PowerShot S40 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:410万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot S40のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S40の価格比較
  • PowerShot S40の中古価格比較
  • PowerShot S40の買取価格
  • PowerShot S40のスペック・仕様
  • PowerShot S40のレビュー
  • PowerShot S40のクチコミ
  • PowerShot S40の画像・動画
  • PowerShot S40のピックアップリスト
  • PowerShot S40のオークション

PowerShot S40CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年10月下旬

  • PowerShot S40の価格比較
  • PowerShot S40の中古価格比較
  • PowerShot S40の買取価格
  • PowerShot S40のスペック・仕様
  • PowerShot S40のレビュー
  • PowerShot S40のクチコミ
  • PowerShot S40の画像・動画
  • PowerShot S40のピックアップリスト
  • PowerShot S40のオークション

PowerShot S40 のクチコミ掲示板

(3601件)
RSS

このページのスレッド一覧(全487スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S40」のクチコミ掲示板に
PowerShot S40を新規書き込みPowerShot S40をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

あまり気にすることないのかな?

2001/11/14 20:35(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40

スレ主 ソープさん

実は私もS40の購入を決めていたのですが、暗いところでの合焦に問題が
あるという事で、今はどうしようか悩んでいます。
キャノンはこの様な事が分かっていながら、なぜ発売したのでしょうか?
私にはかなり重大な事だと思うのですが。
それとも、発売にOKが出たという事は、もしかして大した事じゃない
のでしょうか?

書込番号:375357

ナイスクチコミ!0


返信する
カンナバーロさん

2001/11/15 09:14(1年以上前)

私も気になっています、購入前の方はすごく気にしているんですが
購入した方の合焦に関する書き込みがあまりないので
やっぱり問題なし?なんですかね。日常使ってどうなのか
教えて欲しいですね。

書込番号:376126

ナイスクチコミ!0


かんな。。。さん

2001/11/15 13:00(1年以上前)

キャノンが使っている原色フィルターの一般論で、
感度が低いため、暗いところではノイズに埋もれてAFの精度が低くなるそうです。

書込番号:376334

ナイスクチコミ!0


かめらずきさん

2001/11/15 14:16(1年以上前)

暗いところでピントが合わないのは
ある意味当たり前です。
人間の目でも暗いところは見にくいように
カメラでもそうです。MZ1しかり、995しかり。
S40に限った話ではないと思いますが、
なぜか、S40に集中しているような気が
するのは私だけでしょうか。

書込番号:376412

ナイスクチコミ!0


ぼんたんアメさん

2001/11/15 14:38(1年以上前)

他のところでは、キヤノンの下位機種と比べて
暗いことろでの合焦に問題ありとの事でした。
この場合、ただ単に暗いところでは全部一緒であるというより
S40に問題ありと、私は捕らえてしまいました。
みなさんは、どう思われますか?

書込番号:376433

ナイスクチコミ!0


かめらずきさん

2001/11/15 14:52(1年以上前)

S40を含め、数機種所有している方の
意見をいただくのが、一番かと思いますけど。
どなたか、いらっしゃいませんかね。

書込番号:376451

ナイスクチコミ!0


スレ主 ソープさん

2001/11/15 15:28(1年以上前)

同じ状況でも、IXYなら問題なく合焦できるという事なのですが・・・
かめらずきさんのおっしゃるように、S40を含め、数機種所有している方が
いらっしゃいましたら、どうかご意見をお聞かせください。

書込番号:376484

ナイスクチコミ!0


musasabiさん

2001/11/17 01:53(1年以上前)

C-4040Zを持っていながら先日S40を買ったのですが、確かに暗い部屋でC-4040Zが緑の合焦サインを100%出すような明るさ(暗さ)でもS40が「ピピッ」を橙色の合焦サインを出すのは半分以下でした。やはり平坦は壁では合いづらく、凹凸のある服などに合わせると合焦しやすくなるようです。もっともこんな暗さで撮影することは少なくとも自分の場合ないと思います。
このことに目をつむれれば、手軽に持ち運べて、RAWやISO50なども設定できて画質もいいカメラだと思うのですが。

書込番号:378699

ナイスクチコミ!0


かめらずきさん

2001/11/21 16:06(1年以上前)

