PowerShot S40 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:410万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot S40のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S40の価格比較
  • PowerShot S40の中古価格比較
  • PowerShot S40の買取価格
  • PowerShot S40のスペック・仕様
  • PowerShot S40のレビュー
  • PowerShot S40のクチコミ
  • PowerShot S40の画像・動画
  • PowerShot S40のピックアップリスト
  • PowerShot S40のオークション

PowerShot S40CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年10月下旬

  • PowerShot S40の価格比較
  • PowerShot S40の中古価格比較
  • PowerShot S40の買取価格
  • PowerShot S40のスペック・仕様
  • PowerShot S40のレビュー
  • PowerShot S40のクチコミ
  • PowerShot S40の画像・動画
  • PowerShot S40のピックアップリスト
  • PowerShot S40のオークション

PowerShot S40 のクチコミ掲示板

(3601件)
RSS

このページのスレッド一覧(全487スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S40」のクチコミ掲示板に
PowerShot S40を新規書き込みPowerShot S40をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

いろいろおしえてくださーい。

2002/05/02 11:09(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40

スレ主 学生23324さん

価格7万画素数400ぐらいで綺麗に撮れるお勧めのデジカメないですか。
あっそれと持ち歩きがしたいんです。初めてかうので何がいいのかわからないんですお願いしまーす。

書込番号:688971

ナイスクチコミ!0


返信する
該当機種無しさん

2002/05/02 11:15(1年以上前)

店に行って、見た目の気に入ったのを買えばぁ。

書込番号:688979

ナイスクチコミ!0


スレ主 学生23324さん

2002/05/02 11:38(1年以上前)

そんなんでいいのかなあ

書込番号:689002

ナイスクチコミ!0


あに@さん

2002/05/02 11:50(1年以上前)

それが何より大事でしょう
あなたが買うのだから

書込番号:689027

ナイスクチコミ!0


スレ主 学生23324さん

2002/05/02 16:30(1年以上前)

そおっすね。また書き込むのでよろしく!!

書込番号:689387

ナイスクチコミ!0


lightsさん

2002/05/02 17:01(1年以上前)

ここに書き込んでるんだから、S40がちょっとは気になってるんですよねー。(^^)
S40は以前の書き込みみてもわかるように、いい評価がほとんどです。
後悔はしないと思いますよ。
あと、カメラのサイズを我慢できれば、G2という手もあるでしょう。
こちらも、いい評価がほとんどだと思います。
レンズが明るい分、G2のほうがいい画がとれるとは思いますけど、日中の撮影ならどちらも大満足だと思いますよ。
自分も初心者ですが、初めて買うときは迷うものです。
あと、みなさんが言ってるように、好きなデザインっていうのも重要ですね。(^^)

書込番号:689421

ナイスクチコミ!0


やっぱデザインも大事さん

2002/05/02 17:47(1年以上前)

僕はいろーんなサイトみてまわったけど、色でS40にします。
S30にしかない機能もあるけど,やっぱりデザインで決めました。

書込番号:689482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1055件

2002/05/02 22:03(1年以上前)

P9でも書き込んでるね。マルチスレッドはダメよ。オレは寛容だけど、スゲ−怒る人もいるぞ。

 S40がいいよ、いろんな意味で。ただGパンのポケットはきついけど(入るには入る)

書込番号:689929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/05/03 04:26(1年以上前)

S40買ったけど概ね満足。
デジタルプリント出しても綺麗な写真撮れていますよ。

書込番号:690602

ナイスクチコミ!0


こばたけさん

2002/05/03 07:20(1年以上前)

S40を選んで後悔することはありません。
絶対お勧め!

私はマルチスレッド容認派。
でもやらないけどね。だって怖いんだもん(^^;
(うーむ、この発言は物議をかもし出すかも・・・)

書込番号:690675

ナイスクチコミ!0


おぎさん

2002/05/03 08:10(1年以上前)

↑ せっかくですので、物議を醸しておきます (^_^)

最近になって、この掲示板を利用し始めた、ほとんど素人なのですが・・・。
膨大な情報の蓄積と刻々と入る新しい情報を、どうやってうまく利用するか、
ずいぶんと試行錯誤をし、むろん、今もまだ試行錯誤を続けています。

その課程で、マルチポストに対して、「ムカッ」とする瞬間は、
わりとよく出くわします。
掲示板の見方によっても、メーリングリストの登録によっても、
そのうっとおしさは、いろいろな場面で感じてしまいます。

「掲示板の使い方」に書かれているように、やはりこの掲示板は、
マルチポストが非常に迷惑になってしまう設計だと思われます。

マルチポストでも気にならない利用の仕方、は当然あるのですが、
また、初心者は特にマルチポストがどういう形で見えてしまうか、
わからないままに、イノセントに振る舞ってしまうのですが。
やはりそのことは伝えてあげた方が、親切だろうと思います。
(許容し得るマルチポストがある、ということは重々承知しつつ・・・)

書込番号:690719

ナイスクチコミ!0


スレ主 学生23324さん

2002/05/03 16:42(1年以上前)

すいません。ここを友達から教えてもらったばっかりでそんなことがあるとはホントごめんなさい。以後きおつけます。けどどちらか迷っていたので両方にかいてしまいました。それと情報くれたひとありがとうございます。

書込番号:691415

ナイスクチコミ!0


メチャさん
クチコミ投稿数:449件

2002/05/03 22:14(1年以上前)

マルチポスト云々と文句を言う方がおりますが、それは管理者の方に
言えば良いだけのことでは?
管理者の方が判断して、これはまずいと思えば警告すれば良いだけの
ことだと思います。
文句言われて逆切れする人は論外だけれど、文句言う人の家の庭で暴
れているわけでもないので、あんまり素直にあやまる必要もないと思
いますよ?

書込番号:691973

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

リサイズ(最大限の解像度)

2002/05/01 01:52(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40

たぶん、初めての質問です。みなさんリサイズはどのアプリケーションのどんな設定でやってますか?自分は過去ViXの三次補完でしてましたが、フォトショップのバイキュービック法に比べると、絵が痩せて色乗りがわるくなるというか・・・その分解像度はまあいい感じ。

 バイキュービック(アップしてる画像は全てこれです)だと色乗りは維持したままでいい感じなんですが、解像度はちょっと・・・。

他にいいのがあれば教えてください。自分は解像派です、S40側のシャープネスの設定も含めてお願いします。ベストの解像度を得るための絞りとピントあわせのコツなんかもぜひ!

書込番号:686406

ナイスクチコミ!0


返信する
shibataさん

2002/05/01 07:07(1年以上前)

フォトショップのバイキュービックで縮小した後は、軽くアンシャープマスクをかけます。
HP掲載用には"JTH"という縮小専用のソフトを使っています。こちらはファイルサイズ優先ですが。

S30ですが、シャープネスは通常は弱にしています。標準の方が見栄えはいいですが、元画像としての情報量は輪郭協調のおかげで減っていると思います。
風景撮影の時は、解像度を重視して、絞り優先でF5.6です。

書込番号:686588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/05/01 08:10(1年以上前)

私の所にあるS40の写真はVAIO−UなどはS40のシャープネス強でフォトショップで縮小のみしたものです。

書込番号:686652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1055件

2002/05/01 19:28(1年以上前)

sibata さん、NなAおOさんレスどうも。

>軽くアンシャープマスクをかけます。

これは効果ありました。絵がやつれることなくいい感じです。

>シャープネスは通常は弱にしています。標準の方が見栄えはいいですが、元画像としての情報量は輪郭協調のおかげで減っていると思います。

ですね。隣接する画素のコントラストをたよりに補正するらしいので素のデータを残すためにもいいみたいですね、今度、弱で撮ってみます。

>風景撮影の時は、解像度を重視して、絞り優先でF5.6です。

そこからなんです、フォーカスの距離とかはどうすればベストなのか?ようするに過焦点距離を最小限にすればいいと思ってるんです。MFで適切な距離にフォーカスすればいいと思うんですが、うまくいかないんで困ってます。CCDの大きさを考えるとあまり意味のない努力なんでしょうか?

書込番号:687619

ナイスクチコミ!0


かやまミートさん

2002/05/01 21:06(1年以上前)

バッテリ寿命改善希望さん
ViXでリサイズの画像が作れるのですね。
早速やってみたところ、フォトショップより素早く作れました!
いいことを知りました。ありがとうございます。

書込番号:687794

ナイスクチコミ!0


shibataさん

2002/05/01 22:18(1年以上前)

普通に撮りたいところにピントを合わせればいいのではないでしょうか。

手前から奥まで全てにピントを合わせたいということですか?(パンフォーカス)
ピントを合わせた所の前後に被写界深度があるわけですが、無限遠までが被写界深度に入ってしまう焦点距離を過焦点距離といいます。絞り込むほど過焦点距離が近くに来て、パンフォーカスに近づきます。手前の花とか人物と背景両方にピントを合わせるようなときに、手前の被写体の少し後ろにピントを合わせると、手前から奥までピントがあったように見えます。

しかし、本当にピントが合っているのは1点で許容範囲に入っているだけなので、遠景を撮るのなら遠景に合わせた方が遠景の解像度は高くなります。

書込番号:687960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1055件

2002/05/02 04:20(1年以上前)

>ViXでリサイズの画像が作れるのですね。早速やってみたところ、フォトショップより素早く作れました!

速いですよね、総合変換でその日撮った画像全部指定してやればラクチン
です。ついでに名前もタイムスタンプ式に変えたりして整理も簡単。

>手前から奥まで全てにピントを合わせたいということですか?(パンフォーカス)

無論、そのために絞るんですが、その後自分の撮り方だとピントが甘くなってるのではと思って・・・  では、ちょっと質問を変えますね。

空を大きめにとらえた遠景を撮るとします。最終的にフォーカス枠は空の側に入るんですが、その前に地上の景色でピントを合わせたほうがいいんですよね?もちろんMモードで本撮影前に露出をヒストグラムと相談して固定したうえでの話です。

書込番号:688616

ナイスクチコミ!0


shibataさん

2002/05/02 06:59(1年以上前)

S30では無限遠で約63mですね。これ以上遠い被写体でAFを合わせてもこの距離になります。S30くらいの焦点距離では充分な距離設定でしょう。もっと手前にあるような被写体の場合はそれにピントを合わせるべきでしょう。
答えになりましたでしょうか。

書込番号:688700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1055件

2002/05/02 21:57(1年以上前)

レスが遅れて申し訳無いです。

要するに今までの自分の撮り方で問題はないということですね。400万画素の解像度に目が慣れてしまったいたようです。今度、高解像度の液晶ディスプレイを買って、壁紙作ってみます。今は14.1インチでXGAですが今度は16インチくらいでそれ以上の解像度のを買おうと思います。

書込番号:689914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

これって買いでしょうか?

2002/04/30 14:35(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40

スレ主 kazmicさん

会社に出入するキャノ販と交渉した結果、S40+128MBCFで\64,000(税別)となりました。CFメーカーは不明です。(過去のやり取りからするとグリーンハウスあたりかも)今後の付属品=ケース、予備バッテリーを考えると、S30にした方が金欠の自分にあっているのではと少々不安になってきましたが、どなたかアドバイスを!

書込番号:685093

ナイスクチコミ!0


返信する
エールさん

2002/04/30 16:24(1年以上前)

大きくプリントしたりしないのであれば、400万画素っていらないような気もします。
64000円と言うお値段は、まあ安い方ではないかと思いますがCFメーカーが不明ってのが
嫌ですね。(キヤノン販売さんが相手なので大丈夫でしょうが)

パソコンでの閲覧やL判でのプリントがメインならS30でも良いと思いますよ。

でもあと1万出しときゃなあ、って時は確かにありますね(笑)

書込番号:685255

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazmicさん

2002/04/30 16:42(1年以上前)

エールさん、早速のレスありがとうございます。確かに頻度を考えれば、400万画素もって気がしますが。しかしいろんな板でS40の優秀さ、サンプル画像を見てS30には色合いが・・・。将来的にも少しばかりの不満が出てこないことも考慮すれば・・・。被写体は、水草水槽をメインに家族のポートレートが少々かな?でもって直ぐにモデルチェンジしてグレードがあがってゆく事は承知しています。う〜ん、どうしてもナヤンデルタール人になってしまいます。(かなり古い?)

書込番号:685272

ナイスクチコミ!0


tocchanさん

2002/04/30 16:49(1年以上前)

デジカメ利用の主目的が判らないので難しいところですが、
私は今回、300万画素デジカメからS40へ買い換えました。
デジカメの性質も大きいですが、私の場合はA4印刷ではかなり
違いが判り、S40にして大満足です。
確かに大きな金額ですが、私もエールさんのご意見と同じで、
キヤノン販売さんから直接買える利点は大きいと思います。
価格については、妥当な金額だと思います。

書込番号:685288

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazmicさん

2002/04/30 17:21(1年以上前)

tocchanさん、レスありがとうございます。私は現在IXYdijitalを使用中で不満がつのってます。tocchanさんの意見参考にします。300万画素からS40へ移行されて大満足というのはある意味かなり凄いことかと思われます。200万画素からのupグレートだととんでもない事かと想像されます。Macのメモリーももっと増やさなくてはならなくなるかと思うと、また別の無限地獄へ・・・。とりあえずS40に決定したいと思います。ありがとうございました。

書込番号:685350

ナイスクチコミ!0


shibataさん

2002/04/30 17:22(1年以上前)

ここで悩む方は、買ってからもあれこれ考えるでしょうから、大きめのS40にしておいた方が無難だと思います。
私は個人的には、S30のA4印刷に不満を感じたことはありません。要求するレベルの程度次第ですが。
予備バッテリーはいっしょに買われた方がいいと思います。2個あった方が充電が楽です。

書込番号:685351

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazmicさん

2002/04/30 17:30(1年以上前)

shibataさん、レスありがとうございます。本格派の凄いHP見せてもらいました。撮影モード参考にします。私の場合ハードよりもスペックに合う被写体を少し変えたほうが良いのではと反省しました。バッテリーは常に予備を携行する事にしたいと思います。

書込番号:685363

ナイスクチコミ!0


kazmicさん

2002/05/15 18:17(1年以上前)

遅くなりましたが買っちゃいました。128MBのCFはADTEC製です。うーん持つ喜びで満足せぬよう撮りまくります。とりあえず予備バッテリーは様子を見てからにしようと思います。早速付属ROMをインストールしたのですが、接続しても認識してくれません。認識するのはこれまでのIXYのみです。やっぱりPCは苦手(家のMacで嫌われたことはないのに)です。PC知識豊かな方教えて下さい。すみません、会社なので取説も見ずにやってもーたって感じです。

書込番号:714536

ナイスクチコミ!0


kazmicさん

2002/05/15 23:35(1年以上前)

自己レスです。帰宅後取説読んでなるほどでした。明日出社したら再度やり直しです。因みに自宅Macでは読まずとも認識してくれました。トホホ(^^;)これからもよろしくお願いします。

書込番号:715144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ファームウエア・トラブル

2002/04/29 20:16(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40

スレ主 MACHANさん

ファームウエアをアップしたら、背面の「再生」ボタンをスライドさせても緑のインジケータが点滅し、液晶画面に「POWER SHOT」の文字がでたままで進みません。レンズカバーを動かせば撮影が可能ですが、MENUもDISPLAYも機能せずCFの中身が表示できません。
ファームウエアについて4月24日にJAOさんの質問とその回答がありましたが、突然切れたところまでは同じです。やはり、CANON行きでしょうか。

書込番号:683498

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 MACHANさん

2002/04/30 13:30(1年以上前)

*自己レスです。
30日、サービスセンターが通常通りやっていたため、持参して修理依頼となりました。お騒がせしました。手順通りやってトラブルとはお粗末な限りですな。これが今のOAメーカーの実力でしょう。

書込番号:685012

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

シャッター音

2002/04/29 14:28(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40

あのー、すいません、デジカメ初心者なんですが、S40を買おうかどうしようか迷ってます。
で、デモ機をいじってみたんですが、シャッター音、"カシャー!!"ってメチャクチャでかいんですが、あれは無音に出来るんでしょうか?

なんかあまりにでかくてビックリしたんですが…。
ちなみにFuji FilmのF601と悩んでます。

書込番号:682900

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/04/29 14:48(1年以上前)

できます
自分の好きな効果音をPCから入れれますし、無音にできます

書込番号:682923

ナイスクチコミ!0


Muthaさん

2002/04/29 15:02(1年以上前)

早速レスありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

ありがとうございました。
m(_ _)m

書込番号:682948

ナイスクチコミ!0


こばたけさん

2002/04/29 15:29(1年以上前)

そのデモ機は多分音量が最大になっていたのでしょう。
無音にも出来ますし、音量も5段階に調整できます。

書込番号:682983

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

S40とG2(その他)に関する質問です

2002/04/28 22:33(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40

スレ主 デジカメ初めてです。さん

デジカメを初めて購入すべく、色々調べている初心者です。
候補としては、S40、G2なのですが、値段もさることながら、
レンズのF値がずいぶん違いますよね。あとオリンパス機と比べ、
USBの接続についても疑問があり。。。
 有識者の方、よろしければ以下の質問にご指導願います。

 1.S40とG2ではF値がずいぶんと違いますが、実際に記録した
   画像はどの程度差があるのでしょうか?
   また、特に差が出るのはどのようなケースでしょうか?
 2.USBでのPCへの接続ですが、カタログを読む限り、ストレージ
   クラス未対応と読めるのですが、この機種のシステムの利点、
   不利点は何でしょうか?
 3.実はオリンパスのC40Z、C4040Zも次候補に上がっているのですが
   どれがお勧めでしょう(気にするのは源色の再現性)
 4.そろそろ次機種が出る頃かな?と勝手に思っているのですが、
   今までのサイクルからしたら、いつ頃なのでしょう?

 以上よろしくお願いいたします。

書込番号:681575

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2002/04/28 22:59(1年以上前)

1のF値はレンズの明るさのことですから、暗いところで撮影する際にシャッタースピードが速くできます。
2は質問の意味がわかりません。ストレージクラス未対応の利点と欠点ということでしょうか。
利点は無いです。
欠点としてはエクスプローラーなどでドライブとして扱えないことでしょう。こういう説明でいいのでしょうか???
3は原色の間違いでしょうね。一般的には原色フィルターのキヤノン機が良いと思われますが、派手すぎると感じる人もいますので、メーカーのページのサンプル画像などで確認してください。
4はわかりません。

書込番号:681647

ナイスクチコミ!0


660さん

2002/04/28 23:00(1年以上前)

1.S40とG2ではF値がずいぶんと違いますが、実際に記録した
   画像はどの程度差があるのでしょうか?
   また、特に差が出るのはどのようなケースでしょうか?

レンズが明るいと、暗い場合でも速いシャッタースピードで撮影ができます。
撮影に幅ができるということです。
それにしても、良く調べられていますね。感心します。

書込番号:681652

ナイスクチコミ!0


660さん

2002/04/28 23:03(1年以上前)

shomyoさんとかぶりました。すみません。

書込番号:681663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1055件

2002/04/28 23:14(1年以上前)

1.G2ならおよそ2倍のシャッタースピードを稼げるでしょう

 2.マスストレージクラスに未対応ね、専用のソフトウェアを介さないと画  像データをPCに送れないということ、不便。

 3.あまり気にしなくていいのでは?デジカメは初めてでも銀塩の経験は豊  富とか?とにかく下のリンクで調べて

 4.1年サイクルなら今年の秋に発表があるかも、G3の発表よりは後のはず

  http://myalbum.ne.jp/cgi-bin/a_menu?id=fa737287

書込番号:681685

ナイスクチコミ!0


tak123さん

2002/04/29 00:47(1年以上前)

>1.S40とG2ではF値がずいぶんと違いますが、実際に記録した
あのレンズの大きさでしたら仕方のない事でしょうね。
普通に撮影されるのでしたら気にならないと思いますよ。

>2.マスストレージクラスに未対応ね、専用のソフトウェアを介さないと画  像データをPCに送れないということ、不便。

私としてはデジカメのバッテリーを劣化させるストレージクラスより、
USBのCFリーダやPCMCIA型のリーダを使った方が安心だと思います。
出先では少々不便ですね...。

書込番号:681908

ナイスクチコミ!0


shibataさん

2002/04/29 08:51(1年以上前)

S30を使っていますが、私がG2との違いを一番感じるのはバリアングル液晶です。草花を撮ることが多いので便利そうです。

USB

書込番号:682404

ナイスクチコミ!0


shibataさん

2002/04/29 09:01(1年以上前)

(間違って途中で送信してしまいました)
USBストレージクラスで便利なのは、出先などでドライバがインストールしてなくても画像の転送ができること。OSの制限はありますが。

C-40、C-4040は店頭で触った限りでは、画像の書き込みが遅くて、バッファがあるにしても連続して撮影すると引っかかるように感じました。

製品サイクルについてはこちらが参考になると思います。
デジカメジンのデジカメ歴史館
http://www.digicamezine.com/

書込番号:682417

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジカメ初めてです。さん

2002/04/29 09:13(1年以上前)

早速のアドバイス誠にありがとうございます。

 1.皆様からのアドバイスですと、やはりレンズが小さいため、
   レンズの明るさは仕方なしって事ですね。
   私は以前少しだけ銀塩かじっていたことがあり、レンズの
   明るさの恩恵は多少知っているのですが、レンズが収納でき、
   携帯性の高さの利点とのトレードオフで悩んでたんです。
   (未だ決めかねていますが ^^;)
 2.やはり未対応ですか。となるとまさに出先での不便さが出ますね。
 3.サンプルで見る限り、好みはキャノンかな?と思っています。
   これはもう少し実物を見るしかありませんね。
 4.もし秋頃だとすれば、後半年くらいは現行機種なので、それなら
   十分満足できそうです。

 以上のことから。。。 未だ決めかねてます。(^^;;
もう少し現物を触ってみて勉強してみます。

 皆様どうもありがとうございました。

p.s. アイコンの顔表示が女性でしたが、男性の間違いです。m(__)m

書込番号:682440

ナイスクチコミ!0


S40ウォッチャーさん

2002/04/29 13:13(1年以上前)

ストレージクラスの件ですが、WindowsXP, Me では
WIAに対応していますので、マイコンピュータの中に、
S40が出てきてファイルアクセスできます。
ストレージとの違いは書き込みが出来ない点ですが、
普通使っている分には問題ないかと思います。

書込番号:682795

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot S40」のクチコミ掲示板に
PowerShot S40を新規書き込みPowerShot S40をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S40
CANON

PowerShot S40

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年10月下旬

PowerShot S40をお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング