書込番号:413593
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40




2001/12/07 23:42(1年以上前)
とりあえず、大容量のCFカード。余裕があれば予備電池。
書込番号:412352
0点


2001/12/07 23:44(1年以上前)
CF256MB余裕があっていいと思います。
サンワサプライの液晶保護フィルム
12台分ぐらい切り出せるので実売680円ぐらい
書込番号:412357
0点


2001/12/08 06:22(1年以上前)
みなさんと同じく、
256MBのコンパクトフラッシュ。(自分は128MB。)
液晶保護シートは、はじめから付いているやつの周りを切り取って使っています。
書込番号:412790
0点


2001/12/08 10:27(1年以上前)
256M、ヤフオクで12000〜13000円で新品が手にはいるよ。
ブランドの違いはほとんど無い。(6ブランド持っている)
書込番号:412941
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