一般的なことですが、原色系CCDより、
補色系CCD採用したデジカメのほうが
暗いところに強い傾向にあります。
また、同じメーカーで下位機種機種のほうが
合焦するといってもマークが表示するのと
精度はちがいます。ラフな精度であれば
合焦マークは出やすいです。
S40が合焦しないというのはAF精度の裏返しです。
逆にいうと合掌マークが出るとかなりのピントが
きているということです。手ブレがないとしてですが。

書込番号:385926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

S40で迷っています。

2001/11/14 04:24(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40

スレ主 悩めるハムレットさん

99%S40にしようかと思っているのですが,ここでのご指摘や他のホームページでの「暗いところでの合焦ができないとい」う1点だけがひっかかり購入を躊躇しています。@暗くても2メートルまでなら確実に合焦できるというのは信頼できるでしょうか,Aオートで合焦出来ない場合,マニュアルにして大体の距離を合わせて取ることになりそうですが,それでピンぼけになる確率はどの程度でしょうか,Bもう少し待って,キャノンが赤外線AF補助光の距離を伸ばしてくれるか,ソフトウエアを改善してネットで配布(こんな方法で対応できる性質のものなのか自体分かりませんが)してくれるのを待つべきか悩んでおります。
知識や情報を持っていらっしゃる皆さん,是非,教えてください。

書込番号:374437

ナイスクチコミ!0


返信する
昂志さん

2001/11/14 07:38(1年以上前)

下のスレッドでも書きましたが、自分も他のホームページでの
指摘を読み、買いにいく寸前で足が止まってしまいました。
あまりにも気になるので、横浜のビッグカメラで実機の確認を
しましたが、やはり5回に2回程度はそのような症状が出ます。
店頭の明るさは、自分としてはそんなに暗くないように感じ
ましたが...(他の機種もいじりましたが、そのようなことに
はならなかったです。C40Z、OPTIO330/430、DSC-MZ1、
CP775等)
来月発売予定のS30を待ってみます。この1点が解消されれば
すべてにおいて満足のいく機種なのになぁ。残念です。
キヤノンさんに期待しています。

書込番号:374513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2001/11/14 07:53(1年以上前)

どのような暗さかわかりませんが、
1つの方法としてピントを合わせたいものに、
懐中電灯なでで光を当てるという方法もあります。
手間も時間も掛かりますが

書込番号:374522

ナイスクチコミ!0


pppppppppppppppさん

2001/11/14 09:33(1年以上前)

私も悩めるハムレットさんと一緒です。99%S40に決めていましたが同じ理由で購入を見送りました。現在は、C-40ZOOM、optio430、DSC-P5、G2あたりで検討してます。でも改良されるのを願って、もう少し購入を待とうと思っています。

書込番号:374574

ナイスクチコミ!0


sa_ma_usさん

2001/11/14 15:00(1年以上前)

昂志さん
>来月発売予定のS30を待ってみます。

アメリカでは既にS30は発売されています(店頭で触りました)。
もし12月までにCanon技術陣がS40とは別にファームの調整をしている事を期待されているのでしたら、それはないように思います。S40と全く同じ中身で既に出来上がっていて、後は出荷待ちだけではないかと推測されます、、、。

そう言えばA20の時もアメリカでは日本より3週間くらい前に物が店頭に並んでいましたなあ、、、。

書込番号:374909

ナイスクチコミ!0


tomo_n_tomoさん

2001/11/14 18:35(1年以上前)

キヤノンって(他にもそういうメーカは結構見かけるけど)
アメリカ法人やヨーロッパ法人がまず最初に製品発表しますよね。
しばらくたってから日本でも発表、と。
出荷タイミングは製品によってまちまちでしょうが。
(どこ向けか、シリアルナンバーみるとわかるそうですね)

書込番号:375201

ナイスクチコミ!0


昂志さん

2001/11/14 23:29(1年以上前)

sa_ma_usさん
なんとアメリカでは既に発売になっているのですか!
今回の症状がトラブルなのか仕様なのか分かりません
し、ファームで直る類のものなのかも分からない素人
ですが、バリバリ使われている方の意見を教えて頂く
しかないようですね。
S30を待つことに関しては、もともとS30を買うつもり
が我慢できなくて(笑)、S40を買いそうになってしま
ったという事実もあります。
しかしお店で触ってみた感じでは、OPTIOと並んでか
っこいいので、本当に悩んでいます。

書込番号:375649

ナイスクチコミ!0


makotuさん

2001/11/16 22:27(1年以上前)

今のところとくに困ることはなく使えています。
ずいぶんと話題になっているようで、びっくりしました。

あと気になったのですが、合焦サインをどの程度で出すかというのは
メーカーによっていろいろでしょうかね。カメラがどのくらいで手を打つかということですが。

書込番号:378330

ナイスクチコミ!0


昂志さん

2001/11/19 16:30(1年以上前)

makotuさん、ありがとうございます。
いろいろと悩みましたが、S40またはS30を購入することを決めました。
S30の発売までには、まだ間があるので、出てから比較検討します。

書込番号:382822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アドバイスよろしく!

2001/11/13 23:01(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40

スレ主 ころりんこさん

デジカメ初心者です。
PoweShotS40,S30,OLYMPUS CAMEDIA C-40ZOOM の3種類のどの機種を買おうか悩んでいます。
初心者のため予算、形、画素数、あと皆さんの感想をよんで
この3点に絞りました。
ここから1点に絞るために、ポイントとなる意見を聞かせてください。

書込番号:374061

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2001/11/13 23:25(1年以上前)

自分の気に入ったデザイン
後画素数は値段にもろに聞いてきますので、どういう風に使うのか
大きくプリントしたいのか ディスプレーで見るだけなのか
2Lくらいまでのプリントか その辺を考慮すればいいんではないかと思います

書込番号:374100

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2001/11/14 11:28(1年以上前)

それほど大きく印刷する必要がなければS30で良いのではないでしょうか?
形だけは人それぞれ好みがあるので、それはころりんこさんが店頭で
持ってみた感じなどを参考にして持ちやすい物を購入した方が良いと思います。

書込番号:374668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

電子ズームついて

2001/11/13 00:11(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40

私もS40の購入を検討しています。
パンフレットを見ますと、電子ズームを使用すると最大11倍となるところに興味があります。
電子ズームを使用して撮影した場合、画質が劣化するということは知っていますが、
本機の場合、どの程度劣化するものでしょうか?

イメージを掴むべく、秋葉原やカメラ系の量販店に行って探しましたが、
他の機種も含めて、電子ズームを使用した写真のサンプルは全く置いていませんでした。

そこで、電子ズームレンズを使用して撮影した画像がアップロードされている
ホームページのアドレスを教えていただけませんでしょうか?

宜しくお願いいたします。

また、画質が劣化が自分が想定している程度(PC上での閲覧に絶え得る程度)で収まるのであれば、
野球観戦時に使用しようかと考えています。

書込番号:372709

ナイスクチコミ!0


返信する
ハイホさん

2001/11/13 00:28(1年以上前)

デジタルズームは劣化しないといってもいいのではないかな・・・。
過去ログで異論もありますが、ここ参照。
http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?CategoryCD=0050

書込番号:372749

ナイスクチコミ!0


声明さん

2001/11/13 08:56(1年以上前)

劣化すると思いますよ。ただそれが許せるレベルかどうかは個人の感じ方次第でしょう。
ハイホさん、リンク間違っていませんか?

書込番号:373140

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2001/11/13 11:00(1年以上前)

補間によって通常の画像サイズを維持するデジタルズームであれば
やはり劣化すると思いますよ。個人的にPC上での鑑賞に堪えるのは
デジタルズーム2倍くらいまでかなぁ、と思いますが、この辺は個人差が
あると思うので、やはり自分の目で見て確かめるのが一番だと思います。
ハイホさん、もしよろしければ参考にする書き込みの番号が分かると幸いです。

書込番号:373256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2001/11/13 18:29(1年以上前)

デジタルズームの劣化について

G2で宜しければ、僕のHPにあります(6900Zもあります)
光学1倍、光学3倍、デジタル8.2倍、デジタル11倍です。

S40を見たいのでしたら
画像をHPに掲載致しますよ。

http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Ayame/6940/

書込番号:373682

ナイスクチコミ!0


ハイホさん

2001/11/13 22:29(1年以上前)

( ̄w ̄)>゛スンマセン
リンクまちがってました・・・。

過去ログ[358997]FinePixのデジタルズーム
2800Z購入者さんの貼ってるリンク先を見て下さい。

書込番号:373993

ナイスクチコミ!0


スレ主 T.Katoさん

2001/11/14 00:51(1年以上前)

レス下さった皆さん、ありがとうございます。
ちィーす さん のHP、早速観てみました。
ご指摘どおりで・・・・

とはいえ、現在使用しているのが、2年前に購入した
85万画素のソニーFD91(14倍光学ズーム)ですので、
私が予想していたよりは、気にならなくて済みそうです。

ちィーす さん> ずうずうしいヤツかと思われますが、
G4の画像もお願いしても宜しいでしょうか?
HPには、これから遊びに行かせていいただこうと思います。

書込番号:374263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2001/11/14 01:19(1年以上前)

こんばんは、T.Katoさま、ちィーすです

先程S40のズーム追加しました。
リンクが調子が悪い為、見れない場合はご連絡下さいね
HP歴1ヶ月未満ですので、お許しくださいね。

書込番号:374329

ナイスクチコミ!0


スレ主 T.Katoさん

2001/11/15 00:35(1年以上前)

こんばんわ。ちィーす様
あんな時間に書き込んだにもかかわらず、
直にアップロードして頂きまして、
大変ありがとうございます。

早速、見させていただきました。

リサイズしていないと、やっぱりツライんですね。

もう少し、使用用途から検討してみようと思います。

書込番号:375789

ナイスクチコミ!0


さぶるーちんさん

2001/11/16 11:04(1年以上前)

ちィーすさま。
 HP拝見しました。工学ズームのみの画像とデジタルズームの画像をダウンロードさせていただきました。工学ズームのみの画像をPhotoShopElementsに読み込みバイキュービック法で補間拡大し、比較してみましたが『デジタルズームの方が綺麗』ですね。これってjpeg圧縮前に拡大している強みなのでしょう。
 私は「デジタルズームを使うくらいならパソコンでトリミングした方がまし」と思っていたのですが持論が変わりました。もちろんjpegの影響も拡大されるのはわかっていましたが、その分を差し引いても「パソコンの方が凝った処理をするので勝ちだろう」と思っていたわけです。
 おそらく最高画質を得るのは「RAWモードで撮影しパソコンで補間拡大する」なのでしょうが日常的ではないですね。

書込番号:377553

ナイスクチコミ!0


さぶるーちんさん

2001/11/16 23:31(1年以上前)

工学ズーム=>光学ズームですね。失礼しました。

書込番号:378446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

暗い場所での合焦性能は?

2001/11/11 11:11(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40

SANYO DSC-MZ1の合焦スピードが遅い(かなり!)
ので、買い換えを検討していました。
S40が発売され99%購入を決めていたのですが、
あるホームページでS40のAFにかなりの欠点が
あるようなことが書かれていました。
そのホームページによると暗めのシチュエー
ションでは、合焦しない、合焦が遅い等の症状
が連発するという内容でした。
S40をすでに購入されている方の感想をお聞き
したいのですが、暗いシチュエーションでの
合焦では、やはりそのような症状がでますか?

書込番号:369784

ナイスクチコミ!0


返信する
犬とダッシュさん

2001/11/11 14:04(1年以上前)

自分が使った限りでは、やはり暗いところでのAFは遅いようです。
モーターショーくらいの照明状態でも、かなり合わない、または遅いことがあり
マニュアルモードの勉強をしました。(笑)

書込番号:370004

ナイスクチコミ!0


スレ主 昂志さん

2001/11/11 18:51(1年以上前)

犬とダッシュさん。
情報ありがとうございます。
やはりそうですか。電気店の店頭でも合焦サインが
イエローになってしまうことが多々あったので、な
んだろうとは思っていたのですが...
デジカメ選びがまた振り出しにもどってしまいまし
た。

書込番号:370352

ナイスクチコミ!0


犬とダッシュさん

2001/11/11 21:02(1年以上前)

IXY DIGITAL300も持っていたのですが、こちらのほうが
やや暗くてもオートモードでピントが合いやすかったです。
検討されてはいかがですか?

書込番号:370561

ナイスクチコミ!0


スレ主 昂志さん

2001/11/12 00:39(1年以上前)

重ね重ねありがとうございます。
IXY D300も候補に入っています。今のところ3
番手というところでしょうか。店頭でもAFの合
焦速度が早いことを確認できています。(これ
だけ早ければ問題ないと思います。)
ただ、今持っているのがDSC-MZ1(200万画素クラス)
でその前に持っていたのがC-2020ZOOM(200万
画素クラス)だったので、今度はもう少し上の
クラスのコンパクトタイプを狙っていたので
...選択肢が少ないですね。

書込番号:371054

ナイスクチコミ!0


犬とダッシュさん

2001/11/12 19:11(1年以上前)

個人的には、IXY DIGITAL300サイズ&仕様の300万画素機が欲しいです。
来年あたり出て欲しいなあ。
S30にしても、CCD以外はS40と同じようなものと予測できますので
暗所のオートのピントは合いにくいのかもしれません。
これさえなければ、即買いですが・・・

書込番号:372104

ナイスクチコミ!0


スレ主 昂志さん

2001/11/13 00:31(1年以上前)

>IXY DIGITAL300サイズ&仕様の300万画素機
それ欲しいです。(笑)
S30で修正されていればと期待していますが、
たぶんだめでしょうね。
薄暗い状態で撮ることは、あまりないでしょ
うが、量販の電気店の店頭で苦しかったので
かなり厳しそうです。デザイン、機能等、最
近のデジカメの中では傑出した出来だと思っ
ていたので残念です。
C-40などを検討してみます。

書込番号:372756

ナイスクチコミ!0


かまさん

2001/11/13 08:49(1年以上前)

私が使った限りでは、S40は確実に合うだろうと判断した以外は放棄するというロジックになっている様に見えます。 過去所有していたS40以外の製品は結構アバウトで、実際は合ってもいないのに合っていると表示し、結果ピンボケというのが結構ありました。 信用性はS40の方が上だと思います。
確かにコントラスト差の少ない所や暗所では早々に測距を放棄しますが、それは壁であったり夜間の部屋の隅っこだったりで、実際問題そういうものを撮るかと言われれば私はNoです。
ちゃんとした被写体を撮る限りにおいては能力不足は感じていません。

書込番号:373136

ナイスクチコミ!0


スレ主 昂志さん

2001/11/14 20:58(1年以上前)

なるほど信頼度をあげるためというのロジックかも
しれないということですね。
暗い場所と書きましたが、程度の問題だと思います。
ビックカメラの売り場とか、それほど暗くないと思う
のですが...(たぶん自宅の部屋の方が暗いと思います)
本当に買いたい機種が他に無いので、ぜひ問題なしで
あって欲しいです。
S30まで待ってみます。

書込番号:375385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ファームのバグ?

2001/11/10 17:50(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40

最近気が付いたのですが、私のS40は
1.撮影モードAUTOで撮影する
2.再生レバーで再生モードに切り替える
3.撮影モードダイヤルをP(プログラムAE)に設定する
4.撮影モードに切り替える
上記の手順を行うと液晶モニターの撮影モードがTv(シャッター速度優先AE)と表示されます。そのまま撮影をするとたしかにTvモードになっているようです。
S40を所有されている方々に質問です、同じ症状が出ますか?
よろしくお願いします。
PS.その他の事に関してはS40は非常に気に入ってます。

書込番号:368528

ナイスクチコミ!0


返信する
A3さん

2001/11/10 21:05(1年以上前)

私のS40ではそのような症状はでません。

書込番号:368790

ナイスクチコミ!0


valさん

2001/11/10 21:06(1年以上前)

私も出ません。

書込番号:368791

ナイスクチコミ!0


スレ主 鉄男さん

2001/11/11 08:35(1年以上前)

A3さん、valさん 返信ありがとうございます。
私のS40が故障しているのかもしれないですね。
販売店に持っていきます。
ありがとうございました。

書込番号:369621

ナイスクチコミ!0


スレ主 鉄男さん

2001/11/11 19:37(1年以上前)

S40を購入した店で症状を見てもらったところ、原因は判らないが故障ということで新品に交換してもらえました。
交換してもらったS40でも同じ事をしてみたのですが、まったく問題ありませんでしたので、やはりただの故障だったようです。

書込番号:370434

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot S40」のクチコミ掲示板に
PowerShot S40を新規書き込みPowerShot S40をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S40
CANON

PowerShot S40

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年10月下旬

PowerShot S40をお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング